新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を一人で担う低所得のひとり親世帯では、子育てに対する負担の増加や収入の減少などにより特に大きな困難が心身等に生じていることを踏まえ、こうした世帯を支援するため、臨時特別給付金を支給しています。
また、ひとり親世帯の生活実態が依然として厳しい状況にあることを踏まえ、給付金の支給対象者に対して、再度、基本給付(再支給分)を支給します。
支給対象者及び支給額
・18歳を迎えた後最初の3月31日までの間にある児童
・20歳未満の障がいをもっている児童等
を監護等しているひとり親で、次に該当する方です。
1.令和2年6月分の児童扶養手当が支給された方
[基本給付]
令和2年6月分の児童扶養手当が支給された方には、1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円を支給します。なお、申請は不要です。(支給日等の詳細については、対象の方へ7月31日発送文書に記載しています。)
[追加給付]
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方(※1)には、1世帯5万円を追加で支給します。なお、申請が必要です。(申請方法等については、対象の方へ7月31日発送文書に記載しています。)
※1:追加給付については、生活保護受給者は支給対象となりません。
[基本給付(再支給分)]
令和2年12月11日時点で、すでに給付金の基本給付の支給を受けている方には、再度、基本給付と同額を支給します。(支給日等の詳細については、対象の方へ文書にてお知らせいたします。)なお、申請は不要です。
2.公的年金給付等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている方
[基本給付]
公的年金給付等(非課税のものを含む)を受給されている方は、その受給額を含めた平成30年中の収入が、児童扶養手当を受けられる水準を下回る場合に、1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円を支給します。なお、申請が必要です。
[追加給付]
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方(※2)には、1世帯5万円を追加で支給します。なお、申請が必要です。(申請時点で居住する市区町村に申請してください。)
※2:追加給付については、生活保護受給者は支給対象となりません。
[基本給付(再支給分)]
令和2年12月11日時点で、すでに給付金の基本給付の支給を受けている方には、再度、基本給付と同額を支給します。(支給日等の詳細については、対象の方へ文書にてお知らせいたします。)なお、申請は不要です。
また、これから基本給付を申請される方は、再支給分を合わせて申請することができます。
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準になっている方(※3)
[基本給付]
児童扶養手当を受給していないひとり親世帯の方が新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、児童扶養手当を受けられる水準まで収入が下がった場合に、1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円を支給します。なお、申請が必要です。(申請時点で居住する市区町村に申請してください。)
※3:すでに児童扶養手当受給資格者として認定を受けている方だけでなく、過去に児童扶養手当の申請をしていれば、令和2年6月分の児童扶養手当の受給資格者(全額又は一部停止)に該当していたと推測される方も対象となります。
[基本給付(再支給分)]
令和2年12月11日時点で、すでに給付金の基本給付の支給を受けている方には、再度、基本給付と同額を支給します。(支給日等の詳細については、対象の方へ文書にてお知らせいたします。)なお、申請は不要です。
また、これから基本給付を申請される方は、再支給分を合わせて申請することができます。
申請について
お手続き
[申請受付期間]
令和2年8月3日~令和3年2月28日
[提出方法]
宮崎市子育て支援課に郵送(消印有効)又は持参 ※郵送での提出を推奨しています。
関係書類
1.令和2年6月分の児童扶養手当が支給された方
[追加給付]
給付金【追加給付】申請書(様式第5号).xlsx (XLSX 24.8KB)
[その他]
給付金受給拒否の届出書(様式第1号).xlsx (XLSX 24.4KB)
2.公的年金給付等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている方
[基本給付・追加給付]
ひとり親世帯臨時特別給付金申請書(請求書)【基本給付】公的年金等給付受給者用.xlsx (XLSX 65.2KB)
簡易な収入額の申立書(申請者本人用)【公的年金等給付受給者】.xlsx (XLSX 110KB)
簡易な収入額の申立書(扶養義務者等用)【公的年金給付等受給者】.xlsx (XLSX 108KB)
簡易な所得額の申立書【公的年金給付等受給者】.xlsx (XLSX 113KB)
給付金【追加給付】申請書(様式第5号).xlsx (XLSX 24.8KB)
給付金支給口座登録等の届出書(様式第2号).xlsx (XLSX 34.8KB)
3.新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準になっている方
[基本給付]
ひとり親世帯臨時特別給付金申請書(請求書)【基本給付】家計急変者用.xlsx (XLSX 64.8KB)
簡易な収入見込額の申立書(申請者本人用)【家計急変者】.xlsx (XLSX 113KB)
簡易な収入見込額の申立書(扶養義務者等用)【家計急変者】.xls (XLS 30KB)
簡易な所得見込額の申立書【家計急変者】.xlsx (XLSX 114KB)
給付金支給口座登録等の届出書(様式第2号).xlsx (XLSX 34.8KB)
申請書の入手方法
児童扶養手当受給者につきましては、案内文書を送付しています。その他の方につきましては、上記から様式をダウンロードして使用してください。
お問い合わせ先
宮崎市役所コールセンター
電話:0985-25-2111 (受付時間 平日8:00~17:15)
その他(厚生労働省「ひとり親世帯臨時特別給付金」ホームページ 外部リンク)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11456.html
振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください。
ご自宅や職場などに都道府県・市区町村や厚生労働省(の職員)などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、お住まいの市区町村や最寄りの警察署(又は警察相談専用電話#9110)にご連絡ください。