======================911text18====================== 健康・福祉 Health & Welfare こころのサポーター養成講座 こころの悩みを抱えている人への寄り添い方や、話の聴き方などを学びます。 対象 市内在住で受講経験のない人 日時 10月24日(木曜)9時45分から午後4時まで 場所 市保健所 定員 30人 料金 無料 申し込み 9月24日(火曜)までに電話で健康支援課へ(多いときは抽選となります)。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 視覚障がい者の しんきゅうマッサージ業を支援します しんきゅう治療院などの新規開設や、開設後に治療機器を整備する際の費用の一部を助成します。 対象 市内在住で、市内で事業を行い次の①②いずれにも該当する人。 その①身体障がい者手帳の交付を受け、視覚障がいの記載がある その②あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の免許証を所持し、所得税非課税世帯に属している 助成金額(上限) 新規開設 30万円、開設後の整備 10万円。開設後の整備について過去に申請をしたことがある場合は、前回の補助決定日から6年を経過していること 申し込み 直接、障がい福祉課へ 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776     風しん抗体検査・予防接種を 実施しています これまで公的な予防接種を受ける機会のなかった男性を対象に、令和3年度まで実施します。 対象 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれまでの男性 今年度は、昭和47年4月2日から昭和54年4月1日生まれまでの男性へクーポン券を発送(クーポン券送付対象外で、今年度の実施を希望する人はお問い合わせください)。 期間 令和4年3月31日まで 実施方法 その①個別医療機関や健診で抗体検査を実施 その② ①の結果、抗体価が低い人に予防接種を実施 料金 抗体検査・予防接種ともに無料 持参するもの 市が送付したクーポン券、保険証などの身分証明書 詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 いつまでもけんこうな体づくり 宮崎いきいきけんこう体操を盛り込んだ健康運動教室です。 対象 おおむね65歳以上の人  料金 無料  申し込み 不要 会場・初回開催日・時間は次の通りになります。 会場 北部記念体育館、青少年プラザ、赤江老人福祉センター、いきめの杜体育館 初回開催日 10月1日(火曜) 時間 9時30分から11時30分まで 会場 市総合体育館 初回開催日 10月2日(水曜) 時間 9時30分から11時30分まで 会場 南部老人福祉センター、高岡福祉保健センター「ぼくえん館」 初回開催日 10月3日(木曜) 時間 9時30分から11時30分まで 会場 さどわら体育館、青島地区交流センター 初回開催日 10月11日(金曜) 時間 9時30分から11時30分まで 会場 きよたけ文化会館        初回開催日 10月16日(水曜) 時間 9時30分から11時30分まで 会場 田野総合福祉館「ふれあいセンター」 初回開催日 10月3日(木曜) 時間 午後1時から午後3時まで  問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 相談窓口 こころの悩み 精神科医による「こころの健康相談」 相談日時 9月26日(木曜)1回目午後1時30分、2回目午後2時30分、3回目午後3時30分(定員3組、各50分程度、前日までに電話で申し込んでください) 場所 市保健所  問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 こころのダイヤル 相談日時 月曜・水曜・金曜・日曜 午後8時から午後11時まで 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77-9090 相談日時 火曜・木曜・土曜 午後7時から午後11時まで    問い合わせ先 ライフネット宮崎 電話28-2555 人間関係 DV・セクハラなどの電話相談 相談日時 9時から午後5時まで(受付午後4時30分まで)ただし、火曜、祝日、年末年始を除きます 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 電話25-2057 ファクス番号25-2056  虐待など 相談日時 全て月曜から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで ただし、祝日・休日、年末年始を除きます 児童虐待の相談 問い合わせ先 子育て支援課 子ども相談室 電話21-1766 ファクス番号27-0752 高齢者虐待の相談 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 または地域包括支援センター 障がい者虐待の相談 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 または市障がい者総合サポートセンター 電話63-2688 ファクス番号53-5540 市では、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市ホームページからも確認できます。 情報はQRコードから