レジャー&カルチャー ゆうがくかん[公共施設の催し] 市内の施設を中心に主なイベントをピックアップしてご紹介します。 フェニックス自然動物園 「ナイトZOOウォッチャー」参加者募集 8月16日(土曜)、17日(日曜)、19日(火曜)、21日(木曜)、23日(土曜)、24日(日曜)、26日(火曜)、28日(木曜)、30日(土曜)、31日(日曜)  1班20人程度のグループで、夜の動物を観察します。飼育係の解説付き。事前に連絡があった場合を除いて、グループ分けは動物園で行います。申し込みは6月14日(土曜)から7月4日(金曜)までの期間に、往復はがきに参加者氏名、年齢(学年)、代表者氏名、代表者電話番号、希望日(第3希望まで)を記入して応募。1枚のはがきで5人まで、団体は原則50人まで応募可。多いときは抽選。 定員 各200人 料金・費用 大人1,000円(高校生以上)、中学生600円、小学生500円、未就学児無料(中学生以下は保護者同伴) 〒880-0122 住所 塩路3083-42 電話39-1306 ファックス番号39-1300 時間 9時から午後5時まで(入場は午後4時30分まで) 7月2日・9日・16日(水曜) ※詳しくはお問い合わせください。 料金・費用 大人830円(高校生以上)、中学生420円、小学生310円 フローランテ宮崎 「フローランテ宮崎サマースクール」参加者募集 7月23日(水曜)から25日(金曜)、28日(月曜)、30日(水曜)、31日(木曜)、8月21日(木曜)、22日(金曜)、25日(月曜)、27日(水曜)から29日(金曜)  小学生対象の新しい夏休み体験企画です。フローランテ宮崎で「植物のお勉強・手づくりランタン作り」、フェニックス・シーガイア・リゾートで「パインテラス(昼食)」「リゾート探検(展望フロア・国際会議場・客室など)」、「宮崎そらスタジオ(特設アスレチック)」、動物園で「流れるプール」を、9時から午後4時に体験します。 対象 定員 3年生から6年生(2年生以下は保護者同 伴可。保護者も同料金) 定員 各60人 料金・費用 3,000円(昼食代・各施設利用料など含む) 6月20日(金曜)9時から電話予約受付、先着順 〒880-0836 住所 山崎町浜山414-16 電話23-1510 ファックス番号23-1530 時間 午前9時から午後5時まで(イベント時は変更あり) 休館・休園日 火曜 ※6月15日(日曜)の「父の日」は全てのお父さんが入園無料 料金 310円(小・中学生150円) 大淀川学習館 森の生き物と仲良くなろう!からカブトムシ・クワガタムシ展から 7月5日(土曜)から8月31日(日曜)  大淀川流域や世界各地で見られるカブトムシやクワガタムシを展示します。自然に近い状態で自由に観察できます。実際に触れることのできるコーナーもあります。また、期間中、次の行事も開催します。詳しくはホームページに掲載しています。 期日 7月20日(日曜) 内容 カブトムシ・クワガタムシのクイズ大会 期日 8月3日(日曜) 内容 カブトムシ・クワガタムシのすもう大会 定員 なし 料金 無料 〒880-0035 住所 下きたかた町5348-1 電話20-5685 ファックス番号22-8481 時間 午前9時から午後4時30分まで(6月1日から8月31日は午後5時30分まで) 休館・休園日 7月7日・14日 (月曜) 料金 無料 みやざき歴史文化館 生き物採集教室 7月19日(土曜)10時から11時30分  蓮ケ池史跡公園でいろいろな生き物を採集して学習します。大淀川学習館と協働で行います。 対象 定員 子どもと保護者、50人 料金 無料 開催日の1か月前から受け付け 〒880-0123 住所 おおあざ芳士2258-3 電話39-6911 ファックス番号39-9297 時間 午前午前9時から午後4時30分まで 休館・休園日 7月7日・14日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 宮崎科学技術館 夏の特別企画「南極展」 7月9日(水曜)から26日(土曜)9時から午後4時30分まで  南極に関するパネルなどの展示を行います。7月20日(日曜)10時から11時には南極の氷の贈呈式があります。また、期間中の土曜・日曜には各種イベントを開催します。 定員 なし 料金 無料 〒880-0879 住所 宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファックス番号23-0791 時間 午前9時から午後4時30分まで 休館・休園日 7月7日・14日(月曜)・22日(火曜) 料金 展示室高校生以上540円(4歳から中学生210円)※プラネタリウムは要別途料金 宮崎市佐土原歴史資料館 うずら車の絵付け 7月27日(日曜)10時から正午まで  郷土玩具のうずら車に絵付けをします。 対象・定員 一般、親子20人 料金 無料 開催日の1か月前から電話または当館ホームページで受け付け 〒880-0301 住所 さどわら町上田島8202-1 電話74-1518 ファックス番号74-4655 時間 午前9時から午後4時30分まで 休館・休園日 7月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 宮崎市きよたけ歴史館 きよたけ歴史講座③ 7月12日(土曜)10時から11時30分まで  黒田じょすいと飫肥藩の関わりについての講演です。講師は長友ていじさんです。 対象・定員 一般、70人 料金 無料 申し込み先・方法 電話またはFAXで、講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を同館へ。当日受け付けも可。 〒889-1605 住所 清武町加納甲3378-1 電話84-0234 ファックス番号84-2634 時間 午前9時から午後4時30分まで 休館・休園日 7月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 体験学習③水鉄砲作り 7月27日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで  竹で水鉄砲を作り、的当てなどをして家族で楽しく遊びます。 対象 定員 子どもと保護者、30人 料金 無料 開催日の1か月前から電話または当館ホームページで受け付け 〒880-2221 住所 高岡町内山3003-56 電話82-2950 ファックス番号82-2927 時間 午前9時から午後4時30分まで 休館・休園日 7月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 宮崎市いきめの杜ゆうこかん ダッチオーブンでアウトドア① 7月13日(日曜)10時から午後1時まで  鉄製厚鍋を利用してナンやカレー料理を体験します。 対象 定員 生以上7組(1組4人程度) 持参するもの 、飲み物、汚れてもよい服装 料金 無料 6月1日(日曜)から7月1日(火曜) 〒880-2101 住所 おおあざあとえ4058-1 電話47-8001 ファックス番号47-8202 午前9時から午後4時30分まで 休館・休園日 7月7日・14日・2日8(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 レジャー&カルチャー ゆうがくかん[その他の催し] 申し込み・問い合わせ 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 イベント名 流れるプール 3日間プレオープン 日時 7月11日(金曜)から13日(日曜)まで 10時から午後4時まで 内容 全面リニューアルプレオープンの3日間をお楽しみください。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ フローランテ宮崎 電話23-1510 イベント名 無料ガーデニング講習 6月のテーマ「アジサイ」 日時 6月の土・日曜 10時から11時30分まで、午後1時30分から午後3時30分まで 内容 来年もアジサイの花を咲かせるための、花後の剪定方法や挿し木での増やし方の実技を交えた講習。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ フローランテ宮崎 電話23-1510 イベント名 夢花館内アトリウム・ガーデン 植物でつくる宇宙空間 日時 6月11日(水曜)から9月29日(月曜)まで 内容 水星や金星、地球を、観葉植物を用いて表現。夏の星座も登場します。夢花館2階からお楽しみください。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ フローランテ宮崎 電話23-1510 イベント名 園内花壇 カラーリーフ・ガーデン 日時 7月5日(土曜)から9月15日(月曜)まで 内容 花や葉色がカラフルなカンナやコリウス、クルクマなど約40品種、約10,000株の熱帯・亜熱帯植物の夏花壇。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ フローランテ宮崎 電話23-1510 イベント名 花と緑の講座 涼しげな夏の寄せ植え 日時 7月12日(土曜) 10時から正午まで 内容 セイロンライティアやユーフォルビア・ダイヤモンドフロストなどの、緑と白の対比が美しい寄せ植えをつくる。 対象・定員 一般20人 料金 2,500円 別途要入園料 事前申し込み 7月5日(土曜)まで多いときは抽選 申し込み・問い合わせ 宮崎科学技術館 電話23-2700 イベント名 パソコン入門講座 日時 7月2日から23日の毎週水曜・金曜 午後1時30分から午後4時まで 内容 電源の入れ方、文章作成、インターネットなどの仕方を学びます。 対象・定員 16人 料金 受講料金・費用 700円 テキスト1,080円 事前申し込み 6月22日(日曜)まで 多いときは抽選 申し込み・問い合わせ 宮崎科学技術館 電話23-2700 イベント名 ワード講座 日時 7月2日から23日の毎週水・金曜 9時30分から正午まで 内容 表やイラストの入った文章作成などを学びます。 対象・定員 16人 料金 受講料金・費用 700円 テキスト2,160円 事前申し込み 6月22日(日曜)まで多いときは抽選 申し込み・問い合わせ 宮崎科学技術館 電話23-2700 イベント名 なんでもサイエンス カラフルしらたきをつくろう 日時 7月21日(月曜日・祝日) ①正午から午後0時30分まで ②午後2時30分から午後3時まで 内容 しらたきを里芋やごぼう、玉ねぎとゆでて色を変える実験を行います。 対象・定員 16人程度 料金 入館料のみ 事前申し込み なし 当日先着順 申し込み・問い合わせ みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 夏の特別展 「歴史の中の数と量」 日時 7月5日(土曜)から8月31日(日曜)まで 内容 様々な歴史的事象を「数える」「量る」をテーマに紹介します。 対象・定員 なし 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 歴史文化講座②「大名家を支えた女性たち」 日時 7月20日(日曜)10時から正午まで 内容 清水正恵氏を講師に迎え、当時の女性たちの活躍を学びます。 対象・定員 一般30人 料金 無料 事前申し込み 1か月前から受付 申し込み・問い合わせ みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 体験学習⑦まが玉作り 日時 7月26日(土曜)午後1時30分から午後3時30分まで 内容 教材のかっせきでまが玉を作ります。 対象・定員 子どもと保護者30人 料金 材料費200円 事前申し込み 1か月前から受付 申し込み・問い合わせ みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 体験学習⑨水鉄砲作り 日時 8月17日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで 内容 竹で水鉄砲を作って遊びます。 対象・定員 子どもと保護者30人 料金 無料 事前申し込み 1か月前から受付 申し込み・問い合わせ 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 イベント名 歴史3館合同収蔵品展 日時 6月28日(土曜)から8月31日(日曜)まで 内容 歴史3館それぞれの収蔵資料を活用した展示を行います。 対象・定員 なし 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 イベント名 歴史文化講座⑤ 「島津忠興と城下町の形成」 日時 7月20日(日曜)10時から正午まで 内容 末永和孝氏を講師に迎え、城下町がいかに形成されたかを学びます。 対象・定員 一般20人 料金 無料 事前申し込み 1か月前から受付 申し込み・問い合わせ 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 イベント名 体験学習⑤ 竹でおもちゃを作ろう 日時 8月3日(日曜)10時から正午まで 内容 水鉄砲やうぐいす笛などのおもちゃを作ります。 対象・定員 一般、親子20人 料金 無料 事前申し込み 1か月前から受付 申し込み・問い合わせ 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 イベント名 古文書講座③ 日時 8月10日(日曜)10時から正午まで 内容 古文書を解読して、歴史を学びます。 対象・定員 一般10人 料金 無料 事前申し込み 1か月前から受付 申し込み・問い合わせ 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 イベント名 体験学習④ ゴム動力自動車を作って走らせよう 日時 8月17日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで 内容 ゴムの力で動く自動車を作ります。 対象・定員 子どもと保護者30人 料金 無料 事前申し込み 1か月前から受付 申し込み・問い合わせ 宮崎市きよたけ歴史館 電話84-0234 イベント名 うわいかくけん日記を読もう③ 日時 6月28日(土曜)午後1時30分から午後3時まで 内容 戦国時代の宮崎城主上井覚兼の日記を読んで解説します。 対象・定員 一般70人 料金 無料 事前申し込み 必要 電話かファックス番号 申し込み・問い合わせ 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 ふれあいウィークエンド タネ模型を飛ばそう 日時 6月21日(土曜)午後2時15分から午後3時30分まで 内容 植物の種が風で運ばれる仕組みを簡単な工作で再現します。 対象・定員 40人 料金 無料 事前申し込み 当日受付 申し込み・問い合わせ 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 ふれあいウィークエンド 七夕飾りを作ろう 日時 6月29日(日曜)午後2時15分から午後3時30分まで 内容 七夕にあわせて、簡単な七夕飾りをつくります。自宅に飾ってみませんか? 対象・定員 40人 料金 無料 事前申し込み 当日受付 申し込み・問い合わせ 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 体験教室 石で工作しよう 日時 7月6日(日曜)10時から11時30分まで 内容 石を使って楽しく飾れるオブジェなどを作ります。 対象・定員 40人 料金 無料 事前申し込み 6月22日(日曜)まで 申し込み・問い合わせ 宮崎市立さどわら図書館 電話30-1037 イベント名 おはなしのわっ! 日時 6月18日・25日(水曜)、7月2日・9日(水曜)午後3時45分から午後4時15分まで 内容 絵本・紙芝居などの読み聞かせをします。 対象・定員 なし 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎市立さどわら図書館 電話30-1037 イベント名 司書によるおはなし会 日時 6月21日・28日(土曜)11時から11時30分まで 内容 司書が絵本・紙芝居などの読み聞かせをします。 対象・定員 なし 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎市立さどわら図書館 電話30-1037 イベント名 さどわら語りの会 日時 7月5日(土曜)11時から11時30分まで 内容 昔話の語り、読み聞かせなどをします。 対象・定員 なし 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎市立さどわら図書館 電話30-1037 イベント名 さどわら新鮮組のおはなし会 日時 7月12日(土曜)11時から11時30分まで 内容 ボランティア団体による絵本・紙芝居などの読み聞かせをします。 対象・定員 なし 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎公立大学地域研究センター 電話20-4772 イベント名 パワーメータのデータ解析法 日時 6月28日(土曜)午後1時30分から午後5時まで 内容 ワークショップ形式で、パワーメーターのデータ解析とその活用方法を学びます。 対象・定員 15人多いときは抽選 料金 無料 事前申し込み 6月20日(金曜)まで 申し込み・問い合わせ 宮崎市芸術文化連盟事務局 電話29-1368 イベント名 童謡の日コンサート 日時 7月6日(日曜)開場午後1時 開演午後1時30分 内容 市内の合唱団や大宮小学校による合唱、特別ゲスト「デュークエイセス」によるコンサートがあります。 対象・定員 なし 料金 前売り 高校生以上 1300円 小・中学生 500円 事前申し込み 保育希望者は事前連絡必要 BOOK 司書のおすすめ 数ある書籍の中から、図書館司書がセレクトした 本をご紹介します。 今月は「藤本ともひこさんの絵本」! 佐土原図書館は今年で開館10周年です! 宮崎市立佐土原図書館司書 野口眞弓さん 『いただきバス』 藤本ともひこ 作者・絵 出版社 鈴木出版  なかよしのネズミの6人ぐみは、おはなしができるふしぎなバスにのって、りんごをたべにでかけます。このバスはとってもはやくてすいすいすすんでいきます。とちゅうでがけがありました。バスをこちょこちょとくすぐるとなんとまあ、バスはのびてのびて向こうのがけへわたることができました。しかし、ネズミたちのこちょこちょはとまらないからバスはびっくり。みんなりんごの木にはたどりつけるのでしょうか。— この本は1人で読むのも楽しいですし、おうちの人やお友達とくすぐりあいながら読んでも楽しい本です。何ともいえない藤本ともひこさんの世界が詰め込まれた1冊です。なお、佐土原図書館では7月21日(月曜祝日)に藤本さんの公演会を行います。 『とんとんとんとん ひげじいさん』 藤本ともひこ 構成・絵 出版社 チャイルド本社  「とんとんとんとん ひげじいさん♪」から始まる歌を知っていますか? 手あそび歌として知っている人も多いのではないでしょうか。絵を見ながら歌ってみてください。赤ちゃんから楽しめる1冊です。 『どろんこ たんけんたい』 藤本ともひこ 作者・絵 出版社 あかね書房  雨あがり、どろんこたんけんたいが出かけていきました。皆さんは、どろんこ遊びを最後にしたのはいつでしたか? どろんこあそびを忘れてしまった人も大丈夫! 巻末にはどろんこあそびのやり方も掲載。 『すっぽんぽん』 藤本ともひこ 挿絵 中川ひろたか 文章  これからますます暑くなる季節ですね。そこで気分が爽やかになる1冊をご紹介。ページをめくるたびに涼しく感じ、そして元気が出てきます。絵と一緒に楽しめる、リズミカルな言葉も魅力です。 宮崎市立さどわら図書館 〒880-0211 住所 さどわら町下田島20527-4 時間 午前9時から午後8時(日曜祝日は午後6時まで) 休館・休園日 火曜 電話30-1037 ファックス番号72-2066 Eメール swlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp 開館10周年記念「絵本の読み聞かせ、あそびうた」  「絵本の読み聞かせ、あそびうた」と題した、絵本作家・童話作家・作詞家・あそびうた作家と多種な職業の持ち主である藤本ともひこさんの公演会を佐土原総合文化センターで行います。藤本ともひこさんの絵本と音楽の魅力あふれる時間をお楽しみください。 7月21日(月曜祝日)午後2時から午後3時30分まで 定員 250人 料金 無料 来館または電話、ファックス番号、Eメール  (swlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp)で6月21日(土曜)から受け付け。 随時行っています。朗読を希望する資料をお持ちください。 さどわら音訳・朗読くじら会 宮崎市立図書館 〒880-0930 住所 花山手東3-25-3 時間 一般閲覧室午前9時から午後7時(日・祝日は午後5時まで)、  子ども図書館午前9時から午後5時まで 休館・休園日 火曜 電話52-7100 ファックス番号52-7158 Eメール mzlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp 図書館教養講座 ①新燃岳噴火でなぜ土石流は起こらなかったか?(講師:高谷精二氏) ②黒田官兵衛と日向国の戦(講師:前田博仁氏) ①6月21日(土曜) ②7月19日(土曜)10時から正午まで 定員 30人 料金 無料 前日までに電話かFAXで同館へ。 クラシック音楽鑑賞会 真空管アンプによるLPレコードの名曲の鑑賞 6月22日(日曜)10時から11時30分まで 定員 60人 料金 無料 工作体験教室 かがくあそび(講師:佐藤和子氏) 7月12日(土曜)10時から正午まで 定員 15人 材料費500円 前日までに電話かFAXで同館へ