本市では、地域活性化起業人制度(副業型)を利用することで、宮崎市内の地域課題解決や地域活性化につなげ、関係人口の創出・拡大促進を目指しています。
この度、幅広いネットワークを持ち、公民連携手法による、移住促進や空き家利活用の豊富な実績を有する美想空間株式会社の鯛島康雄氏に地域活性化起業人として着任いただいております。
地域活性化起業人とは
都市部に所在する企業等と地方圏の地方自治体が、協定書等に基づき、社員を地方自治体に一定期間(6か月から3年)派遣し、地方自治体が取組む地域課題に対し、社員の専門的なノウハウや知見を活かしながら即戦力人材として業務に従事することで、地域活性化を図る取組です。
鯛島康雄氏のプロフィール

高知県生まれ、兵庫県育ち。2003年に大阪にリノベーション会社(株)美想空間を設立。
2016年より、大阪市の中でも温を見せる港区のエリア再生に着手する。2018年大阪市港区と官民連携協定を締結。
2022年にサーフィン移住を促進するイベントを宮崎市と公民連携により開催、大阪との2拠点生活を送りながら空き家活用によるエリア再生に取り組む。
2016年より、大阪市の中でも温を見せる港区のエリア再生に着手する。2018年大阪市港区と官民連携協定を締結。
2022年にサーフィン移住を促進するイベントを宮崎市と公民連携により開催、大阪との2拠点生活を送りながら空き家活用によるエリア再生に取り組む。
開催日程


| 日時 |
令和7年12月14日(日)13:00‐14:30(集合:12:50) |
| 会場 |
〒880-0041 宮崎市池内町
|
| 内容 | 建物視察 ※実際の建物を見学して会話しながら、イメージを膨らませましょう!! |
| 申し込み | https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecW1SBpeQ9gkwXtRJhTQqQFJ_b0kFGLxbhWH7yuM0eW_LPDA/viewform 締切:12月12日(金) |
