平成28年度宮崎市景観賞「みやざき景観100選フォトコンテスト」受賞作品が決定しました。
受賞作品
一般部門
グランプリ
○作品名「これぞ宮崎・ワシントニアパーム」
○撮影場所「南バイパス付近 」
○撮影者コメント
ワシントニアパームの植栽された南バイパスは、これぞ宮崎といった景観です。
○選考委員長のコメント
日南海岸国定公園から県都宮崎市の中心まで「連続したワシントニアパームの景観」は宮崎が誇れるシンボル景観です。「宮崎らしさ」景観の一つ!
優秀賞
○作品名「ムーンロード」
○撮影場所「大字内海地区内にある自治公民館」
○撮影者コメント
私の住む南青島エメラルドタウンは海好き、自然好きな人が住む 町です。公民館も日向灘に面する絶景の場所に建っています。夜の会合が終わってベランダに出てみると楠の木の間から月光が…。
○選考委員長のコメント
夜と空と海と大樹と月、月のあかりが織りなすファンタジーで素適な景観!
○作品名「平和台公園」
○撮影場所「池内の田圃」
○撮影者コメント
霧島山を入れて撮影しました。
○選考委員長のコメント
まちに隣接する小高い緑豊かな都市森と住民の憩いの場と宮崎の名所が融合した鳥の目線からの重厚な景観ですね!
入選(順不同)
○作品名「宮崎市の戦争遺跡」
○撮影場所「宮崎空港滑走路脇」
○作品名「御輿が行く」
○撮影場所「青島白浜海岸」
○作品名「海霧に浮かぶ野島」
○撮影場所「大字内海」
○作品名「倉岡神社のハレハレ」
○撮影場所「糸原 柳瀬 八坂神社」
○作品名「星降るひなた宮崎市」
○撮影場所「国道220号 南バイパス道路沿い」
○作品名「ダイコン干し作業」
○撮影場所「田野町」
○作品名「春告げヤマザクラ」
○撮影場所「堀切峠付近」
○作品名「真夏の夜の夢」
○撮影場所「フローランテ宮崎」
○作品名「夕暮れ」
○撮影場所「臨海公園」
○作品名「青島夢想」
○撮影場所「青島」
○作品名「i(アイ)」
○撮影場所「道の駅フェニックス」
○作品名「天の川ロード」
○撮影場所「道の駅フェニックス」
○作品名「夜霧の桜」
○撮影場所「天ケ城公園」
○作品名「七ツ星」
○撮影場所「大淀川」
○作品名「鳥の目線」
○撮影場所「日南海岸」
○作品名「昼下りの川辺」
○撮影場所「清武川」
○作品名「堀切峠と天の川」
○撮影場所「堀切峠」
○作品名「仏の花園」
○撮影場所「佐土原町巨田池」
○作品名「はにわのおめかし」
○撮影場所「平和台公園 はにわ園」
アンダー18部門
金賞
○作品名「自然のひほう」
○撮影場所「去川」
○撮影者コメント
とてもきれいでした。
○選考委員長のコメント
みどりの大地を流れる躍動感と清涼感のある水の風景。素適な宮崎の自然ですね!
銀賞
○作品名「青島の空と海」
○撮影場所「青島」
○撮影者コメント
青い海ときれいな空を見て、たくさん写真をとりました。たくさんの人にこの美しい景色を見てもらいたいです。
○選考委員長のコメント
素適な宮崎発見! 広大な空と広大な海、青い空と青い海が奏でる景観。
銅賞
○作品名「鬼の洗たく岩」
○撮影場所「堀切峠」
○撮影者コメント
景色がとてもきれいでした。
○選考委員長のコメント
ダイナミックな宮崎の海辺の景観。日南海岸国定公園の雄大な鬼の洗たく岩!
○作品名「わたしのすきななつのみやざき」
○撮影場所「宮崎港付近」
○選考委員長のコメント
ナイスキャッチ! 素適な宮崎の・夏の景観!
受賞作品一覧
○募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
宮崎市の豊かな自然や風土と調和し、美しく魅力あふれる優れたデザインの建築物や工作物、景観に関わるまちづくり活動等は、本市の景観づくりに大きく貢献 しています。『宮崎市景観賞』は、これらを表彰することにより、市民の皆様の景観づくりへの意欲や関心のさらなる高揚を図り、美しい自然と情景につつまれ た景観都市へ推進していくことを目的とし、実施するものです。平成24年度より毎年度実施しています。
この賞は、建築部門、まちづくり活動部門、屋外広告物部門、景観フォトコンテストの4部門からなり、平成28年度は、「景観フォトコンテスト」について募集いたします。
趣旨
宮崎市では宮崎市内の新しい魅力・名所を発掘するため、市内にある魅力 的な 場所・風景、自分だけが知っているマニアックな風景、地域で自慢できる場所、日常風景を違う角度から見た景色など、いろいろな 観点からの景観フォトを募集します。市制100周年に向けて、「みやざき景観100選」を継続して選定し、新たな 景観資源、観光資源として活用します。
応募期間
平成28年6月6日(月)~平成28年9月30日(金)
※募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
表彰式
平成29年1月20日に表彰式を行いました。
応募資格
市内外問わず、プロ、アマチュア、年齢を問わず、どなたでも応募できます。
応募方法
1.メールでのご応募
件名に『宮崎市景観賞フォトコン』、本文に応募票と同様の内容を記入いただき、下記メールアドレスまで。
[email protected](宮崎市景観課)
2.郵送または持参でのご応募
応募票に必要事項を記入し、下記住所まで。
応募票は募集チラシ.pdf (PDF 2.21MB)をご覧ください。
送付先:〒880-8505 宮崎市橘通西1-1-1
宮崎市都市整備部景観課
応募点数
1人3点までとします。
部門及び賞
一般部門
- グランプリ 1点…商品券 1万円
- 優秀賞 2点…商品券 5千円
- 入選 17点…商品券 2千円
アンダー18部門
- 金賞 1点…図書カード 3千円
- 銀賞 2点…図書カード 2千円
- 銅賞 3点…図書カード 1千円
※応募作品を本コンテストのHP、SNS等で紹介することがあります。
※アンダー18部門は、出品数が少ない場合は設けない場合があります。
募集のテーマ(一般部門及びアンダー18部門部共通)
自然景観(四季折々の風景)
宮崎市内の空、川、山など自然景観をテーマとした作品。
地域の魅力・お宝
地域の魅力を伝えることができる景色、建造物のある風景、祭や行事・イベントなど活気ある風景などの作品。
ちょっと見つけた秘密の風景
自分しかしらないこの時期のこの時間の景色といったような作品や秘密の場所など人には知られたくない、とっておきの場所の作品。
こんな風景もあるぞ(いろいろな視点からみた風景)
通常はこの角度しか見ない、見慣れている風景でもこの角度からならさらに魅力的に見えるなど、工夫をこらした作品。
夜景
ここからの夜景がきれいなど夜景をテーマとした作品
名所・旧跡、歴史、文化的な景観
残しておきたいおすすめの景観
音のある風景
景観を通して音が感じられる作品(滝、川の流れ、列車の音、朝の騒音、祭の賑わいなど)
選考委員
平成28年11月2日(水曜)宮崎市景観賞選考委員会にて選考を行いました。
※審査基準
- 募集のテーマにあっているもの。
- 「行ってみたい。観てみたい。」と思わせるもの。
- 観光パンフレットやチラシ、ポスターなど観光プロモーションに使用したいもの。
- 新しい観光PRの視点が感じられるもの。
応募作品及び受賞作品の取り扱い
- プリント作品のサイズは2L判とします。
- デジタル作品のファイル形式はJPEGとします。
- 宮崎市内をおおむね三年以内に撮影されたものに限ります。
- 応募作品は、応募者本人が全ての著作権を有している作品に限ります。
- 第三者の権利(著作権、肖像権など)を侵害する作品は応募できません。
- 応募作品に人物などが含まれている場合は、応募者において被写体への肖像権等の承諾を得たうえで応募してください。
- 応募作品について、画像データ(ネガ、ポジフィルム等、ファイルデータ(JPEG形式))の提出をお願いすることがあります。
- 他のコンテストで入賞した作品、また、他のコンテストに応募中及び応募予定の作品は応募できません。
- 画像合成処理及び加工処理(トリミング、露出補正、色調補正を除く)を行った作品は応募できません。
- 公序良俗に反するもの、または反する恐れのあるものは失格とします。
- 受賞作品は、みやざき景観100選の候補作品となります。
- 応募作品及び受賞作品は、宮崎市のホームページなどで紹介します。
その他注意事項
- 応募者は、この応募要項に記載の諸条件に同意の上、応募したものとみなします。
- 応募作品の著作権は、撮影者に帰属します。
- 主催者は、応募作品を当コンテスト関連のウェブサイト等において公開する権利を有するものとします。
- 主催者は、応募作品及び受賞作品を無償で使用する権利を有するものとし、宮崎市の景観啓発や観光振興等を目的とした広報活動(パンフレット、ウェブ サイト、資料、その他媒体、観光PR用品(販売用を含む)等)に使用します。
また、宮崎市の景観啓発や観光振興等を目的とした広報活動のため、応募作品 及び受賞作品を第三者に無償で貸与することがあります。 - 応募に際してご記入いただいた個人情報は主催者が厳重に管理し、本コンテストにかかる目的以外には使用しません。
- 18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募してください。
尚、18歳未満の方の賞金受領については、保護者の同意が必要になることがあります。 - 応募作品の受領通知は行いません。
- 応募作品は返却いたしません。
- 落選の通知は行いません。
- 応募作品に関してトラブルが生じた場合は、応募者の責任及び負担において、その一切を解決するものとします。
過去の受賞作品など
- 『平成27年度宮崎市景観賞』 受賞作品(PDF 551KB)
- 『平成26年度宮崎市景観賞』受賞作品
- 『平成26年度景観100選フォトコンテスト』 受賞作品等
- 『平成25年度宮崎市景観賞』受賞作品
- 『平成24年度宮崎市景観賞』受賞作品(1.09MB PDF)
- 過去の『宮崎市都市景観賞』受賞作品(187KB PDF)