-------------891text20------------- 今月の情報ひろば お知らせ 01-08 募集 09-16 01 国民健康保険税の減免申請はお早めに 平成29年中の所得が前年と比較して減少し、一定の要件を満たす人は、同年度分の保険税の減免が受けられます。減免には申請が必要です。 ■ 申請期間 1月4日(木)~3月31日(土)。この期間以外は受け付けできません。詳しくは国保年金課へお問い合わせください。 [ 問 ] 国保年金課 ?21-1746 FAX20-3562 02 公的年金等の源泉徴収票は大切に保管を 公的年金(老齢または退職を支給事由とする年金)を受給している人には、1月下旬に日本年金機構から「平成29年分公的年金等の源泉徴収票」が送付されます。所得の申告に必要な場合がありますので、大切に保管してください。詳しくは宮崎年金事務所(?52-2111)にお問い合わせください。 [ 問 ] 国保年金課 ?21-1753 FAX20-3562 03 保険税・保険料の申告書の提出を忘れずに 申告が必要と思われる世帯には、1月下旬に申告書を郵送します。国民健康保険税・後期高齢者医療保険料は、世帯主と加入者全員分の前年中の所得を基に計算するため、必ず所得の申告が必要です。所得のなかった人、遺族年金や障がい年金のみの収入の人も必ず申告書の提出をお願いします。 [ 問 ] 国保年金課 ?21-1746 FAX20-3562 04 介護保険と税の申告 平成29年中に支払った介護保険料や介護保険サービスの利用料、大人用のおむつ代は、所得税や市・県民税の申告をする際に社会保険料控除や医療費控除の対象となます。各控除を受けるには、一定の要件や必要な書類があります。詳しくは介護保険課へお問い合わせください。 [ 問 ] 介護保険課 ?21-1777 FAX31-6337 05 姉妹都市 橿原(かしはら)と宮崎の物産展 両市の特産品や工芸品などを販売します。 ■ 日時 1月17日(水)~22日(月)10:00~20:00(22日は17:00) ■ 場所 宮崎山形屋 新館5階 ■ 抽選会 500円お買い上げごとに1枚もらえる補助券4枚で1回。特産品などが当たります。 [ 問 ] 商業労政課 ?21-1792 FAX28-6572 -------------891text21------------- 06 競争入札参加資格審査申請(中間年)の受け付け 市が行う工事や建設コンサルタント業務などの入札に参加するための登録申請を受け付けます。 ■ 登録期間 7月1日~平成31年6月30日 ■ 申込 2月1日(木)~28日(水)に申請書を直接または郵送で契約課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 [ 問 ] 契約課 ?21-1725 FAX23-5517 07 「住宅・土地統計調査」の準備事務を実施します 住宅および土地の保有状況などを調査する「住宅・土地統計調査」が10月に行われます。調査を円滑に行うため、準備事務として調査員が対象地域において住宅数などを確認します。ご理解とご協力をお願いします。 ■ 調査期間 1月中旬~2月中旬 [ 問 ] 情報政策課 ?21-1713 FAX22-6106 08 野外焼却は禁止されています 野外でごみを焼却することは法律で禁止されており、違反した場合は罰則があります。家庭で出たごみは分別し、宮崎市指定ごみ袋に入れるなどして、各収集日に出してください。また、事業活動に伴うごみは、廃棄物処理業者に処理を依頼するなど適正に処理を行ってください。 [ 問 ] 廃棄物対策課 ?21-1763 FAX28-2235 09 市立小・中学校臨時的任用職員 平成30年度採用の臨時・非常勤職員を募集します。 ■ 職種 ①講師(非常勤講師を含む)②特別支援教育授業スタッフ③スクールサポーター④生活・学習アシスタント⑤読書活動アシスタント ■ 申込 1月26日(金)までに採用願を直接または郵送で学校教育課へ。詳しくは市ホームページに掲載 [ 問 ] 学校教育課 ?85-1825 FAX44-1564 10 市防災ラジオの申し込み 災害時の緊急情報や防災行政無線の放送を自動的に受信する、防災ラジオの申し込みを受け付けます。1世帯または事業所につき1台です。 ■ 優先順位・対象・金額 優先順位 対象 金額 ①津波浸水想定区域内にお住まいの人で、75歳以上または次の手帳の交付を受けている人(身体障がい者手帳1・2級、療育手帳A、精神障がい者保健福祉手帳1・2級) 2,000円 ②①以外で市内在住の人、事業所など 実費相当額(1万円前後) ※津波浸水想定区域は、「宮崎市津波ハザードマップ」または市ホームページで確認できます。 ■ 定員 50人(多いときは抽選) ■ 申込 1月4日(木)~31日(水)に申込書を直接または郵送で、総合支所地域総務課、地域センター、地域事務所または危機管理課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 [ 問 ] 危機管理課 ?21-1730 FAX25-2145 宮崎市役所へ郵送する場合は、〒880-8505、住所不要、担当課へ