第3期みやざき共創都市圏ビジョン(案)に関するパブリックコメント(意見募集)について
市民の皆さんへのお願い「ご意見をお寄せください」(令和7年2月14日(金)まで)
宮崎市、国富町および綾町では、国の連携中枢都市圏構想に基づき、平成27年に「みやざき共創都市圏」を形成しておりますが、その圏域における取組の方向性を示す広域計画である「第2期みやざき共創都市圏ビジョン」が令和7(2025)年3月をもって終期を迎えることから、新たな計画となる「第3期みやざき共創都市圏ビジョン」(令和7(2025)~令和11(2029)年度)の策定を進めています。
今回、次期ビジョンの策定に向けて、1市2町間での協議等を踏まえながら、「第3期みやざき共創都市圏ビジョン(案)」を作成しましたので、パブリックコメントを実施し、皆様からのご意見を募集いたします。
ぜひ、ご意見をお聴かせください。
1.閲覧資料
- 01_意見募集について(ビジョン) (PDF 165KB)
- 02_意見・情報提出書(ビジョン) (DOC 20.5KB)
- 03_第3期みやざき共創都市圏ビジョン(案)概要 (PDF 1.6MB)
- 04_第3期みやざき共創都市圏ビジョン(案)本編 (PDF 2.6MB) (PDF 2.6MB)
- 05_参考資料(指標一覧) (PDF 124KB)
2.募集期間
令和7年1月14日(火)~令和7年2月14日(金)
3.意見を提出できる方(いずれかに該当する方が意見を提出できます)
- 宮崎市内に住所を有する方
- 宮崎市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
- 宮崎市内の事務所又は事業所に勤務する方
- 宮崎市内の学校に在学する方
- 前述に掲げる方のほか、パブリックコメント制度に係る政策等に利害関係を有すると認められる方
4.閲覧場所
- 市ホームページ(本ページ)
- 総合政策部企画政策課(宮崎市役所本庁舎3階)
- 市民情報センター(宮崎市役所本庁舎3階)
- 各総合支所(佐土原、田野、高岡、清武の各地域市民福祉課)
- 各地域センター(赤江、木花、青島、住吉、生目、北)
- 各地域事務所(中央東、中央西、小戸、大宮、東大宮、檍、大淀、大塚、大塚台、生目台、小松台、本郷)
- 各市民サービスコーナー(宮交シティ、東部[イオンモール宮崎])
5.意見提出方法
- 郵送(〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号「企画政策課宛」)
- 電子メール([email protected]「企画政策課宛」)
- 各閲覧場所に備え付けの書面による提出
- 次の「意見提出 入力フォーム」による送付
6.その他
「第六次宮崎市総合計画基本計画(案)」に関するご意見については、こちらのページから募集しております。