特集 きずな社会づくり条例 つながろう 知っておこう 1人暮らしの不安 希望の里:じーちゃん元気?一杯やろか? 小戸町二区自治会 同じマンションに住む高齢者から頼まれて、日用品の購入、ベランダや高所の掃除、電球交換など、お互いに無理なくできる範囲でお手伝い。住人が自然な形で支え合っています。 自治会長 うえの かずひこ さん 掃除の手伝い 災害時の不安 希望の里:よっこいしょーっっっ 男女:大丈夫?!!スキです 宝塚ニュータウン自治会  地域に住む看護師など住民同士の自主研修の下、子どもから高齢者まで300余人が積極的に参加して行っている独自の防災訓練で、地域の結束が高まってきました。 自治会長 わたなべ としみ さん 避難所へ向かう訓練 自治会とは  自治会は、地域住民同士の支え合いの精神で地域を快適で住みよくするために結成された任意団体で、地域に住んでいる人なら誰でも加入できます。  市内には約740の自治会があり、以前から地域活動の中心的な役割を担ってきました。防犯灯の維持管理やごみ集積所の管理、地域住民の親睦のためのお祭りや敬老会の開催、環境美化など、地域住民の生活に不可欠な活動を行っています。 自治会の役割 ・助け合い(青少年の健全育成、高齢者の見守り、慶弔の世話など) ・暮らしを守る(防犯パトロール、自主防災活動など) ・行政との架け橋(広報紙の配布、行政情報の伝達など) ・環境整備(地域の清掃、ごみの分別の指導、廃油回収など) ・親睦を深める(運動会、お祭り、サークル活動、世代間交流など) ・意見の集約(行政等への陳情や要望、各種団体との連絡調整など) 子育ての困った 希望の里と子供:のこったのこったー 東大宮地域まちづくり推進委員会 地域のおじいちゃんおばあちゃんが、子どもを預かる活動を行っています。預かる人たちの中には元保育士もいて、子育てのベテランぞろい。保護者からとても喜ばれています。 子育て支援に関わる皆さん 多い時は15人ほど預かる 地域の安全 希望の里:ご町内のぉ〜みなさまぁぁ〜希望の里でございます 加納地域まちづくり協議会 PTA役員、教職員、自治会長など現在74人の防犯パトロール隊が、青色回転灯を点灯した「青パト」に乗って下校時間に巡回パトロール。隊員からの要望で、日曜、夜間の巡回もやっています。 事務局長 くぜ ゆきお さん 地域に防犯を呼びかける青パト隊 地域まちづくり推進委員会とは  地域まちづくり推進委員会は、それぞれの地域自治区における課題を地域協議会と共有しながら、課題解決に向けたまちづくり事業を実践するために地域住民により組織された団体です。  市内には現在27の地域まちづくり推進委員会があり、誰でも参加することができます。地域内外の各種団体などと連携しながら子どもや高齢者を見守る活動や、健康づくりを含めた福祉活動、花の植栽や清掃など環境保全活動、伝統文化の継承など、地域全体で取り組むべきさまざまな活動を行っています。 希望の里:市民がつながって、まちづくりに参加することで、もっと暮らしやすいまちを目指しているんだ。地域まちづくり推進委員会では、約400の事業が行われているよ。