======================915text18====================== 健康・福祉 Health & Welfare 65歳以上で一定の障がいがある人の 後期高齢者医療制度加入について 一定の障がいがある65歳から74歳までの人は、認定により後期高齢者医療制度に加入することができ、医療費負担の割合や保険料が引き下げられることがあります。詳しくは国保年金課へお問い合わせください。 対象 65歳以上74歳以下で次の その①からその④までのいずれかに該当する人  その①身体障がい者手帳1級から3級までの人、身体障がい者手帳4級の一部を持っている人  その②精神障がい者保健福祉手帳1級・精神障がい者保健福祉手帳2級を持っている人  その③療育手帳Aを持っている人  その④障がい年金1級・障がい年金2級を受給している人 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1745 ファクス番号20-3562 歯科健診はお済みですか? 歯周病は、歯茎の腫れや出血から始まり、放っておくとやがて歯が抜けてしまうことがあります。また、糖尿病や認知症などさまざまな病気との関係も分かってきています。歯科健診を受け、お口の中を健康に保ちましょう。指定医療機関など詳しくは健康支援課へお問い合わせください。 対象 3月31日(火曜)までに30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる人 期間 3月31日(火曜)まで 場所 指定医療機関(歯科医院) 費用 500円(ただし、70歳、後期高齢者医療制度加入者、生活保護世帯、市民税非課税世帯は無料となります) 持参するもの 受診券、健康保険証 申し込み 事前に電話で指定医療機関へ予約 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 腎臓のための栄養相談 慢性腎臓病(CKD)の発症予防と重症化予防に役立てていただくため、毎月1回、栄養士による個別栄養相談会を行っています。 対象 市内在住の人 日時 1月24日(金曜)9時から午後4時30分まで 場所 市保健所 料金 無料 申し込み 1月23日(木曜)までに健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 第19回宮崎県障がい者スポーツ大会 出場者募集 日程 5月10日(日曜) 場所 宮崎県総合運動公園ほか 種目 身体の部(陸上競技、水泳、卓球、フライングディスク、アーチェリー、ボッチャ)、知的の部(陸上競技、水泳、卓球、フライングディスク、ボウリング)、精神の部(卓球、バレーボール、ミニバレーボール、グラウンドゴルフ) 料金 無料 申し込み 1月21日(火曜)までに、障がい福祉課または総合支所地域市民福祉課に設置してある申込書を直接障がい福祉課へ(土曜日曜・祝日を除きます)。郵送の場合は、障がい福祉課へ(〒880-8505、住所不要) 問い合わせ先 県障がい者スポーツ協会 電話27-7417 ファクス番号55-0258 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 相談窓口 こころの悩み 精神科医による「こころの健康相談」 相談日時 1月23日(木曜)1回目午後1時30分、2回目午後2時30分、3回目午後3時30分(定員3組、各50分程度、1月22日(水曜)までに電話で申し込んでください) 場所 市保健所  問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 自殺防止ソーシャル・ネットワーキング・サービス相談 ラインやチャットで悩みを相談してみませんか? 厚生労働省 ソーシャル・ネットワーキング・サービス相談で検索  人間関係など DV・セクハラなどの電話相談 相談日時 9時から午後5時まで(受付午後4時30分まで)ただし、火曜、祝日・休日、年末年始を除きます 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 電話25-2057 性的少数者専用の電話相談 相談日時 毎月第3日曜 9時から午後0時まで メール相談はパレットのホームページから随時 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 電話22-0022 虐待など 相談日時 全て月曜から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで ただし、祝日・休日、年末年始を除きます 児童虐待の相談 問い合わせ先 子育て支援課 子ども相談室 電話21-1766 ファクス番号27-0752 高齢者虐待の相談 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 または地域包括支援センター 障がい者虐待の相談 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 または市障がい者総合サポートセンター 電話63-2688 ファクス番号53-5540 市では、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市ホームページからも確認できます。 情報はQRコードから