=====================912text14====================== クローズアップ News from Miyazaki city Close up 1 職員の状況をお知らせします  市職員の給与などの状況をお知らせします。詳しい内容は、本庁舎3階にある市民情報センターや市ホームページで閲覧できます。 職員の採用(平成30年度試験実施分) 試験区分 大学卒業程度 一般事務A 公務員試験対策必要 申込者267人のうち、採用者26人 試験区分 大学卒業程度 一般事務B 公務員試験対策不要 申込者211人のうち、採用者13人 試験区分 大学卒業程度 土木 申込者15人のうち、採用者4人 試験区分 大学卒業程度 建築 申込者3人のうち、採用者1人 試験区分 大学卒業程度 電気 申込者14人のうち、採用者2人 試験区分 大学卒業程度 機械 申込者3人のうち、採用者0人 試験区分 大学卒業程度 化学 申込者5人のうち、採用者2人 試験区分 大学卒業程度 追加募集 建築 申込者5人のうち、採用者1人 試験区分 短大卒業程度 一般事務 申込者84人のうち、採用者2人 試験区分 短大卒業程度 建築 申込者1人のうち、採用者1人 試験区分 高校卒業程度 一般事務 申込者96人のうち、採用者1人 試験区分 高校卒業程度 土木 申込者16人のうち、採用者1人 試験区分 大学卒業程度 消防吏員 申込者72人のうち、採用者5人 試験区分 短大卒業程度 消防吏員 申込者39人のうち、採用者2人 試験区分 高校卒業程度 消防吏員 申込者108人のうち、採用者7人 試験区分 救急救命士 消防吏員 申込者10人のうち、採用者1人 試験区分 免許資格職 医師(公衆衛生) 申込者1人のうち、採用者1人 試験区分 免許資格職 獣医師 申込者3人のうち、採用者1人 試験区分 免許資格職 保健師 申込者28人のうち、採用者7人 試験区分 免許資格職 保育士・幼稚園教諭 申込者16人のうち、採用者4人 試験区分 社会人枠 土木 申込者9人のうち、採用者2人 試験区分 社会人枠 建築 申込者4人のうち、採用者1人 試験区分 社会人枠 電気 申込者10人のうち、採用者2人 試験区分 社会人枠 機械 申込者6人のうち、採用者2人 試験区分 法律専門職 申込者6人のうち、採用者2人 試験区分 障がい者対象 申込者20人のうち、採用者1人 合計 申込者1,052人のうち、採用者92人 職員の平均給料月額と平均年齢の状況 (平成31年4月1日現在) 一般行政職 平均給料月額311,300円 平均年齢40.0歳 技能労務職 平均給料月額373,300円 平均年齢51.1歳 金額は、百円未満を四捨五入しています。 人件費の状況(平成30年度普通会計決算見込み) 歳出総額 1,582億989万円 人件費 205億5,733万円 歳出総額に占める人件費の割合「人件費率」は、13.0パーセントです。 人件費には、特別職の給与などを含みます。 懲戒処分(平成30年度) 免職1人 停職1人 減給0人 戒告1人 職員給与費の状況(平成30年度普通会計決算見込み) 給与費 給料 82億1,801万円 給与費 期末手当・勤勉手当など 49億3,688万円 給与費 計 131億5,489万円 1人当たり給与費 621万円 職員給与費は、人件費から共済費、退職手当、特別職の給与などを除いたものです。 職員の経験年数別・学歴別平均給料月額と平均年齢の状況(平成31年4月1日現在) 区分 一般行政職 大学卒 経験年数10年 平均給料月額259,700円 平均年齢33.2歳 区分 一般行政職 大学卒 経験年数15年 平均給料月額313,400円 平均年齢38.5歳 区分 一般行政職 大学卒 経験年数20年 平均給料月額354,200円 平均年齢43.0歳 区分 一般行政職 大学卒 経験年数25年 平均給料月額383,100円 平均年齢47.9歳 区分 一般行政職 大学卒 経験年数30年 平均給料月額393,700円 平均年齢52.7歳 区分 一般行政職 高校卒 経験年数10年 平均給料月額207,400円 平均年齢28.0歳 区分 一般行政職 高校卒 経験年数15年 平均給料月額265,800円 平均年齢33.3歳 区分 一般行政職 高校卒 経験年数20年 平均給料月額296,100円 平均年齢38.0歳 区分 一般行政職 高校卒 経験年数25年 平均給料月額359,700円 平均年齢44.0歳 区分 一般行政職 高校卒 経験年数30年 平均給料月額383,600円 平均年齢49.0歳 区分 技能労務職 高校卒 経験年数30年 平均給料月額371,400円 平均年齢49.0歳 金額は、百円未満を四捨五入しています。 一般行政職の級別職員数の状況(平成31年4月1日現在) 区分 1級 標準的な職務内容 主事・技師 職員数207人 構成比13.6パーセント 区分 2級 標準的な職務内容 主任主事・主任技師 職員数178人 構成比11.7パーセント 区分 3級 標準的な職務内容 主任主事・主任技師 職員数264人 構成比17.4パーセント 区分 4級 標準的な職務内容 係長級 職員数388人 構成比25.6パーセント 区分 5級 標準的な職務内容 課長補佐級・係長級 職員数368人 構成比24.3パーセント 区分 6級 標準的な職務内容 課長級 職員数80人 構成比5.3パーセント 区分 7級 標準的な職務内容 次長級 職員数17人 構成比1.1パーセント 区分 8級 標準的な職務内容 部長級 職員数15人 構成比1.0パーセント 職員数合計1,517人 構成比合計100.0パーセント 職員の給与に関する条例に基づく給料表の級区分による職員数です。 詳しい情報はQRコードから 問い合わせ先 人事課 電話21-1722 ファクス番号28-1556 ======================912text15====================== Close up 2 行財政改革を進めます  健全な行財政運営を行うための取り組みを進めています。 平成30年度の実績として、約4億6千万円の節減効果がありました。  平成30年度から令和4年度までの5年間を計画期間とした「第8次宮崎市行財政改革大綱」に基づいて、89の実施項目に取り組んでいます。市では計画期間内における節減効果の目標額を、30億円と設定しています。 平成30年度の主な取り組み実績は次の通りです。 学校給食調理の業務委託を推進               学校給食を効率的に運営し経費の節減を図るため、小学校1校と学校給食センター1カ所の学校給食調理業務を、新たに民間に委託しました。                                  市税などの収納率の向上  期限内納付の指導推進や滞納整理に積極的に取り組み、市税や介護保険料、上下水道料金などの収納率向上に努めました。市税の現年度収納率については、過去最高の99.36パーセントとなりました。  行財政改革の取り組み実績、「第8次宮崎市行財政改革大綱」などについては、市ホームページで公表しています。 詳しい情報はQRコードから 問い合わせ先 人事課 電話21-1722 ファクス番号28-1556 Close up 3 公共施設などの料金が変わります  10月1日からの消費税率引き上げに伴い、公共施設の維持管理費などの増加が見込まれることから、使用料などの料金を見直しました。 詳しい情報はQRコードから 改定となる施設の使用料などは次の通りです(主なもの)。 使用料などの名称(施設名等) フェニックス自然動物園 入園料、個人大人 改定前830円 改定後840円 使用料などの名称(施設名等) フェニックス自然動物園 入園料、団体大人 改定前650円 改定後660円 使用料などの名称(施設名等) フェニックス自然動物園 入園料、小学生・中学生年間パスポート 改定前1,030円 改定後1,040円 使用料などの名称(施設名等) フローランテ宮崎 入園料、大人年間パスポート 改定前1,540円 改定後1,560円 使用料などの名称(施設名等) フローランテ宮崎 入園料、子ども年間パスポート 改定前770円 改定後780円 使用料などの名称(施設名等) 宮崎市民文化ホール 使用料 午前9時から正午までの場合 練習室1 改定前4,710円 改定後4,790円 使用料などの名称(施設名等) 宮崎市民文化ホール 使用料 午前9時から正午までの場合 会議室1 改定前1,560円 改定後1,580円 使用料などの名称(施設名等) 宮崎市民プラザ 使用料 午前9時から正午までの場合 練習室1 改定前3,810円 改定後3,880円 使用料などの名称(施設名等) 宮崎市民プラザ 使用料 午前9時から正午までの場合 大会議室1 改定前2,670円 改定後2,710円 使用料などの名称(施設名等) いきめの杜運動公園 使用料 アイビースタジアム・グラウンド 一般(1時間につき) 改定前1,650円 改定後1,680円 使用料などの名称(施設名等) いきめの杜運動公園 使用料 テニスコート 一般(1時間につき) 改定前620円 改定後630円 使用料などの名称(施設名等) 総合体育館体育室 使用料 一般(1時間につき) 改定前1,650円 改定後1,680円 使用料などの名称(施設名等) 総合体育館体育室 使用料 児童(1時間につき) 改定前830円 改定後840円 使用料などの名称(施設名等) 公民館・交流センター 使用料 大研修室・多目的ホール(1時間につき) 改定前710円 改定後720円 使用料などの名称(施設名等) 燃やせるごみ・燃やせないごみ 指定収集ごみ袋 大:10枚入り1組 改定前400円 改定後407円 使用料などの名称(施設名等) 燃やせるごみ・燃やせないごみ 指定収集ごみ袋 中:10枚入り1組 改定前300円 改定後305円 使用料などの名称(施設名等) 燃やせるごみ・燃やせないごみ 指定収集ごみ袋 小:10枚入り1組 改定前200円 改定後203円 使用料などの名称(施設名等) 燃やせるごみ・燃やせないごみ 指定収集ごみ袋 特小:10枚入り1組 改定前100円 改定後101円                   水道料金、下水道使用料は消費税率が10パーセントになります。 問い合わせ先 資産経営課 電話44-0373 ファクス番号20-5025