宮崎市

ホーム産業・事業者入札・契約動産・不動産公売令和6年度 インターネット不動産公売会を開催します

令和6年度 インターネット不動産公売会を開催します

公売とは、滞納者から差押えた財産を入札などの方法で売却する手続きの一部です。
公売財産の売却代金は、市税などの支払いにあてられます。

令和6年度インターネット公売会のお知らせ


 市税滞納のため差押えた不動産を以下の日程で公売します。なお、入札に参加するためには、必要書類の提出や保証金の納付が必要です。
 詳しい資料や入札に参加するための必要な書類については、納税管理課までお問い合わせください。
 以下の「関連書類」から公売広報及び公売チラシをダウンロードできます。

 

KSI官公庁オークションについて

KSI官公庁オークション

KSI官公庁オークション(初めての方へ)

日程等

 申込日時
  令和7年1月9日(木)13時から令和7年1月27日(月)23時まで
 入札日時
  令和7年2月3日(月)13時から令和7年2月10日(月)13時まで

入札方法

KSI官公庁オークションのサイトから案内に従って、ログインIDを取得し、参加申込みを行ってください。
 公売期間が開始すると入札することができます。
 詳しくはKSI官公庁オークションの宮崎市ガイドラインをご確認ください。
    ※共同入札を希望される場合など、必要書類があるため、納税管理課までお問い合わせください。
    ※農地について入札希望の場合は買受適格証明書の提出が必要となります。
    ※入札前に必要な保証金及び各種書類の提出は令和7年1月31日(金)納税管理課必着とさせていただきます。

公売保証金の納付方法

  以下の方法で納付いただけます。
1.入札期間開始までに納税管理課の窓口にて現金で納付
  窓口で納付される場合には、公売保証金返還請求書兼口座振込依頼書を併せてご提出ください。

2.入札期間開始までに納税管理課で作成した納付書で納付
  金融機関窓口にて納付いただけます。納付書の送付をご希望の際は、お電話またはメールにてお問い合わせください。

3.KSI官公庁オークションサイトよりクレジットカードを利用して納付

公売保証金を納付された方・クレジットカードを利用して納付される方へ(ご案内)

 納付書を利用して納付された方は、納付済の領収証を、直接またはメール等でご提示ください。
 公売保証金の入金が確認できない場合は入札に参加することができません。

 クレジットカードを利用される方は必要書類を期限内に当課へ郵送するか、メールにて送信下さい。必要書類は下記関連書類をご利用ください。

その他(必要書類等)

 書類の送付先 ※令和7年1月31日(金)納税管理課必着
〒880-8505
  宮崎市橘通西1丁目1番1号
  宮崎市役所 納税管理課 特別滞納整理係

関連書類

不動産公売広報.pdf

 

陳述書.pdf

陳述書等.xlsx

陳述書等記入例.pdf

公売保証金返還請求書兼口座振込依頼書.pdf

公売保証金返還請求書兼口座振込依頼書.doc

委任状.pdf

委任状.doc

共同入札代表者届出書.pdf

共同入札代表者届出書.doc

注意事項

 ・本市では物件の瑕疵担保責任は負いませんので、公売に参加される方は、あらかじめ公売物件の現況・関係公簿等を確認した上で入札してください。
 ・その他ご不明な点がありましたら、納税管理課までお問い合わせください。
 ・必要書類は令和7年1月31日(金)に納税管理課必着でご提出ください。

このページのトップに戻る