[特集1] 春だ!野球だ!サッカーだ! 1市町村でプロ野球3球団キャンプは宮崎市だけ! キャンプだヨ!全員集合  待ちに待ったキャンプシーズン。今年は読売ジャイアンツ、福岡ソフトバンクホークスに加えてオリックス・バファローズもやってきます。Jリーグは11チームがキャンプイン。ぜひ会場で選手たちに声援を送り、キャンプを盛り上げましょう! 問い合わせ先 スポーツランド推進室 電話20-5151 両リーグの覇者が連覇に向けて発信! キャンプの詳細は宮崎市観光協会ホームページへ! ※掲載している情報は変更となる場合があります。球団のホームページなどで事前に必ずご確認ください。 読売ジャイアンツ 原辰徳監督 セ・リーグ4連覇と日本一奪回を目指す セ・リーグ3連覇を達成したものの、惜しくも日本一を逃したジャイアンツ。今年も宮崎キャンプから始動します。原監督は「これまでのチームを一度解体し、より強いチームに」と決意。阿部選手の一塁転向や投手陣の配置転換など話題豊富な新生ジャイアンツが、リーグ4連覇と日本一奪回を目指します。 阿部慎之助選手 今季は捕手から一塁手に転向。3割30本を目標として打撃に専念し、自身も不振だったと認める昨季からの復活を誓います。 菅野智之選手 最優秀防御率のタイトルを獲得し、MVPにも輝いたエース。内海、杉内の両投手と並ぶ、開幕投手の有力候補です。 森田あさとさん(ファン歴約6年 13歳) おじいちゃんの影響でファンになりました。注目しているのは新主将の坂本選手や、ドラフト1位の強打者・岡本選手。自分も野球をやっているので、キャンプで練習を間近に見て勉強したいです。 キャンプDATA 2月1日(日曜)から28日(土曜)まで ※1軍は15日(日曜)まで □休養日:2月5日(木曜)・10日(火曜)・17日(火曜)・23日(月曜) □場所:KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園(おおあざ熊野1443-12) □アクセス:宮崎ICから車で約10分 福岡ソフトバンクホークス 工藤公康監督 工藤新監督と日本一連覇へあの松坂大輔投手も加入! 昨季は3年ぶりの日本一に輝き、秋山監督の有終の美を飾ったホークス。今季は工藤新監督を迎えて再び頂点を目指します。松坂投手の加入で投手陣の層はさらに厚くなり、内川選手や松田選手など、野手陣もタレントぞろい。日本シリーズで快投した武田投手(宮崎市出身)の活躍にも期待がかかります。 武田翔太選手 宮崎日大高校を卒業後、2011年にドラフト1位で入団。昨季の日本シリーズでは優秀選手賞を獲得。次世代のエースとして一層の飛躍を! 松田宣浩選手 骨折で一時戦列を離れたものの、リーグ優勝を決めたサヨナラ打や、日本シリーズの決勝打を放った勝負強さはチーム随一。 木村美菜さん(ファン歴約13年 23歳) 福岡出身の両親の影響でファンになり、昨年の日本一もKITENのパブリックビューイングで見届けました!応援しているのは柳田選手。工藤監督、松坂投手にもがんばってほしいです。 キャンプDATA 2月1日(日曜)から26日(木曜) □休養日:2月4日(水曜)・9日(月曜)・13日(金曜)・18日(水曜)・23日(月曜) □場所:宮崎市いきめの杜運動公園(おおあざあとえ4461-1) □アクセス:宮崎西ICから車で約10分 楽しいイベント盛りだくさん! ボールパークG(読売ジャイアンツ)  「ボールパークG」では例年、選手の練習の様子が見られる大型モニターや特産品飲食ブースのほか、ストラックアウトなどのゲームコーナーが設けられます。イベントも多数開催予定です。 ホークスビレッジ(福岡ソフトバンクホークス)  「ホークスビレッジ」では、グルメコーナーやステージイベントが楽しめます。壁紙やコラムなどが楽しめるモバイル公式サイトや、キャンプ情報が配信されるアプリも要チェック。 NEWS「2015プロ野球オープン戦」開催! 2月21日(土曜)福岡ソフトバンクホークスVSオリックス・バファローズ 2月22日(日曜)福岡ソフトバンクホークスVS埼玉西武ライオンズ □時間 開場11時・試合開始午後1時 □場所 アイビースタジアム(宮崎市いきめの杜運動公園内) □料金 内野指定席3,500円(当日4,000円)ほか  ※チケットはプレイガイドなどで販売 問い合わせ先 (公社)宮崎市観光協会電話20-8658 ようこそ!オリックス・バファローズ 森脇浩司監督 昨年パ・リーグ2位、交流戦3位といずれも上位の成績を残したオリックス・バファローズが、今春から宮崎市きよたけ総合運動公園でキャンプを行います。チームの補強も充実し、3年目の森脇監督の下、新たなキャンプ地で十分に力をつけ、19年ぶりのリーグ制覇を目指します。キャンプ地では、さまざまなイベントや飲食が楽しめるバファローズタウンもオープン! 糸井嘉男選手 昨季は首位打者と最高出塁率のタイトルに加え、本塁打、打点も自己最高をマーク。今季は主将として、名実共にチームの中心に! 金子千尋選手 多彩な変化球を武器に、昨季パ・リーグMVPと沢村賞を獲得。今シーズンはリーグ優勝、日本一へ向け、投手陣の大黒柱としてチームを引っ張る。 松本遥さん(ファン歴約4年 15歳) 両親の影響でファンになり、テレビで試合を見るようになりました。秋のフェニックス・リーグでもサインをもらいました。外国人選手や、糸井選手に会えるのが楽しみ! 金丸秀史さん(ファン歴約40年 46歳) 阪急ブレーブス時代から応援しています。バファローズの福良ヘッドコーチは現役の時からのファン。公式戦をなかなか見に行けないぶん、キャンプで首脳陣や選手に会えるのが楽しみです。 キャンプDATA 2月1日(日曜)から26日(木曜) □休養日:2月4日(水曜)・9日(月曜)・13日(金曜)・18日(水曜)・23日(月曜) □場所:宮崎市きよたけ総合運動公園(きよたけ町今泉甲530) □アクセス:きよたけICから車で約10分 メーン球場「SOKKENスタジアム」って? 第一野球場「SOKKENスタジアム」は、きよたけ町出身の儒学者・やすいそっけんにちなんで名付けられました。 日向夏ドーム SOKKENスタジアムと同じく、一般公募で命名された屋内球技場です。 バファローズタウン 公園内には飲食やグッズ店が並ぶ「バファローズタウン」がオープン。マスコット『バファローブル&ベル』や、公式ダンス&ボーカルユニット『BsGirls』が登場するなど楽しいイベントも目白押し! 必ずや「応援してよかった」と思える成績に  宮崎キャンプの実現は、ひとえに素晴らしい球場や施設、支援体制を整えてくださった宮崎市の皆さまのおかげです。対外試合が組みやすく、ファンも観戦しやすい理想の環境だと感じます。大型補強と若手の成長で戦力は昨年以上に充実。「応援してよかった!」と思っていただけるよう頑張ります。 オリックス・バファローズ 広報部 熊谷泰充さん バファローズをきよたけ町の宝にしたい!  きよたけ町では「しっかり準備しなくちゃね」「選手の勉強会をやろう!」などの声が上がっていて、バファローズをお迎えする機運が高まっています。宮崎の伝統として根付いているジャイアンツとホークスのキャンプをお手本に、バファローズをきよたけ町の宝として長く支えていきたいです。 きよたけ町商工会会長 藤元邦敬さん まだまだある!注目キャンプ情報 ※掲載している情報は変更となる場合があります。各チームのホームページなどで事前に必ずご確認ください。 プロ野球6球団が熱戦を繰り広げる! 全試合入場無料! 宮崎市でキャンプ中の2球団に、千葉ロッテマリーンズ、埼玉西武ライオンズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、斗山ベアーズ(韓国)が加わった6球団が練習試合を行います。 開催日 2月24日(火曜) 対戦カード 福岡ソフトバンク対千葉ロッテ 球場 アイビースタジアム 宮崎市いきめの杜運動公園 開場 9時 試合開始 午後1時 開催日 2月24日(火曜) 対戦カード オリックス対斗山 球場 SOKKENスタジアム 宮崎市きよたけ総合運動公園 開場 9時 試合開始 午後1時 開催日 2月24日(火曜) 対戦カード 埼玉西武対東北楽天 球場 KIRISHIMAサンマリンスタジアム 宮崎KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園 開場 11時 試合開始 午後1時 開催日 2月25日(水曜) 対戦カード 福岡ソフトバンク対斗山 球場 アイビースタジアム 宮崎市いきめの杜運動公園 開場 9時 試合開始 午後1時 開催日 2月25日(水曜) 対戦カード オリックス対東北楽天 球場 SOKKENスタジアム 宮崎市きよたけ総合運動公園 開場 9時 試合開始 午後1時 開催日 2月25日(水曜) 対戦カード 埼玉西武対千葉ロッテ 球場 KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎 KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園 開場 11時 試合開始 午後1時 開催日 2月26日(木曜) 対戦カード 福岡ソフトバンク対埼玉西武 球場 アイビースタジアム 宮崎市いきめの杜運動公園 開場 9時 試合開始 午後0時30分 開催日 2月26日(木曜) 対戦カード オリックス対千葉ロッテ 球場 SOKKENスタジアム 宮崎市きよたけ総合運動公園 開場 9時 試合開始 午後0時30分 開催日 2月26日(木曜) 対戦カード 東北楽天対斗山 球場 KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎 KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園 開場 11時 試合開始 午後1時 スタンプラリー開催! スタンプラリーは、2か所以上のプロ野球キャンプ地でスタンプを集めると、抽選で豪華景品が当たります。 運賃無料の周遊バス運行! キャンプ期間中の土曜・日曜日、祝日の9時から午後3時頃まで、きよたけ総合運動公園を起点に、ほかのプロ野球キャンプ地2か所との間を1日5往復予定。片道20分ほどで、運賃は無料です。 プレシーズンマッチも開催! Jリーグチームが続々キャンプイン! 毎年賑わうJリーグキャンプ。今年は11チームが宮崎市内各所でキャンプを行います。 浦和レッズ【1月16日(月曜)から26日(月曜)まで】国際海浜エントランスプラザ 鹿島アントラーズ【1月23日(金曜)から2月4日(水曜)まで】KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園陸上競技場 アビスパ福岡【2月2日(月曜)から2月14日(土曜)まで】いきめの杜運動公園陸上競技場 横浜F・マリノス【2月3日(火曜)から2月12日(木曜)まで】シーガイアスクエア1 徳島ヴォルティス【2月8日(日曜)から2月18日(水曜)まで】KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園陸上競技場ラグビー場【2月19日から2月21日まで】きよたけ総合運動公園 セレッソ大阪【2月9日(月曜)から2月21日(土曜)まで】国際海浜エントランスプラザ 大宮アルディージャ【2月10日(火曜)から2月16日(月曜)まで】KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園陸上競技場サッカー場 ジェフユナイテッド千葉【2月10日(火曜)から2月15日(日曜)まで】きよたけ総合運動公園 サンフレッチェ広島【2月12日(木曜)から2月23日(月曜)まで】シーガイアスクエア1 ベガルタ仙台【2月15日(日曜)から2月28日(土曜)まで】KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園陸上競技場 ファジアーノ岡山【2月15日(日曜)から2月23日(月曜)まで】いきめの杜運動公園陸上競技場 『Jリーグ・スカパー!ニューイヤーカップ』開催決定! 3月に開幕するリーグ戦に向けた前哨戦「Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ」が開催されます。国内最高峰のサッカーを生で観戦するチャンスです! □日程:2月1日(日曜)・4日(水曜)・7日(土曜) □会場:KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園陸上競技場 □出場チーム:鹿島アントラーズ・アビスパ福岡・大分トリニータ □料金:入場無料 ※キックオフ時刻など詳しくはJリーグ公式サイトをご覧ください。 お楽しみに! 会場 スポーツランド推進室 主任主事 鎌田史郎