【注意事項】
・その他の注意事項は「予約の方法」ページをご確認ください。
【電話での予約やお問合せが困難な方へ】
聴覚や発語の障がいがあるなど、電話での予約・お問合せが困難な方に限り、FAXでの予約、FAX・メールでのお問合せを受け付けます。詳しくはこちらをご覧ください。
お知らせ
新着情報や更新した情報を随時お知らせします。

2023年3月28日 | 令和5年5月8日から「令和5年春開始接種」が始まります |
---|---|
2023年3月17日 | 令和5年4月1日から小児(5~11歳)へのオミクロン株対応ワクチンの接種が始まります! |
2023年3月10日 | 新型コロナワクチンの接種期間が延長されました |
2022年9月19日 | 子どもの新型コロナワクチン接種をお願いします from 清山市長 × 大阪大学 忽那教授 |
2022年9月15日 | 小児ワクチン接種の解説動画「教えて!清山市長」公開! |

現在の接種状況
12歳以上の令和4年秋開始接種が、令和5年5月7日をもって終了したため、下表の図の更新を一時停止しています。令和5年春開始接種の状況をみて、更新を再開する予定です。
5月8日時点の接種状況
※接種率は、住民基本台帳人口(R4.1.1時点・乳幼児は6か月未満を含む)に対する割合を表示。
※令和5年5月8日7:00時点のVRS(ワクチン接種記録システム)登録数。実際の接種人数と差がある場合有。
※抽出時点の年齢に関わらず、使用ワクチンが「小児用ファイザーワクチン」の接種回数を「小児(5~11歳)」の区分に計上。
※全体の接種数には、乳幼児(6か月~4歳)を含む。
全体 (400,918人) |
高齢者:65歳以上 (114,573人) |
12~64歳 (243,356人) |
小児:5~11歳 (26,652人) |
乳幼児:6か月~4歳 (16,337人) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
接種回数 | 接種数(回) | 接種率 | 接種数(回) | 接種率 | 接種数(回) | 接種率 | 接種数(回) | 接種率 | 接種数(回) | 接種率 |
1回目 | 307,432 | 76.7% | 107,836 | 94.1% | 193,018 | 79.3% | 6,069 | 22.8% | 509 | 3.1% |
2回目 | 305,962 | 76.3% | 107,580 | 93.9% | 191,976 | 78.9% | 5,923 | 22.2% | 483 | 3.0% |
3回目 | 252,899 | 63.1% | 103,509 | 90.3% | 146,839 | 60.3% | 2,293 | 8.6% | 258 | 1.6% |
4回目 | 171,786 | 42.8% | 92,916 | 81.1% | 78,841 | 32.4% | 29 | 0.1% | - | - |
5回目 | 89,027 | 22.2% | 71,526 | 62.4% | 17,501 | 7.2% | - | - | - | - |
接種数(回) | 接種率 | |
---|---|---|
総人口ベース(400,918人) | 163,355 | 40.8% |
対象者ベース:12歳以上(357,929人) | 163,277 | 45.6% |
高齢者:65歳以上(114,573人) | 82,904 | 72.4% |
新型コロナウイルスワクチン接種の概要
新型コロナウイルス感染症を予防し、重症化リスクを軽減することを目的として、新型コロナウイルスワクチンの接種を行います。
■対 象:宮崎市に住民票のある方
■接種費用:無料(全額公費負担)
■接種方法:医療機関での接種(個別接種)
Copyright (C) Miyazaki‐City All Rights Reserved.