==========================891text01========================= 全世代がつながる情報紙 市広報みやざき 891号 みやざき 2018年1月 特集 新春特別企画 宮崎の城を知ろう! ===========================891text02======================== 市広報みやざき 891号 2018年1月 CONTENTS みやざき 04 みやざき[トピックス おでかけ情報] 06 キラリ! 市長コラム「ねこのひげ日記」 07 旬食みやざきっちん 08 特集 新春特別企画 宮崎の城を知ろう! 14 クローズアップ 16 レジャー&カルチャー ゆうがくかん 18 健康・福祉 19 子育て 20 情報ひろば 23 読者の声 自治会だヨ!全員集合 ===========================891text03=========================== 宮崎新発見 絵が生まれる、わくわくの時間 子ども絵画教室  宮崎の風景をテーマに、大きな白い布に絵を描く子どもたち。パンフレットを参考にしたり、記憶の風景など、みんなすらすらと絵筆を動かしています。「絵は、楽しんで好きになることが一番」と、笑顔で指導する洋画家のとくまる あきらさん。先生の「いいね」の声に応援されて、子どもたちが思い思いに描いた絵が、やがて一つの作品へ仕上がっていきます。 取材協力:アトリエ和公和公 動画はQRコードから ===========================891text0405========================= みやざき トピックス 姉妹都市盟約25周年 記念コンサート開催  11月3日、バージニアビーチ市と交流事業の一環として、米国高校生57人が宮崎市民文化ホールで華麗なダンスや歌を披露しました。(宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に実施しているコミュニティ助成事業による宝くじ助成金で実施) トップトライアスリートが 世界各国から宮崎に集結  「ITUトライアスロンワールドカップ(2017 宮崎)」が、宮崎臨海公園周辺施設で11月4日・11月5日に開催。11月4日、エリートの部には国内外の男女のトップ選手計90人、日本からはうえだ あい選手をはじめ15人が参加。ハイレベルなレース展開に、大いに盛り上がりました。 市民の台所を支える 中央卸売市場が40周年  宮崎市中央卸売市場の開設40周年記念式典が11月7日に宮崎観光ホテルで開催され、市場の発展と生鮮食料品などの安定供給に尽力された皆さんの表彰が行われました。11月12日は市場を一般開放して 「市場まつり」 が行われ、模擬せりや鍋の振る舞いなどでにぎわいました。 国内今季最終戦 LPGAツアー選手権リコー杯  11月23日から11月26日まで、日本女子プロゴルフのツアー最終戦「LPGAツアー選手権リコー杯」 が宮崎カントリークラブで開催され、宮崎市出身のかしわばら あすか選手をはじめトッププロが参加。 表彰式では、優勝者のテレサ・ルー選手に市長賞として宮崎牛が贈られました。 みやざき おでかけ情報 1月13日から 企画展「昔の道具展」 私たちの暮らしの移り変わりを感じさせる、昔なつかしい衣食住の道具をぜひ、ご家族でご覧ください。 期間 1月13日(土曜)から2月25日(日曜)9時から午後4時30分まで ※月曜休館(休日の場合は翌日) 場所 みやざき歴史文化館  料金 無料 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297 2月4日 平成29年度宮崎市民プラザ自主事業 オーケストラ・リクエストコンサート ポップスからクラシックまで皆さんから募集した名曲の数々を、特別ゲストとともにオーケストラで演奏します。 日時 2月4日(日曜)午後2時から午後4時まで(開場 午後1時30分) 場所 宮崎市民プラザ 定員 497人※未就学児不可  料金 前売り券一般2,000円(当日2,400円)、大学生まで1,000円(当日1,200円)市内プレイガイドで発売中  ※託児あり。申し込みは1月30日(火曜)午後4時までに電話で 問い合わせ先 宮崎市民プラザ 電話86-7777 ファクス番号29-2244 2月10日 さどわら城下古地図探検隊 上田島地区はいとう氏、しまづ氏の居城、さどわら城の城下町です。その史跡や文化財を古地図を使い散策します。 日時 2月10日(土曜)10時から午後2時30分まで 場所 国指定史跡「さどわら城跡」周辺 対象 小学生から一般まで(小学4年生以下は保護者同伴)  料金 無料 申し込み 2月7日(水曜)までに電話またはファクスで 問い合わせ先 文化財課 電話47-8012 ファクス番号47-8202 2月10日から 東九州自動車道「宮崎パーキングエリア」イベント プロ野球キャンプ応援企画!物品販売やミニゲームコーナーなどでお楽しみください。 市広報みやざき1月号(本紙)持参でプロ野球グッズなどが当たる抽選会に参加できます。 (1グループにつき1日1回限り。抽選会は景品がなくなり次第終了します) 期間 2月10日(土曜)から2月12日(月曜・休日)まで 8時から午後3時まで  場所 東九州自動車道 宮崎パーキングエリア(上り) 問い合わせ先 企画政策課 電話21-1711 ファクス番号31-6557  ===========================891text06=========================== キラリ!漫画家 どんな状況でも光を つかむことはできる 大学4年の春、新人賞で作品が入選。以来、長期連載を持つなど、漫画家として活躍してきたやまもと かずきさん。ビジネスパートナーのふじやま くにこさんとの縁で宮崎市に移住。プロライフセーバーのいいぬま せいじさんを紹介してもらったのを機に、『月刊少年マガジン』の11月号から『スピノザの海 蒼のライフセーバー』 の連載を開始しました。  「会社では、ふじやまと共に地方創生も手掛けています。宮崎の土地柄の良さも漫画に入れてPRできればと思っています」とやまもとさん。2月中旬の単行本発売後には、2020年に向けて英語やフランス語での発行も企画。「海外に宮崎をアピールする種まきもしたい」と展望を語ってくれました。 やまもと かずきさん プロフィール 昨年、宮崎市へ移住。23歳で漫画家デビューし、『週刊少年マガジン』を中心に連載を持つ。代表作は『ゴッドハンド輝』。en art & design社長。 市長コラム ねこのひげ日記 10年先の宮崎市を 見据えて 謹んで新年のごあいさつを申し上げます。 昨年は、宮崎牛が全国和牛能力共進会での日本一獲得や、格安航空会社の宮崎、成田間就航があり、経済の活性化や交流人口の拡大への期待に胸が膨らみます。また、侍ジャパン、日本陸上競技連盟男子短距離陣の強化合宿などでも、大いににぎわいました。さらに、2月10日には読売巨人軍の宮崎キャンプ60年を記念して、本市で初めてジャイアンツ対ホークスOB戦が開催されます。ながしま しげお氏やおう さだはる氏をはじめ往年の名選手がそろい、盛り上がること必至です。  今年は、向こう10年間のまちづくりの基本指針となる「第五次宮崎市総合計画」を策定し、宮崎市の躍進を目指して5つの戦略プロジェクトを推進します。中でも、「子ども・子育て推進プロジェクト」においては、子育て家庭の負担軽減や多様な幼児教育・保育サービスへの対応を図り、子どもを産み、育てやすい環境を整えていきます。 私は、“まちづくりは人づくり”と考えます。宮崎で学び、就業し、宮崎に愛着と誇りを持てるよう、 老若男女がしっかり連携した人財育成 イコール 宝磨き を支援しながら、持続的に発展していくまちづくりを進めてまいります。 コラムタイトルは戸敷市長の「宮崎市版・365日誕生花」であるネコノヒゲ(8月31日)にちなんだものです。 ===========================891text07=========================== 旬食 miyaza KITCHEN vol.9 今月の食材 黒皮カボチャ 旬食みやざきっちん 黒皮カボチャと 豚肉のオイスター炒め 黒皮カボチャのシャキシャキ感 が炒め物に最適です。 レシピ 串間 亜紀子(野菜ソムリエ) おかずの 新定番! 材料 2人分 黒皮カボチャ 200グラム ニンジン 2分の1本 シメジ 100グラム サヤエンドウ 10本 ニンニク 1ぺん 豚バラ肉 100グラム ごま油 大さじ1杯 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1杯に水100ミリリットル) 合わせ調味料の材料は オイスターソース 大さじ2杯 しょうゆ 大さじ1杯 みりん 大さじ1杯 料理酒 大さじ1杯 等を使います。(事前に混ぜ合わせておきます) ※オイスターソースはウスターソースと蜂蜜を3対1の割合で混ぜ合わせたものでも代用出来ます。 ①ニンニクはみじん切り、その他の材料は千切りにする。 ②フライパンでごま油とニンニクを熱し、香りが出たら豚肉を加え炒める。 ③②に野菜を入れ、5分ほど強火で炒める。 ④火を止めて、合わせ調味料を加え、さらに水溶き片栗粉を回し入れ、弱火でとろみをつけたら出来上がり。 たっぷりカボチャの ハムサンドコロッケ カボチャ嫌いでも おいしくいただけます。 レシピ 横山 ルリ子(野菜ソムリエ) 子どもにも オススメ! 材料 2人分 黒皮カボチャ(ひと口大) 250グラム ロースハム 4枚 スライスチーズ 2枚 粉チーズ 大さじ1杯 マヨネーズ 適量 薄力粉・溶き卵・パン粉 適量 油 適量 ケチャップ 適宜 付け合わせ野菜 適宜 (キャベツ、キュウリ、トマトなど) ①黒皮カボチャにラップをかけ、電子レンジ(500ワット)で6分ほど加熱する。 ②鍋に①を入れ弱火にし、粉チーズを加えてつぶす。 ③ハムの片面にマヨネーズを薄く塗る。ハム、チーズ、②、ハムの順に重ねる。 ④③に薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて油で揚げる。付け合わせ野菜とケチャップはお好みで。 レシピ監修 “旬食べる”Miyazaki 平日食堂 毎日の献立作りのお悩みを解決すべく、 宮崎県産野菜・果物を使ったレシピを宮崎の野菜ソムリエがお届けします! 【ラクラク】【食卓】【季節感】をキーワードに、 「平日限定」「1日1品」にてフェイスブックを使ってご紹介しています ☆https://www.facebook.com/miyazakiheizitusyokudou/ ===========================891text08=========================== 特集 新春特別企画 宮崎の城を知ろう ! 宮崎市には、国指定史跡のむかさ城、さどわら城のほか、国指定史跡を目指す宮崎城があります。今回は、天守を持つ貴重な城郭跡で、1997年以来20年ぶりに発掘調査を行ったさどわら城をタイムトラベラー・カツシゲ君と一緒に紹介します。 タイムトラベラー・カツシゲ君から一言  まずは宮崎市の  三大名城を  紹介するね! 国指定史跡 むかさ城 むかさいんたかじょうともよばれ、都城市のみまたいんたかじょう、木城町のにいろいんたかじょうとともに日向三高城として知られた有名な中世の山城です。現在でも大規模な城の全容が良好な状態で保存されています。標高約60メートルの丘陵上に造られた全長600メートルの山城で、大規模な空堀によって大きく4つの地区(くるわ群)に分かれています。防御性を発揮しやすいシラス性丘陵に立地し、大きな空堀で区切った独立性の高いくるわ群を並列させる造り方は、南九州地方の山城の特徴でもあります。 国指定史跡 さどわら城 さどわら城の特徴は、中世から近世の長期間にわたり地域統治の拠点となったことです。山上の山城部と山下の平城部から成り、山城部は中世に多くの防御施設が造られた一方で、平城部は近世における藩政の象徴として屋敷が建ち並んでいました。田島いとう氏の築造にはじまる城は、自然の地形を利用した中世の典型的な山城で、いとう よしすけの頃、難攻不落の城として整備され、日向国48城支配の要となりました。近年の調査によって南九州では例を見ない天守台を備え、きんぱくしゃちかわらを使っていたことが分かり重要さが再認識されています。 国指定史跡を目指す 宮崎城 宮崎城は、池内町からおおあざ上北方にかけて連なる標高約90メートルの丘陵上に位置する中世の山城です。くるわや堀切、土塁などの遺構が非常に良好な状態で残されており、その歴史は14世紀の南北朝期にさかのぼるといわれています。南北朝期以降は戦国期まで、いとう氏の支族が城主を務め、いとう氏の没落後はしまづ氏の家臣が城主を務めました。その一人である うわい かくけんは詳細な日記を残しており、城内の構造や戦、日常の信仰、儀礼など当時の様子をうかがうことのできる貴重な史料となっています。江戸時代になり、一国一城令によって廃城となりました。 ===========================891text09=========================== さどわら城関係 主な登場人物 カツシゲ君から一言  タイムトリップの前に、  さどわら城に関わった  主な登場人物を頭に  入れておこう。 いとう よしすけ 1512年から1585年まで 天文5年 1536年、日向いとう氏11代当主としてさどわら城へ入る。飫肥を領する しまづとよす家との長い戦いの末、しまづ氏を制し、飫肥を知行。後に日向国内各地に築いた城は「いとう四十八城」と呼ばれ、最盛期を迎えるが、まさき院の領地をめぐる木崎原の戦いで大敗し、勢力は衰退。天正5年 1577年、豊後国の おおとも そうりんを頼り落ち延びた。 しまづ とよひさ 1570年から1600年まで 天正15年 1587年、父・いえひさの家督を継いでさどわら城の城主となる。とよとみ ひでよしによる小田原攻めや朝鮮出兵にも従軍し、武功を上げた。慶長5年 1600年、関ヶ原の戦いに しまづ よしひろと共に参戦。戦況不利となり、よしひろを生きて帰すためとよひさが身代わりとなり、とくがわ軍の ほんだ ただかつ、いい なおまさ部隊に駆け入り討ち死にした。 しまづ ゆきひさ(又は もちひさ) 1550年から1610年まで しまづ とよひさの戦死後、さどわら城は城主不在となりとくがわ領となったが、慶長8年 1603年に とくがわ いえやすからさどわらを与えられ、さどわら藩の初代藩主となる。いえやすの天下ふしんの命により、駿府城ふしんを助け功績を上げる。その後、篠山城ふしんで出向いた京都にて死去。以後、さどわらはゆきひさの子孫が継承する。 そして今回の特集キャラクター 発掘調査を担当する文化財課の調査員 カツシゲ君から一言  オレの紹介はいいから。  さて、前置きは  ここまでにして  いざ出発。  みんな行くよー、  準備はいいかな?  カウントダウン  スタート!  3、2、1、GOー! イラスト(原画)は、時代考証を基に 文化財課金丸武司主査が作成しました。 ===========================891text1011=========================== さどわら城、 紆余曲折物語 1300年 時空の旅スタート! カツシゲ君から一言  着いたぞー。  ここから時代を  追って見ていこう。 13〇〇 年 いとう氏の支族である たじま氏が さどわら城を築城したとされる。 カツシゲ君から一言  あ、造ってる造ってる。  最初の築城だ。  あれがたじま氏だな。 いとう氏の時代 1400年 1427年頃 いとう氏がたじま氏を滅ぼし、さどわら城を手に入れる。 カツシゲ君から一言  ありゃ、いとう氏がぶんどっちゃった。  歴史どおりだ。 1500年 1568年 いとう よしすけ、48城を置き、さどわら城はその中心的な城となる。いとう氏最盛期。 カツシゲ君から一言  いとう氏が最も栄えた頃、思うがままの時代だ。 1577年 いとう氏、しまづ氏に追われ豊後に落ち延びる。いとう氏没落。 カツシゲ君から一言  おごれる者  久しからず。  盛者必衰だね。 トピックス いとう よしすけの豊後落ち いとう氏は本城である西都市のとのこおり城に242年も居城し、一時は48の出城を持ち、日向国をほぼ治めて権勢を誇った。しかし1572年の木崎原の合戦でしまづ氏に大敗を喫し、有力な家臣を失った。そしてその5年後にとのこおり城、さどわら城を捨て、遠縁の おおとも そうりんを頼って豊後へ落ち延びた。よしすけ一行は女性と子どもを含む約100人で、その中には当時8歳の いとうマンショもいた。 しまづ氏の時代 1577年 しまづ いえひさがさどわら領主となる。 1587年 しまづ いえひさ没。とよひさが継ぐ。 カツシゲ君から一言 同じ年にさっそくしまづ氏が支配。 ここからはいわゆる まえしまづの時代だね。 トピックス 関ヶ原のヒーロー 超イケメン武将のしまづ とよひさ さどわら城主であった しまづ とよひさは、関ヶ原の戦いに伯父のしまづ よしひろに従って参戦し、壮絶な敵中突破を果たしたことで知られる。漫画『ドリフターズ』の登場人物として人気を博している。 1600年 関ヶ原の戦いでとよひさ討ち死に。 とくがわ氏の直轄領となり、 しょうだ さんだゆう が代官に。 1603年 しまづ ゆきひさ がさどわら藩の 初代藩主となる。 カツシゲ君から一言  ここから明治まで  さどわらしまづの時代。  あれが ゆきひさだ。 1612年 2代藩主しまづ ただおき、さどわら城大改修。 天守、櫓、塀、門が造られたとされる。 カツシゲ君から一言  すごい大工事。  このときに天守が造られたらしいね。 1625年 しまづ ただおき、居館を現在の鶴松館の位置になる二之丸に移す。 カツシゲ君から一言  交通などに優れた平地の  城の方が良くなったのかな 1700年代を経て 1800年代に入り 1870年 10代藩主しまづ ただひろ、広瀬へ転城。 さどわら城は廃城となる。 1871年 さどわら藩はさどわら県に。 広瀬城築城中止。 ===========================891text12=========================== ここからは、さどわら城散策図で紹介します。 さどわら城を散策しよう! さどわら城は、丘陵を削って多くのくるわを造り、尾根や谷に道を設けた山城です。くるわの中でも、本丸や南の城は特に広いため、城主や重臣の屋敷があったと考えられます。 カツシゲ君から一言  さて、  ここからは  現在の佐土原城を  見てみよう。 見どころ 1 鶴松館 土曜・日曜・祝日のみ 9時から午後4時30分まで開館 見どころ1 きんぱくしゃちかわらの発見 発掘調査では天守台付近から多くのかわらが出土しています。その中にしゃちかわらの一部があり、その表面に施されたきんぱくがかすかに残ったものも発見されました。きんぱくしゃちかわらをはじめとする遺物は、鶴松館に展示されています。 おおてみちを紹介します。 城への主要道「おおてみち」は、尾根を縦に切り割って作られた非常に珍しい構造。 散策図中人物  ここが登城路の入口だ。 見どころ2 敵を防ぐための登城路 さどわら城の登城路は、どの道も深い谷の間を上るように造られています。登城路を上ってくる敵に、谷の上から攻撃することを目的としています。 散策図中人物  本丸まで15分くらいだ。 本丸 見どころ3 天守台 見どころ3 南九州唯一の天守 天守とは、城の中にある中心的な櫓のことで、その下の石組みを天守台と呼びます。さどわら城は、20年前の調査により南九州で唯一、天守の存在が学術的に確認されました。山城でありながら天守を持つ、珍しい城です。 こぐちを紹介します。 侵入してきた敵を有利に攻撃するために折り曲げた道。 南の城を紹介します。 2代藩主しまづ ただおきがここに御殿を建てたとされる。 まつおまるを紹介します。 江戸時代末期の文書に「まつおまるには櫓が建っていて、海からも見えたそうだ」と書かれている。 ===========================891text13=========================== 2017年7月から10月まで さどわら城発掘調査と関連イベント開催! さどわら城跡は天守台を持つ貴重な中世の城郭跡で、歴史的重要性が高く、保存状態が良い史跡です。9月下旬から10月上旬にかけて一般公開され、専門家を招いて記念講演も開かれました。 さどわら城発掘調査 2017年7月から10月まで 今回の発掘調査は本丸跡の天守台付近を中心に、天守台の構造や城を壊す事を言うはきゃくの状況など、詳細なデータを集める目的で行われ、しゃちかわらをはじめとする大量のかわらや天守台の石組み、礎石、柱跡などが見つかりました。こうした大きな成果をもとに今後さらに検証を進め、往時のさどわらを理解し、活用するための遺構整備を行っていきます。 さどわら城発掘調査PRウイーク 2017年9月30日から10月9日まで 9月30日に宮崎市さどわら交流プラザで、城郭研究者として知られる やまき たかお氏、せんだ よしひろ氏による記念講演が行われました。さどわら城はどんな城だったのか、これまでの歴史や、今回の調査目的である天守台の真の姿を探る手法など、城への興味を一層深める内容でした。現地では発掘調査説明会も行われ、多くの市民が訪れました。 誇れる宝 さどわら城跡を守る地域の活動 見て、歩いて、歴史を体感 鶴松館ガイドの会 えびはら すみこさん さどわら城が「続日本100名城」に選ばれ、訪れる城郭ファンも増えました。ガイドの会が案内する鶴松館から本丸まで、登城路は往復30分程度。さどわらの歴史を見て、歩いて体感してください。 ふるさとの歴史を次代へ さどわら小学校区地域づくり協議会 うえだ かつひこさん 発掘調査に先駆け、約100人が参加して、城跡に茂る竹の伐採を行いました。周辺には史跡も多く、地域の歴史を再発見するウオークラリーを開催し、若い人たちにも多く参加してもらっています。 問い合わせ先 文化財課 電話47-8012 ファクス番号47-8202 カツシゲ君から一言  さどわら城は  まさに地域の宝。  大切に守り、誇りを持って  後世に伝えていきたいね。 ===========================891text14=========================== クローズアップ News from Miyazaki city Close up 1 1年を振り返って 平成29年もプロ野球やJリーグキャンプのにぎわいで始まり、スポーツ関連イベントに沸いた1年でした。また、全国和牛能力共進会での宮崎県勢の活躍や、格安航空会社による新たな国内線開設もあり、食やスポーツをはじめ、幅広いジャンルで飛躍しました。 2017年 1月10日 地域包括ケアシステム情報誌『ぐるみん宮崎』発行 2月23日から2月26日まで 侍ジャパン宮崎合宿 3月24日から3月30日まで 日本陸上競技連盟男子短距離強化合宿 4月8日 青島地域総合センター落成式 5月4日 帆船「日本丸」寄港 5月27日・5月28日 DINING OUT MIYAZAKI with LEXUS 7月5日から7月8日まで サッカー・かがわ しんじ選手 宮崎キャンプ 7月29日 宮崎科学技術館開館30周年記念式典 8月1日 10号線のワシントニアパームの植え替え19本完了 9月11日 第11回全国和牛能力共進会        3大会連続内閣総理大臣賞受賞 9月14日 青島ビーチサイド活性化プロジェクト    (旧橘ホテル跡地開発)の優先交渉権者公表 10月21日・10月22日、10月28日・10月29日 2週続けて台風襲来 11月4日・11月5日 ITUトライアスロンワールドカップ(2017 宮崎) 11月9日から11月13日まで 侍ジャパン宮崎秋季合宿2017 12月21日 ジェットスター・ジャパン 宮崎、成田間就航 問い合わせ先 秘書課 電話21-1705 ファクス番号21-1909 ===========================891text15=========================== Close up 2 市民税・県民税の 申告はお早めに! 税の申告は、市民税・県民税をはじめ国民健康保険税、介護保険料などの算定の基礎となります。また、行政サービスを受ける際に提出を求められる税証明の交付や、保育料などの判定にも必要です。 暮らしの財源になる市民税・県民税 昨年の申告状況を基に、申告が必要と思われる人には、1月下旬に申告書を郵送します。申告は、会場での提出だけでなく、郵送でも受け付けます。確定申告や年末調整をした場合は、市民税・県民税の申告は不要です。 平成30年度 市民税・県民税申告 申告期間 2月1日(木曜)から3月15日(木曜)まで 受付時間 9時から正午まで、午後1時から午後4時まで(土曜・日曜、休日は除く) ※期間中の申告は、市民税課や総合支所ではなく、指定の会場のみで受け付けます。 お持ちいただくもの ① 市民税・県民税申告書(会場にもあります) ② 印鑑 ③ 給与や年金収入がある人は源泉徴収票(交付が受けられない場合は、給与支払証明書など収入額を証明する書類) ④ 営業所得・農業所得・不動産所得がある人は、収支内訳書とその収益や経費を証明する帳簿、出荷証明や領収書など ⑤ 各種控除(社会保険料、生命保険料、地震保険料ほか)の支払証明書など ⑥ 納税義務者のマイナンバー(個人番号)を確認できるもの 詳しい情報は QRコードから 会場 青島 村野島自治公民館 期間 2月1日(木曜)※9時から正午まで 会場 青島 青島地域総合センター(2階地域センター会議室) 期間 2月2日(金曜)・2月5日(月曜) 会場 青島 内海やっこ荘 期間 2月2日(金曜) 会場 北 西部地区農村環境改善センター 期間 2月1日(木曜)・2月2日(金曜) 会場 木花 木花公民館 期間 2月6日(火曜)から2月8日(木曜)まで 会場 住吉 住吉公民館 期間 2月6日(火曜)から2月9日(金曜)まで 会場 赤江 本郷公民館 期間 2月6日(火曜)から2月8日(木曜)まで 会場 赤江 赤江公民館 期間 2月9日(金曜)から2月16日(金曜)まで 会場 いきめ いきめ公民館 期間 2月20日(火曜)から2月23日(金曜)まで 会場 きよたけ 共同利用施設下加納センター 期間 2月14日(水曜)・2月15日(木曜) 会場 きよたけ きよたけ総合支所(1階会議室) 期間 2月26日(月曜)から3月9日(金曜)まで ※2月26日は午後1時から 会場 高岡 小山田自治公民館 期間 2月7日(水曜)・2月8日(木曜) 会場 高岡 花見構造改善センター 期間 2月9日(金曜) 会場 高岡 高岡交流プラザ 期間 2月14日(水曜)から2月16日(金曜)まで ※2月14日は午後1時から 会場 高岡 高岡地区農村環境改善センター 期間 2月19日(月曜)から2月22日(木曜)まで 会場 さどわら さどわら地区交流センター 期間 2月14日(水曜)から2月16日(金曜)まで 会場 さどわら 那珂地区公民館 期間 2月21日(水曜)・2月22日(木曜) 会場 さどわら さどわら総合文化センター 期間 2月27日(火曜)から3月8日(木曜)まで 会場 田野 二ツ山集落センター 期間 2月27日(火曜) 会場 田野 田野西地区公民館 期間 2月28日(水曜) 会場 田野 田野公民館(文化会館) 期間 3月1日(木曜)から3月7日(水曜)まで 会場 全域 市総合体育館大会議室 期間 2月20日(火曜)から3月15日(木曜)まで 所得税がかかる人や所得税の還付を受ける人は、確定申告が必要です。 確定申告が不要な年金受給者も、市民税・県民税の申告が必要な場合がありますので、お問い合わせください。 確定申告相談会場などのご案内 カリーノ宮崎9階で、次のとおり申告相談を行います。なお、確定申告書は、国税庁ホームページで作成し、郵送でも提出できます。  また、次の期間における申告相談は、税務署では行っておりませんのでご注意ください。 税理士無料相談   期間 2月13日(火曜)から2月15日(木曜)まで 受付時間 9時から11時まで、午後1時から午後3時まで 確定申告相談 期間 2月16日(金曜)から3月15日(木曜)まで   ※土曜日・日曜日を除く。ただし2月18日(日曜)、2月25日(日曜)は開設。   受付時間 9時から午後4時まで ※確定申告書などにはマイナンバー(個人番号)の記載が必要です。 問い合わせ先 宮崎税務署 電話29?2151(自動音声案内) 問い合わせ先 市民税課 電話21-1748 ファクス番号38-9557 ===========================891text16=========================== レジャー & カルチャー ゆうがくかん Leisure & Culture さどわら図書館 1月20日(土曜)午後2時から午後4時まで かるたであそぼう! 百人一首のほか郷土かるた、シルバー川柳など面白いかるたを準備しています。ぜひ、ご参加ください。 対象 幼児から一般まで 料金 無料 〒880-0211 さどわら町下田島20527-4 電話30-1037 ファクス番号72-2066   休館・休園日 火曜 時間 平日・土曜は9時から午後8時まで、日曜・祝日は9時から午後6時まで 萩の台公園(主催 宮崎市体育協会) 1月27日(土曜)10時から正午まで(受付9時30分から) 第6回 レディースサッカークリニック 女性を対象としたサッカー教室を行います。未経験者も大歓迎です。 協力:ホンダロックサッカー部 対象・定員 小学生から一般50人まで 料金 500円 〒880-0125 おおあざ広原7150 問い合わせ先 電話21-1735 ファクス番号21-1736(宮崎市体育協会) info@miyazaki-sports.or.jp 期間・期日・方法・申し込み先 1月24日(水曜)までにメールまたはファクスなどで 安井息軒記念館 2月2日(金曜)から2月8日(木曜)まで 午後1時から午後3時まで 呈茶 梅の花香る季節に、茶室「香梅庵」で、お茶をたてて振る舞います。 対象・定員 なし 料金 無料 〒889-1605 きよたけ町加納甲3378-1 電話84-0234 ファクス番号84-2634 時間 9時から午後4時30分まで   休館・休園日 月曜 宮崎市フェニックス自然動物園 2月3日(土曜)午後1時15分から午後1時25分まで 節分イベント「ゾウさんの豆まき」 アジアゾウの「みどり」と一緒に楽しく厄払い。豆をまいて鬼退治をしましょう。 対象・定員 なし 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファクス番号39-1300  時間 9時から午後5時まで 休館・休園日 水曜(1月3日を除く) いきめのもりゆうこかん 2月4日(日曜)10時から午後12時30分まで 飯ごうでおいしいごはんを炊こう! 野外で飯ごう炊飯や豚汁作りを楽しみましょう。 対象・定員 一般50人 料金 300円 〒880-2101 おおあざあとえ4200-3 電話47-8001 ファクス番号47-8202   時間 9時から午後4時30分まで   休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 1月25日(木曜)までに電話で 大淀川学習館 12月16日(土曜)から3月25日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 企画展 県産材積み木で遊ぼう! 香りのよい県産の杉の積み木を使い、自由にいろんなものを作ってみましょう。 対象 幼児から一般まで  料金 無料  〒880-0035 下きたかた町二反五瀬5348-1 電話20-5685 ファクス番号22-8481 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 月曜(祝日・休日の場合は翌日) ===========================891text17=========================== 安井息軒記念館 1月20日(土曜)から3月18日(日曜)9時から午後4時30分まで 宮崎市安井息軒記念館企画展 平成30年は明治維新150周年。「安井息軒と西郷隆盛」をテーマに、 新時代を築いた2人の足跡をパネルなどの展示で振り返ります。 対象 一般  料金 無料 問い合わせ先 安井息軒記念館 電話84-0234 ファクス番号84-2634  〒889-1605 きよたけ町加納甲3378-1 休館・休園日 月曜(休日の場合は翌日)  フローランテ宮崎 1月27日(土曜)10時から正午まで 花と緑の講座「花束みたいなヒヤシンスの寄せ植え」 ヒヤシンスなどを使ってかわいい寄せ植えを作ります。 対象・定員 一般20人  料金 2,500円(別途入場料)  問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファクス番号23-1530   〒880-0836 山崎町浜山414-16 休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 1月20日(土曜)までに電話で きよたけ児童文化センター 2月1日(木曜)10時から午後2時まで おもちゃ広場(おもちゃいっぱいの日) 木のおもちゃなどで未就学児でも安心して遊べます。 対象 子どもと保護者 問い合わせ先 きよたけ児童文化センター 電話85-6811 ファクス番号85-4244   〒889-1604 きよたけ町西新町1-6 休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 1月31日(水曜)までに電話で 宮崎科学技術館 2月3日(土曜)から2月25日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 巡回パネル展「地球から宇宙へ」 最新鋭の望遠鏡がとらえた天体写真や、世界第一級の天体写真家などによる作品45点を展示します。 対象 幼児から一般まで  料金 無料 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファクス番号23-0791  〒880-0879 宮崎駅東1-2-2 休館・休園日 月曜(休日の場合は翌日) 高岡交流プラザ 2月8日(木曜)から3月1日(木曜)午後2時から午後4時まで(全4回) 葉っぱ絵教室 さまざまな種類の葉っぱを使い、自由に絵を作ってみませんか。 対象・定員 一般8人  料金 1,500円(1回につき) 問い合わせ先 高岡交流プラザ 電話82-4111 ファクス番号82-1655   〒880-2223 高岡町浦之名4365-4 休館・休園日 火曜  期間・期日・方法・申し込み先 1月25日(木曜)までに電話・ファクスまたは窓口で 宮崎市立図書館 2月12日(月曜・休日)午後1時30分から午後3時30分まで レコードコンサート 日本の叙情、トランペットと歌で奏でる懐かしき想い出 懐かしの名曲レコードを、真空管アンプを使って鑑賞します。 対象 一般  料金 無料 問い合わせ先 宮崎市立図書館 電話52-7100 ファクス番号52-7158 〒880-0930 花山手東3-25-3 休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日、宮崎市立図書館で 宮崎市フェニックス自然動物園 2月12日(月曜・休日)午後2時30分から午後2時40分まで・午後3時30分から午後3時40分まで バレンタインデーイベント「動物の婚活事情」 飼育員が動物の生態を説明しながら、年頃の雌たちの気になるお婿さん探しについてお話します。 午後2時30分からミーアキャット  午後3時30分からアジアゾウ 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 ファクス番号39-1300  〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 休館・休園日 水曜(1月3日を除く) いきめのもりゆうこかん 2月18日(日曜)9時30分から正午まで キュートなはにわ小物を作ろう 粘土を使ってかわいいはにわの小物を作りましょう。 対象・定員 幼児から一般40人まで  料金 200円 問い合わせ先 いきめのもりゆうこかん 電話47-8001 ファクス番号47-8202     〒880-2101 おおあざあとえ4200-3 休館・休園日 月曜  期間・期日・方法・申し込み先 1月17日(水曜)から2月8日(木曜)までに電話で あまがじょう歴史民俗資料館 2月18日(日曜)10時から午後2時まで 体験学習:ふたみ家でかまど炊飯 実際に炊飯に使っていた、昔の道具でご飯を炊いてみませんか。 対象・定員 子どもと保護者40人  料金 200円 場所 高岡町内山3627(ふたみ家住宅) 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297 期間・期日・方法・申し込み先 2月12日(月曜・休日)までに電話・ファクスまたはホームページ(みやざき歴史文化館)で 大淀公民館(主催 景観課) 2月19日(月曜)10時から11時まで 宮崎市版・365日誕生花フラワーポットづくり講座 2月の誕生花を取り入れた寄せ植えを作りましょう。 定員 20組(1人可)  料金 500円  持参 軍手、はさみ 場所 京塚2-1-18 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファクス番号21-1816 期間・期日・方法・申し込み先 1月26日(金曜)までに電話で ===========================891text18=========================== 健康・福祉 Health & Welfare 腎臓のための 栄養相談 栄養士が腎臓に良い食事についての個別相談を毎月1回行います。 日時 1月31日(水曜)9時から午後5時まで 場所 市保健所 料金 無料 申し込み 1月26日(金曜)までに電話またはファクスで健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 オレンジ手帳と 認知症あんしんガイドブック 認知症の初期から、本人と家族の不安を軽減する目的で、オレンジ手帳(認知症連携パス)と、医療・介護サービスの情報誌である認知症あんしんガイドブック(認知症ケアパス)を、希望者に無料で交付しています。 用途 本人や家族の希望などを、医療や介護の関係者につなぎ、その状態に応じて最適なサービスを受けるために使います。 交付 介護保険課または地域包括支援センター 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 地域包括支援センターはQRコードから 第17回宮崎県障がい者スポーツ大会 出場者募集 日時 5月13日(日曜)、ボッチャ競技は5月20日(日曜) 場所 KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園ほか 種目 身体の部(陸上競技、水泳、卓球、フライングディスク、アーチェリー、ボッチャ)、知的の部(陸上競技、水泳、卓球、フライングディスク、ボウリング)、精神の部(卓球、バレーボール、ミニバレーボール、グラウンドゴルフ) 料金 無料 申し込み 申込用紙を1月22日(月曜)までに直接、障がい福祉課または総合支所市民福祉課へ。郵送の場合は、障がい福祉課へ(〒880-8505住所不要) 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 精神障がい者家族教室 精神疾患・精神障がい者の社会復帰について理解を深める教室を開催します。 対象 市内在住の人 日時 1月24日(水曜)午後1時30分から午後4時まで 場所 市保健所 内容 精神科医による講話 テーマ:「地域で安心して暮らすために」 家族や支援者同士のミーティング 料金 無料 申し込み 1月23日(火曜)までに電話で健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 相談窓口 こころの悩み こころのダイヤル 相談日時 月曜・水曜・金曜・日曜 午後8時から午後11時まで 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77-9090 相談日時 火曜・木曜・土曜 午後7時から午後11時まで 問い合わせ先 ライフネット宮崎 電話28-2555 流産、死産、病気などで子どもを亡くされた人の相談(グリーフケアはあと) 相談日時 月曜から金曜まで 9時から午後5時まで 問い合わせ先 当事者の会(宮崎天使ママの会)電話080-8589-3216 相談日時 木曜 9時30分から午後3時30分まで 問い合わせ先 メンタルサポートスローステップ 電話080-8589-3215 人間関係 臨床心理士による生き方・こころの相談(要予約) 相談日時 2月8日(木曜)午後2時から午後4時まで 弁護士による法律相談(要予約) 相談日時 2月21日(水曜)午後2時から午後4時30分まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2057 ファクス番号25-2056  虐待など 児童虐待の相談 問い合わせ先 子育て支援課 子ども相談室 電話21-1766 ファクス番号27-0752 高齢者虐待の相談 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 または地域包括支援センター 障がい者虐待の相談 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 または市障がい者総合サポートセンター 電話63-2688 ファクス番号53-5540 相談日時 すべて月曜から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く) 市では、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。 詳しくは市ホームページからも確認できます。情報はQRコードから ===========================891text19=========================== 子育て Child Care 地域子育て支援センターの親子講座・発達相談 対象 未就学児と保護者 情報はQRコードから 支援センター     希望ケ丘こども園 電話56-2881 ファクス番号56-2912 講座 紙飛行機 日時 1月18日(木曜)11時から11時30分まで 支援センター なごみ保育園 電話47-2200 ファクス番号47-2243 講座 音楽遊び 日時 1月25日(木曜)10時30分から11時30分まで 支援センター おひさま保育園 電話26-5252 ファクス番号26-5217 講座 音遊び 日時 1月25日(木曜)10時30分から11時30分まで 支援センター 加江田保育園 電話65-0067 ファクス番号65-0131 講座 英会話教室 日時 1月26日(金曜)11時から11時30分まで 支援センター 高岡 電話82-5294 ファクス番号82-5401 講座 親子リズム 日時 1月26日(金曜)10時30分から11時30分まで 支援センター みやざき 電話・ファクス番号25-2050 講座 足育講座 日時 1月26日(金曜)10時30分から11時30分まで 支援センター あとえ保育所 電話48-1523 ファクス番号48-1511 講座 みんなでオニをやっつけよう! 日時 1月26日(金曜)10時30分から11時30分まで 支援センター 大坪保育園 電話51-1478 ファクス番号51-1486 講座 親子体操教室 日時 1月30日(火曜)10時30分から11時30分まで 支援センター 島之内保育園 電話39-0694 ファクス番号39-0735 講座 節分の話と豆まき遊び 日時 2月1日(木曜)10時50分から11時10分まで 支援センター あおぞら保育園 電話65-5800 ファクス番号25-6852 講座 親子で音遊び 日時 2月8日(木曜)10時から11時30分まで 支援センター さどわら 電話・ファクス番号73-6755 講座 親子で音楽あそび 日時 2月9日(金曜)10時30分から11時30分まで 支援センター 中央 電話・ファクス番号27-2401 講座 親子リズム 日時 2月23日(金曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 詳しくは支援センターへお問い合わせください。 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 市保健所で歯とお口の健康相談 対象 市内在住の人 料金 無料 内容 歯科健診・歯科相談、ブラッシング指導。治療はしません。 持参 歯ブラシ、親子(母子)健康手帳(持っている人) 実施日 1月31日(水曜)、2月5日(月曜)、2月16日(金曜)、2月23日(金曜) 実施時間は各日全て9時30分から11時30分まで、午後1時30分から午後4時まで 申し込み 実施日の前日までに電話またはファクスで健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 小学校入学の通知書を送付します 4月に小学校へ入学する幼児(平成23年4月2日から平成24年4月1日生まれまでの幼児)の保護者に、入学通知書を送付します。 送付時期 1月下旬 ※2月になっても届かない場合はお問い合わせください。 問い合わせ先 学校教育課 電話85-1825 ファクス番号44-1564 宮崎市提携教育ローン 対象 高等学校、各種専門学校、大学、大学院などに在学中または入学が決まった家族がいる市内居住の人 教育資金の融資 限度額 400万円 融資利率 固定金利型 年1.3パーセント(別途保証料が必要) 融資期間 10年以内(元金据置期間4年以内) 申し込み 随時。詳しくは九州労働金庫(県内全店舗)へ 問い合わせ先 九州ろうきんローンセンター宮崎 電話26-9207 ファクス番号29-8976 学校教育課 電話85-1825 ファクス番号44-1564 母子訪問指導員募集 妊産婦や新生児・乳児のいる家庭を、希望日に応じて訪問し、妊娠中・産後の過ごし方や育児の指導などを行います。 対象 助産師または保健師の資格、および普通自動車免許を有する人 定員 若干名 申し込み 1月31日(水曜)までに電話で親子保健課へ 問い合わせ先 親子保健課 電話73-8200 ファクス番号29-5208 ===========================891text20=========================== 今月の情報ひろば お知らせは 01から08まで 募集は 09から16まで 01 国民健康保険税の減免申請はお早めに 平成29年中の所得が前年と比較して減少し、一定の要件を満たす人は、同年度分の保険税の減免が受けられます。減免には申請が必要です。 申請期間 1月4日(木曜)から3月31日(土曜)まで。この期間以外は受け付けできません。詳しくは国保年金課へお問い合わせください。 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1746 ファクス番号20-3562 02 公的年金等の源泉徴収票は大切に保管を 公的年金(老齢または退職を支給事由とする年金)を受給している人には、1月下旬に日本年金機構から「平成29年分公的年金等の源泉徴収票」が送付されます。所得の申告に必要な場合がありますので、大切に保管してください。詳しくは宮崎年金事務所(電話52-2111)にお問い合わせください。 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1753 ファクス番号20-3562 03 保険税・保険料の申告書の提出を忘れずに 申告が必要と思われる世帯には、1月下旬に申告書を郵送します。国民健康保険税・後期高齢者医療保険料は、世帯主と加入者全員分の前年中の所得を基に計算するため、必ず所得の申告が必要です。所得のなかった人、遺族年金や障がい年金のみの収入の人も必ず申告書の提出をお願いします。 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1746 ファクス番号20-3562 04 介護保険と税の申告 平成29年中に支払った介護保険料や介護保険サービスの利用料、大人用のおむつ代は、所得税や市民税・県民税の申告をする際に社会保険料控除や医療費控除の対象となます。各控除を受けるには、一定の要件や必要な書類があります。詳しくは介護保険課へお問い合わせください。 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 05 姉妹都市 かしはらと宮崎の物産展 かしはら市と宮崎市の特産品や工芸品などを販売します。 日時 1月17日(水曜)から1月22日(月曜)まで 10時から午後8時まで(1月22日は10時から午後5時まで) 場所 宮崎山形屋 新館5階 抽選会 500円お買い上げごとに1枚もらえる補助券4枚で1回。特産品などが当たります。 問い合わせ先 商業労政課 電話21-1792 ファクス番号28-6572 ===========================891text21=========================== 06 競争入札参加資格審査申請(中間年)の受け付け 市が行う工事や建設コンサルタント業務などの入札に参加するための登録申請を受け付けます。 登録期間 7月1日から平成31年6月30日まで 申し込み 2月1日(木曜)から2月28日(水曜)までに申請書を直接または郵送で契約課へ。 詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 契約課 電話21-1725 ファクス番号23-5517 07 「住宅統計調査・土地統計調査」の準備事務を実施します 住宅および土地の保有状況などを調査する「住宅統計調査・土地統計調査」が10月に行われます。調査を円滑に行うため、準備事務として調査員が対象地域において住宅数などを確認します。ご理解とご協力をお願いします。 調査期間 1月中旬から2月中旬まで 問い合わせ先 情報政策課 電話21-1713 ファクス番号22-6106 08 野外焼却は禁止されています 野外でごみを焼却することは法律で禁止されており、違反した場合は罰則があります。家庭で出たごみは分別し、宮崎市指定ごみ袋に入れるなどして、各収集日に出してください。また、事業活動に伴うごみは、廃棄物処理業者に処理を依頼するなど適正に処理を行ってください。 問い合わせ先 廃棄物対策課 電話21-1763 ファクス番号28-2235 09 市立小学校・市立中学校臨時的任用職員 平成30年度採用の臨時職員・非常勤職員を募集します。 職種 ①講師(非常勤講師を含む)②特別支援教育授業スタッフ③スクールサポーター④生活・学習アシスタント⑤読書活動アシスタント 申し込み 1月26日(金曜)までに採用願を直接または郵送で学校教育課へ。詳しくは市ホームページに掲載 問い合わせ先 学校教育課 電話85-1825 ファクス番号44-1564 10 市防災ラジオの申し込み 災害時の緊急情報や防災行政無線の放送を自動的に受信する、防災ラジオの申し込みを受け付けます。1世帯または事業所につき1台です。 優先順位・対象・金額 優先順位 ① 対象 津波浸水想定区域内にお住まいの人で、75歳以上または次の手帳の交付を受けている人(身体障がい者手帳1級・2級、療育手帳A、精神障がい者保健福祉手帳1級・2級) 金額 2,000円 優先順位 ② 対象 優先順位①以外で市内在住の人、事業所など 金額 実費相当額(1万円前後) ※津波浸水想定区域は、「宮崎市津波ハザードマップ」または市ホームページで確認できます。 定員 50人(多いときは抽選) 申し込み 1月4日(木曜)から1月31日(水曜)までに申込書を直接または郵送で、総合支所地域総務課、地域センター、地域事務所または危機管理課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 危機管理課 電話21-1730 ファクス番号25-2145 宮崎市役所へ郵送する場合は、〒880-8505、住所不要、担当課へ ===========================891text22=========================== 11 市文化振興基金事業を活用しませんか 対象 市内に住所のある団体や個人の芸術文化活動 補助額 対象経費の半額以内(文化財保護事業のみ3分の2以内)。限度額あり。 申し込み 1月10日(水曜)から2月9日(金曜)までに申請書を直接または郵送で文化・市民活動課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 文化・市民活動課 電話21-1835 ファクス番号20-1564 12 生ごみ減量に取り組みませんか ①生ごみ処理器(屋外型・屋内型)を無料で支給します。また②家庭用電動生ごみ処理機は購入費の2分の1(上限額30,000円)を補助します。 申し込み ①生ごみ処理器(屋外型・屋内型)は通年、②家庭用電動生ごみ処理機は3月15日(木曜)まで。①②とも一定の要件がありますので、必ず申請・購入前に環境業務課へお問い合わせください。 問い合わせ先 環境業務課 電話21-1762 ファクス番号21-1686 13 市営墓地の貸し出し 宮崎南部墓地公園世帯式納骨壇を貸し出します。 受付 1月4日(木曜)から2月28日(水曜)まで 申し込み 直接、生活安全課へ。後日、抽選会を実施します。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 生活安全課 電話21-1751 ファクス番号24-8117 14 市民農園の貸し出し 場所 さどわら町東上那珂11780-1(津倉地区) 対象 満20歳以上で市内在住または在勤の人 料金 1区画(約15平方メートル)年間7,200円(1人2区画まで) 申し込み 申請書を直接または郵送でさどわら総合支所農林水産課(〒880-0297、住所不要)へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 さどわら総合支所農林水産課 電話73-1114 ファクス番号72-2941 15 子犬のしつけ教室 対象 生後6カ月齢までの子犬と、その飼い主 日時 2月4日(日曜)から3月4日(日曜)までの日曜日 午後3時から午後4時30分まで(全5回)  料金 無料 場所 みやざき動物愛護センター  定員 10組 申し込み 2月2日(金曜)までに電話またはファクスでみやざき動物愛護センターへ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 保健衛生課 動物愛護センター 電話85-6011 ファクス番号85-6022 16 神話・観光ガイドボランティア 対象 全7回の事前研修に参加できる人 日時 2月7日(水曜)から3月21日(水曜・祝日)までの水曜日 9時30分から11時30分まで  料金 テキスト代2,000円  申し込み 1月31日(水曜)までにはがきまたはファクスで、住所・氏名・年齢・電話番号・「ガイド事前研修希望」と記入し市観光協会(〒880-0811、錦町1-10)へ。 問い合わせ先 市観光協会 電話20-8658 ファクス番号28-3614 ===========================891text23=========================== 読者の声 Reader’s Voice 子どもができてから市内のイベントをチェックするようになりました。特に雨の日は遊べるところが限られてくるので、イベント情報は重宝します。K・Kさん(38歳・男性) 見出しなどがきれいで、どのページもとても読みやすかった。特にさどわら図書館の紹介は漫画も交えていて面白かったです。Y・Oさん(18歳・男性) クロスワードは、当たるかもという気持ちと脳のトレーニングになります。80歳にもなるとこのような刺激がうれしく、妻と喜んで解いています。このまま続けてほしいです。S・Hさん(80歳・男性) 住民基本台帳カードの有効期限が迫ってきているので、マイナンバーカードの交付申請をしようと思います。R・Nさん(39歳・女性) 理容店・美容店にSマークがあるのは知りませんでした。いきつけの美容店にも貼ってあるか確かめます。Y・Aさん(64歳・女性) 宮崎、成田間の格安航空会社(LCC)新路線による宮崎の活性化に期待しています。 K・Kさん(46歳・男性) DV防止・被害者支援に向けた取り組みは良いことです。市のイベントも興味深いものがたくさんあります。Y・Yさん(59歳・女性) ピーマンの肉詰め焼きチーズがとってもおいしそう。クリスマスに作ります。ピーマンで作ったらクリスマスカラーになるし、デコレーションして盛り上がりそうです。K・Kさん(54歳・女性) 毎回楽しく拝見しております。ドンドン内容も濃くなり、特に図書館巡りが面白かったです!T・Mさん(40歳・女性) 愛の鞭ゼロ作戦、大事なことだと思い読ませてもらいました。あとは、地域内で子どもだけなく、大人も明るく挨拶できると素晴らしいのではないでしょうか!K・Kさん(60歳・男性) 読者の声 投稿募集中! 市広報みやざきへのご意見・ご感想を募集しています。はがき、市ホームページからどしどしご投稿ください。 [宛先]〒880-8505 宮崎市秘書課広報広聴室 (住所不要) ※市ホームページは24ページの「プレゼントの応募方法」QRコードから 自治会だヨ!全員集合 希望ヶ丘自治会 会長 いわきり てるおさん 地域で1人暮らし世帯を支え 魅力ある自治会に 会員の暮らしを支える希望ヶ丘自治会は、382世帯、加入率100パーセントで、絆の強い自治会を作っています。  地域の困りごとは自治会が解決する仕組みを作り上げ、向こう三軒両隣の精神が生きている希望ケ丘。地域の高齢化に合わせて、1人暮らし世帯のサポートの強化を、積極的に行っています。「1人暮らしの高齢者に向けた、ふれあい会食会を公民館で行っていますが、正月を1人で迎える人が多いため、おせち料理を食べる会も実施しています。」といわきりさん。自治会と民生委員が連携し、地域の状況を把握。高齢者も安心して暮らせる、魅力ある地域を築いています。 問い合わせ先 宮崎市自治会連合会 電話61-9065 ファクス番号61-9066 市長表彰 自治功績表彰(敬称略) 高岡地区乗合タクシー運行協議会 教育功績表彰(敬称略) 高木兼寛顕彰会 愛のご寄付 社会福祉事業への寄付(敬称略) 株式会社湖月、くろしお会、エタニティダンスクラブ 香典返し寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】 杉田登喜行、白坂修、井上員子、古川恵理子、荒川修平、稲澤凉子、川添達子、甲斐忠視、柿本キヨ子、甲斐松子、黒木章子、松村とみ子、松浦重子、日野みや子、曾地和子、岩見賢一、川畑朗、小玉一男 【地区社会福祉協議会】 奥野喜美、湯淺行雄、小池洋子、横山隆徳、佐藤愛 ===========================891text24=========================== Present 今月の読者プレゼント クロスワードを解いてプレゼントに応募しよう! ご協力いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。 A 青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパ 1室(4名様まで利用可)宿泊券 1名様 11月にオープンした「癒」「宿」の魅力満載の宿泊温泉施設です。宮崎県産飫肥杉製の2段ベッドで青島の「宿」の魅力を感じてください。 B ル・カフェ・デュ・ボヌール ケーキセット ペアお食事券 8名様 宮崎神宮前「パリサンク」1階のカフェで、四季折々の素材を生かした、宝石のように美しいケーキや焼き菓子をお楽しみください。 C ダイニング 泡BAR こぶね お食事券 2000円 10名様 肉料理にも、魚料理にも合うスパークリングワインの品揃えは常時10種類。イタリアンベースの料理と一緒にお楽しみください。 クロスワード 2重枠あ から えの文字を順に並べた言葉が答えです。 ヨコのカギ 1 国民○○○○保険税の減免申請はお早めに。 5 すぐれたききめ。○○○○薬。 7 2月4日から3月4日までの日曜日、子犬の○○○教室を開催します。 8 介護保険と○○の申告の問い合わせは介護保険課へ。 タテのカギ 2 2017年1月、地域包括○○システム情報誌『ぐるみん宮崎』発行。 3 みやざきっちん。たっぷりカボチャのハムサンド○○○○。 4 2018年10月に行われる「住宅・土地○○○○調査」の準備事務を実施します。 6 ○○○トライアスリートが世界各国から宮崎に集結。 12月号の答えは「せんきよ」でした。 プレゼントの応募方法 62円の郵便はがきまたは62円分の切手を貼ったはがきにクロスワードの答え、希望するプレゼント(AからCのうち1つ)、住所、氏名、年齢、電話番号、ご意見・ご感想とペンネーム(頂いたご意見などの一部を23ページ「読者の声」に掲載。掲載を希望しない人は「掲載不可」と記入)を書いてご応募ください。 応募先 〒880-8505 宮崎市秘書課(住所不要) 応募締切 1月31日(水曜)当日消印有効 当選発表 当選者には、翌月中旬ごろに連絡します。 市ホームページからもプレゼントの応募ができます。 QRコードを読み込むと応募画面が表示されます。必要事項を入力し送信してください。(毎月お1人様1回のみ有効) ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 市ホームページの応募締切は1月25日(木曜)となります。 当選されたプレゼントの転売、譲渡は固くお断りします。 プレゼントのご応募の際に頂いた個人情報については、データ集計およびプレゼント発送のみに使用し、責任をもって管理します。ご本人の同意を得ずに第三者に開示することはありません。 365日誕生花のご紹介 ウメ 白 (1月1日) 花言葉:上品 可憐な姿と香りで早春の訪れを告げるウメは、実も古くから薬や加工食品に重宝され、松や竹と共にめでたい植物とされてきました。「万葉集」にもウメにちなんだ歌が詠まれていることから、奈良時代にはすでに庭木として栽培されていたといわれています。 今月の誕生花一覧はQRコードから 市コールセンター 市役所のさまざまな制度や手続き、 施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 電話25-2111 月曜から金曜日まで(祝日・休日を除く)8時から午後6時まで ファクス番号 38-4894 メール mzkwebm@city.miyazaki.miyazaki.jp ※ファクス・メールは、24時間受け付けています。 QRコードから市政に関する情報を配信中! MIYAZAKI CITY 人口と世帯数 12月1日現在(前月比) 人口:399,662人(52人減) 世帯数:178,716世帯(5世帯増) 男性:187,692人(37人減) 女性:211,970人(15人減) [市広報みやざき] みやざき 1月号 平成30年1月1日発行(毎月1回発行) 編集・発行 宮崎市秘書課広報広聴室  〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号  電話0985-21-1705 ファクス番号0985-21-1909 以上