==========================894text16========================== レジャー&カルチャー ゆうがくかん Leisure & Culture わにつか山 登山道入口 4月22日(日曜)9時から わにつか山山開き安全祈願祭 わにつか山の山開きにあたり、登山客の無事を祈る安全祈願祭を執り行います。頂上からは霧島連山や太平洋を見渡すことができる、新緑のわにつか山登山をお楽しみください。 〒889-1702 田野町乙9419-1 問い合わせ先 田野まちづくり協議会 電話69-0515 ファクス番号69-5783 宮崎市フェニックス自然動物園 4月28日(土曜)から4月30日(月曜・休日)まで 5月3日(木曜・祝日)から5月6日(日曜)まで ゴールデンウイーク特別イベント ゴールデンウイークは、特別お食事タイムなど人気のイベントがたくさん。一日中楽しめる企画が満載です。5月5日(土曜・祝日)は、中学生以下の入園料が無料です。 対象・定員 なし 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファクス番号39-1300 時間 9時から午後5時まで 休館・休園日 水曜(4月4日、5月2日を除く) いきめの杜ゆうこかん 5月5日(土曜・祝日) 1回目 10時から(受付9時30分) 2回目 午後1時30分から(受付午後1時) こどもの日特別企画「まがたま作り」 白いかっせきを削って、まがたまを作りましょう。 定員 80人 料金 無料 ※高校生以上130円 〒880-2101 おおあざあとえ4200-3 電話47-8001 ファクス番号47-8202  時間 9時から午後4時30分まで   休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日、いきめの杜ゆうこかん 宮崎科学技術館 5月5日(土曜・祝日) 9時から午後4時30分まで 科学と遊ぼう!こどもの日 全館無料開放日 展示室・プラネタリウムを含む館内施設を全て無料でご覧いただけます。この機会に家族で楽しく科学に触れてください。 定員 プラネタリウムの観覧は各回240人 〒880-0879 宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファクス番号23-0791 時間 9時から午後4時30分まで   休館・休園日 月曜 阿波岐原森林公園(主催 宮崎市体育協会) 5月20日(日曜) 9時30分から(受付8時)小雨決行 第45回 市民サイクリング大会 宮崎市フェニックス自然動物園を発着とした17キロメートルと7キロメートルの2コースをサイクリングします。 料金 小学生300円、中学生300円、高校生以上500円 ※小学生未満無料、補助輪付き自転車不可 対象 なし 小学生以下保護者同伴 〒880-0879 宮崎駅東1-2-7 問い合わせ先 宮崎市体育協会 電話21-1735 ファクス番号21-1736 期間・期日・方法・申し込み先 5月18日(金曜)までに電話・ファクスまたは指定申込用紙を窓口へ 高岡交流プラザ 5月25日(金曜)から7月27日(金曜)午後1時30分から午後3時30分まで プリザーブドフラワーを作ってみよう 全5回受講 長期保存ができる生花を使ったインテリアとして人気の、プリザーブドフラワーを作りましょう。 対象・定員 一般10人 料金 2,500円 〒880-2223 高岡町浦之名4365-4 電話82-4111 ファクス番号82-1655 時間 9時から午後10時まで   休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 4月30日(月曜・休日)までに電話またはファクスで ==========================894text17========================== みやざき歴史文化館 4月14日(土曜)から6月3日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 歴史文化館の1年間のあゆみ 平成29年度に行った体験学習や講座などを写真パネルで展示し、その様子を紹介します。 対象・定員 なし  料金 無料 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297     〒880-0123 おおあざ芳士2258-3 休館・休園日 月曜 大淀川学習館 4月22日(日曜)午後1時30分から午後3時まで 【春のイベント】水辺の楽校! 植物の名前当てに挑戦しよう! 「水辺の楽校」をハイキングしながら、植物についてのクイズを楽しみましょう。 対象・定員 子どもから一般20組まで 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファクス番号22-8481      〒880-0035 下きたかた町二反五瀬5348-1 休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日、大淀川学習館 宮崎公立大学 地域研究センター 5月から12月まで ※8月を除く、毎週月曜・火曜・木曜 午後6時から午後7時30まで(全20回) 宮崎公立大学 語学講座(韓国語・英語・中国語) 対象 高校生以上 料金 無料 定員 月曜 韓国語30人 火曜 英語40人 木曜 中国語30人 問い合わせ先 宮崎公立大学 地域研究センター 電話20-4772 ファクス番号20-4773       〒880-8520 船塚1-58 mmurrc@miyazaki-mu.ac.jp 期間・期日・方法・申し込み先 4月23日(月曜)までにはがきまたはファクスで きよたけふるさと農産物加工センター 1回目 5月10日(木曜) 2回目 6月21日(木曜) 3回目 7月26日(木曜) 全3回、9時から正午まで 初めての人対象 加工センター手作り体験会 日向夏マーマレード、めんつゆ、アイスクリームを手作りします。 対象・定員 全て参加可能な人15人 料金 3,200円(全3回) 問い合わせ先 きよたけふるさと農産物加工センター 電話・ファクス番号84-2350        〒880-1613 きよたけ町西新町9-15  休館・休園日 日曜・祝日 期間・期日・方法・申し込み先 4月20日(金曜)から4月28日(土曜)までに電話で 宮崎市立図書館 5月11日(金曜)午後1時30分から午後3時まで 点字講座 講師 点訳なのはな会員 毎月1回開催する初心者向けの簡単な点字講座です。 対象・定員 一般10人 料金 無料 問い合わせ先 宮崎市立図書館 電話52-7100 ファクス番号52-7158          〒880-0930 花山手東3-25-3  休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日、宮崎市立図書館 さどわら歴史資料館 5月15日(火曜)から6月14日(木曜)まで 9時から午後4時30分まで さどわらの民芸工芸品展 人形やうちわなど、古くから作られてきた民芸品や工芸品を紹介します。 対象・定員 なし 料金 無料 場所 さどわら町上田島8227-3 ※期間中休館なし 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297 〒880-0123 おおあざ芳士2258-3  青島公民館(主催 景観課) 5月16日(水曜)10時から11時まで 宮崎市版・365日誕生花フラワーポットづくり講座 5月の誕生花を取り入れた寄せ植えなどを学べます。 定員 20組(1人可、初めての人を優先) 料金 500円 場所 青島西2-1  持参 軍手、はさみ 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファクス番号21-1816 期間・期日・方法・申し込み先 4月20日(金曜)までに電話で 宮崎市安井息軒記念館 1回目 5月19日(土曜) 2回目 6月16日(土曜) 3回目 7月7日(土曜) 4回目 8月26日(日曜) 全4回、10時から11時45分まで みやざき三計塾 講師 宮崎大学准教授 やまもと のぶひろ 安井息軒の著作『論語集説』を丁寧に読みといていきます。 対象・定員 一般50人  料金 無料  持参 筆記用具 問い合わせ先 宮崎市安井息軒記念館 電話84-0234 ファクス番号84-2634   〒880-1605 きよたけ町加納甲3378-1 休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日までに電話・ファクスまたは窓口で   宮崎科学技術館 5月19日(土曜)午後7時から午後8時まで 星空さんぽ in プラネタリウム 昔の船乗りたちの星空航海術を使い、夜空を散歩しましょう。 対象・定員 幼児から一般240人まで ※中学生以下保護者同伴 料金 前売り券400円(当日500円) ※4月21日(土曜)から窓口で販売 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファクス番号23-0791      〒880-0879 宮崎駅東1-2-2 休館・休園日 月曜 フローランテ宮崎 5月19日(土曜)10時から正午まで 花と緑の講座「夏野菜とハーブの寄せ植え」 トマト、キュウリなど、夏野菜やハーブを使った寄せ植えを作ります。  定員 20人  料金 2,500円 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファクス番号23-1530      〒880-0836 山崎町浜山414-16 期間・期日・方法・申し込み先 5月12日(土曜)までに電話で 休館・休園日 4月と5月1日を除く火曜