=========================894text01========================== 全世代がつながる情報紙 市広報みやざき 894号 みやざき 2018年4月 特集 平成30年度宮崎市当初予算 よさん ぶそんの ユニーク予算川柳 =========================894text02========================== 市広報みやざき 894号 2018年4月 CONTENTS みやざき 04 みやざき[トピックス おでかけ情報] 06 特集 平成30年度宮崎市当初予算 よさん ぶそんのユニーク予算川柳 12 キラリ!    市長コラム「ねこのひげ日記」 13 旬食みやざきっちん 14 クローズアップ 16 レジャー&カルチャーゆうがくかん 18 健康・福祉 19 子育て 20 情報ひろば 23 読者の声 自治会だヨ!全員集合 =========================894text03========================== 宮崎新発見 春の陽光を浴びて、さあ収穫 日向夏  丸く黄色い果実が愛らしい日向夏。宮崎市が原産で、宮崎県を代表する特産品の一つです。12月ごろから出荷が始まるハウス栽培に続いて、露地栽培は3月、4月が出荷の最盛期。花が咲いた後、一つ一つ袋掛けをして大切に育てたのち、糖度を上げるために収穫前に袋を外して日光を当てます。作業に追われながらも、うれしい収穫の春を迎えています。 取材協力:JA宮崎中央日向夏部会 動画はQRコードから =========================894text0405========================== みやざき トピックス 往年のスター選手が集結 観衆も沸いた夢の対決  読売巨人軍宮崎キャンプ60年記念の 「ジャイアンツ対ホークスOB戦」が、2月10日KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎で行われました。 結果は11対3で巨人OBが勝利。 ながしま しげお氏、 のむら かつや氏など往年のスター選手の試合を、集まったファンも大いに楽しみました。   箱根駅伝4連覇の青学が 7年目の宮崎合宿  第94回箱根駅伝で4連覇した青山学院大学陸上競技部が、2月8日に宮崎入りしました。宮崎ブーゲンビリア空港での歓迎セレモニーでは、もりた ほまれ主将が 「7年目となる宮崎合宿を実り多いものにしたい」 とあいさつ。 季節のフルーツなど特産品が選手に贈られました。 「月知梅うめまつりイベント」 振る舞いなどでにぎわう  2月10日から2月25日まで開催された高岡町の 「月知梅うめまつり」。2月11日は、月知梅公園でイベントが開催されました。さまざまなステージイベントが行われ、地元の特産品の販売や、ぜんざいの振る舞い、せんぐまきもあり、約1000人の人出で大いににぎわいました。 みやざき おでかけ情報 4月14日から しんかい まこと展 「ほしのこえ」から「君の名は。」まで アニメーション監督 しんかい まことの商業デビュー15周年を記念した展覧会。絵コンテや作画など貴重な制作資料を展示し、しんかい まこと作品の魅力に迫ります。 期間 4月14日(土曜)から5月27日(日曜)まで 10時から午後6時まで 場所 みやざきアートセンター ※展示室入室は午後5時30分まで 前売り券 小学生400円(当日600円)、中高生600円(当日800円)、一般1,000円(当日1,200円) 問い合わせ先 みやざきアートセンター 電話22-3115 ファクス番号22-3116  4月20日から 青島ビーチパーク オープン!! 壮大な青島の海を眺めながら家族や友だち、大切な人と食事をしながら、ゆったりしたひとときを楽しめる青島ビーチパークが今年もオープンします。 期間 4月20日(金曜)から9月30日(日曜)まで ※定休日、営業時間は青島ビーチパークホームページで 場所 青島海水浴場 問い合わせ先 青島ビーチセンター(渚の交番) 電話65-1055 ファクス番号65-1056 5月4日 聴いて、感じて、楽しく動こう♪ こどもきらめく音の祭典 ゲストと一緒にクラシックからポップスまで気軽に楽しめるコンサートです。おしゃべりしながら過ごせますので、ぜひ親子でお楽しみください。 日時 5月4日(金曜・祝日)午後2時から午後4時まで(開場 午後1時30分) 場所 宮崎市民文化ホール 前売り券 高校生以下無料、一般500円(当日800円) 問い合わせ先 文化・市民活動課 電話21-1835 ファクス番号20-1564 5月5日 宮崎みなとまつり2018 有人潜水調査船「しんかい6500」、支援母船「よこすか」が宮崎港に寄港し一般公開します。シーフードグルメや神戸のスイーツ販売など盛りだくさんです。 日時 5月5日(土曜・祝日)10時から午後6時まで 場所 宮崎港 問い合わせ先 宮崎みなとまつり実行委員会事務局 電話51-5899 ファクス番号53-8922 企画政策課 電話21-1711 ファクス番号31-6557 =========================894text06========================== 特集  平成30年度宮崎市当初予算 よさん ぶそんのユニーク予算川柳 平成30年度の当初予算が決まりました。今年は今後10年間のまちづくりの長期的、基本的な指針となる第五次宮崎市総合計画のスタートでもあり、事業を追いながら川柳に乗せて予算を紹介します。 よさん ぶそん さんから一言 ワシが川柳名人、 よさん ぶそんでござる。 今回はワシの名句で市の当初予算を ズバリ解説してあげよう。 進行役から一言 名人、では一句 お願いします。 よさん ぶそん さんから一言 うむ まずは市政へ取り組む 心意気からいこう。 さらさら じゃーん! 住みやすい 未来目指して 一歩ずつ よさん ぶそん さんから一言 われながら上出来じゃ 進行役から一言 名人、そのココロは? よさん ぶそん さんから一言 言うまでもない。 財政は厳しいが、 施策を着実に 進めるところに 希望ありじゃ。 【解説】 市税や地方交付税など収入が減る一方で、少子高齢化など社会環境の変化を背景に医療・介護など社会保障費が増加。厳しい財政状況が続く中で、より良い将来を目指すための予算となっています。 =========================894text07========================= 平成30年度 当初予算 平成30年度の当初予算は、経常的経費において、人件費・扶助費・公債費から成る義務的経費、および補助費・物件費その他から成る一般行政経費を中心とした、「骨格予算」として編成しました。当初予算で計上しなかった新規の事業や投資的経費(普通建設事業費・災害復旧事業費)などの政策的経費については、今後、補正予算、別名肉付け予算として追加計上する予定です。 よさん ぶそん さんから一言 今年度の 当初予算じゃ。 予算額 1,576億4千万円 歳出 義務的経費 60.8パーセントの内訳は、 人件費 13.0パーセント 扶助費 35.7パーセント 公債費 12.1パーセント になります。 投資的経費 7.8パーセントの内訳は、 普通建設 7.7パーセント 災害その他 0.1パーセント になります。 その他 31.4パーセントの内訳は、 繰出金 9.0パーセント 積立金 0.6パーセント 補助費など 6.0パーセント 物件費その他 15.8パーセント になります。 歳入 自主財源 41.5パーセントの内訳は、 市税 33.2パーセント 諸収入 1.8パーセント 使用料および手数料 1.2パーセント その他 5.3パーセント になります。 依存財源 58.5パーセントの内訳は、 地方交付税 14.7パーセント 国庫支出金 21.0パーセント 県支出金 8.0パーセント 地方譲与税 0.9パーセント 交付金 5.8パーセント 市債 8.2パーセント になります。 注釈 四捨五入の関係で、内訳と合計が一致しないことがあります。 「将来を見据えた、持続可能な財政運営」を目指し、財政健全化に取り組んでいます。 歳入の内訳は、4割が市税などの自主財源、6割が国・県からの支出金(補助金)や市債(借金)などです。 歳出では、少子高齢化の進展などにより扶助費が増加傾向にありますが、一方で、子どもや孫たちの世代に大きな負担を掛けないよう市債残高の圧縮に取り組んでいます。 市債残高の推移、普通会計ベース算出 平成21年から平成29年までで278億円削減しています。 平成21年度 2,140億円 平成22年度 2,136億円 平成23年度 2,101億円 平成24年度 2,065億円 平成25年度 2,029億円 平成26年度 1,994億円 平成27年度 1,940億円 平成28年度 1,900億円 平成29年度 1,862億円の見込み残高 平成30年度 1,811億円の見込み残高 よさん ぶそん さんから一言  計画的な市債削減が  行われているというわけじゃな。 進行役から一言  名人、市の予算について  一句お願いします。  うむ さらさら じゃーん!  着実に  額が減るなり  市債残高 よさん ぶそん さんから一言  字余りじゃが  よかろう。 =========================894text08========================= 将来への投資 宮崎市の重点施策 5つの戦略プロジェクト推進 若い世代の定着や地域活力の維持・向上に取り組みます。 よさん ぶそん さんから一言  ここからは  宮崎市の重点施策を  説明しよう。  まずは  総括の一句。  未来への  種は五つの  プロジェクト よさん ぶそん さんから一言  まちの活力を  高める施策を  実行するのじゃ。  プロジェクト推進中 1 仕事を増やす  ・人材の定着や流入の促進  ・中心市街地の活性化、雇用拡大  ・創業支援   ・事業承継支援 など 2 販路の拡大  ・新規就農者の育成や定着の促進  ・6次産業化、販路拡大支援   ・生産性向上  ・食を生かした交流人口拡大 など 3 観光誘客を図る  ・観光資源のブランド化推進  ・観光客の受け入れ環境の充実  ・スポーツキャンプの誘致推進 など 4 子ども・子育ての推進  ・子育て家庭の負担の軽減   ・保育士などの人材確保  ・保育サービスの充実や保育環境の整備  ・産科、小児科など医療機関開設、継承支援 など 5 地域力を上げる  ・移住支援の強化  ・人材育成、地域の自主的で継続的な取り組みの支援  ・空き家対策などの流通促進 など =========================894text09========================= 将来への投資 重点施策解説 1と2 よさん ぶそん さんから一言  5つの施策を  順に見てみよう。  たとえば、  ICT技術者雇用  促進から一句。  みやざきが  シリコンバレーに  なっていく よさん ぶそん さんから一言  宮崎市の中心市街地には  ICT企業が30社以上  進出しておるのじゃ。 1 仕事を増やす クリエイティブシティ推進プロジェクト 起業家の創業を支援 みやざき創業サポート室、愛称「みやざきSTARTUP HUB」を運営し、創業を目指す人または創業して間もない人に創業支援および経営指導を実施。創業の増加、雇用の拡大を図ります。 高度ICT技術者の雇用促進 市内企業の事業拡大や新たな企業の立地を促進し、良質な雇用の場を創出するため、企業がエンジニアやプログラマーなどの技術者を採用するための経費の一部を助成します。 2 販路の拡大 フードシティ推進プロジェクト 長距離フェリーの輸送力強化 農畜産品輸送の主要な役割を担う長距離フェリー航路の維持・充実を図るため、夏場を中心とした貨物対策や宮崎港を活用した海外輸出への輸送支援などを行います。 6次化商品の販売支援 農商工連携や6次産業化の取り組みによる商品の国内での販路開拓を図るため、首都圏における展示商談会の開催、展示会への出展、百貨店への商品陳列棚の設置などを支援します。 =========================894text10========================= 将来への投資 重点施策解説 3と4 よさん ぶそん さんから一言  子ども・子育ての  ココロじゃ。  ここで一句。  育つ子の  笑顔を願う  親とまち よさん ぶそん さんから一言  子ども・子育ての推進は  さらに力を入れていく  施策じゃな。 3 観光誘客を図る 観光地域づくり推進プロジェクト 宮崎空港のネットワーク強化 航空旅客数の増加を図るため、宮崎ブーゲンビリア空港発着の国際定期便の増便やチャーター便を計画する航空会社への助成や利用促進のPRを行います。 ニシタチに観光客を呼び込む ニシタチの認知度向上と観光誘客を図るため、メディアなどと連携し、「スナック文化」や宮崎ならではの食の発信、旅行商品の販売促進など、効果的なプロモーションを行います。 4 子ども・子育ての推進 子ども・子育て推進プロジェクト 保育士を増やし定着へ 待機児童の解消や保育提供体制の安定化を図るため、認可保育所などに対し、転入(移住)する保育士の転居費用や家賃の補助、深夜勤務の加算補助などを行います。 地域で子育てを応援 地域と子育て家庭の連携を推進するため、ファミリー・サポート・セ ンターでの高齢者による援助活動の促進や、児童館・児童センターでの世代間交流行事などを行います。 =========================894text11========================= 将来への投資 重点施策解説 5 よさん ぶそん さんから一言  市民一人一人の  活躍も未来への  活力じゃ。  ここで一句。  このまちに  賑わいを生む  地域力 よさん ぶそん さんから一言  財政は厳しいが、 決して  未来を悲観することはない。  市では、市民とともに、  今後も健全な財政運営に  取り組んでいくぞ。 5 地域力を上げる 地域コミュニティ活性化プロジェクト まちづくりを担う人材を育成 多様な主体との連携や経営的視点などを取り入れたまちづくりを行うリーダー的人材を育成するため、まちづくりについて学ぶ2年間の講座「宮崎まちびと大学校」を開催します。 高齢者が地域を支える 元気な高齢者が生活支援の新たな担い手として活動できる地域の支え合い体制を推進するため、生活支援活動など実施団体への運営助成、担い手の実務研修などを行います。 市民の皆さんへ 厳しい財政が続く中、将来にわたって住みやすい宮崎市にするために、市民一人一人も、財政負担削減に寄与する暮らしを共に考えてみましょう。 健康づくりで医療費削減 例えば!「バランスのとれた食事」や「適度な運動」、「定期的な健康診断の受診」など健康づくりに取り組むことで、医療費の削減につながります。 問い合わせ先 財政課 電話21-1723 ファクス番号21-1522 平成30年度当初予算の くわしい情報はQRコードから ==========================894text12========================== キラリ! スポーツデンティスト スポーツでのけが予防など 歯科医の立場で貢献  歯科医の立場で、スポーツ時のけが防止のマウスガード製作や、応急処置・治療を行うスポーツデンティストの そえじま かずひさ さんは、その認定の県内第1号です。以前勤務していた鹿児島大学で、スポーツ歯科外来立ち上げに関わり、名門野球部の選手にマウスガードを作った実績もあり、スポーツデンティストを取得しました。  「スポーツと歯のかみ合わせの関係は、年々重要視されています。けが予防に役立つマウスガードももっと注目されるべき」 とそえじまさん。ラグビーをする子どもの安全のためのマウスガードを供給する活動にも参加。「安全にスポーツをしてもらいたいからこそ啓発し続けたい」 と語ってくれました。 そえじま かずひさ さん プロフィール 市内で歯列矯正治療を主にした医院を開業。3年前に日本体育協会公認スポーツデンティストに認定。県体育協会スポーツ医科学委員会委員も務める。 市長コラム ねこのひげ日記 心を動かし、人を動かす  さわやかで過ごしやすい季節。春の陽気の中、スポーツなどで汗を流されていますか?プロ野球ファンの私は、シーズン開幕のこの時季を楽しみにしています。今年もプロ野球3球団をはじめとするスポーツキャンプで県内は大いににぎわいました。  福岡ソフトバンクホークスの歓迎パレードや、読売ジャイアンツの宮崎キャンプ60年を記念して開催したOB戦には、雨天にもかかわらず全国から多くのファンに足を運んでもらいました。また、昨シーズン2冠を獲ったセレッソ大阪をはじめJリーグ12チームや、箱根駅伝4連覇を果たした青山学院大学陸上競技部などのアスリートも1年間を戦うためのトレーニングを積んでくださいました。たかぎ なな・たかぎ みほ姉妹も参加したスピードスケートナショナルチームの強化合宿は、充実した練習環境とサポート態勢、豊富な食材などが評価されて、本市で3回行われました。その成果がピョンチャン冬季五輪の金メダルにつながったと、私も涙腺が緩みました。  スポーツは心を動かし、人を動かします。宮崎市は東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンに指定されています。引き続き、万全な受け入れ態勢を整えてまいります。 コラムタイトルは とじき市長の「宮崎市版・365日誕生花」であるネコノヒゲ(8月31日)にちなんだものです。 ==========================894text13========================== 旬食 miyaza KITCHEN vol.12 今月の食材 日向夏 旬食みやざきっちん コロコロ日向夏の 豚しゃぶサラダ 日向夏の爽やかな香りが、豚肉のうま味を引き立てます。 レシピ 坂東 淳子(野菜ソムリエ) さっぱり コクうま! 材料 2人分 豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 200グラム 塩 ひとつまみ 酒 大さじ1杯 ベビーリーフ 適量 ミニトマト(半分に切る) 適量 新タマネギ(薄切り) 2分の1個 日向夏ソースの材料は  日向夏(1センチメートルの角切り) 1個  粒マスタード 小さじ2杯  はちみつ 大さじ1杯  レモン汁 大さじ1杯  塩 小さじ2分の1杯  オリーブオイル 大さじ3杯 ①日向夏ソースの材料を混ぜ合わせる。 ②鍋に適量の湯を沸かし、塩と酒を加える。 ③②に豚肉を1枚ずつ入れて火を通し、水切りして冷ます。 ④皿にベビーリーフを盛り、③を乗せる。 ⑤新タマネギ、ミニトマトを盛り付け、日向夏ソースをかけて出来上がり。 日向夏爽やか 和風パスタ 日向夏の甘みと酸味がおいしい、 時短お手軽パスタです。 レシピ 谷口 由美(野菜ソムリエプロ) おもてなし パスタ 材料 2人分 パスタを事前にゆでておく 160グラム 日向夏 2分の1個 ベーコン(短冊切り) 50グラム アスパラガス(4センチメートル幅に切る) 適量 大葉(千切り) 適量 かつお節 1袋(3グラム) オリーブオイル 適量 塩・こしょう 適量 ドレッシングAは  日向夏の絞り汁2分の1個と  昆布茶 小さじ1杯の材料を事前に混ぜ合わせておきます。 ①フライパンにオリーブオイルをひき、中火でベーコン、アスパラガスを炒め、火が通ったらパスタを入れ、塩・こしょうで味を調える。 ②①にドレッシングAを加え、混ぜ合わせる。 ③器に盛り付け、小さく切った日向夏、大葉 、かつお節を散らし、オリーブオイルを回しかけて出来上がり。 レシピ監修 “旬食べる”Miyazaki 平日食堂 毎日の献立作りのお悩みを解決すべく、 宮崎県産野菜・果物を使ったレシピを宮崎の野菜ソムリエがお届けします! 【ラクラク】【食卓】【季節感】がキーワードです。 ==========================894text14========================== クローズアップ News from Miyazaki city Close up 1 日本人は糖尿病になりやすい! 健診でチェック、生活改善で悪化予防 糖尿病は国民病ともいわれ、日本人は体質的にかかりやすい病気です。糖尿病は悪化すると全身にさまざまな合併症を引き起こします。 糖尿病と怖い合併症  市では特定健診の受診者のうち、10人に1人が 「糖尿病該当者」 という結果が出ています。 また、合併症発症の恐れがある人が3人に1人と多くみられます。  糖尿病になるとインスリンの分泌が悪くなり、血液中の血糖値が上昇。これにより、全身に影響が及び、合併症として現れてきます。 糖尿病該当者の割合 平成28年度宮崎市特定健診受診者の結果から 糖尿病該当者は、総受診者16,894人中、1,681人です。 さらに、糖尿病該当者から合併症発症の恐れがある人は、1,681人中、523人です。   糖尿病該当者とは、HbA1cが6.5パーセント 以上または空腹時血糖値が1デシリットル中126ミリグラム以上または治療中の人の事。 合併症発症の恐れがある人で、合併症予防の目安は HbA1cが7.0パーセント未満です。 歯周病と糖尿病  歯周病は大人の約8割がかかっている病気ですが、血糖値が高いと細菌に対する抵抗力が低下し、重症化しやすい傾向があります。  宮崎市では、市郡歯科医師会と協力し、歯科健診と同時に血糖値測定を実施し、糖尿病の早期発見と重症化予防に取り組んでいます。 全身に及ぶ合併症 脳梗塞 糖尿病性網膜症(症状は、視力障害、失明) 歯周病 心筋梗塞 糖尿病性腎症(症状は、慢性腎不全、悪化すると透析などをします。) 糖尿病性神経障害(症状は、足先・足底のしびれ、感覚低下などです。) 糖尿病足病変(症状は、潰瘍、えそなどです。) 糖尿病の三大合併症は、 糖尿病性網膜症 糖尿病性神経障害 糖尿病性腎症 のことです。 健診を受けましょう  糖尿病は初期段階で発見し、生活を見直すことで悪化を予防できます。健康診査受診券が届いたら、期間内に受診しましょう。 特定健診・後期高齢者健診は6月から (国民健康保険35歳以上、後期高齢医療制度被保険者) 歯科健診は5月から (対象年齢要件あり) 生活改善のアドバイス ・食事は1日3回規則正しく、必要なエネルギーを取りましょう。 ・食後の運動は「食後高血糖」を抑えるのに有効です。 ・毎日の体重測定で適正体重を維持しましょう。 ・健診後の保健師・栄養士からの指導は積極的に受けましょう。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 ==========================894text15========================== Close up 2 タイムリーな情報は 広報ソーシャル・ネットワーキング・サービスで 新聞やテレビ、 ラジオ、 広報紙のほか、 ソーシャル・ネットワーキング・サービスでも市の行事予定や暮らしの情報をお知らせしています。 取り上げた情報の詳しい内容は、市ホームページに掲載しています。 宮崎市公式ソーシャル・ネットワーキング・サービスいろいろ フェイスブック 名称 宮崎市広報 市のさまざまなイベント情報をほぼ毎日更新。 イベントのライブ配信も行います。 公式フェイスブック 情報はQRコードから ユーチューブ 名称 宮崎市公式チャンネル 知る人ぞ知る市のスポットなどを、職員が体験して動画で紹介しています。 公式ユーチューブ 情報はQRコードから ラインアット 名称 宮崎市LINEアット 市の旬なイベント情報を月に2回程度配信しています。 公式ラインアット 情報はQRコードから インスタグラム 名称 miyazaki_city 皆さんが撮影したすてきな写真のほか、写真の撮り方を掲載しています。 公式インスタグラム 情報はQRコードから 問い合わせ先 秘書課 電話21-1705 ファクス番号21-1909 ==========================894text16========================== レジャー&カルチャー ゆうがくかん Leisure & Culture わにつか山 登山道入口 4月22日(日曜)9時から わにつか山山開き安全祈願祭 わにつか山の山開きにあたり、登山客の無事を祈る安全祈願祭を執り行います。頂上からは霧島連山や太平洋を見渡すことができる、新緑のわにつか山登山をお楽しみください。 〒889-1702 田野町乙9419-1 問い合わせ先 田野まちづくり協議会 電話69-0515 ファクス番号69-5783 宮崎市フェニックス自然動物園 4月28日(土曜)から4月30日(月曜・休日)まで 5月3日(木曜・祝日)から5月6日(日曜)まで ゴールデンウイーク特別イベント ゴールデンウイークは、特別お食事タイムなど人気のイベントがたくさん。一日中楽しめる企画が満載です。5月5日(土曜・祝日)は、中学生以下の入園料が無料です。 対象・定員 なし 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファクス番号39-1300 時間 9時から午後5時まで 休館・休園日 水曜(4月4日、5月2日を除く) いきめの杜ゆうこかん 5月5日(土曜・祝日) 1回目 10時から(受付9時30分) 2回目 午後1時30分から(受付午後1時) こどもの日特別企画「まがたま作り」 白いかっせきを削って、まがたまを作りましょう。 定員 80人 料金 無料 ※高校生以上130円 〒880-2101 おおあざあとえ4200-3 電話47-8001 ファクス番号47-8202  時間 9時から午後4時30分まで   休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日、いきめの杜ゆうこかん 宮崎科学技術館 5月5日(土曜・祝日) 9時から午後4時30分まで 科学と遊ぼう!こどもの日 全館無料開放日 展示室・プラネタリウムを含む館内施設を全て無料でご覧いただけます。この機会に家族で楽しく科学に触れてください。 定員 プラネタリウムの観覧は各回240人 〒880-0879 宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファクス番号23-0791 時間 9時から午後4時30分まで   休館・休園日 月曜 阿波岐原森林公園(主催 宮崎市体育協会) 5月20日(日曜) 9時30分から(受付8時)小雨決行 第45回 市民サイクリング大会 宮崎市フェニックス自然動物園を発着とした17キロメートルと7キロメートルの2コースをサイクリングします。 料金 小学生300円、中学生300円、高校生以上500円 ※小学生未満無料、補助輪付き自転車不可 対象 なし 小学生以下保護者同伴 〒880-0879 宮崎駅東1-2-7 問い合わせ先 宮崎市体育協会 電話21-1735 ファクス番号21-1736 期間・期日・方法・申し込み先 5月18日(金曜)までに電話・ファクスまたは指定申込用紙を窓口へ 高岡交流プラザ 5月25日(金曜)から7月27日(金曜)午後1時30分から午後3時30分まで プリザーブドフラワーを作ってみよう 全5回受講 長期保存ができる生花を使ったインテリアとして人気の、プリザーブドフラワーを作りましょう。 対象・定員 一般10人 料金 2,500円 〒880-2223 高岡町浦之名4365-4 電話82-4111 ファクス番号82-1655 時間 9時から午後10時まで   休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 4月30日(月曜・休日)までに電話またはファクスで ==========================894text17========================== みやざき歴史文化館 4月14日(土曜)から6月3日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 歴史文化館の1年間のあゆみ 平成29年度に行った体験学習や講座などを写真パネルで展示し、その様子を紹介します。 対象・定員 なし  料金 無料 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297     〒880-0123 おおあざ芳士2258-3 休館・休園日 月曜 大淀川学習館 4月22日(日曜)午後1時30分から午後3時まで 【春のイベント】水辺の楽校! 植物の名前当てに挑戦しよう! 「水辺の楽校」をハイキングしながら、植物についてのクイズを楽しみましょう。 対象・定員 子どもから一般20組まで 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファクス番号22-8481      〒880-0035 下きたかた町二反五瀬5348-1 休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日、大淀川学習館 宮崎公立大学 地域研究センター 5月から12月まで ※8月を除く、毎週月曜・火曜・木曜 午後6時から午後7時30まで(全20回) 宮崎公立大学 語学講座(韓国語・英語・中国語) 対象 高校生以上 料金 無料 定員 月曜 韓国語30人 火曜 英語40人 木曜 中国語30人 問い合わせ先 宮崎公立大学 地域研究センター 電話20-4772 ファクス番号20-4773       〒880-8520 船塚1-58 mmurrc@miyazaki-mu.ac.jp 期間・期日・方法・申し込み先 4月23日(月曜)までにはがきまたはファクスで きよたけふるさと農産物加工センター 1回目 5月10日(木曜) 2回目 6月21日(木曜) 3回目 7月26日(木曜) 全3回、9時から正午まで 初めての人対象 加工センター手作り体験会 日向夏マーマレード、めんつゆ、アイスクリームを手作りします。 対象・定員 全て参加可能な人15人 料金 3,200円(全3回) 問い合わせ先 きよたけふるさと農産物加工センター 電話・ファクス番号84-2350        〒880-1613 きよたけ町西新町9-15  休館・休園日 日曜・祝日 期間・期日・方法・申し込み先 4月20日(金曜)から4月28日(土曜)までに電話で 宮崎市立図書館 5月11日(金曜)午後1時30分から午後3時まで 点字講座 講師 点訳なのはな会員 毎月1回開催する初心者向けの簡単な点字講座です。 対象・定員 一般10人 料金 無料 問い合わせ先 宮崎市立図書館 電話52-7100 ファクス番号52-7158          〒880-0930 花山手東3-25-3  休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日、宮崎市立図書館 さどわら歴史資料館 5月15日(火曜)から6月14日(木曜)まで 9時から午後4時30分まで さどわらの民芸工芸品展 人形やうちわなど、古くから作られてきた民芸品や工芸品を紹介します。 対象・定員 なし 料金 無料 場所 さどわら町上田島8227-3 ※期間中休館なし 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297 〒880-0123 おおあざ芳士2258-3  青島公民館(主催 景観課) 5月16日(水曜)10時から11時まで 宮崎市版・365日誕生花フラワーポットづくり講座 5月の誕生花を取り入れた寄せ植えなどを学べます。 定員 20組(1人可、初めての人を優先) 料金 500円 場所 青島西2-1  持参 軍手、はさみ 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファクス番号21-1816 期間・期日・方法・申し込み先 4月20日(金曜)までに電話で 宮崎市安井息軒記念館 1回目 5月19日(土曜) 2回目 6月16日(土曜) 3回目 7月7日(土曜) 4回目 8月26日(日曜) 全4回、10時から11時45分まで みやざき三計塾 講師 宮崎大学准教授 やまもと のぶひろ 安井息軒の著作『論語集説』を丁寧に読みといていきます。 対象・定員 一般50人  料金 無料  持参 筆記用具 問い合わせ先 宮崎市安井息軒記念館 電話84-0234 ファクス番号84-2634   〒880-1605 きよたけ町加納甲3378-1 休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日までに電話・ファクスまたは窓口で   宮崎科学技術館 5月19日(土曜)午後7時から午後8時まで 星空さんぽ in プラネタリウム 昔の船乗りたちの星空航海術を使い、夜空を散歩しましょう。 対象・定員 幼児から一般240人まで ※中学生以下保護者同伴 料金 前売り券400円(当日500円) ※4月21日(土曜)から窓口で販売 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファクス番号23-0791      〒880-0879 宮崎駅東1-2-2 休館・休園日 月曜 フローランテ宮崎 5月19日(土曜)10時から正午まで 花と緑の講座「夏野菜とハーブの寄せ植え」 トマト、キュウリなど、夏野菜やハーブを使った寄せ植えを作ります。  定員 20人  料金 2,500円 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファクス番号23-1530      〒880-0836 山崎町浜山414-16 期間・期日・方法・申し込み先 5月12日(土曜)までに電話で 休館・休園日 4月と5月1日を除く火曜 ==========================894text18========================== 健康・福祉 Health & Welfare 高齢者等肺炎球菌予防接種 市内に住民登録があり、過去に接種を受けたことがなく、次のいずれかに該当する人は、定額で受けられます。 対象 今年度中に、65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳の誕生日を迎える人     60歳以上65歳未満で身体障がい者手帳1級を持ち、一定の条件を満たす人 期間 4月1日(日曜)から平成31年3月31日(日曜)まで 場所 実施医療機関 料金 2,000円 持参 保険証など年齢と住所を確認できるもの 申し込み 直接実施医療機関に相談 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 こころの健康相談 精神科医が、悩みや問題を抱える本人・家族の相談に応じます。精神科に通院中の人は、主治医にご相談ください。 日時 4月26日(木曜) 1回目 午後1時30分 2回目 午後2時30分 3回目 午後3時30分 全3回 各50分程度 場所 市保健所 定員 3組 料金 無料 申し込み 4月25日(水曜)までに電話で健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 初心者向けの手話講座 参加者募集 対象 市内に在住または在勤で15歳以上の人(中学生は不可) 会場 市総合福祉保健センター 日時 5月15日から平成31年3月12日までの火曜 午後7時から午後9時まで 定員 70人 会場 きよたけ総合福祉センター 日時 5月17日から平成31年3月14日までの木曜 午後7時から午後9時まで 定員 25人 会場 県立聴覚障害者センター 日時 5月17日から平成31年3月14日までの木曜 午後1時30分から午後3時30分まで 定員 30人 料金 5,240円(テキスト代を含む) 申し込み 4月24日(火曜・当日消印有効)までに往復はがきで、「手話講座希望」・住所・氏名・電話番号・希望する会場を記入し、宮崎県聴覚障害者協会(〒880-0051 江平西2-1-20)へ 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 宮崎県聴覚障害者協会 電話35-5080 ファクス番号35-5081 はつらつプラザ 3B体操 楽しく健康づくりをしましょう。 対象 一般 日時 5月10日から6月28日までの木曜(全8回) 午後7時から午後9時まで 場所 高岡交流プラザ 定員 20人 内容 ストレッチ、有酸素運動、バランス運動、ダンスなど 料金 用具使用料400円のみ 申し込み 4月30日(月曜・休日)までに電話またはファクスで、高岡交流プラザへ 火曜を除く 問い合わせ先 高岡交流プラザ 電話82-4111 ファクス番号82-1655 相談窓口 こころの悩み こころのダイヤル 相談日時 月曜・水曜・金曜・日曜 午後8時から午後11時まで 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77-9090 相談日時 火曜・木曜・土曜 午後7時から午後11時まで 問い合わせ先 ライフネット宮崎 電話28-2555 流産、死産、病気などで子どもを亡くされた人の相談(グリーフケアはあと) 相談日時 月曜から金曜まで9時から午後5時まで 問い合わせ先 当事者の会(宮崎天使ママの会)電話080-8589-3216 相談日時 木曜9時30分から午後3時30分まで 問い合わせ先 メンタルサポートスローステップ 電話080-8589-3215 人間関係 臨床心理士による生き方・こころの相談(要予約) 相談日時 5月10日(木曜)午後2時から午後4時まで 弁護士による法律相談(要予約) 相談日時 5月16日(水曜)午後2時から午後4時30分まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2057 ファクス番号25-2056  虐待など 児童虐待の相談 問い合わせ先 子育て支援課 子ども相談室 電話21-1766 ファクス番号27-0752 高齢者虐待の相談 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 または地域包括支援センター 障がい者虐待の相談 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 または市障がい者総合サポートセンター 電話63-2688 ファクス番号53-5540 相談日時 すべて月曜から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く) 市では、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。 詳しくは市ホームページからも確認できます。情報はQRコードから ==========================894text19========================== 子育て Child Care 地域子育て支援センターの親子講座・発達相談 対象 未就学児と保護者 情報はQRコードから 支援センター 島之内保育園 電話39-0694 ファクス番号39-0735 講座 こいのぼり製作 日時 4月18日(水曜)・4月19日(木曜)10時から11時まで 支援センター あとえ保育所 電話48-1523 ファクス番号48-1511 講座 みんなこいこい!こいのぼり運動会! 日時 4月23日(月曜)10時30分から11時30分まで 支援センター 中央 電話・ファクス番号27-2401 講座 親子ヨガ(1歳以上) 日時 4月24日(火曜)10時30分から11時30分まで 支援センター あおぞら保育園 電話65-5800 ファクス番号25-6852 講座 こいのぼり製作 日時 4月24日(火曜)・4月25日(水曜)10時から11時まで 支援センター 高岡 電話82-5294 ファクス番号82-5401 講座 フットセラピーで親子のコミュニケーション 日時 4月26日(木曜)10時30分から11時30分まで 支援センター おひさま保育園 電話26-5252 ファクス番号26-5217 講座 夏野菜の苗植え 日時 4月26日(木曜)10時30分から11時30分まで 支援センター 希望ケ丘こども園 電話56-2881 ファクス番号56-2912 講座 寝姿アート・身体計測 日時 4月27日(金曜)9時30分から11時30分まで 支援センター 大坪保育園 電話51-1478 ファクス番号51-1486 講座 母の日のプレゼントを作ろう 日時 5月8日(火曜)・5月9日(水曜)10時から午後2時まで 申し込み 詳しくは支援センターへお問い合わせください。 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 おいでおいで子どもフェスタ 開館30周年を記念して、せんぐまき、新聞紙ドーム、バルーンショーなどを行います。 日時 5月3日(木曜・祝日)正午から午後4時まで 場所 きよたけ児童文化センター 料金 無料 申し込み 不要 問い合わせ先 きよたけ児童文化センター 電話85-6811 ファクス番号85-4244 お楽しみおはなし会 毎週水曜・土曜に行っている読み聞かせをこどもの日バージョンで行います。ご家族で楽しめます。 日時 5月5日(土曜・祝日)11時から11時30分まで 場所 さどわら図書館 料金 無料 申し込み 不要 問い合わせ先 さどわら図書館 電話30-1037 ファクス番号72-2066 5月5日から5月11日まで 児童福祉週間 市では、こいのぼりを掲揚するほか、児童館・児童センター・地域子育て支援センターなどでさまざまなイベントを開催します。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 キッズ運動あそび教室(前期) 対象 平成24年4月2日から平成27年4月1日生まれまでの幼児 定員 年齢別に3コース各40人 場所 市総合体育館 料金 Aコース 5,000円 日時 5月9日から7月11日までの水曜(全10回) 午後4時から午後5時まで 料金 Bコース 6,000円 日時 5月8日から7月10日までの火曜(全10回) 午後2時30分から午後4時まで 料金 Cコース 6,000円 日時 5月9日から7月11日までの水曜(全10回) 午後2時20分から午後3時50分まで 申込 4月20日(金曜)までに市体育協会へ 問い合わせ先 市体育協会 電話21-1735 ファクス番号21-1736 ==========================894text20========================== 今月の情報ひろば お知らせは 01から11まで 募集は 12から14まで 01 ホタルを見に出掛けませんか 4月下旬から5月にかけて、「宮崎市ホタル保存会」による10地区でホタルが観賞できます。この機会に家族や友達と訪れてはいかがでしょうか。場所など詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 環境保全課 電話21-1761 ファクス番号22-0405 02 一ツ葉有料道路の時間限定割引を継続します 4月以降も一ツ葉有料道路南線の通行料を割り引きます。事前に10枚綴りの割引通行券を購入してください。 割引時間 平日限定で7時から9時まで 料金 普通車200円が100円に割引、軽自動車など150円が75円に割引 販売場所 イオンモール宮崎、コープみやざきなど。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 市街地整備課 電話21-1812 ファクス番号20-8323 03 国民年金保険料が決まりました 対象 20歳から60歳までの第1号被保険者(自営業者、学生など) 保険料 平成30年度は月額16,340円(平成30年度) 付加年金 毎月400円を上乗せして納付すると、老齢基礎年金に付加年金を加算して受け取ることができます。ただし、国民年金基金の加入者は納付できません。 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1753 ファクス番号20-3562 04 市税は納期限内に納めましょう 納付書で納める人 納付書を持参し、金融機関、郵便局、納税管理課(市役所第三庁舎3階)、国保収納課(市役所第二庁舎1階)、総合支所、地域センターで納期限内に納めてください。ペイジーでも納められます。バーコードがついている納付書は、コンビニエンスストアでも納めることができます。 口座振替で納める人 口座振替は納期限の日が振替日です。軽自動車税の振替日は5月21日(月曜)です。 納期限 税目 固定資産税・都市計画税 納期限 5月 5月31日(木曜) 1期 納期限 7月 7月31日(火曜) 2期 納期限 9月 10月1日(月曜) 3期 納期限 12月 平成31年1月4日(金曜) 4期 税目 市民税・県民税(普通徴収) 納期限 6月 7月2日(月曜) 1期 納期限 8月 8月31日(金曜) 2期 納期限 10月 10月31日(水曜) 3期 納期限 平成31年1月 平成31年1月31日(木曜) 4期 税目 軽自動車税 納期限 5月 5月31日(木曜) 全期   税目 国民健康保険税 納期限 6月 7月2日(月曜) 1期 納期限 7月 7月31日(火曜) 2期 納期限 8月 8月31日(金曜) 3期 納期限 9月 10月1日(月曜) 4期 納期限 10月 10月31日(水曜) 5期 納期限 11月 11月30日(金曜) 6期 納期限 12月 平成31年1月4日(金曜) 7期 納期限 平成31年1月 平成31年1月31日(木曜) 8期 納期限 平成31年2月 平成31年2月28日(木曜) 9期 納期限 平成31年3月 平成31年4月1日(月曜) 10期 問い合わせ先 納税管理課 電話21-1741 ファクス番号21-1747 国保収納課 電話21-1744 ファクス番号42-8757 =========================894text21========================= 05 宮崎市消防団入退団式 対象 3月31日付退団者および4月1日付入団者 日時 4月15日(日曜)10時から10時45分まで 場所 いきめの杜運動公園 はんぴドーム 式典 退団者やその家族への感謝状授与のほか、新入団員辞令交付などを行います。 問い合わせ先 消防局総務課 電話32-4902 ファクス番号27-8675 06 平成30年度宮崎県ふるさと就職説明会 人材を求める県内企業が一堂に会し、県外3会場で就職説明会を開催します。延べ130社の県内企業が参加予定です。詳しくは県ホームページに掲載しています。 対象 IJUターン就職希望者や来春大学などの卒業予定者(高校卒業予定者を除く) 時間 3会場とも午後1時から午後4時まで(受付午後12時30分から) 内容 企業との個別相談会・各種相談コーナーなど 場所 東京  開催日 4月15日(日曜)  会場 TKPガーデンシティ渋谷4階ホール 場所 熊本  開催日 4月21日(土曜) 会場 アークホテル熊本城前 椿の間・朝顔の間 場所 福岡  開催日 4月28日(土曜) 会場 アクロス福岡イベントホール 問い合わせ先 県雇用労働政策課 電話26-7105 ファクス番号32-3887 商業労政課 電話21-1792 ファクス番号28-6572 07 学校体育施設使用の申請取り消しに注意を 4月1日(日曜)の使用分から、使用申請後に申請を取り消す場合、取り消し日に応じて次のとおり使用料を徴収します。申請の際はご注意ください。 申請日から14日前までは、使用料の2割徴収します。 14日前から7日前までは、使用料の5割徴収します。 使用日の7日前までは、全額徴収します。 問い合わせ先 スポーツランド推進課 電話20-5151 ファクス番号20-5171 08 宮崎市職員採用試験 大卒程度の試験区分「一般事務B」の受験資格(年齢要件)の枠が22歳から28歳までに広がり、短大卒程度の試験区分に「土木」が新たに加わります。受験資格や申し込み方法など、詳しくは4月中旬に市ホームページに掲載します。 試験実施日 第一次試験は6月(予定) 場所 宮崎公立大学(予定) 試験区分 大卒程度 一般事務A 試験方法 教養試験など 試験区分 大卒程度 一般事務B 試験方法 能力試験など(公務員試験対策は不要です) 試験区分 大卒程度 土木、建築、電気、機械、化学  試験方法 能力試験・専門試験など(教養試験は行いません) 試験区分 免許資格職 獣医師、保健師、保育士・幼稚園教諭 試験方法 能力試験など(教養試験・専門試験は行いません) 試験区分 短大卒程度 一般事務C 試験方法 能力試験など(公務員試験対策は不要です) 試験区分 短大卒程度 土木、建築、電気、機械 試験方法 能力試験・専門試験など(教養試験は行いません) 問い合わせ先 人事課 電話42-8709  ファクス番号28-1556 =========================894text22========================= 09 道路に穴ぼこを発見したら連絡を 道路の穴ぼこは、転倒や事故を引き起こします。次のような状態を発見したら場所を特定し、道路維持課または総合支所建設課まで連絡してください。 道路の陥没、亀裂、冠水 道路側溝のふたのがたつき、破損 カーブミラーやガードレールの破損 問い合わせ先 道路維持課 電話21-1802  ファクス番号21-1575 10 避難場所などの整備費用補助 対象 自治会、自主防災組織など 補助内容 指定緊急避難場所や避難経路の整備などに係る材料費や工事費(消費税は除く) 補助率 補助対象経費の5分の4以内(金額上限80万円。ただし、津波避難ビルの外付階段工事補助金額は上限280万円) 問い合わせ先 危機管理課 電話21-1730 ファクス番号25-2145 11 競争入札参加資格申請の受け付け 市が発注する物品および清掃等業務委託の入札に参加するには、競争入札参加資格(2年間有効)が必要です。 申請期間 5月1日(火曜)から5月31日(木曜)まで 申し込み 4月中旬から契約課で配布する申請書を同課へ郵送または市役所会議室棟1階第3会議室へ持参。申請書は市ホームページからもダウンロードできます。 問い合わせ先 契約課 電話21-1725  ファクス番号23-5517 12 道路パトロールボランティア 道路の危険箇所に関する情報を提供するボランティアを募集します。登録済みの人は申し込み不要です。 対象 市内在住の15歳以上の人  開始 6月から 申し込み 4月27日(金曜)までにはがき、ファクスまたは市ホームページの専用フォームのいずれかに住所、氏名、年齢、電話番号を記入し道路維持課へ。 問い合わせ先 道路維持課 電話21-1802  ファクス番号21-1575 13 児童プール監視員 対象 20歳からおおむね70歳までの健康な人 期間 7月2日(月曜)から8月21日(火曜)まで。勤務日はプールにより異なります。  定員 59人 申し込み 5月17日(木曜)までに申込書または市販の履歴書を直接、子育て支援課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765  ファクス番号27-0752 14 市防災ラジオの申し込み 対象 ①津波浸水想定区域内に住む75歳以上または身体障がい者手帳などの交付を受けている人 料金 2,000円 ②津波浸水想定区域内に住む75歳以上または身体障がい者手帳などの交付を受けている人 以外で市内在住の人、事業所など 料金 実費相当額(1万円前後)  定員 500人 申し込み 4月23日(月曜)から6月29日(金曜)までに申込書を直接または郵送で危機管理課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 危機管理課 電話21-1730  ファクス番号25-2145 =========================894text23========================= 読者の声 Reader’s Voice 「みやざきっちん」に出てきた「キンカンソース」が目からうろこでした。キンカンをすりおろす発想も、し ょうゆと混ぜることも思い付きませんでした。いろいろ使えそうです。M・Tさん(32歳・女性) プロ野球キャンプにまだ一度も行ったことがありませんでしたが、日程やバスの時刻表もあり、行ってみたくなりました。M・Tさん(62歳・女性) 「子どもが夜間、急病になったとき」の記事は、昨年家族が増えたこともあり、参考になりました。日頃から子どもの様子を観察して、すぐに異変に気付けるようにします。S・Iさん(28歳・女性) 「365日誕生花のご紹介」を読むと、自分の誕生日ではないですか!ヤブツバキ、初めて知りました。いろんな情報が分かり、ためになります。J・Kさん(52歳・男性) ごみ分別アプリ。こういうのを待っていました!まだアプリを使いこなせていませんが、子ども関連でもアプリが欲しいです。Y・Kさん(35歳・男性) 国民健康保険制度が変わることを知りました。支払い等に変更はないとしても、勉強になりました。K・Sさん(71歳・女性) 今回のキャンプ特集は、絵が多くて見やすかったです。M・Mさん(35歳・女性) キャンプ情報はとても良かった。三球シャトルを利用して行ってみます。T・Oさん(54歳・男性) 「インスタ映えする撮影のコツ」を参考に撮影したら、今までの何倍もすてきな写真を撮ることができました。M・Nさん(33歳・女性) 高齢者にも読みやすい構成と字体で楽しみにしています。今後も期待しています。M・Sさん(77歳・男性) 宮崎新発見の写真が大好きです。構図や色のきれいさに、毎回じーっと見入っています。このコーナーが長く続きますように。K・Yさん(44歳・男性) 読者の声 投稿募集中! 市広報みやざきへのご意見・ご感想を募集しています。はがき、市ホームページからどしどしご投稿ください。 [宛先]〒880-8505 宮崎市秘書課広報広聴室 (住所不要) ※市ホームページは24頁の「プレゼントの応募方法」QRコードから 自治会だヨ!全員集合 中央西地区自治会連合会 会長 あかぎ としひろさん ポイント制という 自治会参加の新しい形 公立大学や県立図書館などがあり、学生や若い世帯が多い中央西地区。地域性を生かした事業が始まっています。  中央西地区自治会連合会は、15自治会が所属。学生や若い世帯が多いため、地区内の情報を回覧板だけでなく、市の「お宝事業」を活用して「情報ひろば」という専用サイトでも発信しています。「若い人が自治会に参加しやすい環境づくりをしています」とあかぎさん。  2月から自治会のポイントカード「TONカード」を会員世帯に配布。自治会行事の参加などでポイントが付き、500ポイント取得者は商品券がもらえます。新しい仕組みで、会員数アップを図っています。 問い合わせ先 宮崎市自治会連合会 電話61-9065 ファクス番号61-9066 市長表彰 保健功績表彰(敬称略) 水元俊二郎 愛のご寄付 社会福祉事業への寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】 レッツ21世紀月見ヶ丘店、21世紀佐土原店、株式会社湖月、内山禅寺森玄堂、宮崎農業高校家庭クラブ 香典返し寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】 長友友子、的場徑子、中原サチ子、成合洋子、太田敦子、岩切恭子、杉田裕子、川口文子、河野春樹、日髙義勝、野崎勲、川越美代子、平田楠光、河野英俊、川子ムツ、岩切聡、川越直子、白川フヂ子、内山美恵子、佐多景子、横山能理子、横山フサ子、藤原順子 【地区社会福祉協議会】 川越満信、中野岸枝、黒木美紀、安藤スミ子、細元秀紀、安藤ミチ、佐多一久、中村眞一、長友道明、東ヨシ子、猪俣文恵、馬場一光、大野博子、戸髙貞義、川野浩子、関屋和子、黒木信行 =========================894text24========================= Present 今月の読者プレゼント クロスワードを解いてプレゼントに応募しよう! ご協力いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。 A 宮崎美老園 新茶「推奨銘茶 のじのうめ」100g 15名様 明治15年創業以来今年で136年。伝統が育んだ、香り高くコクのある新茶のおいしさをぜひお楽しみください。 B 日本料理 四季の一つ葉 会席料理 ペアお食事券 2名様 伝統の味を大切にしつつ旬の素材を生かしたお1人様4,000円の会席料理コース。心からのおもてなしと共に最高の時間をお過ごしください。 C あじさいギフト キャラクター大判バスタオル 7名様 県庁東側のギフトショップです。オリジナルギフトやカタログギフト、各種記念品、トロフィーなど幅広い品ぞろえです。 クロスワード 2重枠あ から うの文字を順に並べた言葉が答えです。 ヨコのカギ 1 4月18日の誕生花「イペー」の花言葉は。 5 宮崎科学技術館で「○○○○さんぽ inプラネタリウム」を開催。 7 フローランテ宮崎で花と緑の講座「夏野菜とハーブの○○○○」を開催。 タテのカギ 2 「コロコロ日向夏の豚しゃぶサラダ」。鍋に適量の湯を沸かし、塩と○○を加える。 3 2月10日の「ジャイアンツ対ホークスOB戦」。○○○○○も沸いた夢の対決。 4 5月10日から 6月28日までの木曜、高岡交流プラザで「はつらつ○○○ 3B体操」を開催。 6 特集11ページ。財政負担削減に○○する暮らしを共に考えてみましょう。 3月号の答えは「だいこん」でした。 プレゼントの応募方法 62円の郵便はがきまたは62円分の切手を貼ったはがきにクロスワードの答え、希望するプレゼント(AからCのうち1つ)、住所、氏名、年齢、電話番号、ご意見・ご感想とペンネーム(頂いたご意見などの一部を23ページ「読者の声」に掲載。掲載を希望しない人は「掲載不可」と記入)を書いてご応募ください。 応募先 〒880-8505 宮崎市秘書課(住所不要) 応募締切 4月30日(月曜・休日)当日消印有効 当選発表 当選者には、翌月中旬ごろに連絡します。 市ホームページからもプレゼントの応募ができます。 QRコードを読み込むと応募画面が表示されます。必要事項を入力し送信してください。(毎月お1人様1回のみ有効) ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 市ホームページの応募締切は4月25日(水曜)となります。 当選されたプレゼントの転売、譲渡は固くお断りします。 プレゼントのご応募の際に頂いた個人情報については、データ集計およびプレゼント発送のみに使用し、責任をもって管理します。ご本人の同意を得ずに第三者に開示することはありません。 365日誕生花のご紹介 イペー(4月18日) 花言葉 再会 葉を出す前に鮮やかな黄色の花を咲かせるイペー。ブラジル原産で寒さに弱い植物ですが、市街地では露地でも越冬できるため、近年住宅地や公共施設を中心に春先によく見かけるようになり、宮崎の春を代表する花の一つとなってきました。 今月の誕生花一覧はQRコードから 市コールセンター 市役所のさまざまな制度や手続き、施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 電話25-2111 月曜日から金曜日まで(祝日・休日を除く)8時から午後6時まで ファクス番号 38-4894 メール mzkwebm@city.miyazaki.miyazaki.jp ※ファクス・メールは、24時間受け付けています。 QRコードから市政に関する情報を配信中! MIYAZAKI CITY 人口と世帯数 3月1日現在(前月比) 人口:399,409人(165人減)/世帯数:178,628世帯(101世帯減) 男性:187,552人(113人減)/女性:211,857人(52人減) [市広報みやざき] みやざき 4月号 平成30年4月1日発行(毎月1回発行) 編集・発行 宮崎市秘書課広報広聴室  〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号  電話0985-21-1705 ファクス番号0985-21-1909 以上