宮崎市

ホーム市政情報政策・計画景観屋外広告物講習会を開催します

屋外広告物講習会を開催します

令和5年度宮崎市屋外広告物講習会を下記のとおり開催します。

宮崎市屋外広告物条例第29条第1項の規定により、屋外広告業を営む方は、その営業所ごとに業務主任者を置かなければならないこととなっており、その業務主任者になるための要件の一つに「屋外広告物講習会修了者」があります。新たに屋外広告業を始めようとする営業所は、必ず屋外広告物講習会を受講してください。

また、既に講習会修了者等がいる営業所におかれましても、広告物等の表示及び設置に関し必要な知識を修得させることを目的としておりますので、受講されるようお願いします。

 

日時

令和6年1月19日(金曜)10時〜16時 当日午前9時30分より受付

 

場所

宮崎市民プラザ 大会議室

 

講習科目

1. 広告物等に関する法令

2. 広告物の表示及び広告物を掲出する物件の設置の方法に関する事項

3. 広告物等の施工に関する事項

 

募集要件

定員:40名(先着順)

 

受講手数料

2,200円

※郵便振替で納入していただきます。

※郵便振替の払込金受領証の写しを「払込金受領証の写し添付用紙」に貼付してください。

※申込受付後、受講手数料の返還は出来ませんのでご注意ください。

 

申込先

宮崎県広告美術協同組合

【住所】〒880-0913宮崎市恒久4丁目2-16【電話】0985-63-3231

※申込書及び郵便振替用紙は、同組合にあります。※申込書については、下記からダウンロードできます。

 

申込方法

【郵送による申請を行う場合】

宮崎市ホームページ(本ページ)から申込書をダウンロードし、必要事項の記入、写真の貼付を行った上で宮崎県広告美術協同組合へ84円分の切手を同封し、郵送する。

後日、受講手数料の納入用紙が宮崎県広告美術協同組合より送付されるので、最寄りのゆうちょ銀行もしくは郵便局で納付し、払込金受領証の写しを「払込金受領証の写し添付用紙」に貼り付けたものを同組合に郵送する。

 

申込期間

令和5年12月1日(金曜)〜令和5年12月28日(木曜)

 

諸注意

(1)所定の時間までに受付を済ませてください。

(2)規定の受講内容は、すべて受講してください。

(3)遅刻、早退等の場合、受講を認めない場合がございます。

(4)昼食については、各自昼休み時間内での対応をお願いします。なお会場で飲食される場合、ゴミは各自でお持ち帰りください。また受講中の飲食はご遠慮ください。

 

問い合わせ先

○宮崎県広告美術協同組合(電話︓0985-63-3231)

○宮崎市景観課屋外広告物指導係(電話︓0985-21-1817)

 

(参考)屋外広告業の登録

宮崎市内で屋外広告物の設置を行う場合は、まず宮崎県において屋外広告業の登録を受けなければなりません。登録後、宮崎市に対し、「特例屋外広告業届 (PDF 8.56KB)」での届出を行う必要があります。

※宮崎県での屋外広告業の登録については、次をご参照ください。

宮崎県屋外広告業登録の手続きについて

 

このページのトップに戻る