========================== 885text01 ========================== 全世代がつながる情報誌|市広報みやざき|885号 みやざき| 2017年7月 |特集|明日の「万が一」に備えて 防災カルタで 身を守る! さい害は 忘れた頃に やってくる カルタ共助 カルタ公助 カルタ自助 防災バッグ ========================== 885text02 =========================== 市広報みやざき 885号 2017年7月 CONTENTS みやざき 04 みやざき [ トピ ッ クス  おでかけ情報 ] 06 キラリ ! 市長コラム「ねこのひげ日記」 07 旬食みやざきっちん 08 特集 1 「防災カルタで身を守る!」 12 特集 2 「宮崎科学技術館は世界最大級のおもしろさ!」 14 クローズアップ 16 レジャー&カルチャー ゆうがくかん 18 健康・福祉 19 子育て 20 情報ひろば 23 読者の声  自治会だヨ!全員集合 取材協力:公益財団法人 宮崎文化振興協会 宮崎科学技術館 ========================== 885text03 ========================== 宮崎新発見 夢、ここから広がる 宮崎科学技術館プラネタリウム  場内が暗くなると、明るい星、暗い星、天を分けて流れるような天の川が頭上に広がります。世界最大級のプラネタリウムに映し出される星の数は約38,000個。「子どもたちの宇宙への夢がここから始まるといいですね」と あだち だいすけさん。空を見上げ、手を伸ばした先に、宇宙が広がっています。 動画はQRコードから ========================== 885text04 ========================== みやざき トピックス 宮崎産の魅力発信 食や体験を楽しみました 5月13日・5月14日、食をテーマに宮崎の農林水産物の魅力を発信する「食フェスタ イン みやざき2017」がいきめの杜運動公園で開催されました。会場はマンゴーなど旬の物を買い求めたり、焼肉や体験を楽しむ人たちでにぎわいました。 京セラドーム大阪でキャンプ地宮崎をアピール 5月13日「キャンプ地みやざきスペシャルゲーム」として、オリックス・バファローズの本拠地で「オリックス 対 埼玉西武」の公式戦が行われました 。宮崎応援席ではオリジナル応援グッズも配布され、宮崎一色に染まりました。 地域福祉の推進役 民生委員・児童委員をPR  今年は民生委員制度創設100周年。これを記念して、5月14日に民生委員・児童委員と消防音楽隊など総勢約500人による街頭パレードが行われました 。デパート前では、啓発グッズを手渡しながら広報活動も行いました。 県内初!災害時における地域内輸送拠点の提供協定 「民間事業所の災害時における地域内輸送拠点の提供等」および「企業主導型保育事業施設の福祉避難所」に関する協定締結調印式を、5月18日に株式会社共立電機製作所と行いました。これからも災害に強いまちづくりを進めます。 ========================== 885text05 ========================== みやざき おでかけ情報 7月15日から The NINJA 忍者ってナンジャ!?  謎のベールに包まれた忍者の実像に科学的アプローチで迫る注目の企画展! 日時 7月15日(土曜)から8月27日(日曜)まで 10時から午後6時まで ※入場は午後5時30分まで 場所 みやざきアートセンター 料金 前売り一般1,000円(当日1,200円)、前売り小学生・中学生・高校生500円(当日600円) 未就学児は入場無料、小学生以下は保護者同伴 問い合わせ先 みやざきアートセンター 電話22-3115 ファクス番号22-3116 7月15日ほか 夏祭り 第3回 田野しっちゃが祭り 日時 7月15日(土曜)午後5時から午後9時30分まで、7月16日(日曜)午後1時から午後9時30分まで 場所 田野総合支所前からたの駅 問い合わせ先 田野総合支所地域総務課 電話86-1111 ファクス番号86-1987 第40回 きよたけ郷土祭り 日時 7月15日(土曜)午後5時から午後9時まで、7月16日(日曜)10時から午後9時30分まで 場所 岡ノ下公園ほか 問い合わせ先 きよたけ郷土祭り実行委員会事務局 電話・ファクス番号69-6645 さどわら夏まつり 日時 7月22日(土曜)午後6時から午後10時まで、7月23日(日曜)午後5時30分から午後10時まで 場所 上田島本町通り 問い合わせ先 さどわら総合支所地域総務課 電話73-1411 ファクス番号73-4279 さどわら小学校区地域づくり協議会 電話・ファクス番号74-3471 8月5日 宮崎市こども自然体験教室「水辺の生き物や、水環境を調べてみよう!」 日時 8月5日(土曜)10時から正午まで 場所 宮崎市自然休養村センター下 知福川 対象 宮崎市内在住で中学生以下(小学3年生以下は保護者同伴)  定員 30人  料金 無料 期間・期日、方法、申し込み先 7月10日(月曜)から7月24日(月曜)までに郵送・ファクス・メールで参加者氏名、学校名、学年、住所、 電話番号、ファクス番号を環境保全課(〒880-8505、住所不要)へ 問い合わせ先 環境保全課 電話21-1761 ファクス番号22-0405 09hozen@city.miyazaki.miyazaki.jp 8月17日から 東アジアリトルシニア野球大会 宮崎大会2017 中学生硬式野球の国際大会を海外7チーム含む48チームで開催。 日時 8月17日(木曜)から8月21日(月曜)まで 場所 SOKKENスタジアム、きよたけ総合運動公園第2野球場など6カ所 料金 無料 問い合わせ先 スポーツランド推進課 電話20-5151 ファクス番号20-5171 ========================== 885text06 ========================== キラリ! 焼酎 とうじ 風土で醸す。この土地で、私たちにしかできない焼酎を造る  渡邊酒造場は田野町で100年以上続く焼酎蔵。とうじ自らが、原料となる芋を栽培することで注目され、最近では海外でもPRや販売を行っています。「自分たちが育てた芋と田野の気候、代々受け継いだ菌を使って発酵させる。徹底管理のもと、一定品質のものを毎年同じように造る現代では、時代遅れと言われるかも」と語るのは4代目でとうじの わたなべ こういちろう さん。   毎年変わる原料などの条件に合わせて、とうじが培った経験をもとに、その年最高の味を引き出す。年ごとの味の深みを楽しめ、小さな蔵だからこそ造れる魅力になっています。「造り手の思いを伝えることでファンを増やしたい」と意欲を見せています。 プロフィール 渡邊酒造場4代目。東京農業大学に進学後、平成13年に帰郷し焼酎造りを始める。ミラノ万博での出品を契機に、ニューヨークやパリでも販売活動を行う。 わたなべ こういちろう さん 市長コラム ねこのひげ日記 山あいを抜けると そこは・・・    毎朝、新聞に目を通すことが日課ですが、観光客などが宮崎の印象を語るコーナーを欠かさず読んでいます。景観や食事、人とのふれあいなど、宮崎を訪れた方々の感想や提言に興味を引かれ、新鮮な気持ちで受け止めています。    その中でも特に、多くの方が堀切峠の絶景を印象深く語られていますね。私も何度となく訪れていますが、あの景観には深く感動します。川端 康成氏の小説「雪国」ではありませんが、山あいを抜けると突然眼下に広がる雄大な太平洋と立ち並ぶフェニックスに目を奪われることと思います。いまあらためて「宮崎観光の父」岩切 章太郎氏の功績には感謝の念に堪えません。  さらに、敬意を表したい方は、デューク・エイセスのリーダーで宮崎市出身の谷 道夫さんです。日本のうたシリーズで1967年に発表された「フェニックス・ハネムーン」は、新婚旅行ブームの中で宮崎をPRしていただきました。そのデューク・エイセスも結成から62年、今年末で活動を終えられるとのことですが、解散に伴うイベントを地元で開催していただけないかと期待しています。 コラムタイトルは戸敷市長の「宮崎市版・365日誕生花」であるネコノヒゲ(8月31日)にちなんだものです。 ========================== 885text07 ========================== 旬食 miyaza KITCHEN vol.3 今月の食材 ゴーヤー 旬食 みやざきっちん 3種の彩り ゴーヤーの肉詰め アレンジの幅が広がりそうな爽やかなゴーヤーの肉詰め。 レシピ 吉田 文恵(野菜ソムリエ) お好みでポン酢を 材料 2人分 ゴーヤー 2本 鶏ひき肉 200グラム 片栗粉 小さじ2杯 玉ねぎ(みじん切り) 4分の1個 トッピング  むきえび 6尾  グリーンピース 適量  コーン 適量 合わせ調味料  酒 小さじ2杯  しょうゆ 大さじ1杯   ごま油 小さじ1杯  水 大さじ1杯 ①ゴーヤーを1センチメートル幅に斜め切りにして、中身をくり抜く。 ②鶏ひき肉に、合わせ調味料を加えてよくもみ、玉ねぎと片栗粉を加えて混ぜる。 ③②のタネを、ゴーヤーの中に詰め、トッピングをのせる。 ④15分間蒸して出来上がり。 チーズたっぷり ゴーヤーのチヂミ たっぷりのチーズが後を引く美味しさです。 レシピ 冨岡 祥(ベジフルビューティーセルフアドバイザー) もちもち うまから!! 材料 2人分 ゴーヤー(3ミリメートルの輪切り8枚) 1本 小麦粉 大さじ5杯 片栗粉 大さじ2杯 水 大さじ5杯 塩 小さじ2分の1杯 ピザ用チーズ 大さじ4杯 ごま油 適量 かつお節 適宜 糸トウガラシ 適宜            ①ゴーヤーを輪切り、残りは細切りに。 ②ボウルで細切りのゴーヤー、小麦粉、片栗粉、水、塩、チーズを混ぜ合わせる。 ③熱したフライパンにごま油をひき、輪切りのゴーヤーを並べ8等分にした②のタネをのせていく。 ④こんがりと両面を焼き、お好みでかつお節と糸トウガラシをのせて出来上がり。 レシピ監修 “旬食べる”Miyazaki 平日食堂 毎日の献立作りのお悩みを解決すべく、宮崎県産野菜・果物を使ったレシピを宮崎の野菜ソムリエがお届けします!【ラクラク】【食卓】【季節感】をキーワードに、「平日限定」「1日1品」にてフェイスブックを使ってご紹介しています☆ https://www.facebook.com/miyazakiheizitusyokudou/ ========================== 885text08 ========================== 特集1 明日の「万が一」に備えて 防災カルタで身を守る! いつどこで発生するか予測できない自然災害。 被害を最小限に抑えるためには日頃の備えが大切です。 ここでは宮崎市が進める災害対策、そして大事なポイントを、 防災キーワード「おかしもち」のカルタにして紹介します。 防災カルタ  さい害は  忘れた頃に  やってくる  いま一度  住まいの地域で  見直そう  ぼう災の  備えあれば  憂いなし 防災女子 ☆備えてっっ☆ 自分の命を守るため 備えることを考えよう  昨年4月に発生した熊本地震から1年が経過しましたが、甚大な被害をもたらしたのは記憶に新しいところです。宮崎市においても、平成17年の台風14号や、昨年発生した台風16号など、これまで多くの災害に見舞われてきました。  自然災害の発生を防ぐことはできなくても、私たちはさまざまな情報を基に備えることができます。わが家の防災は、少しずつ、いつからでも始められます。さあ、防災カルタであなたの「備え」をチェックしてみましょう。 防災キーワードは「おかしもち」 お 押さない か 駆け出さない し しゃべらない も 戻らない ち 近寄らない 集団避難行動時の心得 防災女子 ☆次のページからは、私のオリジナル「おかしもち」、特別に教えるね。遠慮しないでっ、さあ!!☆ おかしもち NO SWEETS! ========================== 885text09 ========================== 防災カルタ① お  お手元の  ハザードマップを  役立てよう 地域の事情を知り 避難に生かす  市では、大規模な津波や洪水が発生した時のスムーズな避難と、命を守る行動の助けになるように、「津波」と「洪水」の2種類のハザードマップを作成しています。 ハザードマップの内容 想定される津波・洪水の浸水範囲や深さ 指定避難所、津波避難ビルの位置 避難の心得など 取り組み事例・津屋原自治会  赤江地域の津屋原地区は大淀川河口の右岸にあり、たびたび洪水の被害を受けてきました。そのため自治会では、避難時に手助けが必要な高齢者がいる家や避難所までの経路などを示した「緊急避難図」を独自に作成しました。 津屋原自治会作成の避難マップ 防災女子 災害時にハザードマップを探してるようじゃダメ。いつも見えるところに貼っておかなきゃ。 ハザードマップ カルタの種類 防災バッグ おかしもち 落ち着くわ~ 防災カルタ② か  かくじつに  家具を固定し  対策を 地震の揺れから身を守る工夫 震災時の負傷の原因 負傷原因の7割は家具とガラス! 家具・電化製品の下敷き 46パーセント ガラス・金属・建物の構造物の破片 25パーセント 天井・柱等の建物の下敷き 17パーセント 本人の転倒・転落 4パーセント その他の原因 4パーセント 不明 4パーセント 参考:「阪神大震災による建造物の損壊と負傷に関する実態調査」より(同調査委員会、1996年) 家具の固定方法について 家具をL字金具などで壁に直接ネジ固定する方法が最も効果が高い。 突っ張り棒の場合、天井と家具の天板に強度が必要。それぞれに当て板をすると補強になる。 防災女子 けがをしなければ支援に回れる。それは地域防災にとって大きな意味を持つのよ。 おじゃましますっ、突撃!! 抜きうちチェーック! すばらしい☆ OK! ========================== 885text10 ========================== 防災カルタ③ し  したいこと  イメージしながら  買いそろえ わが家に必要なもの 見直しながら準備を  災害が発生すると、電気や水道などのライフラインが機能しなくなることや、支援物資が届くのに時間がかかることが予想されます。普段使っている飲食物を多めに購入し、使った分だけ補充していく「ローリングストック法」といった簡単に始められる方法もありますので、もしもの時に備えて最低3日分の食料・水を備蓄しておきましょう。また、非常持出品は備蓄の一部と考え、備蓄品の中から避難生活に必要な物をリュックサックに入れておくよう心掛けましょう。 備蓄品(例) 飲料水(1人3リットル×3日分) 米(アルファ化米など) 缶詰、レトルト品など カセットコンロ トイレットペーパー 大型ビニール袋 下着、衣類、タオル 非常持出品(例) 飲料水、非常食 携帯ラジオ 懐中電灯 着火ライター、マッチ 衣類、タオル 貴重品(現金、預金通帳など) 薬・救急セット 防災女子 家族構成に合った備蓄を考えないとね。 薬、おじやレトルト あると助かるの おむつ なくて困ってたの 防災カルタ④ も  もう一度  地域と情報  見てみよう 人的被害を防ぐ 3つの避難情報を確認!  「避難準備・高齢者等避難開始」が発令されたら、避難に時間がかかる高齢者や体が不自由な人、小さな子どもがいる家庭などは避難を開始してください。その後の気象状況により、「避難勧告」「避難指示(緊急)」が発令された場合は、速やかに避難を開始する必要があります。 取り組み事例・正手区会・希望ケ丘自治会  清武地域の正手区会は避難場所として、クロスモール清武の屋上駐車場を利用する協定書を、管理会社と交わしました。車での避難に適した場所で、住民への周知を図っています。  屋上駐車場へ一時避難  赤江地域の希望ケ丘自治会は、防災士の岩切自治会長が中心になって、公民館に水や食料などの備蓄を進めています。また昼と夜に分けた防災訓練を行い、命を守る行動につなげています。  夜間防災訓練の様子 防災女子 避難に関する情報が、弱い立場の人にいち早く避難を促す表現になったのよ。 避難情報が出ました! まずは皆さんから!!早く行こうね ひなんくんれん  ========================== 885text11 ========================== 防災カルタ⑤ ち  ちゃちゃっと  防災メールの  登録を 防災メールで情報を収集  災害時や、災害が起きる恐れがある場合には、市からテレビやラジオの他に、防災メールで災害や避難に関する情報を発信しています。  直接、災害情報や警報・注意報、避難情報、避難所開設状況など刻々と変わる情報を受け取ることができるので、今すぐに登録しておきましょう。 配信される情報  緊急情報(避難所開設や避難勧告など)   気象情報(市内)  竜巻注意情報(県内)   地震情報(市内)  津波予報(県沿岸)   宮崎市からのお知らせ(緊急情報以外) 防災メール登録手順 空メール送信先 QRコードから ①空メールを送信する ②メールが返信されてくる ③登録画面で内容を入力する 登録完了! 直接送信する際は「miyazakicity@jijo.bosai.info」へ空メールを送信 防災女子 災害時の鉄則、「自分の命は自分で守る」そのためにはいち早い情報収集がとても大事よ。 こちら防災ハイパーメディア室です。 普段から考える それぞれの防災行動  地震や津波などの自然災害は、時として、想像を超える力で襲い、甚大な被害をもたらします。恐ろしい自然災害ですが、「自助(一人一人の防災への取り組み)、共助(地域の助け合い)、公助(国や地方、公共団体などの取り組み)」の組み合わせによって被害を最小限に留めることができます。  今回の防災カルタでは、災害に関する情報を正確に入手し、住まいの安全対策をするとともに、食料などの備蓄を行い、避難経路を確認するなど、まずは自分で身を守ること、備えることの重要性をお伝えしました。防災キーワードおかしもちを自分に当てはめて、ぜひ行動に移してください。 おさらいカルタ  しっておこう  自分でできる  自助のこと 防災女子 声が小さいっっ!もっと腹からっっ! 災害時連絡先はコチラ 電話21-1889(イチハヤク) 宮崎市災害対策本部設置後の専用電話になります。 問い合わせ先 危機管理課 電話21-1730 ファクス25-2145 防災女子 ここが始まりです。自分の命は自分で守れるよう取り組んでいきましょう。 ========================== 885text12 ========================== 特集2 開館30周年 宮崎科学技術館は 世界最大級の おもしろさ! 開館30周年を迎える今年のテーマは、「宇宙への一歩 太陽の国・宮崎から!」です。宇宙飛行士を目指す子どもたちが増えることを願って、宇宙開発の歴史をたどり、地球や宇宙を身近に感じてもらう企画を行っています。 宮崎科学技術館の3つの魅力! その1 世界最大級のプラネタリウム! 世界最大級のプラネタリウムホールと、世界に6台しかない光学式恒星投映機「スーパーヘリオス」。投映できる星の数は約38,000個! その 2 これは本物??実物大模型! 宮崎とアメリカにしかない「アポロ11号月面着陸船イーグル号 」や、日本のロケット開発の先駆け「H-1ロケット」など実物大模型は本物さながら。 その 3 科学を体験できる展示物! 見て、触れて、体験できる展示物が約100点!「なんだろう?」から気付く身近な生活の中にある科学に迫れる展示をしています。 利用案内 所在地 宮崎駅東 1-2-2   電話23-2700   ファクス番号23-0791 開館時間 9時から午後4時30分まで(入館は閉館30分前まで)   休館日 毎週月曜日(8月14日は開館)・祝日の翌日・12月29日から1月3日まで 入館料 展示室 大人(高校生以上)540円・小人(4歳から中学生まで)210円  展示室とプラネタリウム 大人750円・小人310円 プラネタリウム開演時間 火曜から土曜まで 11時、午後1時30分、午後3時  日曜・祝日・特別期間 11時、午後1時10分、午後2時20分、午後3時30分   特別期間は小学校・中学校の夏休み期間 博士 わしにも会えるゾ ========================== 885text13 ========================== 夏の星まつり 宇宙を感じるイベント盛りだくさん! 夏休み最大のワクワクイベント 「スターフェスティバル 2017」開催 開催期間 2017年8月2日(水曜)から8月31日(木曜)まで  8月2日は無料開放デー 【見る】 「宇宙から見た地球、そして未知への探査」 日時 8月2日(水曜)から8月31日(木曜)まで 場所 1階多目的ホール 内容 現在行われている地球観測や宇宙探査、これから行われる研究や調査についてパネルで紹介します。 写真提供 NASA、三菱電機 【作る】 「ダ・ヴィンチ工房:水ロケット」8月8日(火曜)締切 対象 小学4年生から中学3年生まで、20人 日時 8月18日(金曜)午後1時から午後3時30分まで 場所 1階みんなの工作室 料金 500円 内容 ロケット打ち上げの秘密に迫りながら、水ロケットを飛ばします。 【遊ぶ】 「紙アプリ ロケットを飛ばそう」 対象 幼児から一般まで 日時 8月2日(水曜)から8月31日(木曜)まで 場所 1階多目的ホール 内容 自分で描いたロケットが大型スクリーンの中で動き出します。 【聞く】 「サイエンスカフェ 天文教室」7月27日(木曜)締切 対象 小学生から一般まで、50人 日時 8月6日(日曜)午後6時30分から午後8時30分まで 場所 1階みんなの工作室 料金 100円 内容 飲み物を片手に科学の専門家と語り、教室後は天体観望会を行います。 気象予報士の野田俊一郎です。僕と話をしながら天気図を学びましょう。 【学ぶ】 「望遠鏡講座」 対象 小学生から一般まで 日時 8月2日(水曜)から8月31日(木曜)まで 場所 1階多目的ホール 内容 職員が望遠鏡の使い方を教えます。希望者は事前に連絡を。 【観る】 「おはよう月の観望会」 日時 8月17日(木曜)から8月19日(土曜)まで 9時30分から10時30分まで 場所 玄関前広場 内容 昼間はなかなか意識して見ることのない月を観測します。夜とは違う月の表情を楽しみます。 申込方法 「ダ・ヴィンチ工房」「天文教室」は事前申し込みが必要。申し込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。申し込みフォームは当館ホームページ、またはQRコードからどうぞ。 博士 冒険アトラクションコスモベースの新番組も見逃せんゾ ========================== 885text14 ========================== クローズアップ News from Miyazaki city Close up 1 議長、副議長、監査委員が決まりました 5月に開かれた臨時市議会で、第52代議長に いちのせ よしたか氏(71歳・きよたけ町)が、第66代副議長に ぐんじ としかず氏(70歳・さどわら町)が選出されました。また、監査委員には いぢち よしとも氏(62歳・宮崎市)、ひだか あきひこ氏(63歳・宮崎市)が選ばれました。なお、各委員会の構成は次のとおりです(所属会派、敬称略)。 いちのせ よしたか 議長 ぐんじ としかず 副議長 いぢち よしとも 監査委員 ひだか あきひこ 監査委員 宮崎市議会の虚礼廃止  宮崎市議会においては、公正かつ清廉な政治活動を行うため、公職選挙法の規定および市議会における政治倫理の確立に関する決議に基づき、虚礼などを廃止し、金品を贈らない、求めない、受け取らないの「三ない運動」を遵守しています。皆さんのご理解とご協力をお願いします。 議会運営委員会  松田 浩一 委員長(社民党)、黒木 恒一郎 副委員長(市政同志会)、黒川 正信(市民クラブ)、後藤 泰樹(日本共産党)、斉藤 了介(志誠会)、戸髙 裕之(政新会)、日髙 貞次(同志会)、福井 太(はまゆう)、松山 泰之(前新会)、吉田 正輝(公明党) 常任委員会  総務財政委員会  松山 泰之 委員長(前新会)、小牧 義隆 副委員長(志誠会)、伊地知 義友(市民みやざき)、郡司 敏計(市民クラブ)、鈴木 一成(前新会)、外山 良則(前新会)、中川 義行(社民党)、日高 あきひこ(市政同志会)、日髙 貞次(同志会)、吉田 正樹(公明党)  文教民生委員会  森 太 委員長(同志会)、近藤 慶子 副委員長(政新会)、上田 武広(公明党)、太場 祥子(公明党)、後藤 泰樹(日本共産党)、斉藤 了介(志誠会)、日高 義幸(市政同志会)、前本 尚登(前新会)、松田 浩一(社民党)  建設企業委員会  黒木 恒一郎 委員長(市政同志会)、黒川 正信 副委員長(市民クラブ)、上野 悦男(公明党)、金丸 万寿雄(同志会)、島田 健一(公明党)、徳重 淳一(社民党)、鍋倉 利幸(政新会)、福井 太(はまゆう)、前田 広之(前新会)、山口 俊樹(無所属の会)  市民経済委員会  脇谷 のりこ 委員長(市政同志会)、嶋田 喜代子 副委員長(社民党)、茜ヶ久保 眞由美(眞政会)、伊豆 康久(日本共産党)、串間 修(前新会)、谷口 真理子(公明党)、戸髙 裕之(政新会)、日髙 透(志誠会)、星山 健一(市民クラブ) 特別委員会  指定管理者制度等調査特別委員会  星山 健一 委員長(市民クラブ)、脇谷 のりこ 副委員長(市政同志会)、黒木 恒一郎(市政同志会)、近藤 慶子(政新会)、谷口 真理子(公明党)、中川 義行(社民党)、日髙 透(志誠会)、前本 尚登(前新会)、吉田 正樹(公明党)  子ども・子育て支援対策特別委員会  上田 武広 委員長(公明党)、山口 俊樹 副委員長(無所属の会)、伊豆 康久(日本共産党)、太場 祥子(公明党)、黒川 正信(市民クラブ)、徳重 淳一(社民党)、外山 良則(前新会)、前田 広之(前新会)、森 太(同志会)  地方創生調査特別委員会  島田 健一 委員長(公明党)、嶋田 喜代子 副委員長(社民党)、金丸 万寿雄(同志会)、串間 修(前新会)、斉藤 了介(志誠会)、鈴木 一成(前新会)、鍋倉 利幸(政新会)、日高 義幸(市政同志会)  災害時対策特別委員会  松田 浩一 委員長(社民党)、日髙 貞次 副委員長(同志会)、茜ヶ久保 眞由美(眞政会)、上野 悦男(公明党)、後藤 泰樹(日本共産党)、小牧 義隆(志誠会)、戸髙 裕之(政新会)、福井 太(はまゆう)、松山 泰之(前新会) 【会派名】 公明党、前新会、市政同志会、社民党、政新会、市民クラブ、志誠会、同志会、はまゆう、日本共産党、無所属の会、眞政会、市民みやざき 問い合わせ先 宮崎市議会 事務局総務課 電話21-1853 ファクス番号31-0979 ========================== 885text15========================== Close up 2 区画が選べるようになりました 宮崎みたま園と宮崎南部墓地公園の一般墓地は、市が指定する区域の中から希望する区画が選べるようになりました 。市営墓地はまだ空き区画がたくさんあります。また、指定管理者により管理されているため安心して利用できます。お気軽にお問い合わせください。 宮崎みたま園  高台にあり山々や日向灘などが望める抜群のロケーション。また桜などの植栽があり、レクリエーション広場や散策道なども整備されています。お盆や春・秋の彼岸には、臨時バスも運行します。 MAP 池内町天神面3901 お墓の空き状況(平成29年3月31日現在)  一般墓地1,273区画   使用料および年間管理料  一般墓地 使用料226,000円から431,000円まで 管理料3,700円 宮崎南部墓地公園  花の植栽のほか、散策道や多目的広場などの公園機能を持ち、歩道の幅も広く、環境が整っています。従来の和洋式墓地に加えて、区画の地下に埋蔵する芝墓地もあります。 MAP おおあざ郡司分丙9340-5 お墓の空き状況(平成29年3月31日現在)  和洋式墓地1,418区画  芝墓地633区画  使用料および年間管理料  和洋式墓地 使用料570,000円 管理料4,830円  芝墓地    使用料570,000円 管理料5,560円 問い合わせ先 生活安全課 電話21-1751 ファクス番号24-8117 ========================== 885text16 ========================== レジャー&カルチャー ゆうがくかん Leisure & Culture 宮崎市フェニックス自然動物園 7月1日(土曜)、7月2日(日曜)、7月8日(土曜)、7月9日(日曜)、7月15日(土曜)、7月16日(日曜)、7月17日(月曜・祝日)、7月22日(土曜)から 8月31日(木曜)10時から午後4時30分まで 流れるプールオープン! 全長200メートル。スリル満点のスライダー3基、すべり台付きの子ども用プールなどもあり。 入園料 小学生310円、中学生420円、高校生以上830円、未就学児無料 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファクス番号39-1300 時間9時から午後5時まで  休館・休園日 水曜  7月26日は開園、8月は無休 宮崎市立図書館 7月17日(月曜・祝日)午後1時30分から午後3時30分まで レコードコンサート メロディ、リズムに特徴あるジャズの名曲を真空管アンプなどで鑑賞します。 対象 一般 定員 80人 料金 無料 〒880-0930 花山手東3-25-3 電話52-7100 ファクス番号52-7158   時間9時から午後7時まで  休館・休園日 火曜 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 8月1日(火曜)から8月31日(木曜)まで 9時から午後3時まで 夏休み特別企画 勾玉、土笛、はにわ作り、古代織り体験を毎日行います。 対象 幼児から一般 定員 なし 料金 80円から250円(体験内容による) 〒880-2101 おおあざ あとえ4200-3 電話47-8001 ファクス番号47-8202 時間9時から午後4時30分まで  休館・休園日 月曜 期間・期日、方法、申し込み先 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 8月20日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで ゴム動力自動車作り 身近な材料で車を作りましょう。 対象 子どもと保護者 定員 30人 料金 100円 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 〒880-2221 高岡町内山3003-56 期間・期日、方法、申し込み先 7月20日(木曜)から7月26日(水曜)までに電話39-6911・ファクス番号39-9297・ホームページ(みやざき歴史文化館)で みやざき歴史文化館 9月16日(土曜)9時から午後4時まで 歴史探訪「宮崎市内の文化財めぐり」 宮崎市内の史跡、文化財などを見学します。 対象 一般 定員 20人 料金 500円 持参 昼食 〒880-0123 おおあざ芳士2258-3 電話39-6911 ファクス番号39-9297  時間9時から午後4時30分まで  休館・休園日 月曜 期間・期日、方法、申し込み先 8月16日(水曜)から8月22日(火曜)までに電話・ファクス・ホームページで 宮崎公立大学地域研究センター 9月末から平成30年1月まで 平成29年度 後期開放授業 防災士養成講座など16科目を開講します。 対象 18歳以上 定員 若干名 料金 1科目5,000円(別途テキスト代が必要な場合あり) 〒880-8520 船塚1-58 電話20-4772 ファクス番号20-4773 期間・期日、方法、申し込み先 7月28日(金曜)までに募集要項にある専用の申込書を持参・郵送・ファクスで ========================== 885text17 ========================== 宮崎市総合体育館(主催 宮崎市体育協会) 7月21日(金曜)、8月4日(金曜)、8月11日(金曜・祝日)、8月18日(金曜)10時から11時30分まで、午後2時30分から午後4時まで 8月1日(火曜)、8月8日(火曜)、8月15日(火曜)、8月29日(火曜)10時から正午まで スピードアップ!わくわくかけっこ教室 対象・定員 幼児20人・小学生30人  料金 幼児500円 小学生1,000円 問い合わせ先 宮崎市体育協会 電話21-1735 ファクス番号21-1736 〒880-0879 宮崎駅東1-2-7 info@miyazaki-sports.or.jp 期間・期日、方法、申し込み先 開催前日までにファクス・メール・ホームページ(宮崎市体育協会)で うりた自然プール 7月22日(土曜)から8月31日(木曜)まで うりた自然プールオープン 長さ100メートルのウオータースライダーや深さ30センチメートルの子ども用プールあり。 料金 3歳以上200円 高校生以上300円(市外在住者は100円増) 場所 高岡町小山田1877 問い合わせ先 高岡総合支所 地域総務課 電話82-1111 ファクス番号82-3779 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 8月5日(土曜)10時から正午まで ゆうこかん歴史講座2017②「弥生時代の宮崎市」 小学校の社会科教科書を使って古代の宮崎を解説します。 定員 80人  料金 無料 問い合わせ先 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 電話47-8001 ファクス番号47-8202  休館・休園日 月曜 〒880-2101 おおあざ あとえ4200-3 宮崎公立大学地域研究センター 8月5日(土曜)10時から午後3時まで 宮崎公立大学 ひらめき☆ときめきサイエンス 英語発音力判定や発音指導のほか、発音ゲームなどを行います。 対象・定員 小学5年生・小学6年生20人  料金 無料 問い合わせ先 宮崎公立大学地域研究センター 電話20-4772 ファクス番号20-4773 〒880-8520 船塚1-58 mmurrc@miyazaki-mu.ac.jp 期間・期日、方法、申し込み先 7月14日(金曜)までにファクス・メールで 宮崎市きよたけ ふるさと農産物加工センター 8月5日(土曜)9時から正午まで アイスクリームづくり体験会 夏にぴったりのアイスクリームを作ってみませんか。 対象・定員 8人 初めての人を優先  料金 1,000円 問い合わせ先 宮崎市きよたけ ふるさと農産物加工センター 電話・ファクス番号84-2350 〒889-1613 きよたけ町西新町9-15 期間・期日、方法、申し込み先 7月18日(火曜)から7月27日(木曜)までに電話で 宮崎市さどわら図書館 8月10日(木曜)午後2時から午後3時まで 子ども向け上映会 アニメを中心に家族で楽しめる作品を上映します。 対象・定員 幼児・一般100人  料金 無料 問い合わせ先 宮崎市さどわら図書館 電話30-1037 ファクス番号72-2066 休館・休園日 火曜  〒880-0211 さどわら町下田島20527-4 宮崎市フェニックス自然動物園 8月13日(日曜)正午から、8月14(月曜)、8月15日(火曜)午後2時30分から 暑い夏を乗り切ろう!動物たちに冷たい好物プレゼント 8月13日 チンパンジーとオランウータン  8月14日 ボリビアリスザル 8月15日 ライオンとトラ 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 ファクス番号39-1300 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 高岡地区農村環境改善センター 8月23日(水曜)10時から11時まで 宮崎市版・365日誕生花フラワーポットづくり講座 8月の誕生花を取り入れた寄せ植え作り。※1組1セット 定員 20組(1人可)  料金 500円  持参 軍手、はさみ 場所 高岡町内山2880-1 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファクス番号21-1816 期間・期日、方法、申し込み先 7月21日(金曜)までに電話で景観課へ 宮崎科学技術館 8月27日(日曜)11時から11時50分まで キッズアワー「お月さまで探検しよう♪」 幼児向けの星空解説とプラネタリウム番組の上映。 定員 240人  料金 子ども310円 大人750円 3歳以下無料 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファクス番号23-0791 休館・休園日 月曜 8月14日は特別開館  〒880ー0879 宮崎駅東1-2-2 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 9月10日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで 草木染め 対象・定員 子どもと保護者30人  料金 300円 場所 高岡町内山3003-56 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297  休館・休園日 月曜 〒880-0123 おおあざ芳士2258-3 期間・期日、方法、申し込み先 8月10日(木曜)より電話・ファクス・ホームページ(みやざき歴史文化館)で ========================== 885text18 ========================== 健康・福祉 Health & Welfare 腎臓のための栄養相談 保健所の栄養士が腎臓に良い食事について個別相談を毎月1回行います。 日時 7月26日(水曜)9時から午後5時まで 場所 市保健所 料金 無料 期間・期日、方法、申し込み先 7月21日(金曜)までに電話またはファクスで健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 肝炎ウイルス検査 7月28日は日本肝炎デーです。一度は肝炎ウイルス検査を受けて、感染の有無を確認しましょう。 対象 過去に肝炎ウイルス検査を受けたことのない人 場所 市内の指定医療機関、市保健所 料金 無料 持参 健康診査受診券、保険証  詳しくは、平成29年度宮崎市健康診査受診券をご確認ください。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 食生活改善ボランティア養成講座 対象 市内在住で、養成講座後に食生活改善推進員として生活習慣病予防料理教室などのボランティア活動をしたい人 場所 市保健所 定員 35人   料金 テキスト代1,728円 期間・期日、方法、申し込み先 8月4日(金曜)までに電話で健康支援課へ。多いときは抽選 講義や調理実習などの全7回の講座 8月25日(金曜) 午後1時から午後4時まで 9月26日(火曜) 10時から午後2時まで 10月20日(金曜) 10時から午後3時まで 11月20日(月曜) 10時から午後2時まで 12月4日(月曜) 10時から午後2時30分まで 平成30年1月18日(木曜)10時から午後2時まで 平成30年2月20日(火曜)10時から正午まで 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 精神科医による「こころの健康相談」 精神科医が、悩みや問題を抱える本人・家族の相談に応じます。既に精神科に通院している人は、主治医にご相談ください。 日時 7月27日(木曜)、午後1時30分、午後2時30分、午後3時30分(各50分程度) 場所 市保健所 定員 3組まで 期間・期日、方法、申し込み先 前日までに電話で健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 相談窓口 こころの悩み こころのダイヤル 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77-9090  相談日時 月曜・水曜・金曜・日曜午後8時から午後11時まで 問い合わせ先 ライフネット宮崎 電話28-2555  相談日時 火曜・木曜・土曜午後7時から午後11時まで 流産、死産、病気などで子どもを亡くされた人の相談(グリーフケアはあと) 問い合わせ先 当事者の会(宮崎天使ママの会) 電話080-8589-3216  相談日時 月曜から金曜9時から午後5時まで メンタルサポートスローステップ 電話080-8589-3215  相談日時 木曜9時30分から午後3時30分まで 人間関係 臨床心理士による生き方・こころの相談(要予約)  相談日時 8月10日(木曜)午後2時から午後4時まで 弁護士による法律相談(要予約)  相談日時 8月16日(水曜)午後2時から午後4時30分まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2057 ファクス番号25-2056 虐待など 相談日時 月曜から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで(祝・休日、年末年始を除く) 問い合わせ先 児童虐待の相談…子育て支援課 子ども相談室 電話21-1766 ファクス番号27-0752 高齢者虐待の相談…介護保険課(電話21-1777 ファクス番号31-6337)または地域包括支援センター 障がい者虐待の相談…障がい福祉課(電話21-1772 ファクス番号21-1776) または市障がい者総合サポートセンター(電話63-2688) 市では、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市ホームページからも確認できます。 ========================== 885text19========================== 子育て Child Care 地域子育て支援センターの親子講座・発達相談 情報はQRコードから 対象 未就学児と保護者 支援センター  希望ケ丘子ども園 電話56-2881 ファクス番号56-2912 講座 プール遊び 日時 7月13日から8月24日(火曜・木曜・金曜)11時から正午まで 申し込み なし その他 準備 水遊び用おむつ、水着、バスタオル、ビーチサンダル 支援センター 加江田保育園 電話65-0067 ファクス番号65-0131 講座 英会話教室 日時  7月14日(金曜)、7月28日(金曜)11時から11時30分まで 申し込み なし 支援センター 島之内保育園 電話39-0694 ファクス番号39-0735 講座 わらべうた遊び 日時 7月18日(火曜)10時50分から11時10分まで 申し込み なし 支援センター おひさま保育園 電話26-5252 ファクス番号26-5217 講座 お誕生会(6月、7月生まれ) 日時  7月25日(火曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 7月24日(月曜) 定員 15組  その他 100円 支援センター きよたけ 電話・ファクス番号84-2380 講座 水遊び 日時 7月26日(水曜)、7月27日(木曜)10時30分から11時30分まで 申し込み なし 支援センター 中央 電話・ファクス番号27-2401 講座 ベビーマッサージ(1歳未満) 日時 7月26日(水曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 申込 7月4日(火曜)から7月25日(火曜)まで 定員 13組 その他 準備 バスタオル、水分補給用の飲み物 支援センター あおぞら保育園 電話65-5800 ファクス番号25-6852 講座 ベビーマッサージ 日時 7月26日(水曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 7月25日(火曜) その他 準備 バスタオル、水分補給用の飲み物 支援センター なごみ保育園 電話47-2200 ファクス番号47-2243 講座 子育て講話 日時 7月27日(木曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 7月26日(水曜) 定員 30組 支援センター 高岡 電話82-5294 ファクス番号82-5401 講座 スキンケアを学んで、アロマ虫除けを作ろう 日時 7月28日(金曜)10時30分から正午まで 申し込み 申込 7月5日(水曜)から7月27日(木曜)まで 定員 10組程度 その他 500円  準備 フェイスタオル 支援センター あとえ保育所 電話48-1523 ファクス番号48-1511 講座 ワッショイ!ワッショイ!おまつりごっこ! 日時 7月28日(金曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 7月27日(木曜) 定員 15組 支援センター みやざき 電話・ファクス番号25-2050 講座 キッズイングリッシュ(1歳以上) 日時 7月28日(金曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 申込 来所7月10日(月曜)から7月27日(木曜)まで 定員 10組 支援センター 青島子育て交流ひろば 電話090-4771-7811 講座 絵本を一緒に楽しもう! 日時 8月1日(火曜)10時30分から11時30分まで 申し込み なし 支援センター 大坪保育園 電話51-1478 ファクス番号51-1486 講座 骨盤セラピー 日時 8月9日(水曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 8月2日(水曜) 定員 10組 支援センター さどわら 電話・ファクス番号73-6755 講座 ベビーマッサージ 日時 8月18日(金曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 8月15日(火曜) 定員 10組 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 新生児聴覚検査費用の一部助成 聴覚障がいは早期の発見・早期の対応が大切です。 対象 宮崎市内に住民登録のある世帯に生まれ、自動ABR機器による検査を受けた新生児または乳児 助成 検査料に対し5,000円(1回限り) 申し込み 産科医療機関窓口にある助成券を利用 県外の医療機関などで検査を受ける人も助成が受けられます。詳しくは親子保健課へ 問い合わせ先  親子保健課 電話73-8200 ファクス番号29-5208 児童扶養手当現況届の手続きを! 児童扶養手当を受けている人は、現況届が必要です。代理人による手続きはできません。 期間 8月1日(火曜)から8月31日(木曜)までの開庁日、8月19日(土曜)・8月20日(日曜)の午前中 総合支所市民福祉課での受付期間は通知書をご確認ください。 場所 市役所会議室棟など。詳しくは7月中旬以降に送付する通知書をご確認ください。 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 ========================== 885text20 ========================== 今月の情報ひろば お知らせ01-08 募集09-15 01 指定管理者募集に対する事業者向け合同説明会 今年度指定管理者を募集する全19施設について、業務内容などの説明会を合同で開催します。 対象施設 市ホームページに掲載 日時 7月25日(火曜)10時から11時30分 場所 市教育情報研修センター 申し込み 事前に参加申込書を資産経営課へ 問い合わせ先 資産経営課 電話44-0373 ファクス番号27-8070 02 後期高齢者医療保険料通知書と被保険者証の送付 保険料の決定通知書兼納入通知書を7月中旬に発送します。また、後期高齢者医療被保険者証の有効期限が平成29年7月31日(月)までの人には、新しい被保険者証が7月末までに届きます。 ①制度について ②保険料および被保険者証について ③納付について 詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ先 ①県後期高齢者医療広域連合 電話62-0921 ファクス番号27-7699 ②国保年金課 電話21-1745 ファクス番号20-3562 ③国保収納課 電話21-1744 ファクス番号42-8757 03 夢創り人による市民出前講座 趣味や特技を指導する「夢創り人」を派遣します。 対象 市内在住、在勤または在学する5人以上の団体やグループ 料金 個人講師3,000円、団体講師5,000円(初回のみ無料) 申し込み 電話でみやざき子ども文化センターへ 問い合わせ先 みやざき子ども文化センター 電話61-7590 ファクス番号61-3635 生涯学習課 電話85-1834 ファクス番号85-0458 04 下水道排水設備工事 責任技術者共通試験 日時 11月12日(日曜)午後2時から午後4時まで(受付午後1時から) 場所 宮崎市民プラザ 受験料 5,000円 申し込み 申込書を7月18日(火曜)から7月31日(月曜)までに給排水設備課へ。 申込書は7月3日(月曜)より給排水設備課に設置 問い合わせ先 給排水設備課 電話26-7550 ファクス番号24-1194 05 国民年金保険料の納付はお得な「半年前納」で 国民年金保険料を口座振替で半年分前納すると、1,120円の割引になります。 持参 年金番号の分かるもの、預金通帳、預金通帳の印鑑 申請 8月31日(木曜)までに宮崎年金事務所または各金融機関へ 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1753 ファクス番号20-3562 ========================== 885text21 ========================== 06 戦没者・原爆死没者に黙とうを 次の日時にサイレンを鳴らします。 日時 8月6日(日曜)8時15分(広島)、8月9日(水曜)11時02分(長崎)、8月15日(火曜)正午(終戦の日) 宮崎市立図書館 原爆と平和のポスター展 8月2日(水曜)から8月14日(月曜)9時から午後7時まで 日曜は9時から午後5時まで、火曜休館 問い合わせ先 総務法制課 電話21-1721 ファクス番号27-8070 07 深夜の花火規制 原則として深夜に花火をすることが禁止されています。 禁止区域 青島・白浜地域の一部 禁止時間 午後10時から翌日午前6時迄 禁止花火 ロケット花火、打ち上げ花火、回転花火、爆竹など爆発音を出す花火 罰則 違反者に対して勧告や命令を行います。違反すると5万円以下の罰金が科せられる場合があります。 問い合わせ先 環境保全課 電話21-1761 ファクス番号22-0405 08 お盆の臨時バス 宮崎みたま園と宮交シティ間(宮崎神宮経由)を運行します。行きは乗車のみ、帰りは降車のみです。期間中は園内を交通規制します。 期間 8月12日(土曜)から8月15日(火曜)まで 運行時刻 宮交シティ発 ①8時 ②10時45分 ③午後2時30分  宮崎みたま園発 ①9時50分 ②午後0時30分 ③午後4時10分 問い合わせ先 生活安全課 電話21-1751 ファクス番号24-8117 09 みやざきエコアクション認証制度 市では、独自の規格に基づき、環境にやさしい活動に継続的に取り組む事業者を認証・登録しており、取り組み事業者を募集しています。認証事業者は宮崎市ホームページで公表しています。詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ先 環境保全課 電話21-1761 ファクス番号22-0405 10 補助犬の給付希望者 対象 県内に1年以上居住する18歳以上の人で、次の①から③の身体障がい者手帳の交付を受けている、またはこれに準ずる人。①視覚障がい1級②肢体不自由1級、肢体不自由2級③聴覚障がい2級 申し込み 申請書を7月21日(金曜)までに障がい福祉課へ 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 県障がい福祉課 電話32-4468 ファクス番号26-7340 ========================== 885text22 ========================== 11 宮崎市中央卸売市場 親子見学会 青果や魚のせりを見学します。 対象 宮崎市内在住の小学3年生から6年生までとその保護者 日時 8月5日(土曜)4時30分から8時30分まで 定員 28人(14組)  料金 1組500円 申し込み 往復はがきを7月20日(木曜)までに市場課へ。多いときは抽選。詳しくは市ホームページに掲載 問い合わせ先 市場課 電話29-1501 ファクス番号29-1505 12 宮崎市風景絵画コンクール 対象 市内の小学生・中学生 題材 えがこう!宮崎市のまち・風景 画材 四つ切画用紙〔裏に学校名、学年、組、氏名(ふりがな)、タイトル、場所の説明を記載した応募票を貼付〕、クレヨン、パステル、水彩絵の具など 審査 部門(小学校低学年・中学年・高学年の部、中学生の部)ごとに金賞、銀賞、銅賞、審査員特別賞を決定。参加賞あり。市ホームページなどで紹介 料金 無料 申し込み 各小学校・中学校で取りまとめ、9月7日(木曜)までに景観課へ。個人での応募も可 平成28年度金賞(小学校低学年の部) たうら そら さん 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファクス番号21-1816 13 小学校体育のアシスタント 対象 18歳以上で宮崎市内在住の人 職務内容 体育の授業での指導や補助 場所 宮崎市内の小学校 申し込み 電話でNPO法人 東大宮スポーツクラブへ 事前研修会やマニュアルの貸与もあります。 問い合わせ先 NPO法人 東大宮スポーツクラブ 電話20-6122 ファクス番号48-6133 学校教育課 電話85-1825 ファクス番号44-1564 14 明るい選挙啓発作品 選挙啓発を題材とした①ポスター・書道②標語を募集。 対象 ①ポスター・書道 宮崎市内の小学生・中学生・高校生②標語 宮崎市内在住または通学している人  締切 ①ポスター・書道 8月2日(水曜)②標語 9月8日(金曜) 申し込み ①ポスター・書道 直接または郵送②標語 郵送またはファクス、メールで選挙管理委員会事務局へ 。詳しくは市ホームページに掲載 問い合わせ先 選挙管理委員会事務局 電話21-1860 ファクス番号20-1568 15 宮崎市子ども・子育て会議の委員 対象 0歳から小学生までの子どもがいる宮崎市内在住の人または子育て支援事業などに携わった経験のある人  任期 2年  募集人員 6人 申し込み 応募用紙を7月25日(火曜)までに直接または郵送、ファクス、メールで子育て支援課へ。詳しくは市ホームページに掲載 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 ========================== 885text23 ========================== 読者の声 Reader's Voice きずな社会づくり条例について分かりやすく書いてあり、各自治体や協議会の取り組みを見て参加したいと思いました。近所付き合いは煩わしいこともありますが、人との絆を大切にしたいと思える特集でした。N・Nさん(22歳・女性) 最近話題になっている横綱・稀勢の里のパロディキャラがとてもかわいかったです!子どもの僕でも宮崎のことを詳しく知ることができて、良かったです。Y・Uさん(15歳・男性) 宮崎にコチョウランの国内有数の産地があるとは知りませんでした。去年お祝いでコチョウランを頂いたのですが、それらも宮崎産だったんだろうなと思います。N・Kさん(42歳・女性) 自治会の重要性は日頃は気付きませんが、いざという時は大きな助けになるんですね。M・Kさん(59歳・男性) 5月号から構成が変わり見やすくなった感じですね。みやざき時間旅行がなくなって残念ですが、また過去と現在を比較するような企画をお願いします。K・Nさん(66歳・男性) はなしょうぶ祭りの夜の写真がとてもきれいでした。満開の頃に家族を連れて行きたいです。K・Hさん(31歳・男性) クロスワードに初めて応募します。内容に即していて大変スムーズに答えられました。毎月市広報が来るのが楽しみです。よく工夫がされています。Y・Iさん(73歳・男性) ズッキーニと豚肉のジョンを真似て作ってみました。おいしくて家族にも好評でした。N・Hさん(31歳・女性) 読者の声で見落としていた「地域包括支援センター特集」をバックナンバーで再確認できました。お出掛け情報など毎月チェックさせていただいています。M・Kさん(59歳・女性) 市長コラムは私の時代も同じだったと懐かしく楽しく読ませていただきました。今の社会には「絆」を考えてみる必要がありますね。S・Iさん(72歳・女性) 歯と口を健康に!!のメッセージは本当に私の目指すところです。ありがとうございます。E・Tさん(69歳・女性) 読者の声 投稿募集中! 市広報みやざきへのご意見・ご感想を募集しています。はがき、市ホームページからどしどしご投稿ください。 宛先 〒880-8505 宮崎市秘書課広報広聴室 (住所不要) 市ホームページは24頁の「プレゼントの応募方法」QRコードから 自治会だヨ!全員集合 青島内海地区自治会連合会 会長 ゆげ よしひさ さん 観光地ならでは 海開き前の地域の伝統 約1,250世帯ある青島内海地区。地域で長年続いている海岸の一斉清掃や夏祭りについてお聞きしました。  海開きを迎える1週間前、住民が国道220号線と海岸の一斉清掃を長年行っています。「自治会長になって20年。私が就任する前から行われています。街をきれいにして観光客を迎えたいという気持ちが自然とあるんでしょう。台風後の清掃も地域の有志が自発的に行っているんです」と弓削会長。7月にある夏祭りは、22歳から23歳の若者を中心にOBや自治会も協力して皆で行うという伝統があります。世代を超えた結びつきや地域愛が強いため、自治会加入にもつながっています。 問い合わせ先 宮崎市自治会連合会 電話61-9065 ファクス番号61-9066 愛のご寄付 社会福祉事業への寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】 エタニティダンスクラブ、戸大建設工業株式会社、社協職員他有志一同チャリティコンペ、宮崎県心身障がい児・心身障がい者を守る会、歌謡教室カラオケ広場 樹の実、佐土原ライオンズクラブ 【地区社会福祉協議会】 赤江グランドゴルフ同好会 香典返し寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】 日野 テイ子、寺迫 一見、加藤 勝、木下 真吾、森 ユキ子、熊本 浩子、中村 芳子、谷口 光明、小野 富紀子、妹尾 崇、幸福 スエ子、野崎 益則、谷口 千代子、大町 光子、新名 左知子、池田 モミエ 【地区社会福祉協議会】 川越 満幸、村社 幸子、原田 久美子、湯地 紀子、清水 浩子、海野 郁代、冨田 久男、時任 昭次郎、松元 ヒデ ========================== 885text24 ========================== 今月の読者プレゼント Present クロスワードを解いてプレゼントに応募しよう! ご協力いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。 A 西澤養蜂場 果汁とはちみつシリーズ 3個セット 5名様 ザクロ・ストロベリー・ブルーベリーの果汁とはちみつをブレンドした新商品。パンやヨーグルトはもちろん炭酸水に溶かしてドリンクにも! B ゲームズインターナショナルハイサーフ SUP体験 1時間コース 2名様 SUP(サップ)とはボードの上に乗り、パドルを使ってこぐ初心者でも楽しめるスポーツです。宮崎の自然を体感してみませんか? C グリーンティ フィールズ 商品券 2,000円 10名様 緑茶専門店で美味しい宮崎茶と一緒にお食事や手作りスイーツはいかが?お得なランチも人気。専門店ならではの緑茶商品も充実! クロスワード 2重枠あ から えまでの文字を順に並べた言葉が答えです。 ヨコのカギ 1 「スターフェスティバル 2017」では○○○○鏡講座を開催します。 5 宮崎市議会は○○○○などを廃止し、「三ない運動」を遵守しています。 7 ○○○扶養手当を受けている人は現況届が必要です。 8 防災カルタ③。したいことイメージしながら○○そろえ。 タテのカギ 2 宮崎みたま園と宮崎南部○○公園では区画が選べるようになりました。 3 腎臓のための○○○○相談を7月26日に市保健所で行います。 4 宮崎科学技術館には世界○○○○級のプラネタリウムがあります。 6 人工衛星が○○○に乗り、地球を周回する。 6月号の答えは「しげん」でした プレゼントの応募方法 62円の郵便はがきまたは62円分の切手を貼ったはがきにクロスワードの答え、希望するプレゼント(AからCのうち1つ)、住所、氏名、年齢、電話番号、ご意見・ご感想とペンネーム(頂いたご意見などの一部を23ページ「読者の声」に掲載。掲載を希望しない人は「掲載不可」と記入)を書いてご応募ください。 応募先 〒880-8505 宮崎市秘書課(住所不要) 応募締切 7月31日(月曜)当日消印有効 当選発表 当選者には、翌月中旬ごろに連絡します 市ホームページからもプレゼントの応募ができます。 QRコードを読み込むと応募画面が表示されます。必要事項を入力し送信ボタンをクリックしてください。(毎月お1人様1回のみ有効) QRコードは株式会社 デンソーウェーブの登録商標です。 市ホームページの応募締切は7月25日(火曜)となります。 当選されたプレゼントの転売、譲渡は固くお断りします。 プレゼントのご応募の際に頂いた個人情報については、データ集計およびプレゼント発送のみに使用し、責任をもって管理します。ご本人の同意を得ずに第三者に開示することはありません。 市コールセンター 市役所のさまざまな制度や手続き、施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 電話25-2111 月曜日から金曜日まで(祝日・休日を除く)8時から午後6時まで ファクス番号38-4894 メールmzkwebm@city.miyazaki.miyazaki.jp ファクス・メールは、24時間受け付けています。 QRコードから市政に関する情報を配信中! 365日誕生花のご紹介 ブーゲンビリア(7月31日) 花言葉:熱心 市内各地で初夏から秋にかけて、鮮やかな色が目を引くブーゲンビリア。実は、花に見えるピンクや赤い部分は花を取り巻く葉で、その中に小さな白い花があります。ちょっと足を止めて、花をのぞいてみてはいかがでしょうか。今月の誕生花一覧はQRコードから MIYAZAKI CITY 人口と世帯数 6月1日現在(前月比) 人口 399,260人(94人増) 世帯数 178,210世帯(197世帯増) 男性 187,466人(34人増) 女性 211,794人(60人増) [市広報みやざき] みやざき 7月号 平成29年 7月1日発行(毎月1回発行) 編集・発行 宮崎市秘書課広報広聴室 〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号  電話0985-21-1705 ファクス番号0985-21-1909 以上