宮崎市

ホーム市政情報政策・計画景観景観シンポジウム・講演会

景観シンポジウム・講演会

令和4年度

2022 宮崎市景観まちづくり推進大会

日時:令和4年11月20日

会場:宮崎市清武文化会館小ホール

【第1部】風景絵画コンクール、みやざき景観100選フォトコンテスト表彰式

【第2部】トークセッション「宮崎らしい景観ってなに?」~車窓からの景観・花のある景観から考える宮崎~

パネリスト:田代剛氏(フリー鉄道アナウンサー)、源香氏(こどものくにヘッドガーデナー)、一木尚敏氏(宮崎県カメラ商組合長)

R4宮崎市景観まちづくり推進進大会チラシ (PDF 476KB)

 

令和3年度

令和3年度 宮崎市景観まちづくり推進大会

日時:令和4年12月4日

会場:宮崎市民プラザ オルブライトホール

【第一部】風景絵画コンクール、みやざき景観100選フォトコンテスト表彰式

【第二部】パネルディスカッション ~宮崎市の景観「過去・現在・未来」~

パネリスト:北川義男氏(南九州大学名誉教授)、芥川仁氏(写真家)、日高実枝氏(二科会会員)、一木尚敏氏(宮崎県カメラ商組合長)、西川昌彦氏(宮崎日日新聞社解説委員) 宇田川紗稚氏(フリーアナウンサー)

R3宮崎市景観まちづくり推進大会チラシ (PDF 4.26MB)

 

令和元年度

令和元年度 宮崎市景観まちづくり推進大会

日時:令和元年10月28日

会場:フローランテ宮崎

【第一部】表彰式

宮崎市風景絵画コンクール、みやざき花と緑のフォトコンテスト、宮崎市花のまちづくりコンクール、緑化功績者者、推進員感謝状贈呈

【第二部】 講演「季節に合わせた寄せ植えの楽しみ方」

講師:上田 広樹氏 (NHK「趣味の園芸」出演の寄せ植え作家)

【第三部】ガーデナー養成講座 上田氏による推進員向けスキルアップ講座

R1宮崎市景観まちづくり推進大会チラシ (PDF 1.21MB)

 

宮崎花旅 365 シンポジウム

日時:令和元年10月28日

会場:宮日会館

【基調講演】「宮崎花旅 365の可能性について」 八木 波奈子氏(ビズ出版代表取締役)

【制度説明】脇坂 隆一氏(国土交通省都市局公園緑地・景観課緑地環境室国際緑地環境対策官)

【事例発表】林 克彦氏(北海道ガーデン街道協議会会長) 横井 吉隆(フローランテ宮崎園長)

【パネルディスカッション】「ガーデンツーリズムのこれから〜北海道から宮崎まで〜」

登録記念キックオフシンポジウムちらし (PDF 532KB)

 

平成30年度

平成30年度景観まちづくりのつどい 岩切イズム語り部 渡邊綱纜氏に学ぶ宮崎の景観

日時:平成31年1月25日

会場:宮崎県立美術館 アートホール

プログラム

【第1部】宮崎市景観賞「フォトコンテスト部門」表彰式

【第2部】講演「宮崎観光の父 岩切章太郎」 講師 渡邊 綱纜氏(岩切イズム語り部)

H30景観まちづくりのつどいチラシ.pdf (PDF 22.4MB)

 

平成28年度

平成28年度 景観まちづくりのつどい まちづくり・チームづくりの「タイミング」~「次はあなたと」まちづくり~

日時:平成29年2月4日

会場:宮崎県企業局庁舎1階  県電ホール(宮崎市旭一丁目2番2号)

プログラム
[第1部]基調講演
[第2部]トークセッション
[第3部]パネルディスカッション
 
H28景観まちづくりのつどいチラシ (JPG 266KB)
 
 

平成25年度

平成25年度 景観まちづくりのつどい~まちと人をつなぐ広告デザイン~

日時:平成26年2月10日
参加者 約120名
会場:宮崎市民文化ホール イベントホール
 

[第1部]宮崎市景観賞表彰式

  • 授賞者表彰
  • 講評 宮崎市景観賞選考委員会委員長 北川 義男氏

[第2部]景観まちづくりのつどい

  • 世界の街並みから、広告景観を考える 講演者 西川 潔氏(筑波大学名誉教授)
  • 『街市のれん』のある街、デザインのある未来。講演者 津曲 智英氏(ティーネットプロ代表取締役デザイナー)
  •  パネルディスカッション『まちと人をつなぐ広告デザイン』

コーディネーター:北川 義男氏(宮崎市景観審議会 会長)

パネリスト:水間京子氏(宮崎市景観審議会委員/水間デザイン主宰)、 西川潔氏、津曲智英氏、田本典秀(宮崎市都市整備部長 

平成24年度

平成24年度 景観まちづくりのつどい~地域とふれあう風景づくり~

実施日:平成25年2月22日
参加者:約200名
会場:宮崎市民プラザ オルブライトホール
 

【講演】

  • 暮らしの中の旅風景 福永 栄子氏((株)アイロード 代表取締役 地域交流誌「みちくさ」編集長)
  • 桜島の景観を活かした試み 福島 大輔氏(NPO法人 桜島ミュージアム 理事長)

【パネルディスカッション】 地域とふれあう風景づくり

  • コーディネーター 北川 義男氏(宮崎市景観審議会 会長)
  • パネリスト 松竹 昭彦氏((社)宮崎県建築士会 副会長)
    福永 栄子氏・福島 大輔氏・田本 典秀(宮崎市都市整備部長)

平成23年度

2011景観まちづくりのつどい~地域資源を活かした景観づくり~

実施日:平成23年11月12日
参加者:約120名
会場:宮崎市保健所研修室A
 

【講演】

  • 宮崎県内における景観づくり 松竹 昭彦氏 (社団法人宮崎県建築士会副会長)
  • 暮らし・産業・経済の舞台となる景観づくり 高山 美佳氏 (LOCAL&DESIGN株式会社代表取締役)
  • つくる、ではなく、繕い-続ける 高尾 忠志氏(九州大学大学院特任助教)

【パネルディスカッション】地域資源を活かした景観づくりと今後の展望

  • コーディネーター 吉武 哲信氏(宮崎大学工学部准教授)
  • パネリスト 松竹 昭彦氏・高山 美佳氏・高尾 忠志氏・行政

平成22年度

2010景観まちづくりのつどい~宮崎の風景と屋外広告~

実施日:平成22年10月16日
参加者:約120名
会場:宮崎市民プラザ4Fギャラリー
 

パネルディスカッション「宮崎の風景と屋外広告」

  • コーディネーター 広瀬訓氏(宮崎公立大学教授)
  • パネリスト 蕨野訓正氏(宮崎県広告美術協同組合理事長)、水間京子氏(水間デザイン代表)、松田慎介氏(社団法人宮崎青年会議所前理事長)

講演「市民とつくる宮崎らしいウエルカムサイン」

  • 講師 武山良三氏(富山大学芸術文化学部教授)

平成21年度

景観まちづくりセミナー~公共施設とまちなみ景観~

実施日:平成22年2月23日
参加者:約150名
会場:宮崎市保健所研修室A
 

1 宮崎県における景観形成の取り組みと新たな展開について

講師:黒田博司氏(宮崎県県土整備部都市計画課長)

2 公共施設の景観に関する研究

講師:鬼束健司氏(宮崎景観研究会メンバー)

3 橋梁と集合住宅の色彩の考え方

講師:宮川理香氏(関西ペイン(株)CD研究所 第2研究部長)

景観まちづくりセミナー~公共事業と景観まちづくり~

実施日:平成21年7月17日
参加者:約200名
会場:宮崎市民プラザ4Fギャラリー
 

1 景観と地域づくり

講師:渡辺学氏(宮崎県県土整備部高速道対策局長)

2 風景にきづき!景観をきずく

講師:川口芳人氏(国土交通省九州地方地方整備局企画部建設専門官)

3 宮崎市景観重要公共施設の整備について

説明者:宮崎市都市整備部景観課景観企画係

市民景観海外派遣研修活動フォーラム

実施日:平成21年7月11日
参加者:約70名
会場:宮崎市民プラザ4Fギャラリー
 

第1部 班別自主研修発表(平成20年度景観海外派遣研修参加者)

  • 1班「公共空間の緑地環境と景観」
  • 2班「屋外広告物と景観」
  • 3班「シンガポールの緑化政策と住民の関わり」
  • 4班「公共住宅団地の緑化と環境」

第2部

  • 班別自主研修発表の講評及び講話 北川義男氏(南九州大学環境造園学部教授)
  • パネルディスカッション「市民による宮崎市の景観づくりについて」
    コーディネーター:北川義男氏(南九州大学環境造園学部教授)
    パネリスト:平成17~20年度景観海外派遣研修参加者

2009景観まちづくりのつどい~農村景観を生かした地域づくり~

実施日:平成21年5月31日
参加者:約200名
会場:宮崎市民プラザ4Fギャラリー
 

第1部(10:00~12:00)

  • 景観法と景観まちづくり
    発表者 岡部章氏(宮崎県県土整備部都市計画課)
  • 一里山地区の農地と景観を守る
    発表者 福田忠義氏(一里山地区ふるさとづくり推進協議会会長)
  • 地域資源を生かした村づくり
    発表者 前田律雄氏(和石地区田園の景観を守る会会長)

第2部(13:00~16:30)

  • むらの風景づくり~わたしたちの西米良村~
    発表者 冨高麻美氏(西米良村総務企画課)
  • 癒しの提供と景観形成
    発表者 工藤富士氏(日之影町地域振興課)
  • 地域づくりこびるの話~継続的にやっていくまちづくり~
    発表者 工藤鉄平氏(NPO法人天岩戸自然学校副理事)
  • 宮崎まちづくり・岩戸塾の取り組み
    発表者 松竹昭彦氏((社)宮崎県建築士会まちづくり委員長,松竹建築設計事務所主宰)
  • 重要文化的景観「小鹿田焼の里」における取り組み
    発表者 吉田博嗣氏(大分県日田市教育庁文化財保護課主査)

平成20年度

2008景観まちづくりのつどい

実施日:平成20年8月12日
参加者:約200名
会場:宮崎市民プラザ4Fギャラリー
 

1 報告

テーマ:宮崎を「ひかり」で変える-民間が主体となった夜間景観創出の取り組み-
発表者:岩浦厚信氏(宮崎を「ひかり」で変える実行委員会)

2 講演

テーマ:美しい県土づくりのための景観形成-神奈川県の景観に関する取り組みと今後の景観づくり-
講師:井上憲司氏(神奈川県県土整備部都市整備公園課技幹)

平成19年度

大淀川景観フォーラム

実施日:平成20年3月19日
参加者:約200名
会場:宮崎市民プラザ4Fギャラリー
 

1 基調講演

演題:大淀川景観のこれから~景観の利害関係~
講師:出口近士氏(宮崎大学工学部准教授)

2 ワークショップ報告

報告者:工藤登紀子氏((株)宮崎産業開発 技術士)

3 パネルディスカッション

  • コーディネーター:出口近士
  • パネラー:石田達也氏(NPO法人宮崎文化本舗代表)、工藤登紀子氏、赤池五月子氏(大淀川周辺住民)、片地昭次氏((社)宮崎県建築士会)

平成18年度

景観まちづくりのつどい

実施日:平成19年2月20日
参加者:約200名
会場:ホテルプラザ宮崎 別館2階 ロイヤルホール
 

1 都市景観海外派遣研修報告(派遣先:シンガポール共和国)

発表者:平成18年度研修者代表

2 基調講演

演題:「住みたい、行きたい宮崎市のつくり方」
講師:武山良三(富山大学芸術文化学部教授)

平成17年度

花と緑の景観まちづくりのつどい

実施日:平成18年2月23日
参加者:約400名
会場:宮崎市民プラザオルブライトホール
 
1 花のまちづくりコンクール表彰式

2 記念講演 「景観をどう創るか、どう守るか」
講師:伊藤 滋氏(早稲田大学特命教授)

カテゴリー

このページのトップに戻る