=========================901text14========================= クローズアップ News from Miyazaki city Close up 1 子どもの具合が 悪くなったとき 高熱や下痢、おうとなど、子どもは急に具合が悪くなることがあります。夜間や病院の診療時間外だと、保護者も慌ててしまいます。日頃から次のポイントを押さえておきましょう。 Pointその1 「かかりつけ医」をつくりましょう  病気のときだけでなく、健診や予防接種など継続的に通院する小児科のかかりつけ医がいれば、もしものけがや急病の場合も日頃の健康状態を知っているので相談しやすく、的確な指示やアドバイスを受けることができるので安心です。  保護者は、身近にいて頼りになるかかりつけ医をつくり、日頃から子どもの平熱や便の回数などをしっかり観察しておくことを心掛けましょう。 Pointその2 相談窓口やウェブサイトなどを利用しましょう 宮崎県小児救急医療電話相談 電話#8000または電話35-8855 相談時間 午後7時から翌日午前8時まで(年中無休) ウェブサイト kodomo-qq.jp こどもの救急 公益社団法人 日本小児科学会が作成したもので、夜間や診療時間外に病院を受診するかどうか、症状別に判断の目安を提供しています。対象年齢は生後1カ月から6歳までです。 サイトから小冊子のPDFデータもダウンロードできます 詳しくはQRコードから Pointその3 救急のときは、宮崎市夜間急病センター小児科へ 場所 県立宮崎病院附属棟 北高松町5-30 診察時間 午後7時から翌日午前7時まで(年中無休) 電話29-0119 ファクス番号29-0133 昼間も含め、緊急時は救急車「119」に電話しましょう。 救急のために必要な場合以外は、インフルエンザなどの迅速検査は行いません。 保護者の都合による「コンビニ受診」は控えましょう。 ※「コンビニ受診」とは、「急病ではない患者が、仕事など自分の都合を優先させて24時間営業のコンビニエンスストアと同じような感覚で救急外来を受診すること」です。急を要しない安易な受診は、重症な患者の診察が遅れ、救える命が救えない事態を招くこともあります。できる限りかかりつけ医の診療時間内に受診しましょう。 問い合わせ先 保健医療課 電話29-4111 ファクス番号29-5208 =========================901text15========================= Close up 2 子どもの前での暴言・暴力は虐待です! 11月は「児童虐待防止推進月間」です! 児童虐待相談・通告件数は年々増加  相談や通告の受け付け件数が増えている原因の一つに「面前DV」があり、全国的にもこの通告件数が増えています。面前DVとは、子どもの前で配偶者などに対し、暴言や暴力があった場合を指し、子どもに心理的な影響を及ぼすため児童虐待にあたります。 平成29年度 市の児童虐待相談・通告件数種別内訳 心理的虐待 390件(51.4パーセント) そのうち、暴力の目撃 306件(40.3パーセント) 暴言・差別等 84件(11.1パーセント) 身体的虐待 232件(30.6%) ネグレクト 136件(17.9%) 性的虐待 1件(0.1%) 辛い体験は子どもの脳の発達に影響  家庭内暴力の目撃や、親から暴言や体罰を受けるなどの強いストレスがかかると、子どもの脳は萎縮したり、変形したりする場合があります。子どもの前での夫婦間の暴力・暴言はやめましょう。また、つい子どもを叩いたり怒鳴ったりしたときや、子育てに悩んだときは、周りにSOSを出しましょう。 子育ての相談窓口・児童虐待の通告先 子育て支援課子ども相談室 電話21-1766(平日8時30分から午後5時15分まで) または 児童相談所全国共通ダイヤル ※最寄りの児童相談所につながります 電話189(いちはやく) (夜間休日も受け付けます) 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1766 ファクス番号27-0752 Close up 3 12月23日は、県知事選挙 投票に行きましょう! 県知事選挙の投票日は12月23日(日曜・祝日)7時から午後8時まで(一部の投票所は7時から午後6時まで)です。 投票できる人  平成12年12月24日までに生まれた人で、平成30年9月5日までに宮崎市に住民登録をし、引き続き投票日まで宮崎市内に住んでいる人。  平成30年9月6日以降に、県内の市町村から宮崎市に転入した人は、前住所地の選挙管理委員会に問い合わせてください。  宮崎市から県内の他の市町村に転出した人は、宮崎市選挙管理委員会に問い合わせてください。  ※県外へ転出した人は、投票できません。 投票所  投票日当日は、入場券はがきに記載された投票所で投票してください。 選挙公報  候補者情報が掲載された選挙公報を投票日2日前までに新聞各紙に折り込みます。また、市の各施設に備え置き、市ホームページにも掲載します。 期日前投票  投票日当日に、仕事や旅行などで投票できない人は期日前投票ができます。期日前投票には宣誓書の提出が必要です。入場券はがき裏面の宣誓書、または市ホームページからダウンロードしたものに事前に記入しておくと、スムーズに受け付けできます。 期日前投票所は次の通りです。 場所 市役所本庁舎西側プレハブ     期間 12月7日(金曜)から12月22日(土曜)まで 時間 8時30分から午後8時まで 場所 さどわら総合支所・田野総合支所・高岡総合支所・きよたけ総合支所 期間 12月17日(月曜)から12月22日(土曜)まで 時間 9時から午後8時まで  ※ただし、最終日の12月22日(土曜)は午後5時までの予定です。入場券はがきでご確認ください。 場所 赤江地域センター・木花地域センター・青島地域センター・住吉地域センター・北地域センター・いきめ地域センター         期間 12月17日(月曜)から12月21日(金曜)まで 時間 9時から午後5時まで                 場所 宮崎公立大学交流センター 期間 12月17日(月曜)から12月21日(金曜)まで 時間 9時から午後5時まで 場所 宮交シティ紫陽花ホール(3階) 期間 12月15日(土曜)から12月22日(土曜)まで 時間 10時から午後8時まで ※ただし、最終日の12月22日(土曜)は午後5時までの予定です。入場券はがきでご確認ください。 問い合わせ先 市選挙管理委員会 電話21-1860 ファクス番号20-1568