月知梅うめまつり
国指定天然記念物の月知梅は、白色八重の花を咲かせる梅で、2月中旬に見頃を迎えます。
臥龍梅(がりょうばい)という種類で、今から約200年前までは一株だったものが、枝が伏して根を張り、四方に繁殖したといわれています。
延宝元年(1673年)、島津氏19代当主・島津光久が、来観した折に「月知梅」と命名しました。
花の見頃にあわせて、「月知梅うめまつり」が開催されます。
月知梅うめまつり
期間:令和3年2月11日(木・祝日)~2月21日(日)


所在地・アクセス
月知梅公園(宮崎市高岡町高浜323-2)
宮崎駅から路線バス「高岡温泉・尾頭(普通)穆佐・高岡方面」行き約60分 月知梅バス停下車 徒歩3分
駐車場・トイレ
駐車場:あります。
トイレ:あります。車いす用トイレもあります。