暮らしの掲示板 健康・福祉 Health&Welfare PICKUP 最期まで“自分らしく”生きるために家族で考えてみませんか?  「終末期」について考えたことはありますか。終末期の在り方は、本人の意思を尊重することが大事ですが、実際は、本人の意思が家族に伝わっていない中、家族が代わりに治療内容の決断を求められる場合も少なくありません。  このため市では、自分の最期をどう過ごしたいかという意思を示すエンディングノート「わたしの想いをつなぐノート(略称:わたしノート)」を作成しました。このノートをきっかけに、これまで話しにくかった終末期や延命治療について、家族で話し合ってみませんか。 活用するための手引きもあります! 「わたしノート」を正しく活用してもらうため、 延命治療やかかりつけ医などの知識をまとめました。 イラストを使って、分かりやすく説明しています 実際に宮崎市で起こった事例も紹介しています 出前講座も実施中です! 健康支援課保健師 井本智加 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 配布先 渡す際には、職員が使い方などを説明します。 健康支援課 電話29-5286 長寿支援課 電話21-1773 総合福祉保健センター 電話52-1506 さどわら保健センター 電話73-1115 高岡福祉保健センター「ぼくえんかん」 電話82-5294 きよたけ保健センター 電話85-1144 田野保健センター 電話86-0117 各地区の地域包括支援センターでも配布しています。 相談窓口 こころの悩み 自殺予防こころのダイヤル 相談日時 月曜・水曜・金曜・日曜 午後8時から午後11時まで 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77‐9090 自殺防止電話 相談日時 火曜・木曜・土曜 午後7時から午後11時まで 問い合わせ先 ライフネット宮崎 電話28‐2555 人間関係 臨床心理士による生き方・こころの相談(要予約) 相談日時 4月1日(水曜)午後2時から午後4時まで 弁護士による法律相談(要予約) 相談日時 4月15日(水曜)午後2時から午後4時30分まで 問い合わせ先 予約専用電話(地域コミュニティ課内) 電話42‐8830 虐待など 相談日時 月曜から金曜 8時30分から午後5時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く) 問い合わせ先 児童虐待の相談…子育て支援課家庭児童相談室 電話21‐1766  高齢者虐待の相談…長寿支援課(電話21‐1773)または各地域包括支援センター  障がい者虐待の相談…障がい福祉課(電話21-1772)または障がい者総合サポートセンター(電話63-2688) 市では、左記の相談以外にも、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市のホームページからも確認できます。 けんこう体操を地域のみんなと始めませんか?  宮崎いきいきけんこう体操の内容を盛り込んだ健康運動教室を開催します。この健康運動教室は、おおむね65歳以上の高齢者を対象とした介護予防のための運動教室で、始めに看護師による健康チェックがあるため、参加者の皆さんが安心して運動できる教室となっています。また、運動教室の初回と最終回には体力測定を行い、自分の体力がどれだけ変化したかを確認することができます。この機会に地域の皆さんと一緒に健康運動教室に参加し、体力の維持・向上を目指しましょう。 会場 ①北部老人福祉センター 日程 4月7日から7月21日まで 毎週火曜 時間 血圧測定9時30分から10時まで 運動指導10時から11時30分まで 会場 ②赤江老人福祉センター 日程 4月7日から7月21日まで 毎週火曜 時間 血圧測定9時30分から10時まで 運動指導10時から11時30分まで 会場 ③北部記念体育館 日程 4月8日から7月29日まで 毎週水曜 時間 血圧測定9時30分から10時まで 運動指導10時から11時30分まで 会場 ④南部老人福祉センター 日程 4月9日から7月16日まで 毎週木曜 時間 血圧測定9時30分から10時まで 運動指導10時から11時30分まで 会場 ⑤きよたけ保健センター 日程 4月9日から7月23日まで 毎週木曜 時間 血圧測定9時30分から10時まで 運動指導10時から11時30分まで 会場 ⑥市共同利用施設下加納センター 日程 4月9日から7月23日まで 毎週木曜 時間 血圧測定9時30分から10時まで 運動指導10時から11時30分まで 会場 ⑦さどわら体育館 日程 4月10日から7月17日まで 毎週金曜 時間 血圧測定9時30分から10時まで 運動指導10時から11時30分まで 会場 ⑧高岡福祉保健センター「ぼくえんかん」 日程 4月10日から7月17日まで 毎週金曜 時間 血圧測定9時30分から10時まで 運動指導10時から11時30分まで 会場 ⑨田野総合福祉館「田野ふれあいセンター」 日程 4月9日から7月16日まで 毎週木曜 時間 血圧測定午後1時から午後1時30分まで 運動指導午後1時30分から午後3時まで ※祝日および施設の行事などにより、実施しない日があります。 対象 おおむね65歳以上で、自分で会場に行ける人 料金・費用 金 無料 持参するもの 運動しやすい服装、タオル、飲み物、上履き(①③⑦⑧のみ)、身分証明書(①②④のみ) ※各会場とも駐車場に限りがあるので、乗り合わせたり、公共交通機 関を利用したりするなどの協力をお願いします。 歯とお口の健康相談  歯科健診・相談、ブラッシング指導など。治療は実施しません。 日時 3月16日(月曜)・27日(金曜)、4月3日(金曜)・6日・13日・20日(月曜)・30日(木曜)9時30分から11時30分まで、午後1時30分から午後4時まで 場所 市保健所・中央保健センター 対象 市内在住の人 持参するもの 歯ブラシ、健康手帳(持っている人)、親子(母子)健康手帳 申し込み 電話で、事前に健康支援課(電話29-5286)へ。 精神科医による「こころの健康相談」  こころの健康に関する悩みや問題を抱えている本人または家族を対象に、相談に応じます。既に病院受診の人は、まず主治医に相談してください。 日時 3月26日・4月23日(木曜) 午後1時30分から午後2時20分まで、  午後2時30分から午後3時20分まで、午後3時30分から午後4時20分まで 場所 市保健所・中央保健センター 対象 市内在住の人 料金・費用 金 無料 申し込み 電話で、前日までに健康支援課(電話29-5286)へ。 点訳・音訳ボランティア養成講座 期間 平成27年5月から平成28年3月まで(点訳…毎月第2・第4火曜日、 音訳…毎月第1・第3金曜日) 時間 午後1時30分から午後3時30分まで 場所 県立視覚障害者センター(江平西2-1-20、宮崎県生活情報センター1階) 対象・定員 講習終了後の奉仕活動が可能な人。(点訳についてはパソコンを持参できる人。音訳についてはパソコンの操作ができる人)、点訳20人、音訳15人 受講料 無料(テキスト代は実費負担) 説明会 点訳…4月7日(火曜)     音訳…4月10日(金曜) ※音訳は読みのテストなどで、受講者を決定。 申し込み 電話またはファックス番号で、希望する講座名、氏名、住所、年齢、職業、電話番号を3月31日(火曜)までに県立視覚障害者センター(電話22‐5670、ファックス番号38‐8730、水曜・祝日を除く)へ。 暮らしの掲示板 子育て ChildCare PICKUP 子育ての不安を解消する「こんにちは赤ちゃん事業」って? 市では、赤ちゃんの健やかな成長と子育てを地域で見守り、応援するために「こんにちは赤ちゃん事業」を行っています。生後4か月頃までの赤ちゃんがいる家庭を市職員などが訪問し、玄関先などで、健康や育児に関する悩みごとなどを聞いて、子育て支援に関する情報を提供しています。  出生届などをもとに訪問するので、申し込みは必要ありません。 こちらの資料を渡しています 問い合わせ先  中央保健センター 電話29-5281 総合福祉保健センター 電話52-1506 さどわら保健センター  電話73-1115 高岡福祉保健センター「ぼくえんかん」 電話82-5294 きよたけ保健センター 電話85-1144 田野保健センター 電話86-0117 事前に下記の資料を配布しています。突然の訪問に驚かれる人もいますが、安心して子育ての悩みを話してください。 地域保健課 あてきめぐみ 赤ちゃんを直接見ながら相談に乗れるので、より具体的なアドバイスを伝えることできます。 おぎわらあやさん・いとちゃん 子どもを抱えた状態では外に出るのも難しくなるので、来てくださるのは助かります。 地域子育て支援センターの親子講座・発達相談 施設名 きよたけ地域子育て支援センター 電話番号 電話84-2380 講座名 春の遠足「きよたけ総合運動公園」 日時 3月19日(木曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 現地集合・解散 施設名 中央地域子育て支援センター 電話番号 電話27-2401 講座名 子どもの身体と心の発達相談 日時 3月20日(金曜)10時から正午まで 申し込み・定員など なし 施設名 権現地域子育て支援センター 電話番号 電話29-0980 講座名 パパも遊ぼう~パパと一緒に手作りおもちゃで遊ぶ~ 日時 3月22日(日曜)10時から11時まで 申し込み・定員など 締切:3月20日(金曜) 定員:8組 施設名 あとえ保育所地域子育て支援センター 電話番号 電話48-1523 講座名 親子で元気にあそぼう! 日時 3月23(月曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 締切:3月20日(金曜) 定員:15組 施設名 和保育園地域子育て支援センター 電話番号 電話47-2200 講座名 親子関係・しつけなどについて講演、相談 日時 3月24日(火曜)10時15分から11時15分まで 申し込み・定員など 締切:3月20日(金曜) 定員:30組 施設名 おひさま保育園地域子育て支援センター 電話番号 電話26-5216 電話26-5252 講座名 おわかれ遠足「文化の森公園」 日時 3月24日(火曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 締切:3月23日(月曜) 定員:15組 参加費:100円 雨天時:同センター2F 現地集合・解散 施設名 島之内保育園地域子育て支援センター 電話番号 電話39-0694 講座名 おはなしシアター 日時 3月24日(火曜)10時から11時まで 申し込み・定員など なし 施設名 あかえ出張ひろば(赤江東地区交流センター内) 電話番号 電話080-2790-1653 講座名 子育て相談 日時 3月27日(金曜)10時から正午まで 申し込み・定員など なし 施設名 大坪保育園地域子育て支援センター 電話番号 電話51-1478 講座名 アクリルたわし作り 日時 4月9日(木曜)10時から午後2時まで 申し込み・定員など なし 施設名 あおぞら保育園地域子育て支援センター 電話番号 電話65-5800 講座名 リボンアクセサリー「プリキュア風クリップピン」 日時 4月14日(火曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 締切:4月2日(木曜) 定員:10組 材料費:1個350円 針と熱のある道具を使用します。 施設名 さどわら地域子育て支援センター 電話番号 電話73-6755 講座名 ワイワイ学級「園庭で大きなしゃぼん玉を飛ばしてあそぼ!」 日時 4月17日(金曜)10時30分から正午まで 申し込み・定員など 締切:4月15日(水曜) 申し込み状況やセンターの事情により開催できない場合があります。詳しくは、各センターへ問い合わせてください。 ◎対象 未就学児と保護者 ※このほか、専用サイト「宮崎市子育てナビ」をチェック! きよたけ幼稚園・倉岡幼稚園の園児募集 きよたけ幼稚園(〒889-1602きよたけ町今泉甲6899)・倉岡幼稚園(〒880-2231おおあざ糸原538)の園児を募集しています。定員に達するまでは随時募集しています。まずは気軽に各園まで問い合わせてください。 ※受け付け時間は月曜から金曜までの9時から午後4時までです。 ◎対象 3歳・4歳・5歳の幼児(きよたけ幼稚園は4歳・5歳のみ) ◎定員 20人程度 ◎料金 月額保育料0円から6,600円(予定) ※所得や兄姉の人数で異なります。入園料なし(予定) 問い合わせ先 きよたけ幼稚園(電話85-5335)、倉岡幼稚園(電話41-1560)または子ども課(電話21-1774) もぐもぐランド 離乳食の講話、調理実習、試食実践(託児あり)などを行います。 ◎日時 ①4月28日(火曜)午後1時30分から午後3時30分まで(午後1時から受け付け)  ②4月30日(木曜)午後1時30分から午後3時30分まで(午後1時から受け付け) ◎場所 ①市保健所・中央保健センター ②さどわら保健センター ◎対象 生後3か月から6か月の乳児を持つ保護者 ◎定員 ①30人 ②15人   ◎料金 無料 ◎持参するもの 親子(母子)健康手帳、筆記用具、エプロン、三角巾 ◎申し込み 電話で、3月16日(月曜)から4月14日(火曜)までに地域保健課へ。 問い合わせ先 地域保健課 電話29-4102