======================913text18====================== 健康・福祉 Health & Welfare 精神障がい者家族教室 対象 市内在住の精神障がい者の家族や支援者 内容 地域生活支援センターの職員などによる「地域の中で生活する」ことについての講話および家族懇談会 日時 11月20日(水曜)午後1時30分から午後4時まで 場所 市保健所 申し込み 11月19日(火曜)までに電話で健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 認知症介護教室 対象 認知症の人を介護している人や家族の物忘れが気になっている人など 内容 ①「介護者のこころのケア 自分も大切に」 講師 宮崎県認知症介護指導者 かい てるひこ氏 ②「介護にかかるお金のはなし サービス利用と費用について」 講師 宮崎県認知症介護指導者 はら こうじ氏 日時 ①11月26日(火曜)、②12月4日(水曜)いずれも午後1時30分から午後3時30分まで 場所 宮崎市民プラザ 定員 各50人  料金 無料 申し込み ①は11月25日(月曜)、②は12月3日(火曜)までに電話またはファクスで介護保険課へ 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 腎臓のための栄養相談 慢性腎臓病(CKD)の発症予防と重症化予防に役立てていただくため、毎月1回、栄養士による個別栄養相談会を行っています。 対象 市内在住の人 日時 11月29日(金曜)9時から午後4時30分まで 場所 市保健所 料金 無料 申し込み 11月28日(木曜)までに電話で健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 介護の資格取得を支援します 対象 介護サービス事業所等に介護職員等として就労する熱意のある人 内容 介護職員初任者研修の資格取得講座 期間 その①12月8日(日曜)から令和2年3月22日(日曜)までの日曜 その②12月9日(月曜)から令和2年1月21日(火曜)までの平日 その③12月14日(土曜)から令和2年3月21日(土曜)までの土曜 時間 いずれも9時から午後4時40分まで(全15回) 場所 ライブビジネススクール 定員 各5人  料金 無料 申し込み ①②は11月22日(金曜)、③は11月29日(金曜)までに、申込書を直接または郵送で介護保険課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 相談窓口 こころの悩み 精神科医による「こころの健康相談」 相談日時 11月28日(木曜)1回目午後1時30分、2回目午後2時30分、3回目午後3時30分(定員3組、各50分程度、11月27日(水曜)までに電話で申し込んでください) 場所 市保健所  問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 自殺防止ソーシャル・ネットワーキング・サービス相談   LINEやチャットで悩みを相談してみませんか ? 厚生労働省 SNS相談で検索 人間関係など DV・セクハラなどの電話相談 相談日時 9時から午後5時まで(受付午後4時30分まで)ただし、火曜、祝日、年末年始を除きます 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 電話25-2057 性的少数者専用の電話相談 相談日時 毎月第3日曜 9時から午後0時まで メール相談はパレットのホームページから随時 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 電話090-3416-2055 虐待など 相談日時 全て月曜から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで ただし、祝日・休日、年末年始を除きます 児童虐待の相談 問い合わせ先 子育て支援課 子ども相談室 電話21-1766 ファクス番号27-0752 高齢者虐待の相談 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 または地域包括支援センター 障がい者虐待の相談 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 または市障がい者総合サポートセンター 電話63-2688 ファクス番号53-5540 市では、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市ホームページからも確認できます。 情報はQRコードから