宮崎県中部農林振興局が平成27年度から整備を進めてきた、県営基幹農道整備事業 巨田5期地区が令和6年度をもって完了し、宮崎県からの譲与を受けて、新たに市道巨田12号線として供用開始します。
巨田5期地区の供用開始により、宮崎市佐土原町上田島(巨田地区、仲間原地区)を通る基幹農道の1期地区から4期地区を含め全線開通し、今後の農産業の発展はもとより、地区住民の生活水準の向上にも大きく貢献することが期待されます。なお、1期地区から4期地区は既に供用開始されています。
巨田5期地区の供用開始は、令和7年11月末を予定しています。
※基幹農道(旧名称:農免農道)
【事業概要】
■県営基幹農道整備事業 巨田5期地区
事業期間:平成27年度 ~ 令和6年度
事業費:約552百万円
整備内容:延長L=623.6m
幅員W=7.0m
■巨田1期地区 ~ 巨田5期地区
事業期間:平成9年度 ~ 令和6年度
事業費:約1,616百万円
整備内容:延長L=2,857m
幅員W=7.0m
