レジャー&カルチャー ゆうがくかん[催し・講座] 市内の施設を中心に主なイベントをピックアップしてご紹介します。 宮崎市プール プールシーズン到来! 7月18日(土曜)から8月31日(月曜)まで ◯瓜田自然プール  迫力のある長さ100メートルのウオータースライダーもあります。 日時 7月23日(木曜)から8月31日(月曜)9時から午後4時まで 料金 高校生以上300円(市内在住でない人は400円)、3歳以上200円(市内在住でない人は300円)、3歳未満無料 ◯野島川河川プール  海が近いので、生き物たちの観察も楽しめます。 日時 7月18日(土曜)から8月23日(日曜)まで    10時から正午まで、午後1時から午後4時まで 料金 無料 [瓜田自然プール] 高岡町小山田1877 高岡総合支所地域総務課 電話82-1111 [野島川河川プール] おおあざ内海(野島橋上流) 土木課 電話21-1801 暑い夏、楽しいプールに涼みに来てください! 高岡総合支所地域総務課 前田寛人 宮崎科学技術館 青少年のための科学の祭典 2015 宮崎大会 8月7日(金曜)から9日(日曜)10時から午後5時まで  最新の科学技術から身近な科学実験まで体験ブースが数多く出展されます。夏休みの自由研究のヒントになるような、科学に関する工作や実験を楽しめます。 料金 無料 ※期間中1・2階の展示室は無料。3階のプラネタリウムは大人210円、子ども100円が必要です。 〒880-0879 宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファックス番号23-0791 時間 9時から午後4時30分まで(イベント時は変更あり) 休館・休園日 なし 料金 展示室高校生以上540円  (4歳から中学生210円) いろいろな科学の体験ができる3日間です! 学芸課 米永聖菜 宮崎市フェニックス自然動物園 動物たちへ冷たい好物プレゼント 8月13日(木曜)から15日(土曜)まで 午後2時30分から午後2時40分まで  動物たちに暑い夏を乗り切ってもらおうと、氷詰めにした好物の餌をプレゼントします。 8月13日(木曜):チンパンジーとオランウータン 8月14日(金曜):ボリビアリスザル 8月15日(土曜):ライオンとトラ ※天候により内容を変更する場合があります。 料金 入園料のみ 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファックス番号39-1300 時間 9時から午後5時まで(入場は午後4時30分まで) 休館・休園日 水曜 料金 大人830円(高校生以上)、中学生420円、小学生310円 動物がどのように食べるのか、楽しみにしてください 飼育課 堀之内猛志 宮崎公立大学 平成27年度後期開放授業 9月末から平成28年1月(1科目につき講義15回) 対象 18歳以上 定員 各科目若干名(多いときは抽選) 料金 1科目5,000円(テキスト代が必要な場合あり) 申し込み先・方法 直接、郵送またはファックス番号で、7月1日(水曜)から7月29日(水曜・必着)までに、募集要項にある「開放授業申込書」を宮崎公立大学地域研究センターへ。 〒880-8520船塚1-58 宮崎公立大学地域研究センター 電話20-4772 ファックス番号20-4773 学ぶ楽しさを実感してみませんか? センター職員 合澤美希 大淀川学習館 カブトムシ・クワガタムシのクイズ大会 7月19日(日曜)午後1時から午後3時まで  カブトムシ・クワガタムシに関する○╳クイズを出題します。参加賞のほか、上位入賞の人には賞品があります。 対象・定員 小学生以上、先着100人 料金 無料 申し込み先・方法 当日午後1時から午後1時30分までにレクチャー室で受け付け。 〒880-0035下きたかた町5348-1 電話20-5685 ファックス番号22-8481 時間 9時から午後5時30分まで 休館・休園日 なし 料金 無料 楽しい問題を用意しています! 小倉聡実 大淀川流域ネットワーク 大淀川と友達になろう「ミニ地球づくり」 8月2日(日曜)9時から正午まで 対象 園児や小学生の親子(小学3年生以下は保護者同伴) 定員 25組(多いときは抽選) 料金 100円 申し込み先・方法 往復はがき、ファックス番号またはEメールで、講座の10日前までに大淀川流域ネットワーク事務局へ。 〒880-0014鶴島2-9-6-406 電話20-2377 ファックス番号48-8233 Eメールinfo@oyodo-river.org 大淀川の自然観察もやってます 事務局長 松本浩二 みやざき歴史文化館 体験学習⑨土器作り 8月22日(土曜)午後1時30分から午後3時30分まで  縄文時代の人々が使っていたような土器を作ります。 対象・定員 子どもと保護者、20人 料金 材料代200円 申し込み先・方法 電話または同館ホームページで、開催日の1か月前から受け付け 持参するもの 汚れてもよい服装 〒880-0123おおあざ芳士2258-3 電話39-6911 ファックス番号39-9297 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 月曜 料金 無料 夏休み中は、毎日、開館しています! 事務補助員 川越裕美 バンくん 宮崎市あまがじょう歴史民俗資料館 体験学習④ゴム動力自動車をつくって走らせよう 8月23日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで  夏休みの工作にぴったり!ゴムの力で走る自動車を作ります。 対象・定員 小学生と保護者、30人 料金 無料 申し込み先・方法 電話で、実施日の1か月前から受け付け。 〒880-2221高岡町内山3003-56 電話82-2950 ファックス番号82-2927 時間 9時から午後4時30分 休館・休園日 月曜 料金 無料 ビュンビュン!!よく走るんですよ♪ 学芸員 小山幸子 宮崎市きよたけ歴史館 坂本正直絵画展−安井息軒ものがたり− 7月18日(土曜)から8月30日(日曜)まで  本館に寄贈された、安井息軒の生涯を描いた8点の絵画を展示します。 対象 一般 料金 無料 〒889-1605きよたけ町加納甲3378-1 電話84-0234 ファックス番号84-2634 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 なし 料金 無料 安井息軒の世界にご案内します 館長 川口眞弘 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 植物標本を作ろう! 日時 8月1日(土曜)9時から正午まで 内容 植物採集と標本を作ります。自由研究にもぴったりです。 対象・定員 幼児から一般(小学生以下は保護者同伴)20組 料金 無料 申し込み受付期間 ファックス ホームページ 往ハガキ 7月18日(土曜)まで同館へ 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 大淀川水質環境パックテスト 日時 8月8日(土曜)10時から11時30分まで 内容 パックテストや顕微鏡を使って、大淀川の水について調べます。 対象・定員 小学3年生から一般(小学生は保護者同伴)10組 料金 100円 申し込み受付期間 ファックス ホームページ 往復ハガキ 7月25日(土曜)まで同館へ 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 イベント名 貝殻で工作しよう 日時 8月16日(日曜)10時から11時30分まで 内容 貝殻で楽しいオブジェを作ります。お気に入りの貝殻持参可能。 対象・定員 幼児から一般(小学生以下は保護者同伴)20組 料金 無料 申し込み受付期間 ファックス ホームページ 往復ハガキ 8月2日(日曜)まで同館へ 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 夏休みのイベント「史跡公園生き物採集教室」 日時 8月1日(土曜)10時から11時30分まで 内容 大淀川学習館の講師とともに昆虫などの生き物を採集します。 対象・定員 子どもと保護者50人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 HP 実施日の1か月前から同館へ 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 子どものための日向神話めぐり 日時 8月9日(日曜)9時から午後4時まで 内容 子ども向けの歴史探訪で、日向神話めぐりを行います。 対象・定員 小学3から6年と保護者25人 料金 バス代500円 申し込み受付期間 電話 ホームページ 実施日の1か月前から同館へ 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 イベント名 夏休みの楽しい体験学習 日時 8月20日(木曜)午後1時30分から午後3時30分まで 内容 いろいろな模様・形ができる万華鏡を作って楽しみます。 対象・定員 子どもと保護者20人 料金 材料費200円 申し込み受付期間 電話 HP 実施日の1か月前から同館へ 問い合わせ先 宮崎公立大学地域研究センター 電話20-4772 ファックス番号20-4773 イベント名 ひらめき☆ときめきサイエンス 日時 8月1日(土曜)・8日(土曜) 内容 研究者がプロデュースする講義・実習などを通して、科学の面白さを感じてもらうプログラムです。 対象・定員 小学5・6年生各20人 料金 無料 申し込み受付期間 ファックス Eメール 7月17日(金曜)まで同センターへ 保護者の同意必須 問い合わせ先 宮崎公立大学地域研究センター 電話20-4772 ファックス番号20-4773 イベント名 開放授業 自然災害と防災・減災 日時 9月末から平成28年1月の月曜(曜日の変更あり)午後4時20分から午後5時50分まで 内容 自然災害発生の仕組み、いざという時の心構えを学びます。 対象・定員 18歳以上20人 料金 受講料5,000円 テキスト代3,000円 申し込み受付期間 要問い合わせ7月1日から29日(水曜・必着)同センターへ。 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 イベント名 命の科学フェア 日時 8月2日(日曜)10時から午後3時まで 内容 人体の科学、防災の科学の二つをテーマに様々な体験ブースがでます。 対象・定員 なし 料金 一部有料 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 イベント名 エクセル講座 日時 8月4日から8月27日の火曜・木曜(8月13日を除く) 9時30分から正午まで 内容 表やグラフの作成、関数を使った計算などを学びます。 対象・定員 16人 料金 受講料700円 テキスト代2,160円 申し込み受付期間 往復ハガキ Eメール 7月25日(土曜・必着)まで 問い合わせ先 サンスポーツランド高岡 電話82-0889 あまがじょう公園体育館 電話82-3321 イベント名 骨盤セミナー 日時 8月5日・19日(水曜)10時から11時まで 内容 ゆがんだ骨盤と硬く縮んだ筋肉をほぐしていきます。(動きやすい服装で)会場:高岡トレーニングセンター 対象・定員 各20人程度 料金 200円 申し込み受付期間 電話 前日までにあまがじょう体育館、サンスポーツ高岡へ 問い合わせ先 宮崎市農村女性の家 電話/ファックス番号82-5002 〒880-2224 高岡町飯田181-4 JA宮崎中央 電話31-0622ファックス番号31-9546 イベント名 親子で冷や汁の素を作ろう!! 日時 8月6日(木曜)・7日(金曜)9時から午後1時まで 内容 「冷や汁」と「甘酒蒸しパン」を一緒に作りませんか? エプロンと三角巾、タッパー、ビニール袋を持参してください。 対象・定員 小学生と保護者各7組 料金 1,000円/組 申し込み受付期間 電話 ファックス 8月3日(月曜)までに農村女性の家またはJA宮崎中央へ 問い合わせ先 宮崎市きよたけ歴史館 電話84-0234 イベント名 きよたけ歴史講座④ 日時 8月8日(土曜)10時から11時45分まで 内容 講師:日南市教育委員会ながともていじ氏 演題:(仮)小村寿太郎と世界遺産候補 対象・定員 70人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 前日まで同館へ 問い合わせ先 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 ファックス番号74-4655 休館・休園日 月曜 〒880-0301さどわら町上田島8202-1 イベント名 体験学習④竹でおもちゃを作ろう 日時 8月23日(日曜)10時から正午まで 内容 竹で水鉄砲やうぐいす笛などを作ります。 対象・定員 一般・親子20人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 実施日の1か月前から 問い合わせ先 宮崎市さどわら歴史資料館 電話74-1518 ファックス番号74-4655 休館・休園日 月曜 〒880-0301さどわら町上田島8202-1 イベント名 歴史文化講座⑥ 閉講式 日時 8月30日(日曜)10時から正午まで 内容 講師:宮崎市文化財課職員 演題:(仮)さどわらの歴史と文化財 対象・定員 一般20人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 実施日の1か月前から 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 イベント名 動物たちにスイカのプレゼント 日時 7月19日(日曜)①11時から11時10分まで(クモザル)②正午から午後0時10分まで(チンパンジー)③午後3時30分から午後3時40分まで(アジアゾウ) 内容 夏を乗り切るべく動物たちに「スイカ」をプレゼントします。 対象・定員 なし 料金 入園料のみ 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市民プラザ 電話24-1008 休館・休園日 月曜(祝日の場合は翌日)〒880-0001橘通西1-1-2 イベント名 コドモチャレンジスクール 落語クラス 日時 9月から平成28年3月の土曜午後3時から午後4時まで 日曜10時から11時まで 内容 プロの落語家から楽しく小話を習得し、ホールでの成果発表会を目指します。 対象・定員 小学3から6年生15人 料金 13,000円(全26回分) 申し込み受付期間 7月31日(金曜)までに申込書を同館へ(申込書はホームページに掲載) 問い合わせ先 宮崎市民プラザ 電話24-1008 休館・休園日 月曜(祝日の場合は翌日)〒880-0001橘通西1-1-2 イベント名 コドモチャレンジスクール ダンスクラス 日時 9月から平成28年3月の土曜午後2時から午後3時まで 内容 コンテンポラリーダンスを楽しく習得・創作し、ホールでの成果発表会を目指します。 対象・定員 小学1から4年生15人 料金 13,000円(全26回分) 申し込み受付期間 7月31日(金曜)までに申込書を同館へ(申込書はホームページに掲載) 問い合わせ先 宮崎市民プラザ 電話24-1008 休館・休園日 月曜(祝日の場合は翌日)〒880-0001橘通西1-1-2 イベント名 コドモチャレンジスクール 演劇クラス 日時 9月から平成28年3月の土曜10時から正午まで 内容 お芝居を楽しく習得・創作し、ホールでの成果発表会を目指します。 対象・定員 小学4から6年生15人 料金 13,000円(全26回分) 申し込み受付期間 7月31日(金曜)までに申込書を同館へ(申込書はホームページに掲載) ※住所の記載のない施設はP18から19を参照してください。 ※申し込みが多いときは抽選とします。 司書のおすすめ 数ある書籍の中から、図書館司書がセレクトした本をご紹介します。今月のテーマは「夏の絵本」! 夏を楽しむ絵本を集めました! さどわら図書館 司書 はらいともえさん 『モリくんのすいかカー』 かんべあやこ 作者・絵 出版社 くもん出版  わが家の子どもたちにも大人気!「モリくん」シリーズの一冊です。海水浴に来たこうもりのモリくんたちは、みんなですいか割りを楽しみます。中身をおいしく食べたあとは水陸両用のすいかカーをつくり、浜辺をドライブして海にざぶからん! すると船の下に黒いものが現れ…?  わくわくドキドキする冒険の後は、みんなですいかをスプーンでくりぬき、すいかのフルーツポンチの出来上がり! 海水浴に、すいかに、冒険に、おいしいおやつと夏にぴったりの絵本です。 『むしとりにいこうよ!』 はたこうしろう 作者・絵 出版社 ほるぷ出版  ひとりで虫とりに行きたいお兄ちゃんと、ついていきたい弟との楽しい掛け合いから物語はスタート。虫取り名人のお兄ちゃんがガイドになって、身近な虫たちを紹介してくれます。鮮やかなイタドリムシやアカガネサルムシなど珍しい昆虫も登場し、読み返す度に昆虫知識が増えていきますよ。  絵を見るだけでも楽しめるので、虫が大好きな子どもにはもちろん、大人にもぜひ読んでほしい一冊です。親子で虫取りに出掛けたくなりますよ。 宮崎市立図書館 〒880-0930花山手東3-25-3 時間 一般閲覧室9時から午後7時まで(日曜・祝日は午後5時まで)  子ども図書館9時から午後5時まで 休館・休園日 火曜 電話52-7100 ファックス番号52-7158 図書館教養講座 8月8日(土曜)10時から正午まで 江戸時代の宮崎地方~私領・天領をくり返した歴史~ 対象 一般 定員 80人 料金 無料 申し込み先・方法 前日までに電話またはファックス、Eメールで同館へ。 工作体験教室 ①8月1日(土曜)10時から正午まで 生活をいろどるししゅう  ②8月8日(土曜)10時から午後3時まで 紙芝居をつくろう 持参するもの ①筆記用具、はさみ ②クレヨン、絵の具、筆記用具  定員 各15人 料金 ①500円 ②画用紙1枚10円  申し込み先・方法 前日までに電話またはファックス番号で同館へ。 交換用図書の収集 11月3日(火曜・祝日)に開催する図書交換市のための図書(一般小説、実用書、児童図書、コミック、辞書など)を収集します。詳しくは同館へ。 受付期間 7月15日(水曜)から10月12日(月曜)まで  受け付け場所 1階カウンター Eメールmzlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp さどわら図書館 〒880-0211さどわら町下田島20527-4 時間 9時から午後8時まで(日曜・祝日は午後6時まで) 休館・休園日 火曜 電話30-1037 ファックス番号72-2066 子ども向け上映会 ①7月18日(土曜) ②8月8日(土曜)午後2時から午後3時まで 子ども向けのアニメ上映会です。 定員 30人 料金 無料 さどわら図書館の窓「さどわら藩史をのぞいてごらん」 7月18日(土曜)、8月8日(土曜)午後2時から午後3時まで 普段なかなか読む機会のないさどわらの歴史をひもといてお話しします。 講師:前さどわら図書館館長 図師保光氏 ボランティアによる読み聞かせ おはなしのわっ! 7月15日・22日・29日、8月5日(水曜)午後3時45分から午後4時15分まで 司書によるおはなし会 7月18日・25日、8月15日(土曜)11時から11時30分まで、8月12日(水曜)午後3時45分から午後4時15分まで さどわら語りの会 8月1日(土曜)11時から11時30分まで さどわら新鮮組のおはなし会 8月8日(土曜)11時から11時30分まで 定員 なし 料金 無料 Eメールswlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp