=======================907text16======================= レジャー&カルチャー ゆうがくかん Leisure & Culture 16ミリ映写機操作講習会   日時 6月1日(土曜)・6月15日(土曜) 午後1時30分から午後4時40分まで 場所 宮崎市立図書館(花山手東3-25-3) 対象・定員 一般各日10人 料金 無料 問い合わせ先 宮崎市立図書館 電話52-7100 ファクス番号52-7158  休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 5月22日(水曜)・6月5日(水曜)までに往復はがきで 古代織り、手間ひまかけてコースター 日時 6月2日(日曜) 1回目 10時から午後0時まで 2回目 午後1時30分から午後3時30分まで 場所 宮崎市いきめの杜ゆうこかん(おおあざあとえ4200-3) 対象・定員 小学5年生から一般まで、各回30人 料金 90円 問い合わせ先 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 電話47-8001 ファクス番号47-8202 休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 5月8日(水曜)から5月22日(水曜)までに電話で 花と緑の講座  多肉植物の寄せ植え 日時 6月15日(土曜)10時から午後0時まで  場所 フローランテ宮崎(山崎町414-16) 定員 20人 料金 2,500円(ただし、入園料が別途必要です) 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファクス番号23-1530  休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 6月8日(土曜)までに電話で 和を楽しむ 生け花初体験 日時 6月16日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで  場所 さどわら歴史資料館(さどわら町上田島8227-1) 対象・定員 子どもと保護者から一般まで20人 料金 1,000円(1人) 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297  休館・休園日 月曜  期間・期日・方法・申し込み先 5月16日(木曜)から5月22日(水曜)までに電話・ファクスまたはホームページで ミニアポロ展 日時 6月26日(水曜)から9月1日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 場所 宮崎科学技術館(宮崎駅東1-2-2) 料金 入館料のみ 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファクス番号23-0791 休館・休園日 月曜(ただし、祝日・休日の場合は翌日。8月13日は除きます) 森の生き物と仲良くなろう! カブトムシ・クワガタムシ展 日時 6月29日(土曜)から9月16日(月曜・祝日)まで 9時から午後4時30分まで 場所 大淀川学習館(下きたかた町5348-1) 料金 無料 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファクス番号22-8481 休館・休園日 月曜(ただし、祝日・休日の場合は翌日。8月13日を除きます) ナイトZOOウオッチャー 期間 7月20日(土曜)・7月21日(日曜)・7月23日(火曜)・7月24日(水曜)・7月25日(木曜)・7月27日(土曜)・7月28日(日曜)・7月30日(火曜)・7月31日(水曜) 8月1日(木曜)・8月3日(土曜)・8月4日(日曜) 午後6時から午後8時まで 場所 宮崎市フェニックス自然動物園(塩路浜山3083-42) 定員 平日120人、土日200人  持参するもの 懐中電灯 料金 高校生以上1,000円、中学生600円、小学生500円、未就学児は無料です 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 ファクス番号39-1300   休館・休園日 水曜(ただし、夏休み期間は除きます) 期間・期日・方法・申し込み先 6月1日(土曜)から6月15日(土曜)までに往復はがきで ※お問い合わせください =======================907text17======================= 針金アメンボを浮かせよう 針金を使い、水に浮く虫のようなおもちゃを作ります。 期間 5月18日(土曜)・5月25日(土曜) 午後2時15分から午後3時30分まで 場所 大淀川学習館(下きたかた町5348-1) 料金 無料 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファクス番号22-8481  休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日、大淀川学習館で 読み聞かせ講座 読み聞かせの方法を、裏技などを交えながらお伝えします。 日時 5月25日(土曜)10時から11時30分まで 場所 さどわら総合文化センター(さどわら町下田島20527-4) 問い合わせ先 さどわら図書館 電話30-1037 ファクス番号72-2066  休館・休園日 火曜  期間・期日・方法・申し込み先 5月1日(水曜・祝日)から5月24日(金曜)までに電話・ファクス・メール swlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp または窓口で みやざき三計塾 『論語集説』を中心に そっけん の著作を読み込みます。 日時 5月26日(日曜)・6月9日(日曜)・6月23日(日曜)・7月14日(日曜)・7月28日(日曜)10時から11時45分まで  対象・定員 一般50人  場所 宮崎市やすい そっけん記念館(きよたけ町加納甲3378-1) 料金 無料 問い合わせ先 宮崎市やすい そっけん記念館 電話84-0234 ファクス番号84-2634  休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日までに 電話・ファクスまたは窓口で 歴史文化講座1 郷土の歴史や文化を楽しくひもといてみましょう。 日時 6月1日(土曜)10時から午後0時まで 場所 みやざき歴史文化館(おおあざ芳士2258-3) 対象・定員 一般50人  料金 無料 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297  休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 当日までに電話・ファクスまたはホームページで 第11回 地球を守ろう!環境展 自然と人との共存がテーマ。命や自然の恵みについてパネルを見ながら考えてみましょう。 期間 6月2日(日曜)から6月23日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 場所 宮崎科学技術館(宮崎駅東1-2-2) 料金 無料(ただし、展示室入館料が別途必要です) 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファクス番号23-0791  休館・休園日 月曜 この木にとまれ!バードピア 大木と鳥の大きな版画絵をみんなで作りましょう。 日時 6月2日(日曜)午後1時から午後4時まで 場所 宮崎市きよたけ児童文化センター(きよたけ町西新町1-6) 対象・定員 子ども20人、大人10人  料金 100円(1人) 問い合わせ先 宮崎市きよたけ児童文化センター 電話85-6811 ファクス番号85-4244  休館・休園日 月曜  期間・期日・方法・申し込み先 6月1日(土曜)までに電話で 宮崎市版365日誕生花フラワーポットづくり講座 6月の誕生花を取り入れた寄せ植え作りを学びます。 日時 6月14日(金曜)10時から11時まで  料金 500円(1セット) 場所 東大宮地区コミュニティセンター(村角町島ノ前1346-1) 対象・定員 一般20人(初めての人を優先します)  持参するもの 軍手・はさみ 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファクス番号21-1816 期間・期日・方法・申し込み先 5月24日(金曜)までに電話で 弓矢づくり 竹を使って弓矢を作り、的当てをして遊びましょう。 日時 6月16日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで 場所 あまがじょう歴史民俗資料館(高岡町内山3003-56) 対象・定員 子どもとその保護者30人  料金 無料 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297  休館・休園日 月曜   期間・期日・方法・申し込み先 5月16日(木曜)から5月22日(水曜)までに電話・ファクスまたはホームページで 加工センター手作り体験会 その1 めんつゆ その2 アイスクリーム作りを体験できます。 日時 その1 6月19日(水曜) その2 7月11日(木曜)9時から午後0時まで 場所 きよたけふるさと農産物加工センター(きよたけ町西新町9-15) 対象・定員 一般15人(2回とも参加できる人)  料金 2,200円(2回) 問い合わせ先 きよたけふるさと農産物加工センター 電話・ファクス番号84-2350  休館・休園日 日曜・祝日 期間・期日・方法・申し込み先 5月27日(月曜)から5月31日(金曜)までに電話で 宮崎歴史秘話ヒストみや!1 日本史の中の宮崎史 縄文時代の宮崎を専門職員が解説。楽しく歴史を学びましょう。 日時 6月23日(日曜)10時から11時30分まで 場所 宮崎市いきめの杜ゆうこかん(おおあざあとえ4200-3) 対象・定員 一般50人  料金 無料 問い合わせ先 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 電話47-8001 ファクス番号47-8202  休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 6月16日(日曜)までに電話で