暮らしの掲示板 健康・福祉 Health&Welfare PICKUP みずぼうそうと高齢者肺炎球菌の予防接種を受けましょう みずぼうそう  くしゃみなどで飛び散ったみずぼうそうウイルスを含むひまつを吸い込んだり、ウイルスがついた手を介したりして感染します。発熱とともに全身に水ぶくれができ、回復後もウイルスが長く体内にとどまり、免疫機能が低下すると「帯状疱疹」となって現れます。  特に乳幼児期は重症化する恐れがあることから、保育園などの集団生活が始まる前に接種することが大切です。 対象年齢・接種方法 ※既にみずぼうそうにかかった人は対象外です。 副主幹たけさこゆみ 対象年齢 1歳から2歳9か月に至るまで 接種歴のない人 2回接種(2回目は3歳に至るまでに) 1回接種済みの人 1回接種(3歳に至るまでに) 2回接種済みの人 対象外 対象年齢 2歳9か月から3歳の誕生日前日まで 接種歴のない人 1回接種(間隔不足になり2回目は不可) 1回接種済みの人 1回接種 2回接種済みの人 対象外 対象年齢 3歳から5歳の誕生日前日まで 接種歴のない人 1回接種 1回接種済みの人 対象外 2回接種済みの人 対象外 高齢者肺炎球菌  肺炎の原因菌はさまざまな種類がありますが、「肺炎球菌」を吸い込んで感染することで肺が炎症を起こします。風邪や他の病気などで抵抗力が弱くなっている場合や、高齢者は重症化する恐れがあります。 ワクチンを接種していれば肺炎にかかっても軽い症状で済むことが期待されます 主事いのまたちさか 定期接種 ①平成26年度に以下に該当する人が1回接種 65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳、101歳以上 ②60歳から65歳未満の人で、心臓・腎臓・呼吸器の機能の障がいまたはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、身体障がい者手帳1級を持っている人が1回接種 ※過去に接種したことがある人は対象外です。 任意接種 定期接種の対象者を除く、接種日に65歳以上の人 ※過去5年以内に接種したことがある人は対象外です。5年以内に再び接種すると、接種した部分が赤くなったり腫れたりする副反応が強く出る恐れがあるため接種できません。 平成26年度  ※10月から定期予防接種になります。 みずぼうそう 期間 10月1日から平成27年3月31日まで 場所 個別医療機関 料金 無料 持参するもの 親子(母子)健康手帳 申し込み 医療機関に予約(医療機関にはポスターを掲示) 高齢者肺炎球菌 期間 10月1日から平成27年3月31日まで 場所 個別医療機関 料金 定期接種の場合の自己負担額は2,000円(対象者のうち生活保護受給者は、生活保護受給者証を医療機関で提示すると無料になります)、任意接種の場合の自己負担額は医療機関によって異なります。(接種費用から市の助成額3,000円を差し引いた額を医療機関の窓口で支払います) 持参するもの 年齢が確認できる保険証など、健康手帳(持っている人) 申し込み 個別医療機関 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 相談窓口 こころの悩み 自殺予防こころのダイヤル 相談日時 月・水・金・日曜午後8時から午後11時まで 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77‐9090 こころの悩み 自殺防止電話 相談日時 火・木・土曜午後7時から午後11時まで 問い合わせ先 ライフネット宮崎 電話28‐2555 人間関係 臨床心理士による生き方・こころの相談(要予約) 相談日時 11月5日(水曜)午後2時から午後4時まで 問い合わせ先 予約専用電話(地域コミュニティ課内) 電話42‐8830 虐待など 相談日時 月から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで(祝・休日、年末年始を除く) 問い合わせ先 児童虐待の相談…子育て支援課家庭児童相談室 電話21‐1766  高齢者虐待の相談…長寿支援課(電話21‐1773)または各地域包括支援センター  障がい者虐待の相談…障がい福祉課(電話21-1772)または            障がい者総合サポートセンター(電話63-2688) 市では、左記の相談以外にも、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市のホームページからも確認できます。 ヘルシークッキング教室(秋冬メニュー)  バランスの良い食事についての講話と調理実習を行います。健康が気になる人、料理に自信がない人、どなたでも参加できます。 日時  ①11月7日(金曜)10時から午後0時30分まで(受け付け9時45分から10時まで) ②11月29日(土曜)10時から午後0時30分まで(受け付け9時45分から10時まで) 場所  ①さどわら保健センター ②市保健所・中央保健センター 対象 市内在住で20歳以上の人、30人 料金 500円 持参するもの 筆記用具、エプロン、三角巾 申し込み 電話で、①は10月24日(金曜)、②は11月14日(金曜)までに地域保健課へ 問い合わせ先 地域保健課 電話29-4102 こころのサポーター養成講座  悩んでいる人や話をしたくてもできない人の心に寄り添いながら、話を聴くことのできる技法を習得し、必要な時に専門の相談機関につなぐことのできる人材を養成する講座です。 日時 1日目 11月13日(木曜)午後1時から午後4時30分まで    2日目 11月28日(金曜)9時から午後4時まで 場所 市保健所・中央保健センター1階研修室A 対象・定員 市内在住の人、30人 料金・費用 無料 持参するもの 筆記用具 申し込み 電話で、氏名・住所・電話番号を10月22日(水曜)までに健康支援課へ。多いときは抽選。 ※原則として、2日間とも参加できる人で、過去にこの講座を受講していない人。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 歯とお口の健康相談  歯科健診・相談、ブラッシング指導などを行います。治療は実施しません。 日時 11月10日・17日(月曜)、21日(金曜)9時30分から11時30分まで、午後1時30分から午後4時まで 場所 市保健所・中央保健センター3階 第2歯科保健室 対象 市内在住の人 持参するもの 歯ブラシ、健康手帳(持っている人)、親子(母子)健康手帳 申し込み 電話で前日までに健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 高齢者などのインフルエンザ予防接種  高齢者などのインフルエンザ予防接種費用に一部補助があります。 ①65歳以上の人 ②60歳から65歳未満の人で、心臓・腎臓・呼吸器の機能の障がいまたはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、身体障がい者手帳1級を持っている人 期間 10月1日から12月31日まで 場所 個別医療機関 対象 接種日に対象年齢である市民 料金・費用 金 自己負担額1,200円(対象者のうち生活保護受給者は、生活 保護受給者証を医療機関で提示すると無料になります) 持参するもの 年齢が確認できる保険証など、(あれば)健康手帳 申し込み 医療機関に予約(医療機関にはポスターを掲示) ※高齢者肺炎球菌予防接種との接種間隔は(どちらが先でも)1週間以上必要です。また、同時接種もできますのでかかりつけ医に相談してください。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 後期高齢者医療制度への加入案内  一定の障がいがある65歳から74歳の人は、宮崎県後期高齢者医療広域連合に対し認定申請を行い、認定を受けることにより、後期高齢者医療制度に加入することができます。 ※障がいの程度によっては認定が受けられない場合もありますので注意してください。 対象 次のいずれかに該当する65歳から74歳までの人。 身体障がい者手帳【1から3級および4級の一部(手帳の等級が併給の場合は該当しない場合があります)】、 精神障がい保健福祉手帳1・2級 、療育手帳Aのいずれかを持つ人。 障がい年金1・2級 を受給されている人。 持参するもの 障がいの程度を証明する手帳など(身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳・年金証書のいずれか)および健康保険被保険者証。 ※代理人が申請する場合には、上記の他に代理人の身分証明書(公的機関が発行した顔写真付きのもの)が必要です。 申し込み 国保年金課(市役所第二庁舎1階)または各総合支所市民福祉課(きよたけ総合支所は市民生活課)の窓口で申請できます。 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1745 暮らしの掲示板 子育て ChildCare PICKUP 市制90周年記念 子育て応援フェスティバル~みんなの笑顔おうえんたい~ ◎開催10月18日(土曜)11時から午後3時30分まで ◎場所 宮崎市民プラザ 未就学児の子育てに不安や負担を感じていませんか? 10月18日(土曜)に宮崎市民プラザで市内在住の未就学児と保護者向けのイベント(無料)を行います。各地域子育て支援センターの親子講座もありますので、気軽に来てください。 菊地幸夫弁護士による講演会 午後2時から午後3時30分まで(開場午後1時15分)  9月号でも紹介した、菊地氏による子育てに関する講演会。申し込みは10月3日(金曜)まで、定員500人ですので注意してください。詳しくは9月号に。 それぞれの時間は目安です。気をつけて来てください 子育て支援課主査 かわのあきこ 親子で楽しめるイベントがいっぱいです 子ども課主任主事 おしかわさとし 親子講座 親子で楽しいひと時を過ごしましょう だっことおんぶを楽しもう!体験会 11時から正午まで キッズイングリッシュ 11時から正午まで 手作りおもちゃの色々な遊び 11時から午後2時まで 昔の遊び~わらべうた~ 正午から午後1時まで 心のスキンシップ 読み聞かせをしよう 午後1時から午後2時まで 音楽パーク、笑いのヨガ、ピンポン体操 午後1時から午後2時まで 育児相談 11時から午後1時まで 保健師さんに気軽にご相談下さい 育児全般 発達相談 予防接種 など 遊びのブース 11時から午後2時まで 大型ボールプール プラレール ジャングルジム 木のおもちゃ など 色んなおもちゃで遊んでみましょう 工作ブース 11時から午後2時まで 牛乳パック工作 紙コップ工作 紙皿工作 オリジナルの作品を作ってみませんか? 子育て支援課主任主事 つかもとしんご 鑑賞 ミュージックカクテルによる親子で楽しむコンサート 11時から11時30分まで 正午から午後0時30分まで どんな出し物があるかな?お楽しみにぃ~ ベビーマッサージ 1回目 11時15分から正午まで 2回目 午後0時15分から午後1時まで 3回目 午後1時15分から午後2時まで ※各15組ずつ ※バスタオルを持参してください。 親子でリラックスタイム 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ※宮崎市子育てナビにも掲載しています。 地域子育て支援センターの親子講座・発達相談 主催 平和ヶ丘保育園地域子育て支援センター 電話39-3377 講座名 親子体操教室 日時 10月15日(水曜)11時から11時30分まで 申し込み・定員など 10組程度※2歳頃からが望ましいです 主催 さどわら地域子育て支援センター 電話73-6755 講座名 バイオリンとピアノのコンサート 会場:さどわら総合文化センター・大ホール 日時 10月17日(金曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 定員:300人 主催 加江田保育園地域子育て支援センター 電話65-0067 講座名 スポーツ教室「ミニ運動会」 日時 10月17日(金曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など なし 主催 いきめ児童館子育て交流ひろば 電話47-6652 講座名 おもちゃ病院 日時 10月17日(金曜)10時から正午まで 申し込み・定員など なし 主催 中央地域子育て支援センター 電話27-2401 講座名 いもほりに行こう! 会場:宮崎大学農学部附属フィールド科学教育センター 日時 10月21日(火曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 10月20日(月曜)まで 定員:15組(2歳以上) 主催 おひさま保育園地域子育て支援センター 電話26-5216 講座名 秋の親子運動会 日時 10月21日(火曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 締め切り:10月20日(月曜)まで 定員:15組 主催 ふたば保育園地域子育て支援センター 電話53-3323 講座名 キッズイングリッシュ 講師:パッソス裕子先生 日時 10月21日(火曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 締め切り:10月20日(月曜)まで 定員:10組 主催 島之内保育園地域子育て支援センター 電話39-0694 講座名 ミニ運動会 日時 10月23日(木曜)10時20分から11時10分まで 申し込み・定員など 雨天時は10月28日(火曜)に順延 主催 大坪保育園地域子育て支援センター 電話51-1478 講座名 タッチセラピー講座 日時 10月24日(金曜)11時から正午まで 申し込み・定員など なし 主催 田野地域子育て支援センター 電話86-1390 講座名 おやこの健康相談日(栄養) 日時 10月24日(金曜)10時30分から正午まで 申し込み・定員など 要受け付け 主催 青島児童センター子育て交流ひろば 電話65-1899 講座名 リンパマッサージ 日時 10月28日(火曜)10時30分から11時45分まで 申し込み・定員など なし 主催 あとえ保育所地域子育て支援センター 電話48-1511 講座名 ミニミニ運動会 日時 10月29日(水曜)10時から11時30分まで 申し込み・定員など 締め切り:10月20日(月曜) 定員:15組 主催 恒久児童館子育て交流ひろば 電話51-6142 講座名 ハロウィーンパーティ 日時 10月30日(木曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 締め切り:10月20日(月曜) 定員:30組 主催 あおぞら保育園地域子育て支援センター 電話65-5800 講座名 どんぐり拾いに出かけよう(楽器を作ろう) 日時 11月4日(火曜)10時15分から11時30分まで 申し込み・定員など 締め切り:10月23日(木曜)まで 定員:15組 主催 きよたけ地域子育て支援センター 電話84-2380 講座名 パパと遊ぼう!! 日時 11月8日(土曜)10時30分から11時30分まで 申し込み・定員など 締め切り:11月1日(土曜)まで 定員:15組 主催 権現地域子育て支援センター 電話29-0980 講座名 やさしいフラダンス 日時 11月14日(金曜)10時から11時まで 申し込み・定員など 締め切り:11月13日(木曜)まで 定員:8人 申し込み方法など詳しくは、各センターへお問い合わせください。 ◎対象 未就学児と保護者 ◎料金 無料(材料費が必要な講座あり) ※このほか、専用サイト「宮崎市子育てナビ」をチェック! 赤ちゃん健康相談  身体計測、育児相談、栄養・歯科相談を行います。 開催日 10月22日(水曜)  受付時間 9時30分から10時まで 会場 市保健所・中央保健センター 開催日 11月6日(木曜)  受付時間 9時30分から10時まで 会場 さどわら保健センター 開催日 11月18日(火曜) 受付時間 9時30分から10時まで 会場 総合福祉保健センター ◎対象 市内在住の生後2か月から1歳未満の乳児と保護者 ◎持参するもの 親子(母子)健康手帳、歯ブラシ(歯科相談希望者のみ) ◎申し込み 当日、直接会場へ 問い合わせ先 市保健所・中央保健センター(電話29-5281)   さどわら保健センター(電話73-1115)   総合福祉保健センター(電話52-1506) もぐもぐランド 離乳食の講話、調理実習、試食(託児あり)などを行います。 ◎場所 市保健所・中央保健センター ◎対象 生後3か月から6か月の乳児を持つ保護者、30人 ◎日程 11月13日(木曜)  ◎時間 午後1時30分から午後3時30分まで(受け付けは午後1時15分から) ◎料金 無料 ◎持参するもの 親子(母子)健康手帳、筆記用具、エプロン、三角巾 ◎申し込み 電話で10月30日(木曜)までに地域保健課へ 問い合わせ先 地域保健課 電話29-4102