• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム市政情報広報・広聴報道資料日台半導体産業の新たな連携! 台湾・新竹県で“みやざきセミナー”を初開催!!

日台半導体産業の新たな連携! 台湾・新竹県で“みやざきセミナー”を初開催!!

概要

この度、TEAM MIYAZAKI(会長:米良充典 県商工会議所連合会会頭)は、県内半導体関連企業と台湾の半導体関連企業との間で初の本格的な交流会である“みやざきセミナー”を、台湾・新竹県にて開催いたします 。

詳細等

世界的な半導体需要の高まりと、日本国内における半導体産業の再興、特に九州の「新生シリコンアイランド」構想が進む中、本セミナーでは、技術力に優れた宮崎県内の半導体関連企業と、半導体製造・サプライチェーンにおいて世界を牽引する台湾企業との具体的な連携機会を創出することを目的としています 。地理的・産業的に近接する両地域の企業が、お互いの強みを理解し、共同開発や受発注、技術提携といったビジネスパートナーシップを具体的に形成するための画期的な一歩となりますので、是非とも取材方よろしくお願いいたします 。

日時:令和7年11月25日(火)14時00分~17時00分 

場所:シェラトン新竹ホテル(台湾) 

※なお、以下のとおり、TEAM MIYAZAKI として初の推進会議を行います 。 会員企業等が揃う初めての場ですので、こちらも取材方よろしくお願いします 。

◎ 第1回 TEAM MIYAZAKI 推進会議 
日時::令和7年11月10日(月)14時00分~16時45分
場所:(一社)宮崎オープンシティ推進協議会 イベントスペース 

※同日、17時30分から宮崎観光ホテルにて意見交換会を実施します。

SMILE MIYAZAKI “みやざきセミナー” 宮崎側の参加予定団体(参考) 
企業 

県内の半導体関連企業等 19社が参加 

旭化成エレクトロニクス(株)、(株)イーテック、(株)共立電機製作所、(株)共立電照、(株)ソディック・エフティ、ラピスセミコンダクタ(株)、(株)清和金属製作所、清本鉄工(株)、(株)興電舎、(株)中園工業所、(株)松長鐵工、三井化学EMS(株)、ミツワハガネ(株)、吉玉精鍍( )、(株)キョーリツ 小林まちづくり(株)、(有)風月堂、(株)MFE HIMUKA、吉川工業アールエフセミコン(株) 

学校 

県内の高等教育機関 2校が参加 

国立大学法人宮崎大学、独立行政法人国立高等専門学校機構 都城工業高等専門学校 

自治体 

県内 7市町の首長等が参加 

宮崎市長、日南市長、小林市長、日向市長、新富町長 

宮崎市副市長、都城市副市長、延岡市副市長 

宮崎市議会議長、宮崎市議会日台友好議員連盟会員 

その他 

宮崎県商工会議所連合会、宮崎県、JETRO宮崎、宮崎銀行等