宮崎市青少年プラザは、働く青少年の健全育成と福祉の増進を図り、豊かな人間性を身につけることを目的に、宮崎市勤労青少年ホームとして昭和45年4月に設置※され、教養講座や研修会の開催、クラブ活動等の支援を行っています。(※平成23年10月に宮崎市青少年プラザへ移行)
近年、類似の公共・民間サービスも幅広く展開され、また、若年層の価値観も変化していることから、青少年プラザの主催事業である講座や研修、相談の利用者数が激減しています。効率的、効果的な公共施設運営や、財政負担軽減の観点から、令和7年度末で宮崎市青少年プラザの機能を廃止する方針です。
今回、パブリックコメントを実施し、市民の皆様のご意見を募集いたします。
【概要】
1.募集期間
令和7年3月24日(月)~4月23日(水)
2.閲覧場所
市ホームページ、市民情報センター、企業立地推進課、宮崎市青少年プラザ、各総合支所、各地域センター、各地域事務所、市民サービスコーナー
3.意見の提出方法
・ 市のホームページ専用フォームに入力
・ 指定の用紙(様式(データ))に必要事項を記入(入力)の上、企業立地推進課へ郵送、FAXまたは電子メールにて提出
・ 指定の用紙(様式)に必要事項に記入の上、各閲覧場所へ書面にて提出