=========================895text01========================== 全世代がつながる情報紙 市広報みやざき 895号 みやざき 2018年5月 特集 出前講座「第五次宮崎市総合計画」 未来を創造する 太陽都市 「みやざき」 ==========================895text0203======================== ミヤザキ カラーズ 新茶の季節に なりました  初夏の日差しを浴びて、お茶の新芽がキラキラ光る高岡町一里山の茶畑です。市内ではほかに田野、きよたけ、いきめが産地で、生産面積は合わせて約80ヘクタール。その半分が高岡町です。ここ一里山では、毎年5月初旬に一番茶の収穫が始まり、店頭に新茶が並ぶのは5月下旬ごろ。新茶ならではの柔らかな色と味、香りを楽しめる季節の到来です。 取材協力:宮崎市茶業協議会 動画はQRコードから 市広報みやざき 895号 2018年5月 CONTENTS みやざき 04 みやざき[トピックス おでかけ情報] 06 キラリ!    市長コラム「ねこのひげ日記」 07 簡単 みやざきっちん 08 特集 出前講座「第五次宮崎市総合計画」    未来を創造する太陽都市「みやざき」 14 クローズアップ 16 レジャー&カルチャーゆうがくかん 18 健康・福祉 19 子育て 20 情報ひろば 23 読者の声 自治会だヨ!全員集合 =========================895text0405========================= みやざき トピックス プロ野球シーズン目前 選手のプレーに歓声  宮崎市でキャンプを行った福岡ソフトバンクホークス、オリックス・バファローズをはじめ、6球団が対戦する 「球春みやざきベースボールゲームズ」 が、2月27日から2月29日までの3日間行われました。会場はアイビースタジアムなど市内3球場で、多くの野球ファンでにぎわいました。 市の野菜・果樹・花きを 見て、食べて、体験!  市園芸振興協議会による「園芸の祭典」が、3月15日、宮崎ブーゲンビリア空港「オアシス広場」で行われました。市内で生産される野菜、果樹、花きなどの農産物の総合展示と即売会を実施。完熟きんかんスイーツの試食や抽選会などで、県内外の客にPRしました。 楽しむ、つながる! 若草通りで写真イベント  3月18日、若草通りアーケードで写真イベント 「若草ぱしゃり」が開催され、事前に実施した写真講座や、宮崎市公式インスタグラムへの投稿写真などが展示されました。カメラ持参の来場者も多く見られ、写真家によるトークショーなど、写真を楽しむ春の一日を過ごしました。 地元ファンも満喫 熱戦のアクサレディス  3月23日から3月25日までの3日間、「第6回アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI」が、UMKカントリークラブで開催されました。地元出身選手の活躍も話題になる中、接戦を制した台湾のフェービー・ヤオ選手が優勝。宮崎市からは副賞として宮崎牛が贈られました。 みやざき おでかけ情報 5月19日 春のガーデン音楽祭 市内の小学校吹奏楽部による演奏会を開催します。咲き誇る春の花々の中、子どもたちの演奏をお楽しみください。 日時 5月19日(土曜)11時から  場所 フローランテ宮崎 料金 入園料のみ(大人310円、小学生150円・中学生150円) 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファクス番号23-1530  5月20日 第9回 ときめき市民音楽祭 宮崎で活躍中の団体によるステージイベントを開催します。さまざまなジャンルの音楽で子どもから大人まで楽しめます。 日時 5月20日(日曜)午後1時30分から午後4時まで 場所 宮崎市民文化ホール 料金 無料 問い合わせ先 宮崎市民文化ホール 電話52-7722 ファクス番号52-7515 5月26日から  花しょうぶまつり 第41回 はなしょうぶまつり 期間 5月26日(土曜)から6月3日(日曜)まで 10時から午後4時まで 場所 あわきがはら森林公園 市民の森 問い合わせ先 市民の森管理事務所 電話39-7308 ファクス番号39-7328 さどわら花しょうぶまつり 期間 6月2日(土曜)・6月3日(日曜)9時から午後4時まで 場所 さどわら歴史資料館「鶴松館」 問い合わせ先 さどわら総合支所 電話73-1411 ファクス番号73-4279 さどわら小学校区地域づくり協議会 電話・ファクス番号74-3471 6月2日 創立25周年記念 宮崎シティフィルハーモニー管弦楽団 第20回 ファミリーコンサート オーケストラ体験や指揮者体験など管弦楽を見て、聴いて、参加する、家族で楽しめるコンサートです。 日時 6月2日(土曜)午後6時30分から午後8時まで 場所 宮崎市民文化ホール 料金 前売り券 一般800円(当日1,000円)親子ペア券1,000円(当日1,200円)全席自由席席 問い合わせ先 宮崎シティフィル事務局 電話65-6556 ファクス番号65-6557 =========================895text06========================= キラリ! 国際柔道連盟スーパーバイザー おおさこ あきのぶ さん 柔道の国際大会で 勝負の最終責任を負う  柔道の国際大会で審判団の判定に疑問が生じた際に、最終的な決定権を持つ国際柔道連盟スーパーバイザー。おおさこ あきのぶ さんは、旭化成株式会社の柔道部を指導していた時に、国際審判員の資格を取得。世界選手権やオリンピックで審判員を務めた実績などから、日本人で唯一スーパーバイザーに選ばれ、活躍しています。「勝敗を見極め、正しい判断が求められる。世界の舞台で最終的な責任を負う立場は、重責ですが光栄」 と おおさこさん。  世界で活躍し、スポーツを支える人の模範となった おおさこさんの功績をたたえ、宮崎市栄誉賞が贈られました。「審判員は陰で支える存在だが、そこに光を当ててもらった。審判員の育成に努めるなど、柔道発展に力を尽くしたい」 と語りました。 プロフィール 野尻町出身。現在宮崎市在住。ソウル五輪で銅メダル獲得。現役引退後、旭化成株式会社で指導。これまでの経験が認められ、昨年スーパーバイザーに就任。 市長コラム ねこのひげ日記 さつき晴れの日には 積極的に外出を  5月というと、ゴールデンウイークなど楽しい事を思い浮かべる人が多いと思いますが、私は13年前の胆のう結石手術による入院のことを思い出します。  健康診断は毎年欠かさず受診してきましたが、その時は「胆のうに結石があります。いずれ取った方がいいと思いますよ」と言われました。痛くもかゆくもなかったのですが、ゴールデンウイークにふくくう鏡(内視鏡)での手術をしました。  へそ、みぞおち、脇腹を5ミリメートルから1センチメートル切開したところ、人さし指大の胆石が、なんと8個も出てきました。このことがあってからなおさら、健康診断による早期発見・早期治療は、健康を保ち安心な生活を送るためにも必要であると実感しました。  市では毎年6月から、特定健診やがん検診などを案内していますが、該当者の2割程度しか受診されていません。そこで、健診や健康づくり事業に参加するとポイントがもらえる 「健康みやざきマイレージ」を、併せて推進しています。  自らの身体の状態を把握し、爽やかなさつき晴れの下、自然豊かな宮崎の散策を楽しんでいただきたいと思います。 コラムタイトルは とじき市長の「宮崎市版・365日誕生花」であるネコノヒゲ(8月31日)にちなんだものです。 =========================895text07========================= 簡単 miyaza KITCHEN 簡単 みやざきっちん vol.01 今月のテーマ 缶詰 缶詰を使った簡単アレンジ レシピを紹介します。 かにのあんかけ かた焼きそば ごま油が香る焦がし麺と、 かにで風味よく仕上げました! コクうま 塩味 材料 2人分 チンゲンサイ(3センチメートル幅に切る) 2分の1束 シイタケ(薄切り) 2枚 トウガラシ(小口切り) 1本 中華麺 2袋 ごま油 大さじ2杯 酒 大さじ3杯 塩・こしょう 少々 事前に合わせておいた かにあんの材料は  かに(ほぐし身) 1缶   鶏ガラスープの素 小さじ1杯  薄口しょうゆ 小さじ1杯  片栗粉 小さじ2杯  水 150ミリリットル ①フライパンに麺をほぐし入れて酒を回しかけ、蓋をして弱火で3分蒸す。 ②ごま油を加え、中火で麺に少し焦げ目がつくまで両面を焼き、皿に取り出す。 ③同じフライパンでトウガラシ、シイタケ、チンゲンサイを塩・こしょうで炒める。かにあんを加えてとろみがついたら火を止め、②にかけて出来上がり。 甘辛さんまの卵とじ さんまのかば焼きを丸ごと使った、 簡単でご飯にぴったりの一品です。 冷めても おいしい 材料 2人分 さんまのかば焼き 1缶 ゴボウ(ささがき) 2分の1本 長ネギ(斜め切り) 適量 溶き卵 2個 油 適量 合わせ調味料の材料は  水 100ミリリットル  酒 大さじ1杯  濃口しょうゆ 大さじ2分の1杯  みりん 大さじ2分の1杯  白だし 小さじ1杯  砂糖 小さじ1杯 を混ぜ合わせておきます。 ①フライパンに油を薄くひき、ゴボウと長ネギの白い部分を中火で炒める。 ②①に合わせ調味料を加え煮立ったら、さんま缶を汁ごと加え、弱火で2分から3分煮る。 ③火を強め、溶き卵をまんべんなく回し入れ、半熟になったら火を止める。 ④器に盛り、長ネギの緑色の部分を散らして出来上がり。 ==========================895text0809========================== 特集 出前講座「第五次宮崎市総合計画」 未来を創造する 太陽都市「みやざき」 SunCity Miyazaki 2018年度を初年度として今後10年間、2027年までの宮崎市のまちづくりの指針となる「第五次宮崎市総合計画」が策定されました。“未来を創造する太陽都市「みやざき」”を将来の都市像に掲げる宮崎市の総合計画を、ハッスル市職員ひむか太陽くんが出前講座でお届けします! ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 ヘイお待ち! 第五次総合計画の アツアツ出前講座、 お届けだよ! できたてほやほやの 総合計画 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 総合計画を さっそく 開けてみるよ! ボン! ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 これが宮崎市が目指す、 今から10年後の イメージだよ。 2027年の宮崎市は、こうなっている! 良好な生活機能 子育て支援の充実 医療・福祉の充実 居住環境の充実 良好な地域社会 みやざきっ子の育成 地域力の向上 共生社会の確立 良好な就業環境 人財の育成 雇用の場の創出 魅力ある価値 ブランド力の向上 地域に合った社会基盤 都市機能の充実 市民女性その1から一言 おおっ! 市民女性その2から一言 これは明るい! 市民男性その1から一言 安心した! 市民男性その2から一言 こうなってほしいね! ==========================895text10========================== 第五次宮崎市総合計画の構成 総合計画は、基本構想・基本計画・実施計画で構成。 市では、中長期的な視点を持ち、官民の協働や共創により、各種施策を総合的かつ計画的に進めていきます。 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 基本構想には まちのビジョンともいえる 「将来の都市像」を 掲げているよ。 10年の基本構想とは 将来の都市像は未来を創造する太陽都市「みやざき」 基本姿勢は地域に愛着をもち、新たな価値を共に創る まちづくりの基本目標 基本目標は目指すべきまちの姿を示したもの 重点項目は基本目標を実現するための方策を分野別に示したもの 5年の前期基本計画の戦略プロジェクトとは 基本的方向は重点項目における施策の方向性を示したもの 重点目標は重点項目を実現するための目標 主要施策は重点項目を達成するための具体的な施策 重要業績評価指標KPIは主要施策の取り組みにおける個別の目標 実施計画とは 事務事業は重点目標や重要業績評価指標KPIを達成するための具体的な事業 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 前期基本計画は、目指す将来像を 実現するための具体的な施策を定めたもの。 後で詳しく紹介する、宮崎市が重点的に取り組む まちづくりの戦略プロジェクトは、 分野横断的な重要な取り組みなんだ。 市民女性その1 将来の都市像の「太陽都市」って 宮崎市らしくていい言葉ですね。 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 20年前から 使っている 言葉なんです。 市民女性その2から一言 なるほど ==========================895text11========================== SunCity Miyazaki 宮崎市の人口ビジョン 総合計画は、 人口減少社会を見据えたもの。 市では、基本的なデータとなる「将来推計人口」と、人口減少のスピードを抑制し、人口構造の若返りを図るよう、目標とする「将来推計人口モデル」を示しています。 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 総合計画の 社会的背景にあるのは、 本格的な人口減少社会に 突入するという厳しい現実。 ここでは将来の宮崎市の 人口ビジョンを見てみよう。 将来推計人口モデルにおける総人口の推移グラフから 将来推計人口は 2017年 平成29年 399,565人 2030年 平成42年 379,553人 2040年 平成52年 354,901人 2050年 平成62年 325,426人 2060年 平成72年 293,218人 と推移します。 将来推計人口モデルは 2010年 平成22年 400,583人 2013年 平成25年 402,572人 2017年 平成29年 399,565人 2030年 平成42年 386,859人 2040年 平成52年 371,739人 2050年 平成62年 354,860人 2060年 平成72年 336,884人 と推移します。 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 このままだと2060年には 30万人を割り込む見込みです。 それを、市独自の対策を講じて 人口維持を目指すんです。  「将来推計人口」は2017年平成29年 10月1日現在の現住人口を基準として推計したもので、2060年平成72年に約29万3千人になると予想されています。  また「将来推計人口モデル」は、若い世代の定着や流入を促進して人口減少を抑制するため、将来推計人口をもとに一定の条件を設定し、2060年平成72年に、約33万7千人の総人口の維持を図ることとしています。 条件設定 ① 合計特殊出生率2.07を2050年 平成62年に達成 ② 15歳から24歳までの若年層の転出抑制率30パーセントを2040年平成52年に達成 計画期間における総人口の推移グラフから 将来推計人口は 2017年 平成29年 399,565人 2020年 平成32年 396,677人 2025年 平成37年 389,319人 と推移します。 将来推計人口モデルは 2017年 平成29年 399,565人 2018年 平成30年 399,049人 2020年 平成32年 397,738人 2025年 平成37年 393,058人 2027年 平成39年 390,727人 と推移します。 2017年から2060年までの、地域自治区ごとの人口減少の数値 宮崎市全体地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 72 中央東地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 72 中央西地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 76 小戸地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 68 大宮地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 72 東大宮地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 74 大淀地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 73 大塚地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 75 檍地域は、       2017年を100とした場合の2060年の数値は 77 大塚台地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 59 いきめ台地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 70 小松台地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 62 赤江地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 72 本郷地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 76 木花地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 72 青島地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 54 住吉地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 76 いきめ地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 67 北地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 64 さどわら地域は、    2017年を100とした場合の2060年の数値は 69 田野地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 65 高岡地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 59 きよたけ地域は、 2017年を100とした場合の2060年の数値は 78 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 地域ごとに見てみると、 人口減少のスピードに 差があることが 分かります。 市民女性その1から一言 地域によって 減少幅が 異なるのね 市民女性その2から一言 ぎょっ! 約半分!? ==========================895text12========================== 宮崎市が重点的に取り組むまちづくり 分野横断的な 5つの戦略プロジェクトを推進。 2060年の「将来推計人口モデル」を踏まえ、前期基本計画の実効性を高めるため、選択と集中の観点から戦略プロジェクトを推進します。 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 ここからは今回の総合計画で 主要な取り組みとして推進される 戦略プロジェクトの紹介です。 4月号でも触れています。 市民女性その1から一言 5つの視点ね 1. クリエイティブシティ推進プロジェクト 創造性豊かなまち 地域に新たな雇用やビジネスを創出して多様な働き方や雇用環境の改善を促すとともに、人材の育成や定着を図り、地域経済の活性化につなげます。 地域との連携による人材の定着と流入の促進 地元産業の成長と新たな市場開拓につながる創業の支援 中心市街地における雇用と価値の創出 2. フードシティ推進プロジェクト 豊かな農と食のまち 豊かで良質な農畜水産物を生かしたフードビジネスを推進し、国内外の販路や交流人口の拡大を図ることによって、ブランド力を向上させていきます。 新規就農者の育成と定着の促進 農業の生産性の向上 食を生かした取り組みによる販路と交流人口の拡大 3. 観光地域づくり推進プロジェクト 観光とスポーツのまち 観光ルートの形成や受入体制の充実を図ることで広域的な観光地域づくりを推進し、プロスポーツキャンプのノウハウを生かして新たなファンの獲得を目指します。 観光資源のブランド化の推進 新たなファンの獲得に向けた連携や交流の推進 「総合スポーツ戦略都市みやざき」の取り組みの推進 ==========================895text13========================== SunCity Miyazaki 4. 子ども・子育て推進プロジェクト 子育てしやすいまち 安心して子どもを産み、育てやすい環境を整備するとともに、子どもたちが夢や目標をもち、未来を切り拓いていけるよう学校教育の充実を図ります。 子育て家庭の負担の軽減 多様な幼児教育・幼児保育サービスへの対応 次代を生き抜く感性豊かな子どもの育成 5. 地域コミュニティ活性化プロジェクト 地域が元気なまち 地域の担い手となる人材を育成し、自主的かつ持続的な取り組みを促進することで、自律性の高いコミュニティを形成していきます。 多様な主体による公共サービスの提供 移住ネットワークの構築と移住者の定着の支援 空き家などの既存ストックの流通の促進 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 これらの 戦略プロジェクトを 推進することで、 今よりもっと 魅力的で住みやすい 宮崎市になることを 目指しているんです。 市民のみなさん そうなって ほしいね~ ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 そのためには行政と 市民のみなさんが協働して まちづくりを行っていくことが とても重要になってきます。 ぜひよろしくお願いします。 市民のみなさん もちろん! みんなで協力して 良いまちにしよう! そうだ そうだ! ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 次の世代へ 胸を張って渡せる 宮崎市になれたら 素敵ですよね。 そうなれるように ボクも頑張らないと。 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 おっと、次の 出前講座の時間が 迫ってきたぞ。 もう行かなきゃ。 ハッスル市職員 ひむか太陽くんから一言 次はあなたの ところへー! 問い合わせ先 企画政策課 電話21-1711 ファクス番号31-6557 第五次宮崎市総合計画の くわしい情報はQRコードから ==========================895text14========================== クローズアップ News from Miyazaki city Close up 1 市役所の組織が 変わりました 市は、平成30年4月1日に組織の改編を行いました。 組織改編の主な内容をご紹介します。 観光商工部スポーツランド推進課に 「高校総体支援室」を新設  平成31年度に全国高等学校総合体育大会南部九州大会が開催されます。市内で実施されるソフトテニス、テニス、ボクシング、ホッケー、少林寺拳法の大会準備と競技運営支援、市を訪れる選手などへの温かいおもてなし実現のため、スポーツランド推進課に課長級の室長を配する「高校総体支援室」を新設しました。 建設部の住宅課と建築課を「建築住宅課」に再編し、 空き家対策を一元化  市営住宅などへの指定管理者制度の導入により、事務量と人員が縮小できた住宅課を建築課と統合し、「建築住宅課」に再編しました。また、建築住宅課に「空家対策係」を新設し、これまで住宅課と、都市整備部の都市計画課と建築指導課に分散していた空き家対策に関する事務を集約しました。 観光商工部観光戦略課の 事務執行体制を見直し、係を再編    神武天皇東征物語に関する日本遺産登録申請や、旧橘ホテル跡地開発、観光施設のあり方検討など、新たな課題に対応した効率的な組織とするため、観光商工部観光戦略課の体制を見直し、「観光振興係」および「青島地域活性化対策係」を、それぞれ「観光プロモーション係」および「観光魅力アップ係」へ再編しました。 総合支所内の組織を統合し、事務執行体制を効率化  さどわら・田野・高岡・きよたけの総合支所を、より効率的な組織とするため、市民サービスの低下を招かないよう職員の配置に配慮しながら事務の執行体制を見直しました。地域総務課と市民福祉課を「地域市民福祉課」へ、農林水産課と建設課を「農林建設課」へそれぞれ統合し、各総合支所ともに従来の4課8係の体制から2課5係の体制となりました。 【お願い】平成30年4月以降も旧組織名が印刷された封筒やはがきなどの在庫がある場合、経費節減のため、旧組織名での印刷物を修正して使用することとしていますので、ご了承ください。 問い合わせ先 人事課 電話21-1722 ファクス番号28-1556 ==========================895text15========================== Close up 2 ごみ分別アプリ 「さんあ~る」 をご活用ください 資源物やごみの収集日の確認や分別のお悩みを解消する便利なアプリをぜひご利用ください。 「さんあ~る」の主な機能を紹介します! スマートフォンの「さんあ~る」アプリのTOP画面には、 メニューボタン と カレンダー表示ボタンがあります。 地域別の収集日カレンダー 地域を設定すると、カレンダー形式で確認できます。収集日をお知らせする機能もあります。 外国語対応 カレンダーとごみ処理ガイドのみ外国語(英語・中国語・韓国語)にも対応しています。 ごみ処理ガイド ごみの出し方を詳しく説明します。 50音順ごみ品目別の検索機能 ごみの分別が簡単に検索できます。 ※パソコンでもアプリと同じ内容が確認できます。また、日本語対応の収集日カレンダーのみ印刷ができます。市ホームページから「さんあ~る」で検索してください。 ※「出し方冊子」や「収集日程表」は、市の窓口などで配布しています。 アプリのダウンロードは、App Store 、Google Play から 問い合わせ先 環境業務課 電話21-1762 ファクス番号21-1686 ==========================895text16========================== レジャー&カルチャー ゆうがくかん Leisure & Culture いきめ古墳群史跡公園 5月19日(土曜)午後2時から午後8時まで 第2回 みやざきいきめ古墳まつり いきめ特産の黒皮かぼちゃスイーツ、古墳を巡るスタンプラリー、風船パフォーマ ンスに保育園児のダンスなど子どもから大人まで楽しめます。採れたての農産物が当たる抽選会もお楽しみに。 〒880-2101 おおあざあとえ4200-3 文化財課 電話47-8012 ファクス番号47-8202 時間 8時30分から午後5時15分まで みやざき歴史文化館 6月2日(土曜)10時から正午まで 歴史文化講座① 講師:宮崎県立看護大学教授 おおだて まさはる氏 古代史と万葉文化の観点から、歴史と神話について話します。 対象・定員 一般50人 料金 無料 〒880-0123 おおあざ芳士2258-3 電話39-6911 ファクス番号39-9297 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日までに電話・ファクスまたはホームページで いきめの杜ゆうこかん 6月3日(日曜)10時から正午まで 藍染めて愛のさめないものづくり 藍の粉を使い、ハンカチを藍色に染め上げましょう。 対象・定員 幼児から一般40人まで 料金 300円 〒880-2101 おおあざあとえ4200-3 電話47-8001 ファクス番号47-8202  時間 9時から午後4時30分   休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 5月25日(金曜)までに電話で フローランテ宮崎 6月9日(土曜)10時から正午まで 花と緑の講座「ビッグベゴニアの寄せ植え」 開花期が長いビッグベゴニアと夏の花を使った寄せ植えを作ります。 定員 20人 料金 2,500円 〒880-0836 山崎町浜山414-16 電話23-1510 ファクス番号23-1530 時間 9時から午後5時まで   休館・休園日 5月1日を除く火曜 期間・期日・方法・申し込み先 6月2日(土曜)までに電話で あまがじょう歴史民俗資料館 6月17日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで 弓矢作り 竹を使って弓矢を作り、的当てをして遊びましょう。 対象・定員 子どもと保護者30人 料金 無料 〒880-2221 高岡町内山3003-56 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297 時間 9時から午後4時30分まで   休館・休園日 月曜  期間・期日・方法・申し込み先 5月23日(水曜)までに電話・ファクスまたはホームページで 宮崎市フェニックス自然動物園 7月21日(土曜)・7月22日(日曜) 7月24日(火曜)から7月26日(木曜)まで 7月28日(土曜)・7月29日(日曜) 7月31日(火曜)から8月2日(木曜)まで 8月4日(土曜)・8月5日(日曜) ナイトZOOウォッチャー 夜の動物園を飼育員が案内します。 開催時間 午後6時から午後8時まで 定員 平日120人、土曜・日曜200人 料金 高校生以上1,000円、中学生600円、小学生500円、未就学児無料 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファクス番号39-1300 ※要問い合わせ 休館・休園日 5月2日を除く水曜 期間・期日・方法・申し込み先 6月1日(金曜)から6月15日(金曜)までに往復はがきで ==========================895text17========================== 大淀川学習館 4月7日(土曜)から6月10日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 「春の特別企画展」 水の生き物と仲良くなろう!ザリガニ展 用水路や水田などで見つけることができるアメリカザリガニの面白い生態に触れてみましょう。  料金 無料 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファクス番号22-8481      〒880-0035 下きたかた町二反五瀬5348-1 休館・休園日 月曜 但し4月30日は開館します。 宮崎地方裁判所 5月23日(水曜)午後1時から午後4時まで 憲法週間行事「裁判所見学会」 裁判の傍聴や普段は見ることのできない法廷の見学、裁判官の講話などを行います。  対象・定員 一般50人  料金 無料 問い合わせ先 宮崎地方裁判所 電話23-2263 ファクス番号23-0250 〒880-8543 旭2-3-13 期間・期日・方法・申し込み先 5月22日(火曜)までに電話で 宮崎市フェニックス自然動物園 5月26日(土曜)11時から正午まで 雨天時は5月27日(日曜) ヒツジの毛刈り 夏を前にヒツジも衣替え。はさみを使う希少な昔ながらの方法で、ヒツジの毛刈りを行います。飼育員の解説もあります。 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 ファクス番号39-1300   〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 休館・休園日 5月2日を除く水曜 フローランテ宮崎 5月26日(土曜)・5月27日(日曜)10時から午後3時まで 観葉植物でつくるハイドロカルチャー 対象・定員 一般、各日15人 料金 600円 花も器も!選んで楽しい春のミニ寄せ植えづくり 対象・定員 一般、各日20人 料金 500円  春のフローラル祭期間限定のガーデニング体験です。 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファクス番号23-1530 〒880-0836 山崎町浜山414-16 休館・休園日 5月1日を除く火曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日フローランテ宮崎で きよたけ児童文化センター 5月27日(日曜)午後1時から午後3時30分まで 木で作ろう!木であそぼう!宮崎国際大学生と工作 木の道を作って木玉を転がして遊びましょう。 対象・定員 子どもと親子40人、未就学児保護者同伴 問い合わせ先 きよたけ児童文化センター 電話85-6811 ファクス番号85-4244   〒889-1604 きよたけ町西新町1-6 jidoubunka@rice.ocn.ne.jp 休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 5月26日(土曜)までに電話またはメールで いきめの杜ゆうこかん 6月2日(土曜)10時から11時30分まで ゆうこかん館長歴史余話①「江戸を知る!Part I」 歴史入門の新講座です。今回は、「将軍の素顔と幕府の役職」について語ります。 対象・定員 一般80人  料金 無料 問い合わせ先 いきめの杜ゆうこかん 電話47-8001 ファクス番号47-8202 〒880-2101 おおあざあとえ4200-3   休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 5月26日(土曜)までに電話で 宮崎科学技術館 6月2日(土曜)から6月23日(土曜)まで 9時から午後4時30分まで 第10回 地球を守ろう!環境展 「みんなの宝物、地球」をテーマに世界の子どもたちが描いた絵画の展示と子ども向けの環境ワークショプを開催します。 料金 無料 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファクス番号23-0791   〒880-0879 宮崎駅東1-2-2 休館・休園日 月曜 宮崎市立図書館 6月9日(土曜)・6月16日(土曜)午後1時30分から午後4時40分まで 16ミリ映写機操作講習会 16ミリフィルム映写機を操作してみましょう。 対象・定員 一般各日10人  料金 無料  持参 筆記用具 問い合わせ先 宮崎市立図書館 電話52-7100 ファクス番号52-7158 ※要問い合わせ 〒880-0930 花山手東3-25-3 休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 5月31日(木曜)までにはがきで 赤江東地区交流センター(主催 景観課) 6月22日(金曜)10時から11時まで 宮崎市版・365日誕生花フラワーポットづくり講座 6月の誕生花を取り入れた寄せ植え作りなどを学べます。 定員 20組 但し、1人参加可、1組1セット、初めての人優先です。  料金 500円 場所 恒久6-11-4  持参 軍手、はさみ 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファクス番号21-1816 期間・期日・方法・申し込み先 5月25日(金曜)までに電話で さどわら図書館 毎週水曜日は、午後3時45分から午後4時15分まで 毎週土曜日は、11時から11時30分まで 司書・ボランティアによるおはなし会 絵本や紙芝居など、子どもから大人まで一緒に楽しめる読み聞かせに、ぜひご参加ください。なお、第1土曜日は「おはなし会」をお休みし、子ども向け上映会を開催します。 問い合わせ先 さどわら図書館 電話30-1037 ファクス番号72-2066   〒880-0211 さどわら町下田島20527-4 休館・休園日 火曜 ==========================895text18========================== 健康・福祉 Health & Welfare 軽自動車税の減免申請 一定の要件に該当すれば、納税義務者の申請により軽自動車税が減免されます。詳しくは市ホームページに掲載しています。 対象 身体障がい者手帳などを持っている人のために使用する軽自動車など。普通自動車を含む1人1台に限ります。 申請期間 5月31日(木曜)まで 申請場所 市民税課、総合支所 持参 身体障がい者手帳など、申請者の印鑑、車検証、運転免許証、納税通知書、納税義務者のマイナンバーが確認できるもの 問い合わせ先 市民税課 電話21-1742 ファクス番号38-9557 精神科による 「こころの健康相談」 精神科医が、悩みや問題を抱える本人・家族の相談に応じます。すでに精神科に通院している人は、主治医にご相談ください。 日時 5月24日(木曜) 1回目午後1時30分 2回目午後2時30分 3回目午後3時30分 時間は各50分程度 場所 市保健所 定員 3組 申し込み 5月23日(水曜)までに電話で健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 ロコモ検診を受けましょう 市では宮崎大学医学部整形外科の協力を得て、ロコモ検診を実施しています。検診を受けて、自分のロコモ度を把握しましょう。検診の日時や場所、申し込み方法は、5月末に発送する「宮崎市健康診査受診券」に掲載しています。 内容 立ち上がりテスト、歩幅判定テスト、質問票記入 料金 無料 ロコモとは? ロコモティブシンドローム 運動器症候群の略称。骨や筋肉といった運動器の障がいのために移動機能が低下している状態で、閉じこもりやうつ、要介護状態の要因にもなります。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 5月31日は世界禁煙デー 5月31日から6月6日までは禁煙週間 市保健所では、禁煙に関する展示やクイズなどを行います。 期間 5月28日(月曜)から6月29日(金曜)まで たばこの煙から子どもたちを守ろう! たばこの煙に含まれる一酸化炭素やタールなど体に有害な物質は、喫煙後も髪や衣類、部屋の壁やカーテン、家具などに臭いと一緒に付着しています。そのため、離れた場所で喫煙しても受動喫煙を防ぐことはできません。特に影響を強く受ける子どもたちのために、この機会に禁煙や受動喫煙について考えてみませんか。市ホームページに禁煙外来一覧・禁煙支援薬剤師一覧を掲載しています。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 相談窓口 こころの悩み こころのダイヤル 相談日時 月曜・水曜・金曜・日曜 午後8時から午後11時まで 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77-9090 相談日時 火曜・木曜・土曜 午後7時から午後11時まで 問い合わせ先 ライフネット宮崎 電話28-2555 流産、死産、病気などで子どもを亡くされた人の相談(グリーフケアはあと) 相談日時 月曜から金曜まで9時から午後5時まで 問い合わせ先 当事者の会(宮崎天使ママの会)電話080-8589-3216 相談日時 木曜9時30分から午後3時30分まで 問い合わせ先 メンタルサポートスローステップ 電話080-8589-3215 人間関係 臨床心理士による生き方・こころの相談(要予約) 相談日時 6月14日(木曜)午後2時から午後4時まで 弁護士による法律相談(要予約) 相談日時 6月20日(水曜)午後2時から午後4時30分まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2057 ファクス番号25-2056  虐待など 児童虐待の相談 問い合わせ先 子育て支援課 子ども相談室 電話21-1766 ファクス番号27-0752 高齢者虐待の相談 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 または地域包括支援センター 障がい者虐待の相談 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 または市障がい者総合サポートセンター 電話63-2688 ファクス番号53-5540 相談日時 すべて月曜から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く) 市では、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。 詳しくは市ホームページからも確認できます。情報はQRコードから ==========================895text19========================== 子育て Child Care 地域子育て支援センターの親子講座・発達相談 対象 未就学児と保護者 情報はQRコードから 支援センター    おひさま保育園 電話26-5252 ファクス番号26-5217 講座 ベビーマッサージ 日時 5月23日(水曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 5月22日(火曜) 定員15組 その他 準備 バスタオル、水分補給用の飲み物 支援センター   中央 電話・ファクス番号27-2401 講座 ウン知育教室 日時 5月23日(水曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 5月1日(火曜)から5月22日(火曜)まで 来所のみ 定員15組 支援センター あとえ保育所 電話48-1523 ファクス番号48-1511 講座 パントマイム劇場がはじまるよ~! 日時 5月25日(金曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 5月24日(木曜) 定員15組 支援センター みやざき 電話・ファクス番号25-2050 講座 パパと一緒にキッドビクス 支援センター中央と高岡との合同企画 1歳ぐらいの歩ける子以上と男性保護者対象 日時 5月26日(土曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 5月11日(金曜)から5月25日(金曜)まで 来所のみ 定員15組 その他 準備 タオル、水分補給用の飲み物 支援センター 高岡 電話82-5294 ファクス番号82-5401 講座 ファイナンシャルプランナーによるお金の講座 日時 5月28日(月曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 5月1日(火曜)から5月25日(金曜)まで 来所のみ 定員10組 支援センター 大坪保育園 電話51-1478 ファクス番号51-1486 講座 親子体操教室 日時 5月29日(火曜)10時30分から11時30分まで 申し込み なし 支援センター あおぞら保育園 電話65-5800 ファクス番号25-6852 講座 小麦粘土で遊ぼう 日時 5月30日(水曜)・5月31日(木曜)10時から11時まで 申し込み なし その他 準備 汚れてもよい服装 支援センター 島之内保育園 電話39-0694 ファクス番号39-0735 講座 父の日のプレゼント作り 日時 6月13日(水曜)・6月14日(木曜)10時から11時まで 申し込み なし 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 児童館・児童センターで遊びませんか 児童館・児童センターは、遊具や図書をそろえた地域の遊び場です。季節の行事や催しのほか、子育ての相談などにも応じています。 対象 18歳未満の児童、未就学児は保護者同伴 開館日 月曜から土曜まで(祝日、年末年始を除く) 開館時間 10時から午後5時30分まで(11月、12月は10時から午後5時まで) 場所 市内17カ所 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 情報はQRコードから つぐみ交流会 小さく生まれた赤ちゃんや、修正月齢で1歳になるころまでの赤ちゃんたちと、その保護者の交流会です。 日時 5月22日(火曜)10時から11時30分まで 場所 市保健所 内容 保健師、助産師、保育士によるスキンシップ遊び、授乳相談、身体計測など 申し込み 5月21日(月曜)までに電話で親子保健課へ 問い合わせ先 親子保健課 電話73-8200 ファクス番号29-5280 ==========================895text20========================== 今月の情報ひろば お知らせは 01から11まで 募集は 12から15まで 01 マイナンバーカードを日曜日に交付します カードを受け取られていない人は、申請後に届く、交付通知書の記載場所へ必要書類を持ってお越しください。なお、当日はその他の受け付けは行いません。 日時 5月27日(日曜)9時から午後1時まで 但し、田野総合支所、青島地域センター・いきめ地域センター・北地域センターは、9時から正午まで 場所 市民課、総合支所および地域センター 問い合わせ先 市民課 電話21-1756 ファクス番号26-9435 02 国民年金は60歳以降も加入できます 対象 国民年金保険料を納付していない期間があり、老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けていない人 場所 国保年金課、総合支所、地域センターおよび宮崎年金事務所(電話52-2111) 持参 マイナンバーカードまたは基礎年金番号が分かるもの、預貯金通帳および通帳届出印 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1753 ファクス番号20-3562 03 国民健康保険税の納付は口座振替が原則に 年金差引の人や口座振替が困難な人を除き、今年度から口座振替での納付が原則となりました。市内に支店のある金融機関で届け出をしてください。 持参 国民健康保険被保険者証または納税通知書、預貯金通帳および通帳届出印              問い合わせ先 国保収納課 電話21-1744 ファクス番号42-8757 04 国民健康保険税率等が改定されます 今年度からの国保制度改革に伴い、税率等が改定されます。6月中旬に発送する納税通知書で、税額を確認してください。また、県内の市町村間で住所異動をした場合、世帯の継続性が保たれていれば、高額療養費の多数回該当に係る該当回数を、4月診療分から通算できるようになりました。詳しくは市ホームページに掲載しています。 平成30年度国民健康保険税額 区分 所得割率 掛けることの前年中の所得から33万円を引いた金額 医療保険分は 7.4パーセント 後期高齢者支援金分は 3.0パーセント 40歳以上65歳未満対象の介護納付金分は 2.3パーセント になります。 区分 均等割額は 加入人数に掛けた金額  医療保険分は 23,500円 後期高齢者支援金分は 9,200円 40歳以上65歳未満対象の介護納付金分は 9,300円 になります。 区分 平等割額は 世帯に対して1を掛けた金額 医療保険分は 16,600円 後期高齢者支援金分は 6,500円 40歳以上65歳未満対象の介護納付金分は 4,800円 になります。 区分 課税限度額  医療保険分は 58万円 後期高齢者支援金分は 19万円 40歳以上65歳未満対象の介護納付金分は 16万円 になります。 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1745と21-1746 ファクス番号20-3562   ==========================895text21========================== 05 工業統計調査にご協力を 6月1日現在で、全国一斉に工業統計調査が実施されます。国内の工業の実態を明らかにし、地域産業施策の基礎資料として活用します。ご理解とご協力をお願いします。 対象 製造業を営む全ての事業所 実施期間 5月中旬から調査員が訪問 問い合わせ先 情報政策課 電話21-1713 ファクス番号22-6106 06 松くい虫防除薬剤散布 ヘリコプターによる薬剤の空中散布を行います。当日は近隣の交通規制を実施します。 期間 5月上旬から6月上旬までの4日間 5時から9時まで 薬剤の空中散布の前日に巡回車で広報します。雨天・強風の場合は順延となります 場所 KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園から さどわらクリーンパークの海岸松林一帯まで 問い合わせ先 森林水産課 電話21-1919 FAX31-2855 さどわら総合支所 農林建設課 電話73-1114 ファクス番号72-2941 07 個人情報保護条例に罰則が新設されました 10月1日から、個人情報の開示請求者がなりすましなどの不正な手段で開示を受けた場合は、過料が科せられます。また、市職員や委託事務の従事者などが個人情報を不正に提供した場合は、懲役または罰金が科せられます。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 総務法制課 電話21-1721 ファクス番号27-8070       08 はかりの定期検査 法律で2年に1度、検査が義務付けられています。検査会場など詳しくは市ホームページに掲載しています。 対象 高岡町域を除く大淀川以北にある事業所 期間 5月14日(月曜)から6月29日(金曜)まで 検査手数料 はかりの種類、数によって異なります。 問い合わせ先 生活安全課 電話21-1751 ファクス番号24-8117 09 建築物の耐震診断・耐震改修費用の一部を補助します 対象 昭和56年5月31日以前に建築された建築物 受付期間 5月28日(月曜)から6月8日(金曜)まで 持参 登記簿など建築年月日が分かる書類、受付者が建築物所有者ではない場合は委任状が必要です。 申し込み 直接、建築指導課へ。多いときは抽選。詳しくは市ホームページに掲載しています。 補助内容 木造住宅 耐震診断 予定戸数 30戸 補助限度額 5万4千円 木造住宅 耐震改修工事 予定戸数 15戸 耐震診断士による耐震診断の評点が0.7未満のもの            補助限度額 75万円 木造住宅 耐震改修工事 予定戸数 15戸 耐震診断士による耐震診断の評点が0.7から1.0未満までのもの 補助限度額 50万円 木造住宅 段階的改修工事 予定戸数 5戸            耐震診断士による耐震診断の評点が0.7未満のもの 補助限度額 45万円 特定建築物 耐震診断 予定戸数 1戸 補助限度額 150万円 特定建築物とは、一定規模以上の不特定多数の人が利用する建築物のことです。 問い合わせ先 建築指導課 電話21-1813 ファクス番号21-1815 宮崎市役所へ郵送する場合は、〒880-8505、住所不要、担当課へ ==========================895text22========================== 10 6月第1日曜日は「環境美化の日」 各自治会でごみの集積所や道路などの清掃活動を行います。開始時間や清掃場所・集積場所は各自治会へお問い合わせください。 日時 6月3日(日曜) ※小雨決行。荒天の場合は6月10日(日曜)へ順延します。 問い合わせ先 環境業務課 電話21-1762 ファクス番号21-1686        11 中小企業への経営資金融資 経営の安定や設備投資などに必要な運転資金や設備資金を融資します。 内容 信用保証料の一部または全部を補助 条件 市税に滞納がないなど 申し込み 直接、取扱金融機関へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 商業労政課 電話21-1792 ファクス番号28-6572  12 市庁舎整備に関する市民懇話会の委員 対象 18歳以上で市内在住、在勤または在学の人 期間 7月から平成31年3月までに懇話会を5回から6回開催予定 募集期間 5月8日(火曜)から6月8日(金曜)まで 定員 3人程度 申し込み 6月8日(金曜)までに申込書を直接、郵送またはメールで庁舎管理課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。       問い合わせ先 庁舎管理課 電話21-1724 ファクス番号20-5025 13 市防災ラジオの申し込み 対象者と料金は ①津波浸水想定区域内に住む75歳以上または身体障がい者手帳などの交付を受けている人は2,000円です ②以外で市内在住の人、事業所などは1万円前後の実費相当額です  定員 500人 申し込み 6月29日(金曜)までに申込書を直接または郵送で危機管理課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。   問い合わせ先 危機管理課 電話21-1730 ファクス番号25-2145 14 龍福寺墓園4区画貸し出し 受付期間 5月7日(月曜)から5月25日(金曜)まで 場所 高岡町内山3117 使用料 市内在住者13万円、市外在住者19万5千円 持参 印鑑(認印可)、運転免許証などの身分証明書 申し込み 申込書を直接、高岡総合支所地域市民福祉課へ。多いときは抽選になります。 問い合わせ先 高岡総合支所地域市民福祉課 電話82-1111 ファクス番号82-3779 15 野菜作りが楽しめる市民農園の貸し出し 対象 満20歳以上で市内在住または在勤の人 場所 さどわら町東上那珂11780-1 津倉地区 料金 1区画 約15平方メートル 年間7,200円、1人2区画まで 申し込み 申請書を直接または郵送で さどわら総合支所農林建設課(〒880-0297、住所不要)へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 さどわら総合支所農林建設課 電話73-1114 ファクス番号72-2941 ==========================895text23==========================    読者の声 Reader’s Voice いつも子育て情報を参考にしています。春の行楽前に、以前の動物園の特集のような、子どもと行ける公園やスポットの特集や、青島特集が読んでみたいです。T・Kさん(32歳・男性) 宮崎の情報がためになります。季節花のポット植えに参加しましたが、とても楽しかったです。今も自宅玄関できれいに咲いています。Y・Mさん(53歳・女性) 冬にはわにつかおろしで干し大根ができ、春になればプロ野球やJリーグ、大学駅伝部などのキャンプでにぎわう。つくづくヨカトコに住んでいるなぁと実感しています。 H・Sさん(75歳・男性) 5月の連休に、フェリー体験が無料であることを記事で知りました。子どもたちと一緒にお出掛けしようと思います。K・Sさん(31歳・女性) 大根やぐらの大変さが分かりました。頭が下がります。Y・Sさん(47歳・女性) 「情報ひろば」で、住所変更の手続きが、平日の時間外でもできることを知り、助かりました。A・Nさん(53歳・女性) マダニにかまれないためのポイント、ためになりました。犬の散歩に行きますが、散歩から帰宅後の対処を知りませんでした。A・Kさん(43歳・女性) 大根やぐらの内部や歴史、干し大根のできるまでは、よく知らなかったので、とても興味深く読みました。やぐらがあってこそ、おいしいたくあんができるのだと改めて感じました。K・Nさん(67歳・男性) 365日誕生花が個人的に好きです。これからお花見シーズン。宮崎のお薦め花見や花の見えるスポットなど、季節の情報が気になります。M・Yさん(34歳・女性) 情報紙は、市内のイベント情報が得られ、保険や税金のことなどの普段気にしていないことも、気にするきっかけになります。とてもありがたいです。K・Yさん(29歳・女性) 読者の声 投稿募集中! 市広報みやざきへのご意見・ご感想を募集しています。はがき、市ホームページからどしどしご投稿ください。 [宛先]〒880-8505 宮崎市秘書課広報広聴室 (住所不要) ※市ホームページは24頁の「プレゼントの応募方法」QRコードから 自治会だヨ!全員集合 花ヶ島町新地橋自治会 会長 きむら きんよし さん 会員同士の助け合いで 地域のきずなを深める 76世帯からなる花ヶ島町新地橋自治会。自治会内の団体「四季の会」が、会員の助け合い活動を行っています。  自治会男性会員のサロン的な集まりだった「四季の会」。対話交流だけでなく何かをしようと、高齢者等支援モデル地域育成事業の補助を受け、活動を開始。1人暮らし世帯などの垣根の枝切りや、掃除といった生活の手助けに加え、自治会の活動費にもなる資源ごみの回収も四季の会が行っています。  「自治会が発行する1枚200円の 『ありがとう券』を使い、作業を依頼しやすくしています」 ときむらさん。会員間の助け合いにより、きずなが深まっています。 問い合わせ先 宮崎市自治会連合会 電話61-9065 ファクス番号61-9066  愛のご寄付 社会福祉事業への寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 九州支社取締役支社長 宇和川慎一 香典返し寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】 奥野芳文、横山ハルミ、岩切三千代、長友 敏、田中克典、清 俊一、田部美和子、金森康子、桝田紀男、矢野久也、横山泰子、松田泰舎、長友信一、井本雅志、都原宗博、根井ミチ子、図師勝博、岩切寿子、坂本友治、長友利美、長友 隆、大久保康一、佐々木祥博、満冨京子、岩見賢次、大久保久典、大久保絹子、本田広志、日髙恵美子、安藤勝弘、石山廣良、河野八州男、木野宮利昭、内田美恵子、平野悠紀子、金丸勝子、小島清純 【地区社会福祉協議会】 深町國子、尾﨑嘉子、山本千鶴子、小松圭子、金澤修身、長友英博、川添重敏、和田智佳子、高妻アキコ、原田幸子、長 好江、内藤博之、日髙通代、白坂千穂子、松尾和彦、高橋張之 ==========================895text24========================== Present 今月の読者プレゼント クロスワードを解いてプレゼントに応募しよう! ご協力いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。 A ぎょうざの丸岡 ぎょうざ40個入り1パック 20名様 厳選した素材と徹底した品質管理で作り上げる「丸岡のぎょうざ」。宮崎店・花山手東店などの店頭ほか通信販売でも購入できます。 B 宮崎市茶業協議会  みやざきしtea産地めぐりセット 5名様  高岡、田野、きよたけ、いきめの4地区で生産されたお茶を詰め合わせました。出来たての新茶の味と香りをお楽しみください。 C パティスリー オールージュ 低糖質ロールケーキ 10名様 糖質を抑えたロールケーキからキャラクターのオーダーデコレーションケーキまで、あなたにぴったりのケーキがきっと見つかります。 クロスワード 2重枠あ から えの文字を順に並べた言葉が答えです。 タテのカギ 1 市ではロコモ○○○○を実施しています。 2 特集13ページ。子どもたちが○○や目標を持ち、未来を切り拓いていけるよう学校教育の充実を図ります。 3 特集10ページ。将来の都市像は、○○○を創造する太陽都市「みやざき」です。 4 観光商工部○○○○戦略課の事務執行体制を見直し、係を再編。 7 リサイクルは○○活動の一環。 ヨコのカギ 1 ○○自動車税の減免申請期間は、5月31日まで。 2 6月17日、あまがじょう歴史民俗資料館で、○○矢作りを行います。 4 「若草ぱしゃり」では、○○○持参の来場者も多く見られました。 5 5月20日、「第9回ときめき○○○音楽祭」が開催されます。 6 大きな○○で歌いましょう。 8 「園芸の祭典」が、宮崎ブーゲンビリア○○○○オアシス広場で開催されました。 4月号の答えは「ヨサン」でした。 プレゼントの応募方法 62円の郵便はがきまたは62円分の切手を貼ったはがきにクロスワードの答え、希望するプレゼント(AからCのうち1つ)、住所、氏名、年齢、電話番号、ご意見・ご感想とペンネーム(頂いたご意見などの一部を23ページ「読者の声」に掲載。掲載を希望しない人は「掲載不可」と記入)を書いてご応募ください。 応募先 〒880-8505 宮崎市秘書課(住所不要) 応募締切 5月31日(木曜)当日消印有効 当選発表 当選者には、翌月中旬ごろに連絡します。 市ホームページからもプレゼントの応募ができます。 QRコードを読み込むと応募画面が表示されます。必要事項を入力し送信してください。(毎月お1人様1回のみ有効) ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 市ホームページの応募締切は5月25日(金曜)となります。 当選されたプレゼントの転売、譲渡は固くお断りします。 プレゼントのご応募の際に頂いた個人情報については、データ集計およびプレゼント発送のみに使用し、責任をもって管理します。ご本人の同意を得ずに第三者に開示することはありません。 365日誕生花のご紹介 サツキ(5月5日) 花言葉:幸福 鮮やかな花を楽しめることから、通りの植え込みでもよく見かけるサツキですが、ツツジとよく似ています。その見分け方は、ツツジの開花時季が3月ごろからなのに比べ、サツキは5月ごろからです。また、ツツジが一斉に開花するのに対し、サツキは1週間くらいの間に順につぼみが開いていきます。 今月の誕生花一覧はQRコードから 市コールセンター 市役所のさまざまな制度や手続き、施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 電話25-2111 月曜日から金曜日まで(祝日・休日を除く)8時から午後6時まで ファクス番号38-4894 メール mzkwebm@city.miyazaki.miyazaki.jp ※ファクス・メールは、24時間受け付けています。 QRコードから市政に関する情報を配信中! MIYAZAKI CITY 人口と世帯数 4月1日現在(前月比) 人口:398,360人(1,049人減) 世帯数:178,779世帯(151世帯増) 男性:186,969人(583人減) 女性:211,391人(466人減) [市広報みやざき] みやざき 5月号 平成30年5月1日発行(毎月1回発行) 編集・発行 宮崎市秘書課広報広聴室  〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号  電話0985-21-1705 ファクス番号0985-21-1909 以上