• 本文へ
  • 音声読み上げ
  • Language
  • ふりがなをつける
  • 文字サイズ 標準
検索
ホーム市政情報広報・広聴報道資料学校用務員による市庁舎の花飾り

学校用務員による市庁舎の花飾り

~日ごろの花づくりの技で皆さんを楽しませます~

スクールレスキューのロゴ.jpg

市内小中学校において花づくりや床・ガラス、トイレの補修など、さまざまな業務を遂行する学校用務員(School Rescue※)。

報道機関各位におかれましては、あまり知られていない学校用務員の活動を、ぜひ、取り上げていただきますようお願いします。

※学校用務員が学校や地域を守る存在であり続けたいとの思いを込め、自らのことを「School Rescue」と呼んでいます。

 

【概要】 

事業内容:学校用務員が栽培した花き類を市庁舎の玄関付近に展示し、市民に鑑賞してもらうことで、市民に楽しんでいただくとともに、学校用務員の花づくりの技術力向上を図ります 。

展示期間:令和7年11月14日から11月27日まで 

展示場所:本庁舎、第二庁舎、佐土原総合支所、清武総合支所、高岡総合支所、田野文化会館、青島地域総合センター、宮崎市民プラザ 

花き数量:菊、サルビア、アキランサス、ペチュニア、マリーゴールドなど プランター 約200個 

実施者:宮崎市立小・中学校用務員部会