======================914text1213====================== 特集2 みんなで支え合う社会づくりへ 地域のきずなは宝もの 昔から人々は、自分たちのまちを快適で暮らしやすくするため、力を合わせてさまざまな問題に取り組んできました。そこで育まれた“きずな”は、いざ!というときに大きな力を発揮するのです。 考えてみませんか? “きずな”の大切さ  近年、生活に必要なあらゆるサービスが普及し、便利になったことで、自治会に象徴される地域の“きずな”が薄れてきています。  「ごみ出しルールが変更になったことを教えてもらった」  「台風のとき、早めに避難しましょうと声掛けしてもらった」  普段のちょっとした声掛けや近所付き合いが、私たちの命まで救ってくれるかもしれません。 自治会とは?  自治会は、一定の区域を単位とし、その地域に住む人々によって自主的に組織された団体です。一人では解決できない地域の課題などについて、みんなで話し合い取り組むなど、地域を快適に住みよくしたいという気持ちがあれば誰でも参加できます。現在、宮崎市には728の自治会があります。 地域のきずなが深まれば、 いろんな「困った」が解決できる! 安全・安心が守れる!  防犯灯の設置・維持管理のほか、カーブミラーの設置や修理の依頼なども行います。また、子どもの登下校や高齢者の見守り活動も行い、あいさつなどでコミュニケーションを図ります。 災害時に頼れる!  大規模災害が起きたとき、または起こりそうなとき、高齢者をはじめとした地域住民に速やかな避難を促します。1人暮らしの高齢者や障がいのある人など、支援が必要な人の情報を共有します。 まちのキレイが守れる!  地区内の清掃作業や、ごみ集積所の管理、道路の補修などの環境整備を行います。新しく引っ越してきた人には、ごみ出しなどのお知らせを配布します。 「美しい」が増える!  街路樹や歩道に置かれたプランターの管理など、地域の個性を生かした美しい景観づくりを行います。  自治会に加入していない 宮崎市民の さゆりさん から一言  災害のとき心配だし、地域の人たちと コミュニケーションをとりたいのですが、 どうしたらいいですか? 自治会に加入している お隣のアキコさん から一言  自治会に加入していないなら、 まずは加入して、地域のいろいろな活動に 参加するといいですよ。 さゆりさんの 自治会加入体験記 協力:太田北自治会 自治会に加入していない 宮崎市民の さゆりさん から一言  そんなわけで、  自治会に加入することにしました。 いざ! 自治会加入体験記は次の通りです。      その① 地域コミュニティ課に連絡  地域コミュニティ課に連絡して住所を伝え、自治会名と会長名、そして連絡先を聞きました。     その② 自治会長に連絡  自治会に入会するための手続きの仕方などについて教えてもらいました。 加入方法は各自治会で異なります。 その③ 入会手続き  加入申込書に記入、自治会の行事予定やごみ収集日程表などをいただきました。     その④ 地域のさまざまな活動やイベントに参加  登下校の見守りや防犯灯の設置、地域防災活動などを行い、さらに最近「子ども食堂」も始めました。子ども会など各種団体の活動支援も行っています。  地域のお祭りやイベント、ラジオ体操などに参加しました。顔見知りも増え、まちを知る良いきっかけになりました。 自治会に加入していない 宮崎市民の さゆりさん から一言  地域に知り合いが増えて  毎日楽しいです!  回覧板で市・県の  広報などが届くように  なりました。 「自治会」加入や活動への 参加は簡単です!ぜひお気軽に! 「自治会」加入の声掛けを 推進しましょう! 地域住民の安全・安心や住みよいまちづくりのため、自治会は欠かせない存在です。ぜひ、ご近所の方へ声掛けを行ってみてください!あなたのひと言で地域のきずながより一層深まります! 自治会のみなさんから一言  もっと自治会のことを  周囲にお知らせしたいですね! 問い合わせ先 地域コミュニティ課 電話21-1714 ファクス番号22-0200