みやざき企業パンフレットグランプリについて
6月から宮崎市内の高校や大学、図書館などで実施してきた「みやざき企業パンフレットグランプリ」。
このグランプリは、学生や保護者の方などがこのグランプリにエントリーした宮崎市内の事業所15社のパンフレットを見て、「熱意」や「やりがい」などの各審査項目ごとに最も魅力を感じた企業に投票する形式で行われました。
4つの高校(宮崎商業高校、佐土原高校、宮崎工業高校、本庄高校)、2つの大学(南九州大学、宮崎大学)、2つの大学祭(宮崎公立大学『凌雲祭』、南九州大学『きりしま祭』)そして宮崎県立図書館と宮崎市立図書館の2会場で、656名の方々が投票しました。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
グランプリエントリー企業について
次の宮崎市内の事業所15社がエントリーして行われました。
株式会社宮崎ジャムコ、石坂村地鶏牧場、株式会社プリコム、株式会社岡﨑組、有限会社三森特殊印刷社、株式会社SUNAO製薬、丸栄宮崎株式会社、株式会社大森淡水、株式会社共立電機製作所、矢野産業株式会社、矢野運輸株式会社、三和ニューテック株式会社、株式会社ソディックエフ・ティ、AKMテクノロジ株式会社、株式会社ホンダロック(エントリー順)
※このエントリー企業に訪問する大人気の「企業訪問バスツアー」への参加者も募集中です。
応募締切は3月1日。但し、定員に達し次第、募集を締め切りますので気になった方は、まずはお問い合わせください。
グランプリの結果について
各審査項目ごとのグランプリ企業は次のとおりです。
1.これから大きくなりそうな企業『成長性』
第1位:株式会社宮崎ジャムコ
第2位:AKMテクノロジ株式会社、株式会社ホンダロック(同数)
2.自分を試すならこの企業!『やりがい』
第1位:株式会社宮崎ジャムコ
第2位:株式会社SUNAO製薬
第3位:株式会社ホンダロック
3.働きやすい雰囲気を感じる企業『働きやすさ』
第1位:株式会社共立電機製作所
第2位:株式会社SUNAO製薬
第3位:丸栄宮崎株式会社、株式会社ホンダロック(同数)
4.これはすごい!技術を持った企業『技術力』
第1位:株式会社宮崎ジャムコ
第2位:株式会社ホンダロック
第3位:株式会社ソディックエフ・ティ
5.企業の熱意を感じる!『熱意』
第1位:株式会社共立電機製作所
第2位:株式会社岡﨑組
第3位:石坂村地鶏牧場
各企業のパンフレットを見た学生等の感想等について
このグランプリでは、パンフレットの審査だけでなく、各社のパンフレットをみた感想や意見などもいただき、それを各企業に提供しています。
各企業への感想や意見等は次のとおりです(一部抜粋)。
株式会社宮崎ジャムコ
・この企業なら自分も試してみたいと思いました。
・このパンフレットの表紙や写真をみて、とても魅力を感じました。とても宮崎ジャムコに興味を持ち、是非こんな所で働きたいと思いました。
石坂村地鶏牧場
・一目見たときに一番手に取ろうと思える広告でした。全体的にセンスが良くて、みやざき地鶏の説明も分かりやすいと思いました。企業の熱意が伝わる広告でした。
・PRしたい部分をシンプルで分かりやすくまとめてあって、とても興味をひかれた。
株式会社プリコム
・企画、デザインを考えるのがとても楽しそうで、自分たちで考え商品のパッケージを生み出しているのがすごいなと思いました。
・企画・デザインから仕上げまで丁寧にしている企業だと思いました。
株式会社岡﨑組
・表紙に載っている「この道のプロを目指さないか」という文に強く印象を受けました。社長さんからもとても熱意を感じました。これからますます大きくなりそうだなと思いました。
・IT技術を取り入れるという、これからの時代に適し、成長していく企業だと思いました。
有限会社三森特殊印刷社
・働いてみたい気持ちと利用してみたいという気持ちが同時に思える凄いパンフレットだと思います。
・企業理念がきちんとしていて、一番興味を持てた企業です。
株式会社SUNAO製薬
・1つの会社で様々なことに取り組んでいて、特に凄いと思ったのはお客様からの依頼に応じてオリジナルのサプリメントを製造していることに驚きました。
・パンフレットの作りが他の企業と違い興味を持てました。読んでいるうちに後で会社のホームページを見てみようかなと思いました。
丸栄宮崎株式会社
・社員の誕生日プレゼントを会社から贈ったり、トレーニングルームなどがあったりと社員の過ごしやすい企業だと思いました。また、福利厚生や社会貢献が凄い企業だなと思いました。
・サークルや忘年会など社員同士の交流のコーナーを見て、働きやすい雰囲気を感じ、自分が働くならココだと思いました。
株式会社大森淡水
・働いている人の顔写真が載っていて良かったです。
・パンフレットの作りが他と違い、印象に残りました。CMも見たことがあり、イメージしやすかったです。
株式会社共立電機製作所
・宮崎に密着しつつ県外ともしっかり繋がっていて良い企業だと思いました。社員同士も仲良しそうで、一人一人に優しそうだと思いました。企業の方針もしっかり示していて内容も読みやすくて凄く良かったです。
・子どもがいる人のために保育園まで建ててくれて、とても魅力を感じました。こういう会社で働いたら、とても充実したことが出来そうだなと思いました。
矢野産業株式会社
・温泉付きの保養施設がり、福利厚生がしっかりしている企業だと思いました。
・ドライバーの仕事に男女関係ないというところに、印象に残りました。
矢野運輸株式会社
・業務内容が丁寧に詳しく書かれており、とても分かりやすかったです。事業の理念など1つ1つ目標が書かれていて、安全に対してとてもいいと思いました。1日の流れなど女性の方もたくさん書いてあり、とても良かったです。
・「安心・安全」を主にして資材などを運輸したり、新人社員に研修させているなど、とても印象的で良い企業だと思いました。
三和ニューテック株式会社
・自分の学科に沿った仕事内容で、自分が学習したことを十分に発揮できる企業だと思いました。
・パンフレットの表紙の「世界初」というフレーズは、凄く誇らしく感じました。
株式会社ソディックエフ・ティ
・1ページを開いた時のインパクト!
・自分自身が工学で学んでいるので、この企業の仕事内容が魅力的だと感じました。
AKMテクノロジ株式会社
・パンフレットの表紙に書かれてある「宮崎から世界へ」というキャッチコピーが目を引きました。
・スマートフォンや自動車機器など、身近なものを扱っている会社だったので、一度、企業説明を聞いてみたいと思いました。
株式会社ホンダロック
・パンフレットの説明が日本語と英語の2か国語で書かれてあり、とても親切だと思いました。
・パンフレットの中に、製造していく製品の写真が載っていて、想像しやすかったです。また、パンフレットからグローバル企業だということがよく分かりました。