【概要】
青島神社裸まいりは、寒風をつき海水の中で身を清める禊(みそぎ)行事で、数ある神社の伝統行事の中でも極めて珍しく、貴重なものとして知られています。 また、本来旧暦12月17日に執り行われており、お百度参りの十回分に相当すると伝えられています。例年、全国各地から約500名が参加し、青島地区の冬の風物詩となっています。
※詳細は、別紙チラシを参照。
日時:令和7年1月19日(日) 10:00~正午
場所:青島神社参道~青島神社本島
参加者:478名(令和7年1月8日時点)
実施内容:青島神社前・青島海水浴場での禊行法
その他の催し:青島臼太鼓踊り、宮崎天満宮獅子舞、和太鼓一座天響
主催:青島裸まいり実行委員会