レジャー&カルチャー ゆうがくかん[公共施設の催し] 市内の施設を中心に主なイベントをピックアップしてご紹介します。 みやざきアートセンター 企画展「オオウチハジメ氏を探す旅展」、「ワンダーアートスペース」 9月13日(土曜)から28日(日曜)まで 10時から午後6時まで※9月16日(火曜)・24日(水曜)は休館  ご当地キャラクター「オカザえもん」をデザインした、現代美術作家のさいとこうへいた氏の展覧会を開催します。1973年にデザイン本を出版し、謎の作者となっているオオウチハジメ氏を探す様子を、ドキュメント風の漫画原画などの作品で表現します。また、宮崎県出身・在住の若手アーティストによる展覧会も同時開催。6組8人による立体、イラストレーション、空間演出などの作品を展示します。 料金 無料 年間を通じて楽しいイベント盛りだくさん! ご来館お待ちしております 〒880-0001 橘通西3-3-27 電話22-3115 ファックス番号22-3116 時間 10時から午後10時まで(入館は午後9時30分まで) 休館・休園日 毎週火曜(祝日の場合は翌平日)ただし3階のみ午後6時まで開館(入館は午後5時30分まで) 料金 無料(催しなどは別途有料の場合あり) 宮崎公立大学 第20回定期公開講座「オリンピックとメディア」 9月19日から10月17日の毎週金曜午後6時30分から午後8時まで  今回は宮崎公立大学教員が行う講座に加え、東京から前JOC専務理事の市原則之氏を招いて、オリンピックとメディアをテーマに5週連続で開講します。1講座だけの受講もできます。 場所 宮崎公立大学103大講義室 定員 200人 料金 無料 申込先・方法 はがき(〒880-8520、住所不要)、ファックス番号、またはメール(mmurrc@miyazaki-mu.ac.jp)に受講希望日、氏名、年齢、郵便番号、住所、電話番号を書いて、宮崎公立大学地域研究センターへ。申し込み後、受講案内のはがきを送付します。 開講日 9月19日(金曜) 講座の演題 「1964東京オリンピック」という物語 講師 宮崎公立大学 梅津顕一郎准教授 開講日 9月26日(金曜) 講座の演題 メジャースポーツイベントにおける情報の伝達~サインやピクトグラムを中心に~ 講師 宮崎公立大学 森部陽一郎准教授 開講日 10月3日(金曜) 講座の演題 2020東京オリンピック・パラリンピックへの道~宮崎は連携・協力ができるのか~ 講師 前JOC専務理事 市原則之氏 コメンテーター 宮元章次 地域研究センター長 開講日 10月10日(金曜) 講座の演題 幻の東京オリンピックと宮崎~1940年の中央と地方~ 講師 宮崎公立大学 倉真一准教授 開講日 10月17日(金曜) 講座の演題 企業が支えるスポーツイベント~メディアとスポンサーシップ~ 講師 宮崎公立大学 森津千尋准教授 定期公開講座でスポーツを初めて取り上げました 船塚1-58 宮崎公立大学地域研究センター 電話20-4772 ファックス番号20-4773 宮崎市青少年プラザ 後期講座(全20講座 1講座12から13回) 11月から平成27年2月まで(月曜から金曜まで)午後7時から午後9時まで  趣味、スポーツなどの受講者を募集します。 15歳から40歳までの市内在住または在勤の人(学生不可) 定員 各10人から25人 料金 無料(材料費別途) 申込先・方法 往復はがきで10月18日(土曜・消印有効)までに同プラザへ。多いときは抽選。 詳しくはホームページをご覧ください 〒880-0879宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファックス番号23-0791 時間 9時から午後9時まで 休館・休園日 日曜・祝日 宮崎科学技術館 市制90周年記念企画展 「宮崎ゆかりの科学者たち」&「ノーベル賞を受賞した日本の科学者」 9月27日(土曜)から10月13日(月・祝日)  宮崎出身の科学者やノーベル賞を受賞した科学者など幅広く紹介します。科学者たちの研究に関連したミニ体験コーナーもあります。 料金 無料 宮崎ゆかりの科学者に会いに来ませんか 〒880-0879宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファックス番号23-0791 時間 9時から午後4時30分(イベント時は変更あり) 休館・休園日 10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) 料金 展示室高校生以上540円(4歳から中学生210円)※プラネタリウムは要別途料金 宮崎市総合体育館 キッズ運動あそび教室(中期・全10回) A・Bコース 10月8日から12月17日までの毎週水曜(11月5日は休み)午後2時30分から午後4時まで Cコース 10月7日から12月9日の毎週火曜午後2時30分から午後4時まで  縄跳びやサッカー、器械運動、ホッピング、ドッジビー、フラフープ、かけっこ、リレーなど、さまざまな運動を体験します。 対象 Aコース平成22年4月2日から平成23年4月1日生まれの幼児 対象 Bコース平成21年4月2日から平成22年4月1日生まれの幼児 対象 Cコース平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれの幼児 定員 各40人 料金 5,000円(10回分) 持参するもの タオル、飲み物、筆記用具、体育館シューズ 申込先・方法 はがき、ファックス番号、Eメールで、希望コース名、郵便番号、住所、電話番号、保護者氏名、幼児の氏名(ふりがな)、年齢、生年月日、性別を書いて9月19日(金曜・必着)までに市体育協会(〒880-0805、橘通東1-14-20、電話21-1735、ファックス番号21-1736、メールinfo@miyazaki-sports.or.jp)まで。 ※多いときは抽選。初めての人を優先。 宮崎市フェニックス自然動物園 動物たちといっしょに運動会 10月12日(日曜)・13日(月・祝日)午後1時15分から午後1時40分まで  子どもたちがレースに参加し、他の来園者はヤギ、水鳥、混合で行うレース結果を予想します。レースに参加した子どもたちには参加賞、予想が当たった人には賞品を差し上げます。 料金 入園料のみ 動物たちと一緒にかけっこしませんか! 〒880-0122おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファックス番号39-1300 時間 9時から午後5時まで(入場は午後4時30分まで) 休館・休園日 水曜 料金・費用 大人830円(高校生以上)、中学生420円、小学生310円 宮崎市きよたけ歴史館 秋のミニ企画「日向神話の世界−写真展−」 9月20日(土曜)から11月30日(日曜)まで  日向神話をテーマに撮影した、幻想的な風景写真を展示します。主にきよたけや田野、木花、青島などの神話の舞台になった場所をご紹介します。 料金 無料 お気軽にお越しください。お待ちしています 〒889-1605きよたけ町加納甲3378-1 電話84-0234 ファックス番号84-2634 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) 料金 無料 フローランテ宮崎 秋のサルビア&コスモス・ガーデン 10月1日(水曜)から11月24日(月・祝日)まで  赤や青、紫色など、1年草や宿根草のサルビア類をはじめ、コスモスやケイトウ、マリーゴールドなど、約50品種・約20,000株の秋の草花が、楽しめます。 料金 入園料のみ 春に次ぐ花の季節!花いっぱいのフローランテに来てください 〒880-0836山崎町浜山414-16 電話23-1510 ファックス番号23-1530 時間 9時から午後5時まで 休館・休園日 10月7日・14日・21日・28日(火曜) 料金・費用 大人310円 小・中学生150円 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 古代織りでアクセサリーを作ろう 10月26日(日曜)10時から午後0時まで  古代織り(もじり編み)の技法を生かして、手首を飾る色鮮やかなアクセサリーを作ります。 幼児から一般(小学4年生以下は保護者同伴) 定員 20人 料金 無料 申込先・方法 10月1日(水曜)から15日(水曜)に電話で。多いときは抽選。 土・日・祝日は土笛作りもできます! 〒880-2101おおあざあとえ4058-1 電話47-8001 ファックス番号47-8202 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) 料金 無料 みやざき歴史文化館 体験学習⑬ まが玉作り② 11月2日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで  古代人の生活に思いをはせながら、まが玉を滑石で作ります。 対象・定員 一般、30人 料金 200円(材料代) 申込先・方法 電話で、実施日の1か月前から受け付け バン君が、皆さんを待ってま~す! 〒880-0123おおあざ芳士2258-3 電話39-6911 ファックス番号39-9297 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) 料金 無料 レジャー&カルチャー ゆうがくかん[催し・講座] 申し込み・問い合わせ フローランテ宮崎 電話23-1510 イベント名 無料ガーデニング講習「9月のテーマ:ハイビスカス」 日時 9月の土曜・日曜・祝日 10時から11時30分まで、午後1時30分から午後3時30分まで(うち約30分) 内容 せん定方法や挿し木での増やし方、植え替え時期や方法などを学びます。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ フローランテ宮崎 電話23-1510 イベント名 花と緑の講座「自宅の庭づくりと植栽デザイン」 日時 10月11日(土曜)10時から正午まで 内容 樹木と草花の選び方や配置など、自宅の庭づくりの基礎について学びます。 対象・定員 一般20人 料金 入園料のみ 事前申し込み 10月4日(土曜)まで多いときは抽選 申し込み・問い合わせ みやざきアートセンター 電話22-3115 イベント名 えほんのせかい 日時 10月11日(土曜)午後2時から午後2時30分まで 内容 えほんサポーターによる読み聞かせです。季節の絵本を中心に、大型絵本や紙芝居などを読みます。 対象・定員 なし 料金 なし 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ みやざきアートセンター 電話22-3115 イベント名 もくいく土曜木工 日時 10月18日(土曜)10時30分から午後4時まで(休憩時間午後0時30分から午後1時30分まで) 内容 3階創作アトリエの機械を無料で開放していますので、気軽に木工を楽しめます。 対象・定員 10人 料金 材料費・保険料 500円 事前申し込み 実施日の1か月前から受け付け 申し込み・問い合わせ 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 紙コップを使って遊ぼう 日時 9月20日(土曜)午後2時15分から午後3時30分まで 内容 紙コップを材料におもちゃを作って遊びます。 対象・定員 40人 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 小魚すくい大会 日時 9月21日(日曜)午後1時から午後3時30分まで 内容 いろいろな種類の小魚をすくって楽しみます。小魚は一部持ち帰り可。 対象・定員 小学生以下100人 料金 100円 事前申し込み 当日午後1時から2階レクチャー室で受け付け 申し込み・問い合わせ 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 植物でウェルカムボードを作ろう 日時 10月4日(土曜)午後2時15分から午後3時30分まで 内容 植物で素敵な飾れるウェルカムボードを作ります。 対象・定員 10組 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 魚つかみに挑戦(アユ) 日時 10月13日(月曜・祝日)午後1時から午後3時30分まで 内容 特設プールに泳ぐアユをつかみ取りしてみませんか? 小さな子どもでも楽しめます。1匹持ち帰ることができます。 対象・定員 小学生以下100人 料金 100円 事前申し込み 当日午後1時から2階レクチャー室で受け付け 申し込み・問い合わせ 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 イベント名 動物慰霊祭 日時 9月23日(火曜・祝日)11時30分開始 内容 園内で死亡した動物たちの慰霊と、お客様が飼われていた動物の合同慰霊祭です。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 イベント名 みどりの誕生会 日時 10月11日(土曜)午後1時25分から午後1時35分まで 内容 アジアゾウ「みどり」の14歳の誕生日を、来園者と一緒に祝い、記念撮影を行います。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎公立大学 地域研究センター電話20-4772 イベント名 情報処理入門講座 日時 9月26日(金曜)午後1時30分から午後4時30分まで 内容 情報処理の実践講座です。エクセルによる情報処理の基礎を学びます。 対象・定員 一般20人 料金 テキスト代500円 事前申し込み 往復はがきで9月20日(土曜・必着)まで多いときは抽選 申し込み・問い合わせ 宮崎公立大学 地域研究センター電話20-4772 イベント名 高齢者向けインターネット体験講習会 日時 10月11日(土曜)午後1時30分から午後4時まで 内容 ホームページ検索などの実習を行うインターネットの体験講習会です。 対象・定員 65歳以上のパソコン初心者20人 料金 テキスト代500円 事前申し込み 往復はがきで9月30日(火曜・必着)まで多いときは抽選 申し込み・問い合わせ 宮崎公立大学 地域研究センター電話20-4772 イベント名 女性高齢者向けブログ初級講座(全2回) 日時 10月15日(水曜)・22日(水曜)午後7時から午後8時30分まで 内容 地域社会のコミュニケーションツールとしてのブログ活用法を習得します。 対象・定員 65歳以上の女性20人 料金 テキスト代500円 事前申し込み 往復はがきで9月30日(火曜・必着)まで多いときは抽選 申し込み・問い合わせ 宮崎市きよたけ歴史館 電話84-0234 イベント名 きよたけ歴史講座⑤ 日時 9月27日(土曜)10時から11時30分まで 内容 安井小太郎先生を知ることができる講座です。講師:神川孝志氏 対象・定員 一般70人 料金 無料 事前申し込み 電話かファックス番号で前日までに同館へ 申し込み・問い合わせ 宮崎市総合体育館 電話21-1735(市体育協会)休館日10月20日(月曜) イベント名 “楽ラク”エンジョイ!体力アップ教室(中期) 日時 10月1日から12月24日までの水曜10時から11時まで 内容 ストレッチ、ヨガ、体幹エクササイズ、肩回りエクササイズ、全身運動などを行います。 対象・定員 40人 料金 1回500円(10枚売りチケット4,500円) 事前申し込み 直接または電話で同館へ 申し込み・問い合わせ 宮崎市総合体育館 電話21-1735(市体育協会)休館日10月20日(月曜) イベント名 チャレンジ!フィットネス教室(中期) 日時 10月2日から12月25日の木曜まで(11月13日を除く)10時から11時まで 内容 ストレッチ、有酸素運動、姿勢改善、バランス運動、フットケア、青竹ふみなどを行います。 対象・定員 40人 料金 1回500円(10枚売りチケット4,500円) 事前申し込み 直接または電話で同館へ 申し込み・問い合わせ 宮崎科学技術館 電話23-2700 イベント名 市民天体大観望会 日時 10月4日(土曜)午後6時30分から午後8時まで 内容 夏から秋の星座の解説、惑星、衛星などの観測などをサンビーチ一ツ葉で行います。 対象・定員 300人 小・中学生は保護者同伴 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎科学技術館 電話23-2700 イベント名 ワード講座 日時 10月7日(火曜)から10月29日(水曜)の火曜・水曜(10月14日を除く)9時30分から正午まで 内容 初心者向けワード講座です。 対象・定員 16人 料金 受講料700円 テキスト代2,160円 事前申し込み 往復はがき、またはメールで9月27日(土曜・必着)まで 多いときは抽選 申し込み・問い合わせ 宮崎科学技術館 電話23-2700 イベント名 ヒーリングSPACE 日時 10月10日(金曜)午後7時から午後8時まで 内容 満天の星空の下でのライブコンサートです。 対象・定員 小学生以上240人(高校生以下は保護者同伴) 料金 前売り400円 当日500円 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 休館日10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) イベント名 あまがじょう歴史文化講座①歴史講演会 日時 10月12日(日曜)10時から正午まで 内容 飫肥の宮崎城攻め-裏に黒田官兵衛の策略? 講師:前田博仁氏 対象・定員 40人 料金 無料 事前申し込み 実施日の1か月前から受け付け 申し込み・問い合わせ 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 休館日10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) イベント名 イベント①創作神楽の上演 日時 11月3日(月・祝日)①11時から正午まで ②午後1時から午後2時まで 内容 日向橘寿獅子七人衆による、歴史を題材とした創作神楽を上演します。 対象・定員 なし 料金 無料 事前申し込み なし 申し込み・問い合わせ 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 休館日10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) イベント名 体験学習⑦お芋ほりをしよう 日時 11月9日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで 内容 どんなお芋が出てくるかな?親子で安納芋をほりましょう。飲み物を持参してください。 対象・定員 5才から小学生とその保護者40人 料金 無料 事前申し込み 実施日の1か月前から受け付け 申し込み・問い合わせ 宮崎市さどわら歴史資料館電話74-1518 休館日10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) イベント名 古文書講座③ 日時 10月26日(日曜)10時から正午まで 内容 古文書「さどわら藩嶋津家日記」の宝暦4年を解読します。 対象・定員 一般20人 料金 無料 事前申し込み 実施日の1か月前から受け付け 申し込み・問い合わせ 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 休館日10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) イベント名 史跡探訪会③ 日時 11月8日(土曜)午後1時30分から午後3時30分まで 内容 稲津騒動関連史跡(宮崎城址・浮橋・那珂城址・愛宕神社)を探訪予定です。 対象・定員 一般25人 料金 バス代500円 事前申し込み 実施日の1か月前から受け付け 申し込み・問い合わせ 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 休館日10月6日・20日・27日(月曜)・14日(火曜) イベント名 古文書講座④ 日時 11月9日(日曜)10時から正午まで 内容 古文書「さどわら藩嶋津家日記」の宝暦4年を解読します。 対象・定員 一般20人 料金 無料 事前申し込み 実施日の1か月前から受け付け 申し込み・問い合わせ みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 体験学習⑫ ネイチャーゲーム② 日時 10月26日(日曜)9時30分から11時30分まで 内容 蓮ヶ池史跡公園内で自然を体感しながら楽しく遊びます。 対象・定員 子どもと保護者30人 料金 無料 事前申し込み 実施日の1か月前から受け付け 申し込み・問い合わせ みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 歴史文化講座③ 日時 11月1日(土曜)10時から正午まで 内容 演題:黒田官兵衛と宮崎城の戦い 講師:前田博仁氏 対象・定員 30人 料金 無料 事前申し込み 実施日の1か月前から受け付け 申し込み・問い合わせ みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 歴史探訪③ 日時 11月8日(土曜)9時から午後4時まで 内容 日向方面の史跡を探訪します。弁当を持参してください。 対象・定員 一般25人 料金 バス代500円 事前申し込み 実施日の1か月前から受け付け 司書のおすすめ 数ある書籍の中から、図書館司書がセレクトした本をご紹介します。 今月は「オススメの新刊」! 小中学生向けの本で大人も十分楽しめます! 宮崎市立図書館司書 尾野美香さん 『初恋は坂道の先へ』 藤石波矢 著書 出版社 KADOKAWA  本書は、私の愛読雑誌のひとつ、本の情報誌『ダ・ヴィンチ』が、創刊20周年を記念して主催した文学賞第1回大賞受賞作品です。書評を読んだものの、結局出会えない本も多々ある中、本に掛かった帯の「彼女が消えた。一冊の本とともに。後半の仕掛けにうなること間違いなし!」という誘い文句にすっかりやられてしまい、気が付けばするすると読み終えてしまっていました。キーマンは、1人の小説家を通して繋がる主人公の恋人・品子と、中学生のしなこ。後半この2人がどう繋がっていくのかを楽しみに読んでみてください。読み終えた後、どこか懐かしく、温かな気持ちになれる1冊です。爽やかな青春小説好きなあなた! ぜひ、ご一読ください。 『「僕のお父さんは東電の社員です」小中学生たちの白熱議論!3・11と働くことの意味』 毎日小学生新聞 編森達也 著 出版社 現代書館  毎日小学生新聞「ニュースの窓」で、東電の無責任な体質を指摘した記事を読んだ、都内に住む小学生が、編集部宛に手紙を書いたことが始まり! 正しい情報を理解する事の大切さを子どもたちから学ばされた気がします。さどわら語りの会申宮崎市立図書館司書宮崎市立さどわら図書館 『平安女子の楽しい!生活』 川村裕子 著書 出版社 岩波書店  タイトルで軽い内容なのかと思いきや、1000年も前の平安時代に生きていた女の子たちの現代にも通ずる姿が、本格的な挿絵とともに丁寧に描かれています。古典を読むとき役立つ用語も分かりやすく書かれています。 『奇跡に出逢える世界の聖地』 稲田美織 写真・文 出版社 小学館  聖地を巡りシャッターを切り続ける女性写真家の「奇跡の写真」が文章とともに綴られています。どの場所も、大自然やヒトの、見えないエネルギーに満ち溢れ、読後に聖地巡りの旅にすぐにでも出かけてみたくなりますヨ! 宮崎市立さどわら図書館 〒880-0211 さどわら町下田島20527-4 時間 午前9時から午後8時まで(日曜・祝日は午後6時まで) 休館日 火曜 電話30-1037 ファックス番号72-2066 Eメール swlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp 古本配布会 さどわら図書館・さどわら地区交流センター図書室・那珂地区館図書室に保管してある未登録本や、複数所蔵している本のうちの一部を無料配布します。 10月11日(土曜)・12日(日曜)9時から午後5時30分まで さどわら総合文化センター 研修室(西)・洋室 料金 無料 絵本・紙芝居などの読み聞かせを行います。 おはなしのわっ! 9月17日・24日、10月1日・8日(水曜) 午後3時45分から午後4時15分まで 司書によるおはなし会 9月20日・27日(土曜)11時から11時30分まで さどわら新鮮組のおはなし会 10月11日(土曜)11時から11時30分まで さどわら語りの会 昔話の語り、読み聞かせなどを行います。 10月4日(土曜)11時から11時30分まで さどわら音訳・朗読くじら会 随時行っています。朗読を希望する資料をお持ちください。 宮崎市立図書館 〒880-0930 花山手東3-25-3 時間 一般閲覧室午前9時から午後7時(日曜・祝日は午後5時まで)、  子ども図書館午前9時から午後5時まで 休館日 10月7日・14日・21日・28日(火曜)・16日(木曜)・17日(金曜) 電話52-7100 ファックス番号52-7158 Eメール mzlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp 図書館教養講座 安井息軒からその魅力と遺訓から 宮崎の偉人として安井息軒を取り上げ、その魅力と遺訓を中心にした講話を行います。 講師:神川孝志氏 9月20日(土曜)10時から正午まで 対象・定員 一般、30人 料金 無料 申し込み 前日までに電話かFAXで同館へ 図書館教養講座 英語リーディングの基礎から理論と実践から 市民の生涯学習のニーズに応えるための簡単な「英語リーディング」に関する講話や実習を交えた講座です。 講師:笹谷孝氏 10月18日(土曜)10時から正午まで 対象・定員 一般、30人 料金 無料 申し込み 前日までに電話かFAXで同館へ クラシック音楽鑑賞会 クラシックからジャズ・ポピュラーまで、選りすぐりの名演奏を紹介します。 10月19日(日曜)10時から11時30分まで 定員 60人 料金 無料 申し込み 当日、会場へ(2階AVホール)