暮らしの掲示板 健康・福祉 Health&Welfare PICKUP 6月4日(水曜)から10日(火曜)までは歯と口の健康週間です。  日常の行動の中には、歯並びやかみ合わせなどに影響を及ぼす、無意識な癖があります。頬づえ、うつぶせや横寝などの寝方、片方でかむことなどを長期間続けると、歯の位置が動いたり、あごが変形したりする場合があります。  また、舌を出す、くちびるをかみしめるといった癖も、出っ歯、すきっ歯の原因になる場合があります。  歯と口は、健康に生きていく力を支えます。この機会に歯科医院を受診し、虫歯や歯周病と併せて、歯並びやかみ合わせを見直してみましょう。 食事は正しい姿勢で  食べるとき、しっかりかめる姿勢は、上体をやや前に倒し気味で、肘や膝の関節がほぼ直角になって、足底がしっかりと床に接した姿勢です。 良くない歯並びやかみ合わせが及ぼす影響 ●歯みがきが行き届かず、虫歯や歯周病になりやすくなる ●話すときに息がもれるので発音が悪くなる ●顎のズレが生じるため背骨がゆがみ、姿勢が悪くなりやすい ●顎や肩の筋肉に無理な力がかかり、肩こりや頭痛が起きやすい ●よくかまずに飲み込むと、消化不良の原因になる   かむカムレシピ ゴボウの食感で、かむ回数がアップ! ゴボウチップ [材料(4人分)] ゴボウ 中2分の1本 片栗粉 小さじ4杯 揚げ油 大さじ1杯 白ごま 小さじ1杯 砂糖 小さじ1杯 みりん 小さじ2分の1杯 濃い口しょうゆ 小さじ1杯 [作り方] ①ゴボウは薄く幅広の短冊切りにする。 ②切ったゴボウに片栗粉をまぶして、フライパンに油をひいて揚げる。 ③調味料を混ぜてタレをつくる。 ④ゴボウとタレと白ごまをからめて出来上がり。 「宮崎いきいき健幸体操」一般研修会  高齢者対象の健康運動教室で実施している「宮崎いきいき健幸体操」を、一般向けに行います。 日時 ①7月8日(火曜)・②9日(水曜)、午後1時30分から午後4時まで 会場 宮崎市民プラザ 定員  各35人 料金・費用  無料 申し込み 電話で、6月20日(金曜)までに長寿支援課へ。 [問]長寿支援課 電話21-1773 O157などの腸管出血性大腸菌感染症予防  夏は感染症のリスクが高まります。特にこの時季から患者が急増する腸管出血性大腸菌感染症は、抵抗力の低い乳幼児や高齢者では重症化することがあります。自己判断で下痢止めなどを服用すると、症状を悪化させる場合がありますので、腹痛や下痢などの症状が現れたら、早めに医療機関を受診しましょう。 症状  2から9日の潜伏期間の後、腹痛、下痢、血便などの症状が現れます。(吐き気、嘔吐、発熱などを伴う場合もあります。) 【予防のポイント】 ①しっかり手を洗う  菌は患者の便に排せつされます。食事の前、トイレやおむつ交換後はしっかり手を洗いましょう。 ②食品を衛生的に扱う  肉や野菜などは菌が付着していることも考えられるため加熱調理を。調理器具(包丁、まな板、布巾など)は清潔に使いましょう。 ③入浴やプールに注意  症状がある人はできるだけ浴槽に入らず、シャワーや掛け湯を。プール(特に子ども用簡易プール)の利用も控えましょう。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 年に一度は結核・肺がん検診を  結核の初期症状は風邪に似ています。早期発見・早期治療のため、検診を受けましょう。詳しい日時や場所は、市ホームページに掲載するほか、自治会回覧でもお知らせします。 対象 40歳以上で、職場などで胸部エックス線検査を受ける機会のない人 内容 地区巡回検診(予約不要)…赤江、大淀、田野(6月)、大塚(6月から7月)、佐土原(6月から10月)、大塚台・生目台、あおき(7月)、中央東、高岡(7月から8月)、清武(7月から9月)、小戸・中央西(8月) 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 こころのサポーター養成講座 中級講座  悩んでいる人や話をしたくてもできない人の心に寄り添いながら、話を聴くことのできる技術を学びます。必要なときに専門の相談機関につなぐことのできる人材を養成する講座です。 日時 ①7月14日(月曜)午後1時30分から午後4時15分まで、②7月28日(月曜)9時から午後4時まで 対象・定員 市内在住、30人(原則として、2回とも参加できる人) 申し込み 電話で、氏名、住所、電話番号を6月20日(金曜)までに健康支援課へ。多いときは抽選。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 人工授精にかかる治療費を助成します  夫婦一組に対し、本年度中(4月1日から3月31日まで)の人工授精にかかる医療保険適用外の費用を、上限10万円まで助成します。申請は年度まとめて1回限り。所得制限あり。 助成期間 通算2年度 申請期限 治療を受けた年度の末日まで。ただし、治療期間終了日が3月の場合は4月末まで。 申し込み 詳しくは、市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 暮らしの掲示板 子育て ChildCare PICKUP 「子育てナビ」で子育て上手! 専用サイト「宮崎市子育てナビ」を開設しました  市では、子育てに役立つ行政制度やサービス情報を紹介する専用サイト「宮崎市子育てナビ」(PC版とスマホ版)を開設しました。  妊娠時から小学校入学前までの各種行政サービスや相談先のほか、親子で楽しめる施設などの情報も掲載しています。ぜひ活用してください。 Point1 行政サービスがわかる! 行政サービス  「届出」「あずける」「健康」「おかね」など、分かりやすく7項目に分類し、子育てで忙しい人でも探しやすいように工夫されています。 Point2 相談先がわかる! 相談  子育てはもちろん、ひとり親向けや虐待、DV(身近な人からの暴力)に関するものまで、さまざまな悩み別に相談窓口を案内しています。 Point3 情報収集ができる! 施設・窓口リンク  医療関連施設や地域の子育て情報誌、児童館・児童センター、子育て支援センターや公園など、各種施設のリンクがそろっています。 情報を項目ごとにページにまとめました  『宮崎市子育てナビ』は、神戸市や熊本市など全国61の自治体でも導入している、子育て応援サイトです。市のホームページには妊娠時や子育てに関する行政サービスを掲載していますが、これまで「ページが組織別に分かれていて、欲しい情報にたどりつけない」という声をいただいていました。『宮崎市子育てナビ』は、親子(母子)健康手帳交付や出生届は「届出」、出産育児一時金や児童手当は「おかね」など、情報が項目ごとにページにまとまっており、分かりやすくなっています。また、今の子育て世代のライフスタイルに合わせ、スマートフォンでも閲覧できるようにしています。6月にはQRコード入りのリーフレットも作成し、保健所や児童館などで配布します。ナビを活用して、子育てに役立ててください。 子育て支援課主査 川野昭子 http://www.miyazaki-city.mamafre.jp 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 パパママ教室  妊娠中の生活や出産後の生活についての講話と実技、母子保健制度の話を行います。 開催日 7月13日(日曜) 時間 9時30分から正午まで(受け付けは9時15分から) 会場 市保健所・中央保健センター 締切日 7月8日(火曜) ◎対象・定員 妊娠18週以降の妊婦とその家族、40人 ◎持参するもの 親子(母子)健康手帳・つぐみセット・筆記用具 ◎申し込み・問い合わせ 電話で、締切日までに市保健所・中央保健センター(電話29-5281)へ。 児童プールを開放します ◎期間 7月7日(月曜)から8月26日(火曜)まで ※飛江田は7月22日(火曜)から8月12日(火曜)まで ◎時間 10時から正午、午後1時から午後4時まで(水曜と8月13日から15日までは休み) ◎対象 満3歳から小学4年(未就学児は保護者同伴) ※児童プールの場所など詳しくは、市ホームページ・子育てナビに掲載しています。 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 もぐもぐランド  離乳食の講話・調理実習・試食を行います。託児あり。 開催日 7月18日(金曜) 時間 午後1時30分から午後3時30分まで(受付は午後1時15分から) 会場 市保健所・中央保健センター 締切日 7月4日(金曜) 開催日 8月1日(金曜) 時間 午後1時30分から午後3時30分まで(受付は午後1時15分から) 会場 市保健所・中央保健センター 締切日 7月18日(金曜) ◎対象 生後3か月から6か月の乳児を持つ保護者 ◎料金 無料 ◎持参するもの 親子(母子)健康手帳、筆記用具、エプロン、三角巾 ◎申し込み 電話で、希望開催日、住所、氏名、電話番号、子どもの名前と生年月日(開催日の月齢)、託児希望の有無を締め切り日までに地域保健課へ。 問い合わせ先 地域保健課 電話29-4102 赤ちゃん健康相談  身体計測、育児相談、栄養・歯科相談を行います。 開催日 6月25日(水曜) 受付時間 9時30分から10時まで 会場 市保健所・中央保健センター 問い合わせ先 市保健所・中央保健センター 電話29-5281 開催日 7月8日(火曜) 受付時間 9時30分から10時まで 会場 総合福祉保健センター 問い合わせ先 総合福祉保健センター 電話52-1506 ◎対象 市内在住の生後2か月以上から1歳未満の乳児と保護者 ◎持参するもの 親子(母子)健康手帳、歯ブラシ(歯科健康相談希望者のみ) ◎申し込み 当日、直接会場へ。 みんなで食育親子クッキング教室  食育講話と調理実習を行います。 コース A 開催日 7月25日(金曜) 会場 佐土原保健センター 締切日 7月11日(金曜) コース D 開催日 7月29日(火曜) 会場 清武保健センター 締切日 7月15日(火曜) コース F 開催日 7月23日(水曜) 会場 市保健所・中央保健センター 締切日 7月9日(水曜) コース G 開催日 7月31日(木曜) 会場 市保健所・中央保健センター 締切日 7月17日(木曜) ◎期間・定員 4歳から6歳の子ども(未就学児)とその保護者(託児なし)、各コース15組 ◎時間 9時50分から午後1時まで(受け付けは9時30分から) ◎料金 1人300円 ◎持参するもの エプロン、三角巾、子ども用室内履き、ハンドタオル、飲み物 ◎申し込み 往復はがきに希望コース、参加者全員の住所、氏名、年齢、電話番号を書いて、締切日までに地域保健課(〒880-0879、宮崎駅東1-6-2)へ。多いときは抽選。 問い合わせ先 地域保健課 電話29-4102