------884text10------ 宮崎市の現状を見よう 目指せクリーンみやざき! ごみ減量から始めよう! ごみ処理経費は、年間1人1万円    市の平成27年度のごみの運搬や焼却などにかかる経費は総額42億円で、市民1人当たり1万672円です。このように、ごみを処理するのにもお金がかかります。ごみ量が減れば処理費が下がるだけでなく、ごみ処理施設を長く使うことができ、建て替えなどに掛かる将来の負担を減らすことができます。  また、市民1人1日当たりのごみ排出量は993gで、これまでの取り組みにより、着実に減量化を進めていますが、全国平均(939g)と比べると5%ほど多くなっています。 平成27年度 市の1人1日当たりのごみ排出量 宮崎市   平成22年-1021g、平成23年-1010g、平成24年-1030g、平成25年-989g、平成26年-983g、平成27年-993g 全国平均 平成22年-976g、平成23年-976g、平成24年-964g、平成25年-958g、平成26年-947g、平成27年-939g ごみ量を減らす生活は、 すぐにできることから  燃やせるごみの内訳は、紙類と生ごみ類で約64%を占めています。  燃やせるごみに混じっている紙類の中には、資源化できる紙も含まれています。例えばお菓子の箱やティッシュの箱などもリサイクルできますので、きちんと分別しましょう。  生ごみ類は約8割が水分と言われており、水分を減らすことで減量できます。水切りの徹底や、雨の日にはごみ袋の口をしっかり縛って雨水が入らないようにして出すなど、ごみ出し時のひと手間が習慣になるよう心掛けましょう。 せっかく生ごみの水切りをしても 雨水が入ったら台無しなんだよ。ぎゅっ チェック!燃やせるごみにしないで! 紙を資源として再利用するための基本を確認しましょう。 小さい紙はどうするの? 名刺サイズ以上あればOK。落ちないように雑誌の間に挟んで出してください。 雨の日は出していいの? 古紙はぬれると焼却処分されることも。晴れた日に出すか、ひもで縛って、透明または中身が確認できる半透明の袋で出してください。 混ぜたらいけない紙は? 圧着はがきや写真、レシートなどは資源になりません。燃やせるごみで出してください。 なぜ種類別に分けるのかって? 仕事人のひと言 用途別に再生されるからじゃ。1ℓ牛乳パック6枚でトイレットペーパーが1個できる。ムダにできんよ。NO MOREムダ! どんなふうに分けるの? 古紙は次の4種類に分けて、ひもで縛って出してください。 紙パック類(500mℓ以上) ダンボール 新聞紙 その他の紙類(雑誌、紙袋など) その他の紙類って? 雑誌(本)、ちらし、紙袋、お菓子や食品の箱、ティッシュペーパーの箱などです。 ------884text11------ 実践5R 家庭のごみを減らそう! 4つのステップで 生ごみ減量! 自家製コンポストで生ごみの減量に取り組む森末富子さん。できた堆肥で家庭菜園を楽しんでいます。達人の工夫を一部紹介しましょう。 宮崎市ごみ減量アドバイザー(達人) 森末 富子さん ステップ1  買いすぎない 食べ切れる分だけ、計画的に買い物をします。 達人のワンポイントアドバイス まとめ買いもひと工夫 季節の食べ物をまとめ買いしたときは、ゆでたり冷凍したりして保存します。すぐに使えるようにしておけば、手早く、おいしい調理ができて楽しみになります。 ♫あ、さてっ あ、さてっ ほんとにそんなに食えんのかい? ステップ2  作りすぎない・食べ残さない・使い切る 料理中から捨てない工夫を。残った料理もちょっとアレンジ。 達人のワンポイントアドバイス もったいない精神を発揮 根菜類は皮の部分に栄養があるので、捨てるのはもったいない。例えばダイコンの皮をむいたら串に刺して軽く干して、甘酢漬けに。我が家の人気メニューです。 冷蔵庫の残りモノでちゃちゃっと作ったのさ 食うかい? 5R力高し ステップ3  生ごみの水切りをしよう 細かいごみも集めて水切り。そのひと手間がごみ減量に。 達人のワンポイントアドバイス 絞ったり、干したり 細かい野菜くずなどはキッチンに用意したボウルに集め、最後に手でぎゅっとひと絞り。野菜の食べられない部分など、新聞紙に広げて干すと軽くなります。 必殺!水切り ステップ4  生ごみを自家処理して堆肥化しよう 要領をつかむと意外に簡単。家庭菜園に最適な堆肥に。 達人のワンポイントアドバイス 土も再生しながら堆肥作り 手作りコンポストの中は植木鉢に残った古い土と、栄養となるぬか。水分を減らした生ごみを毎日入れても、かき混ぜると上手に発酵して臭いもしません。 大きく大きくなりなはれ~ 生ごみを肥料に  市ではごみ減量のために「生ごみ処理器の無料支給」と「家庭用電動生ごみ処理機の購入費補助」を行っています。 ※どちらも要件がありますので、必ず申請(購入)前にお問い合わせください。 仕事人のひと言 ♫生ごみがお宝になるよ~ 生ごみ処理器を無料支給 ※屋外型、屋内型のいずれか ●屋外型(130L) 容器を庭や畑に埋め、生ごみと土を混ぜて堆肥を作ります。 ●屋内型(15L) 発酵資材(生ごみ処理材)を利用して堆肥と液肥を作ります。 家庭用電動生ごみ処理機  購入費補助について ●補助額 本体購入金額の2分の1の額(千円未満切り捨て)。ただし、3万円が上限。 ●受付期間・対象機種 平成29年4月1日~平成30年3月15日までに宮崎市内の販売店で購入した、生ごみを減量・堆肥化できる全自動の機種。 [ 問 ] 環境業務課 ☎21-1762 FAX21-1686 食品ロスを考えてみよう 台所から出る生ごみ類は多い順に、未利用食品(未開封の食べ物)、調理くず、食べ残しとなっています。未利用食品や食べ残しなどは、まだ食べられるのに捨てられている、「食品ロス」と呼ばれるもの。市ではごみ減量の柱としてこれらの削減を推進しています。 燃やせるごみの中の食品ロス 生ごみ類の内訳 食品ロス:未利用食品23%、食べ残し12%、調理くず23%、それ以外の生ごみ42%