=======================915text01======================= 全世代がつながる情報紙 市広報みやざき 915号 みやざき 2020年1月 特集1 海外との経済交流拡大! 中国・チンタオ市と宮崎市は パートナー都市! =======================915text0203======================= 市広報みやざき No.915 2020年1月 CONTENTS 04ページ みやざき トピックス おでかけ情報 06ページ キラリ! きよやま ちさとさん(陸上選手)        宮崎市公式ソーシャル・ネットワーキング・サービスいろいろ 07ページ おうちcafe 今月の宮崎食材「千切り大根」 08ページ 特集1        海外との経済交流拡大!        中国・チンタオ市と宮崎市は        パートナー都市! 12ページ 特集2        子ども医療費受給資格証の        交付申請手続きが始まりました! 14ページ クローズアップ 16ページ レジャー&カルチャー ゆうがくかん 18ページ 健康・福祉 19ページ 子育て 20ページ 情報ひろば 23ページ 読者の声       わがまち自治会 宝自慢 インスタグラム ミヤザキ カラーズ 2020年の幕開け am420_89 さんの写真 宮崎市公式インスタグラム(miyazaki_city)から厳選した、今月の1枚をご紹介します。この他にも、宮崎市近郊で撮影した皆さんの素敵な写真を数多く掲載しています。お気軽にフォローください。   撮影場所:こどものくに 公式インスタグラムはQRコードから ======================915text0405====================== トピックスみやざき 子どもから大人まで大盛況! 「健康と福祉」を楽しく体験  11月3日、フローランテ宮崎で「みやざき健康ふくしまつり」が開催され、園内に設置されたさまざまな体験ブースやグルメブースが多くの人でにぎわいました。来場者は目隠しをして盲導犬と歩いたり、車いすの乗り方を教わるなど、楽しく「健康と福祉」に触れていました。 大イチョウの下 さまざまな催しでにぎわう  去川大イチョウフェスティバルが、11月17日に去川大イチョウ広場周辺で開催されました。副市長あいさつの後、高岡小学校5年生による去川やっこ踊りをはじめ、餅つき体験やぜんざいの振る舞いなどもあり、多くの来場者が秋の一日を楽しんでいました。 まちなかの便利な移動手段 小型電気自動車の実証調査  人にも環境にも優しい移動手段として注目の小型電気自動車「グリーンスローモビリティ」の実証調査が、11月29日から12月15日まで行われました。みやざき駅周辺から高千穂通り、広島通りなどの周回コースで、導入されれば駅周辺とまちなかの回遊性の向上が期待されます。 さまざまな体験を通して 消防・防災を学ぶ  11月30日、イオンモール宮崎・北側駐車場で「消防・防災フェスタ2019」が開かれました。はしご車の試乗をはじめ、地震や煙、119番通報、防災グッズなどさまざまな体験コーナーが設けられ、多くの市民が消防への理解を深め、防災意識を高めていました。 みやざきおでかけ情報 1月10日から 第26回 姉妹都市かしはらと宮崎の物産と観光展 奈良県かしはら市と宮崎市の特産品や工芸品を販売します。かしはら市までの「神武さま」の道のりをたどる「神武東遷」ブースも設置します。 期間 1月10日(金曜)から1月16日(木曜)まで 10時から午後7時30分まで(ただし、1月16日は午後5時まで) 場所 宮崎山形屋 問い合わせ先 商業労政課 電話21-1792 ファクス番号28-6572 2月8日から 第25回 好隣梅まつり 紅梅、小梅、白加賀、豊後など約670本の梅が見頃です。多彩なステージイベントなども開催します。 期間 2月8日(土曜)、2月9日(日曜)10時から午後3時まで 場所 青島自然休養村 期間中、混雑解消のため加江田地区から青島地区・内海地区への一方通行となります。 問い合わせ先 木花地域センター 電話58-1111 ファクス番号55-3013 2月9日 城の駅5周年記念大感謝祭 ! ! さどわらの伝統工芸品絵付け体験やステージショーなど、さまざまなイベントを開催します。地域交流のある鹿児島県垂水市の水産物販売もあります。 日時 2月9日(日曜)10時から午後3時まで 場所 宮崎市城の駅 問い合わせ先 さどわら総合支所 地域市民福祉課 電話73-1411 ファクス番号73-4279 2月16日 令和元年度 宮崎市民芸術祭 第49回 春の芸能まつり 地元団体による三曲、日本舞踊、日本民踊、民謡、三味線、謡曲を楽しみながら「春」を感じてください。 日時 2月16日(日曜)午後1時から午後4時20分まで(開場 午後0時30分) 場所 宮崎市民文化ホール 料金 前売り券1,000円(当日1,200円)全席自由 市内各プレイガイド、宮崎市芸術文化連盟事務局で販売 問い合わせ先 宮崎市芸術文化連盟 電話・ファクス番号29-1368 ======================915text06====================== キラリ!MIYAZA KIRARI  陸上選手 きよやま ちさと さん 地方から世界を目指す アスリートの道しるべに  高校時代に100メートルハードルで全国優勝という快挙を成し遂げ、女子陸上界で注目を集めた きよやま ちさと さん。大学時代は、けがや手術の影響もあり、記録は振るいませんでした。大学院に進んでコーチングを学びながら、試行錯誤を繰り返す中で、高校時代に良い成績を出せていたのは基礎的な練習に打ち込んだ環境のおかげだったと思い至ります。そこで、再び記録に挑戦するため、4年前にUターンを決意。実業団選手としてスタートを切りました。きよやまさんは、「帰郷して基礎練習を強化できたからか、社会人2年目以降は、毎年自己ベストを更新しています」と胸を張ります。  古巣の商業高校で練習することも多く、10歳近く年齢が離れた高校生に交じってメニューをこなすのも良い刺激となっています。「どこにいても最新の情報は手に入るから、地方でも都会に負けない練習ができる。東京オリンピック出場を目指しています」。地方から世界を目指す きよやまさんは、市内のアスリートたちの道しるべになると期待されています。 プロフィール 宮崎商業高校3年生の時、100メートルハードル選手としてインターハイなど3大会で優勝。筑波大学、筑波大学大学院を経て、平成28年3月から宮交シティ・いちご陸上部所属。 宮崎市公式 ソーシャル・ネットワーキング・サービスいろいろ 宮崎市では、ソーシャル・ネットワーキング・サービスを利用した情報発信などを行っています。 QRコードからそれぞれご覧いただけます。 ライン アカウント名 宮崎市広報 イベント情報や市政情報などをお伝えします フェイスブック アカウント名 宮崎市広報 宮崎市の旬な情報をお知らせいたします インスタグラム アカウント名 miyazaki_city 皆さんが撮影した写真やオリジナルレシピを掲載 ユーチューブ アカウント名 宮崎市公式チャンネル 知る人ぞ知るスポットなどを職員の体験動画で紹介 ツイッター アカウント名 宮崎市広報 市政情報や宮崎市に関する話題を発信 ソーシャル・ネットワーキング・サービス一覧はQRコードから ======================915text07====================== おうち cafe MIYAZA KITCHEN Vol.09 今月の宮崎食材 千切り大根 ピリ辛千切り大根のマーボーごはん  材料2人分 千切り大根 20グラム(500ミリリットルの水で戻し、戻し汁を取っておく) ナス(乱切り) 1本 豆腐(2センチメートル角切り) 150グラム ニンニク(みじん切り) 1片 サラダ油 大さじ2杯 ご飯 適量 季節の野菜 適宜 Aの材料は、 オイスターソース 大さじ2杯   鶏ガラスープの素 大さじ1杯   豆板醤 大さじ2分の1杯   しょうゆ 大さじ1杯  酒 大さじ1杯   ごま油 大さじ1杯  片栗粉 大さじ1杯 です。 あらかじめ、混ぜ合わせておきます。 ①フライパンにサラダ油を熱し、ニンニクを入れて中火で炒める。香りが出たらナスを加え、火が通るまで炒める。 ②①に千切り大根と戻し汁を入れて10分ほど煮込み、豆腐とAを加えてさらに3分ほど煮込む。 ③器にご飯と②をのせ、好みで野菜を添えて出来上がり。 ここに注目! みそ大さじ1杯にしょうゆ小さじ2分の1杯、一味唐辛子小さじ1杯で豆板醤の代わりになります。みその種類によって風味の違いが楽しめます。 宮崎市公式インスタグラムでは 千切り大根と人参の中華スープ、キャロットケーキのレシピを随時公開! 「miyazaki_city」を、ぜひご覧ください。 宮崎市公式インスタグラムはQRコードから ======================915text0809====================== 特集1 海外との経済交流拡大!  中国・チンタオ市と宮崎市は パートナー都市! 10月号に続いて登場 ここのえ かずらこ ちゃんから一言  アジアのことなら私に任せて!  今回の特集では  宮崎市と交流を進める  アジアの都市を紹介します!  令和元年6月に宮崎市と経済協力で覚書を締結したチンタオ市は、中国サントウ省にある風光めいびな臨海リゾート観光都市です。平成16年には宮崎市観光協会とチンタオ市旅遊局の間で「観光友好盟約」が締結され、両市の観光振興が図られています。今回はそのチンタオ市を特集します! ここのえ かずらこ ちゃんから一言  まずはチンタオ市の位置から。  中国の東部沿岸、  北京と上海の中間ぐらいに  位置します。  チンタオ市は、1898年から16年間ドイツの租借地だったことから、中国国内でも珍しいドイツ建築が多く見られる異国情緒あふれる街で、国内外から年間1億人以上の観光客が訪れます。現在ではサントウ省の海・空の玄関として発展し、高層ビル群がそびえる近代的な風景もまた魅力的な都市となっています。 チンタオ市の概要は次の通りです。 面積 11,282平方キロメートル(参考:宮崎市の面積は644平方キロメートル、宮崎県の面積は7,735平方キロメートル) 人口 1,030万人 宮崎市からの直線距離 約1,100キロメートル 宮崎市からの主なアクセスは、 その1 宮崎空港 発 福岡空港 経由 チンタオリュウテイ国際空港 着(待ち時間含め約6時間です) その2 宮崎空港 発 韓国 インチョン空港 経由 チンタオリュウテイ国際空港 着(待ち時間含め約5時間です) ここのえ かずらこ ちゃんから一言  人口が1,000万人を超える  大都市で、面積も広くて  なんと宮崎県の約1.5倍。  日本の感覚では市というより  県の規模ですね。 写真で見る中国・チンタオ市 異国情緒漂う臨海リゾート観光都市・チンタオ ここのえ かずらこ ちゃんから一言  林立する高層ビルが作り出す美しい夜景は  チンタオの魅力の一つ。  一方で、市内にはドイツ統治時代の  面影を今に残す洋風建築も  数多くあります。 中国・チンタオ市と 経済協力の覚書を締結  昨年6月13日、とじき市長がチンタオ市で「経済協力パートナー」に関する覚書を交わしました。宮崎市とチンタオ市は平成16年から観光分野での交流を続けており、この締結を機に、経済交流も進めることになりました。販路拡大や観光客の増加などの効果が期待されます。 締結により期待されることは、次の通りです。 その1 販路拡大  宮崎市の企業がチンタオ市に進出する際、「国民待遇策」という優遇措置が適用されます。企業の中国進出への足がかりを支援することで、宮崎市企業さらには宮崎市経済の発展を促します。 その2 人の交流促進  毎年8月に宮崎市内で開催している「みやざきチンタオ国際ビールまつり」をはじめ、観光面においてもさらなる人の交流促進を図るなど、既存の観光友好盟約の事業を促進します。  ======================915text1011====================== 中国・チンタオ市 紹介 見たい・食べたい・体験したい チンタオおすすめ観光7選 ここのえ かずらこ ちゃんから一言  ここでは、チンタオで  ぜひ訪ねてほしい  観光地やグルメを  紹介します! チンタオおすすめ観光 その1 イベント チンタオ国際ビール祭  毎年8月にチンタオ市内で開催されるアジア最大のビール祭りとして知られています。チンタオビールをはじめ、ドイツ、オランダなど世界のビールメーカーが集結。ステージショーなどを楽しみながら、さまざまな料理と共に各国のビールを味わうことができます。  ここのえ かずらこ ちゃんから一言  チンタオと言えばビールよね! チンタオおすすめ観光 その2 見る チンタオ桟橋  チンタオを象徴するチンタオ桟橋は、清の時代の1891年に軍用ふとうとして造られたもので、チンタオ最古の人工ふとうです。約440メートルある桟橋の突端には八角二層の「かいらんかく」が建ち、美しい海と高層ビル群、旧市街の街並みが一望できます。 チンタオおすすめ観光 その3 憩う ショウチンタオ公園  チンタオという地名の由来になったチンタオ湾内にある琴の形に似た小島で、緑に覆われた島全体が公園になっています。沖合約720メートルのところにありますが、海岸からは長い堤防で結ばれていて、島を巡りながらチンタオ市の景色が楽しめます。  チンタオおすすめ観光 その4 自然 ロウザン風景名勝区  昔から神や仙人が住むとされ、道教の聖地としてあがめられてきた山。険しくそびえ立つ岩壁、展望台から見渡す海、奇岩の数々、そして山水画のような渓谷など、「ロウザン十二景色」と呼ばれる美しい風景が楽しめます。 チンタオおすすめ観光 その5 飲む チンタオビール博物館  1903年にドイツ人によって造られた中国初のビール工場で、創業100周年記念事業の一環として博物館に生まれ変わりました。チンタオビールの歴史が分かる展示のほか、製造工程の見学や試飲もできます。  チンタオおすすめ観光 その6 食べる サントウ料理  海の幸・山の幸に恵まれた土地で、中国八大料理の一つといわれるサントウ料理が味わえます。澄んだコンソメスープ、白く濃厚なクリームスープをベースにした料理が伝統的で、海鮮料理が多いのも特徴です。 チンタオおすすめ観光 その7 食べる アサリ炒め  チンタオ名物の海鮮料理の一つ。地元で取れた新鮮なアサリを、ニンニク、ショウガ、トウガラシ、酒でシンプルに炒めたもの。山盛りで供されるその量は圧巻ながら、ペロリと平らげられるおいしさ。ビールにもぴったりです。  ここのえ かずらこ ちゃんから一言  みどころいっぱい! チンタオ市のPR動画は QRコードから TOPICS 宮崎市の経済訪問団、チンタオを訪問! 令和元年11月2日から11月5日まで 19企業・団体の30人が交流深める  宮崎市の経済訪問団が昨年11月、チンタオ市を訪れました。訪問団は とじき市長をはじめ、宮崎商工会議所、JA宮崎中央など19の企業・団体、30人で構成され、現地では経済セミナーやビジネス交流会が行われました。また訪問に合わせて開催された「チンタオジャパンデイ・ジャパンウィーク」では、宮崎市の観光PRを行い、認知度アップを図りました。 今回の訪問によって宮崎市とチンタオ市の産業経済界の交流が図られ、今後のチャーター便就航などによる観光客の増加や販路拡大などが期待されます。また、チンタオ市にとっては日本からの観光客誘致、投資、企業進出を呼び込む狙いがあり、双方にとって有意義な関係を築くための一歩を踏み出す訪問となりました。 訪問団に参加して 宮崎市長 とじき ただし 西洋の雰囲気漂うチンタオ市へ行ってみませんか?  平成16年に宮崎市観光協会とチンタオ市旅遊局が観光友好盟約を締結してから、今年で17年目を迎えました。チンタオ市民はとても親切で、日本語が話せる人も多いので、初めての海外旅行でも安心ですよ!  高層ビルが作り出す美しい夜景や、異国情緒あふれる街並みなど、チンタオはきっと皆さんも好きになる街だと思います。 台湾・シンチク市と 「経済協力パートナー」 に 関する覚書の締結を目指します  宮崎空港・台北トウエン空港間の国際定期便が就航10周年を迎え、官民を挙げた相互交流の機運が高まりつつあります。シンチク市は多くのIT企業が集積し、空港からのアクセスも良く、経済交流するメリットも大きいことから、宮崎市では令和2年2月ごろまでにシンチク市と「経済協力パートナー」に関する覚書を締結するため、準備を進めています。 シンチク市 概要は次の通りです。 面積 104平方キロメートル 人口 2019年5月現在、44.7万人 アクセス 台北トウエン空港から車で約1時間  シンチク市は台湾の北西部にある都市で、首都台北市の南西に位置しています。産業ではIT関連の工場や企業が集中しているため「台湾のシリコンバレー」と呼ばれています。覚書締結に合わせ、シンチク市の大型ショッピングモールで宮崎フェアを初めて開催し、認知度アップを図ります。 ここのえ かずらこ ちゃんから一言  日本語が話せるホテルスタッフもいるみたいだし、  友達を誘って行ってみようかしら。 問い合わせ先 秘書課国際交流係 電話42-9234 ファクス番号29-6547 ======================915text1213====================== 特集2  令和2年4月から、小中学生の医療費助成スタート 子ども医療費受給資格証の 交付申請手続きが始まりました! 市では令和2年4月から、「乳幼児医療費助成」の対象を未就学児から小中学生までに拡大し、名称を「子ども医療費助成(以下、子ども医療 とします)」に変更します。令和元年12月に、新たに対象となる人に「子ども医療費受給資格証交付申請書(以下、申請書 とします)」を郵送しました。 新たに対象となる人 令和2年4月時点において、 宮崎市に住民票がある 新小学1年生から新中学3年生までで、 健康保険に加入している人。 ただし、生活保護、ひとり親家庭等医療費助成(以下、ひとり親医療 とします)、重度心身障がい者医療費助成(以下、重心医療 とします)を受けている人は、各制度において助成します。また、小児慢性特定疾病等の国の公費負担医療費助成制度を利用している人は、国の制度が優先となります。 助成内容については、次の通りです。 現行の乳幼児医療では 未就学児の入院、通院、薬局は、無料 小中学生の入院、通院、薬局は、助成制度なし 改正後 令和2年4月から 乳幼児医療は、子ども医療に変わります。 子ども医療の対象となる未就学児の入院、通院、薬局は、無料 小中学生の入院は、無料、 通院は、1医療機関当たり月額200円、 薬局は、無料になります。 現行のひとり親医療では 未就学児の入院、通院、薬局は、乳幼児医療優先(無料) 小中学生の入院、通院、薬局は、窓口負担あり(後日助成) 改正後 令和2年4月から ひとり親医療の対象となる未就学児の入院、通院、薬局は、子ども医療優先(無料) 小中学生の入院、通院、薬局は、無料(窓口負担なし)になります。 現行の重心医療では 未就学児の入院、通院、薬局は、乳幼児医療優先(無料) 小中学生の入院、通院、薬局は、窓口負担あり(後日助成) 改正後 令和2年4月から 重心医療の対象となる未就学児の入院、通院、薬局は、子ども医療優先(無料) 小中学生の入院、通院、薬局は、無料(窓口負担なし)になります。 保険診療内の医療費が対象です。 県内の医療機関では、窓口負担が軽減されます。 県外受診の場合、保険診療自己負担額(3割相当)を支払った後、市に申請することにより返金されます。 宮崎市民の男性から一言  呼び方が  「乳幼児医療」から  「子ども医療」に変わるのか。 宮崎市民の女性から一言  県内の病院では、  窓口負担が軽減されるんだって。 子ども医療費受給資格証の交付申請の流れは次の通りです。 申請対象 令和2年4月時点で新小学2年生から新中学3年までの人 必要書類は、 ・申請書 ・健康保険証の写し(対象の子どもの分) ・保護者の通帳等の写し ・同意書 です。 受付は、 郵送または市保健所の特設窓口で行います(郵送による提出を推奨しています)。 「子ども医療費受給資格証」は、3月中に自宅へ郵送します。 郵送による提出の場合  届き次第、順次受け付けを開始します。 1月31日(金曜)までに、同封の返信用封筒に必要書類を入れてとうかんしてください。 窓口に持参の場合 特設窓口設置期間 1月8日(水曜)から1月31日(金曜)まで 市保健所1F(宮崎駅東1-6-2) 市本庁舎の保育幼稚園課や、各総合支所・地域センターでは受け付けできません。 特設窓口設置期間を過ぎた場合は、市保健所4Fの親子保健課へ。 次の人は交付申請は不要です。 「ひとり親家庭等医療費助成」「重度心身障がい者医療費助成」を受けている小中学生の人 令和2年4月時点で新小学1年生の人 市職員の女性より一言  こちらに当てはまる人には、「申請書」は届きません。  3月中に市から新たな受給資格者証を郵送します。 医療費助成申請に関する 疑問&回答 疑問その1  助成対象とならない医療費にはどのようなものがありますか。 回答 保険診療外(予防接種費用や診断書などの文書料、薬の容器代、健診の費用、入院の際の差額ベッド料など)と、入院時の食事療養費は対象外です。 疑問その2 申請は市役所の窓口ではできないのですか。 回答 郵送での手続きを推奨しています。返信用封筒を同封していますのでご利用ください。窓口に持参の場合は市保健所で受け付けます。 疑問その3 1月中に申請ができなかった場合はどうすればいいですか。   回答 2月以降でも申請は可能ですが、なるべく早めの申請をお願いします。郵送するか市保健所の親子保健課に持参してください。 疑問その4 最近、宮崎市に転入してきたのですが、どのように手続きをすればいいですか。 回答 令和元年12月5日以降に転入した人には、後日申請書を郵送します。届き次第、手続きをお願いします。また申請書の提出後に転出した場合は、手続き不要です。 問い合わせ先 子ども医療費助成 親子保健課 電話73-8180(子ども医療専用電話) ファクス番号29-5208 ひとり親家庭等医療費助成 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 重度心身障がい者医療費助成 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 詳しくはQRコードから ======================915text14====================== クローズアップ News from Miyazaki city Close up 1 宮崎市総合防災訓練を行います  南海トラフ巨大地震の発生などに備え、地域住民の防災意識を高め、関係機関との連携を強めることを目的に、市内一斉の防災訓練を実施します。  開催日時 1月26日(日曜)9時30分から午後1時まで メイン会場 大淀川市民緑地(大淀川河川敷) 訓練に伴い、市役所付近の一部区間で交通規制を行います。 サテライト会場 広瀬中学校、赤江中学校  スリッパか体育館シューズをご持参ください。 緊急速報メール配信  1月26日(日曜)は、津波避難行動訓練を実施します。  訓練開始9時30分過ぎに宮崎市域全ての携帯電話に緊急速報メール(エリアメール)を配信します。 大津波警報発令の想定で発信します。 訓練当日の1月26日(日曜)は、市内を移動中もしくは滞在中の旅行者も受信します。  市民一斉「シェイクアウト訓練」  「どこでも・誰でも」参加できる手軽な地震防災訓練です。それぞれの自宅や職場、学校などで大規模地震の発生を想定し、地震から身を守る行動を実施しましょう。  訓練当日の1月26日(日曜)は、メール受信後などに その①低くかがむ その②頭を守る その③動かない という地震から身を守る基本的な行動をとり、各自で訓練してみてください。 メイン会場・サテライト会場  メイン会場では、ヘリコプター、消防・警察・自衛隊などの防災車両を使った総合防災演習や、防災車両の展示を行います。サテライト会場では、避難所の想定で医療関係団体による防災体験学習などを実施します。またメイン会場・サテライト会場で、炊き出し訓練としてカレーライスの試食や備蓄パン・備蓄水の配布を行います(数量限定)。 問い合わせ先 地域安全課 電話44-2802 ファクス番号25-2145 ======================915text15====================== Close up 2 税金の申告はお早めに!  税の申告は、市民税・県民税をはじめ国民健康保険税、介護保険料などの算定の基礎となります。行政サービスを受ける際の税証明の交付や、保育料などの算定にも必要です。  市民税・県民税は暮らしの財源  昨年の申告状況を基に、申告が必要と思われる人には、1月下旬に申告書を郵送します。申告は会場での提出だけでなく、郵送でも受け付けます。確定申告や年末調整をして追加する収入や控除などがない場合は、市民税・県民税の申告は不要です。なお、年金受給者で確定申告が不要でも、市民税・県民税の申告が必要な場合があります。 詳しくはQRコードから 令和2年度 市民税・県民税申告 申告期間 2月3日(月曜)から3月16日(月曜)まで 受付時間 9時から正午まで、午後1時から午後4時まで(ただし、土曜・日曜・祝日は除きます) お持ちいただくものは、次の通りです。 その1 市民税・県民税申告書(会場にもあります)  その2 印鑑 その3 給与や年金収入がある人は源泉徴収票(交付が受けられない場合は、給与支払証明書など収入額を証明する書類) その4 営業所得・農業所得・不動産所得がある人は、収支内訳書とその収益や経費を証明する帳簿、出荷証明や領収書など その5 社会保険料、生命保険料、地震保険料ほか各種控除の支払証明書など その6 納税義務者や被扶養者のマイナンバー(個人番号)が確認できるもの 期間中の申告は、市民税課や総合支所ではなく、次の会場でのみ受け付けます。 青島地区 会場その1 内海やっこ荘 期間 2月3日(月曜)・2月4日(火曜) ただし、2月4日は9時から正午まで のみ受け付けます。 会場その2 青島地域総合センター(2階地域センター会議室) 期間 2月7日(金曜)から2月10日(月曜)まで 北地区 会場 西部地区農村環境改善センター  期間 2月3日(月曜)・2月4日(火曜) 木花地区 会場 木花公民館  期間 2月5日(水曜)から2月7日(金曜)まで 赤江地区 会場その1 本郷公民館  期間 2月3日(月曜)から2月5日(水曜)まで 会場その2 赤江公民館  期間 2月13日(木曜)から2月19日(水曜)まで 住吉地区 会場 住吉公民館  期間 2月12日(水曜)から2月17日(月曜)まで いきめ地区 会場 いきめ公民館  期間 2月25日(火曜)から2月28日(金曜)まで 市内全域 会場その1 市民文化ホール2階会議室 市総合福祉保健センターから変更になっています。  期間 2月25日(火曜)から3月5日(木曜)まで                        ただし、2月25日は午後1時から午後4時までのみ受け付け、3月5日は9時から正午までのみ受け付けます。 会場その2 市総合体育館 大会議室         大会議室へは体育館南側の中央公民館側からお入りください。 期間 3月2日(月曜)から3月16日(月曜)まで 車の場合は、体育館北側の立体駐車場をご利用ください。 さどわら地区 会場その1 那珂地区公民館              期間 2月6日(木曜)・2月7日(金曜) 会場その2 さどわら地区交流センター         期間 2月19日(水曜)から2月21日(金曜)まで 会場その3 さどわら総合文化センター         期間 2月26日(水曜)から3月6日(金曜)まで 田野地区 会場その1 二ツ山集落センター            期間 2月12日(水曜) 会場その2 田野西地区公民館            期間 2月13日(木曜) 会場その3 田野公民館(文化会館)         期間 3月2日(月曜)から3月6日(金曜)まで 高岡地区 会場その1 花見構造改善センター          期間 2月10日(月曜) 会場その2 小山田自治公民館 期間 2月3日(月曜)・2月4日(火曜) 会場その3 高岡交流プラザ 期間 2月5日(水曜)から2月7日(金曜)まで ただし、2月5日は午後1時から午後4時まで のみ受け付けます。 会場その4 高岡地区農村環境改善センター    期間 2月18日(火曜)から2月21日(金曜)まで きよたけ地区 会場その1 きよたけ総合支所 1階会議室        期間 2月10日(月曜)から2月21日(金曜)まで 会場その2 下加納自治公民館            期間 3月6日(金曜)から3月9日(月曜)まで 問い合わせ先 市民税課 電話21-1748 ファクス番号38-9557 確定申告相談会場などのご案内  イオンモール宮崎2階のイオンホールで、次のとおり申告相談を行います(昨年とは会場が変更になっていますのでご注意ください)。なお、確定申告書は、国税庁ホームページで作成・印刷し、郵送でも提出できます。  また、次の期間における申告相談は、税務署では行っておりませんのでご注意ください。 税理士無料相談 期間 2月12日(水曜)から2月14日(金曜)まで   受付時間 9時から午後4時まで 確定申告相談 期間 2月17日(月曜)から3月16日(月曜)まで 受付時間 9時から午後4時まで 土曜・日曜を除きます。ただし、2月24日(月曜・休日)、3月1日(日曜)は開設します。 令和2年1月からスマートフォンでの所得税の確定申告は、機能や利用対象者が拡大され、より便利になりました。スマートフォンからイータックスで申告するためには、事前に税務署で職員との対面による本人確認後に発行される「IDとパスワード」が必要です。 問い合わせ先 宮崎税務署 電話29-2151(自動音声案内に従い「0」番を選択してください) ======================915text16====================== レジャー&カルチャー ゆうがくかん Leisure & Culture 企画展 カラー魚拓へのいざない 期間 1月9日(木曜)から2月11日(火曜・祝日)まで 9時から午後4時30分まで 場所 大淀川学習館(下きたかた町5348-1) 料金 無料 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファクス番号22-8481  休館・休園日 月曜  チャレンジサイエンス 紙皿回し 日時 1月19日(日曜)、2月2日(日曜) 9時30分から午後3時30分まで 場所 宮崎科学技術館(宮崎駅東1-2-2) 対象・定員 なし 料金 入館料のみ 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファクス番号23-0791  休館・休園日 月曜     ていちゃ 梅を眺めながらお茶を 期間 2月1日(土曜)から2月8日(土曜)まで 午後1時から午後3時まで 場所 宮崎市やすい そっけん記念館(きよたけ町加納甲3378-1) 料金 無料 問い合わせ先 宮崎市やすい そっけん記念館 電話84-0234 ファクス番号84-2634  休館・休園日 月曜  期間・期日・方法・申し込み先 当日会場   花と緑の講座 春の香りいっぱいの寄せ植え 日時 2月15日(土曜)10時から午後0時まで 場所 フローランテ宮崎(山崎町浜山414-16) 定員 20人 料金 2,500円(ただし、入園料は別になります)      問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファクス番号23-1530  休館・休園日 火曜(祝日の場合は翌日になります) 期間・期日・方法・申し込み先 2月8日(土曜)までに電話で 春の市民感謝デー お食事タイムもあるよ! 日時 2月16日(日曜) 9時から午後5時まで 場所 宮崎市フェニックス自然動物園(塩路浜山3083-42) 入園料 大人300円、中学生以下無料(市民感謝デー特別料金となります) 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 ファクス番号39-1300  休館・休園日 水曜 ふたみ家住宅かまど炊飯 日時 2月16日(日曜)10時から午後2時まで 場所 ふたみ家住宅(高岡町内山3627) 対象・定員 小学生とその保護者35人 料金 1食400円 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファクス番号39-9297  休館・休園日 月曜 期間・期日・方法・申し込み先 1月16日(木曜)から1月25日(土曜)までに電話・ファクスまたはホームページで 地区交流ニュースポーツ大会 日時 2月22日(土曜)9時から午後0時まで 場所 北部記念体育館(祇園1-77) 定員 1チーム5人から7人まで 40チーム 小学生以下保護者同伴 料金 1人200円 問い合わせ先 スポーツランド推進課 電話20-5151 ファクス番号20-5171   期間・期日・方法・申し込み先 2月10日(月曜)までに市ホームページ掲載の申込書をファクスで 宮崎歴史秘話ヒストみや!⑤ しまづ けいじろうの西南戦争 日時 2月23日(日曜・祝日)10時から11時30分まで 場所 宮崎市いきめの杜ゆうこかん(おおあざあとえ4200-3) 対象・定員 一般50人 料金 無料 問い合わせ先 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 電話47-8001 ファクス番号47-8202  休館・休園日 月曜    期間・期日・方法・申し込み先 2月16日(日曜)までに電話で ======================915text17====================== 県産材積み木で遊ぼう! 県産スギ材の積み木でさまざまな作品を作りましょう。 期間 3月25日(水曜)まで 9時から午後4時30分まで 場所 大淀川学習館(下きたかた町5348-1) 料金 無料 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファクス番号22-8481  休館・休園日 月曜 新春企画展 令和のはじめは収蔵品展 蔵出しの貴重な資料を展示します。 期間 1月18日(土曜)から3月8日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 場所 宮崎市やすい そっけん記念館(きよたけ町加納甲3378-1) 料金 無料 問い合わせ先 宮崎市やすい そっけん記念館 電話84-0234 ファクス番号84-2634  休館・休園日 月曜 第28回全国川サミットin宮崎 河川とゆかりの深い自治体が集まり、川と地域の未来についての事例発表を行います。 日時 1月25日(土曜)9時から午後0時25分まで 場所 宮崎市民プラザ(橘通西1-1-2) 定員 500人  料金 無料 問い合わせ先 土木課 電話21-1801 ファクス番号26-3520 プログラミング体験 簡単なプログラミング体験教室です。 日時 1月25日(土曜)、2月22日(土曜)    1回目午後1時15分から午後2時まで 2回目午後2時25分から午後3時10分まで 3回目午後3時35分から午後4時20分まで 場所 宮崎科学技術館(宮崎駅東1-2-2) 定員 各16人  料金 入館料のみ 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファクス番号23-0791    休館・休園日 月曜 さどわら再発見!資料展 さどわら町の歴史や文化にまつわる資料展です。 期間 2月1日(土曜)から2月24日(月曜・休日)まで 月曜から土曜までは9時から午後8時まで、日曜・祝日・休日は9時から午後6時まで 場所 さどわら図書館(さどわら町下田島20527-4) 問い合わせ先 さどわら図書館 電話30-1037 ファクス番号72-2066  休館・休園日 火曜 節分イベント アジアゾウと豆まき アジアゾウ「みどり」と豆まきをしましょう。 日時 2月2日(日曜)午後1時15分から(10分程度) 場所 宮崎市フェニックス自然動物園(塩路浜山3083-42) 料金 入園料のみ 問い合わせ先 宮崎市フェニックス自然動物園 電話39-1306 ファクス番号39-1300  休館・休園日 水曜 おもちゃ広場 おもちゃいっぱいの日 たくさんの木のおもちゃなどで楽しく遊びましょう。 日時 2月6日(木曜)10時から午後2時まで 場所 宮崎市きよたけ児童文化センター(きよたけ町西新町1-6) 対象・定員 親子20組  料金 無料 問い合わせ先 宮崎市きよたけ児童文化センター 電話85-6811 ファクス番号85-4244  休館・休園日 月曜  期間・期日・方法・申し込み先 2月5日(水曜)までに電話で 「ゆうこかん館長歴史余話」江戸を知るPart5 江戸庶民の趣味娯楽 江戸庶民の物見遊山と旅、ファッションやガーデニングを解説します。 日時 2月15日(土曜)10時から11時30分まで 場所 宮崎市いきめの杜ゆうこかん(おおあざあとえ4200-3) 対象・定員 一般50人  料金 無料 問い合わせ先 宮崎市いきめの杜ゆうこかん 電話47-8001 ファクス番号47-8202  休館・休園日 月曜   期間・期日・方法・申し込み先 2月8日(土曜)までに電話で 図書館教養講座 郷土の先覚者 たかき かねひろ公に学ぶ 戊辰戦争参戦と西洋医学への ろこん たかき かねひろ顕彰会の なかやま よしのり氏による講話です。 日時 2月15日(土曜)10時から午後0時まで 場所 宮崎市立図書館(花山手東3-25-3) 対象・定員 一般30人  料金 無料  問い合わせ先 宮崎市立図書館 電話52-7100 ファクス番号52-7158  休館・休園日 火曜 期間・期日・方法・申し込み先 2月14日(金曜)までに電話または窓口で 宮崎市版365日誕生花フラワーポットづくり講座 日時 2月20日(木曜)10時から11時まで 場所 赤江東地区交流センター(恒久6-11-4) 対象・定員 一般20人(初めての人を優先します) 料金 1セット500円  持参するもの 軍手・はさみ 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファクス番号21-1816 期間・期日・方法・申し込み先 1月23日(木曜)までに電話で   ======================915text18====================== 健康・福祉 Health & Welfare 65歳以上で一定の障がいがある人の 後期高齢者医療制度加入について 一定の障がいがある65歳から74歳までの人は、認定により後期高齢者医療制度に加入することができ、医療費負担の割合や保険料が引き下げられることがあります。詳しくは国保年金課へお問い合わせください。 対象 65歳以上74歳以下で次の その①からその④までのいずれかに該当する人  その①身体障がい者手帳1級から3級までの人、身体障がい者手帳4級の一部を持っている人  その②精神障がい者保健福祉手帳1級・精神障がい者保健福祉手帳2級を持っている人  その③療育手帳Aを持っている人  その④障がい年金1級・障がい年金2級を受給している人 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1745 ファクス番号20-3562 歯科健診はお済みですか? 歯周病は、歯茎の腫れや出血から始まり、放っておくとやがて歯が抜けてしまうことがあります。また、糖尿病や認知症などさまざまな病気との関係も分かってきています。歯科健診を受け、お口の中を健康に保ちましょう。指定医療機関など詳しくは健康支援課へお問い合わせください。 対象 3月31日(火曜)までに30歳・35歳・40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳になる人 期間 3月31日(火曜)まで 場所 指定医療機関(歯科医院) 費用 500円(ただし、70歳、後期高齢者医療制度加入者、生活保護世帯、市民税非課税世帯は無料となります) 持参するもの 受診券、健康保険証 申し込み 事前に電話で指定医療機関へ予約 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 腎臓のための栄養相談 慢性腎臓病(CKD)の発症予防と重症化予防に役立てていただくため、毎月1回、栄養士による個別栄養相談会を行っています。 対象 市内在住の人 日時 1月24日(金曜)9時から午後4時30分まで 場所 市保健所 料金 無料 申し込み 1月23日(木曜)までに健康支援課へ 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 第19回宮崎県障がい者スポーツ大会 出場者募集 日程 5月10日(日曜) 場所 宮崎県総合運動公園ほか 種目 身体の部(陸上競技、水泳、卓球、フライングディスク、アーチェリー、ボッチャ)、知的の部(陸上競技、水泳、卓球、フライングディスク、ボウリング)、精神の部(卓球、バレーボール、ミニバレーボール、グラウンドゴルフ) 料金 無料 申し込み 1月21日(火曜)までに、障がい福祉課または総合支所地域市民福祉課に設置してある申込書を直接障がい福祉課へ(土曜日曜・祝日を除きます)。郵送の場合は、障がい福祉課へ(〒880-8505、住所不要) 問い合わせ先 県障がい者スポーツ協会 電話27-7417 ファクス番号55-0258 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 相談窓口 こころの悩み 精神科医による「こころの健康相談」 相談日時 1月23日(木曜)1回目午後1時30分、2回目午後2時30分、3回目午後3時30分(定員3組、各50分程度、1月22日(水曜)までに電話で申し込んでください) 場所 市保健所  問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファクス番号29-5208 自殺防止ソーシャル・ネットワーキング・サービス相談 ラインやチャットで悩みを相談してみませんか? 厚生労働省 ソーシャル・ネットワーキング・サービス相談で検索  人間関係など DV・セクハラなどの電話相談 相談日時 9時から午後5時まで(受付午後4時30分まで)ただし、火曜、祝日・休日、年末年始を除きます 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 電話25-2057 性的少数者専用の電話相談 相談日時 毎月第3日曜 9時から午後0時まで メール相談はパレットのホームページから随時 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター「パレット」 電話22-0022 虐待など 相談日時 全て月曜から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで ただし、祝日・休日、年末年始を除きます 児童虐待の相談 問い合わせ先 子育て支援課 子ども相談室 電話21-1766 ファクス番号27-0752 高齢者虐待の相談 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 または地域包括支援センター 障がい者虐待の相談 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772 ファクス番号21-1776 または市障がい者総合サポートセンター 電話63-2688 ファクス番号53-5540 市では、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市ホームページからも確認できます。 情報はQRコードから ======================915text19====================== 子育て Child Care 地域子育て支援センターの親子講座・発達相談 対象 未就学児と保護者 情報はQRコードから 支援センター ふたば認定こども園 電話53-3323 ファクス番号52-3324 講座 助産師の やまさきさんによる育児相談 日時 1月16日(木曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 不要 その他 場所 ふたば認定こども園別館2階ホール 支援センター おひさま保育園 電話26-5252 ファクス番号26-5217 講座 音遊び 日時 1月21日(火曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 1月20日(月曜) 定員15組 支援センター 加江田保育園 電話65-0067 ファクス番号65-0131 講座 リトミック「音楽パーク」 日時 1月22日(水曜)11時から11時30分まで 申し込み 不要 支援センター なごみ保育園 電話47-2200 ファクス番号47-2243 講座 音楽遊び 日時 1月23日(木曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 1月22日(水曜) 定員30組 その他 準備するもの 水分補給用の飲み物 支援センター きよたけ 電話・ファクス番号84-2380  講座 赤ちゃんひろば 日時 1月23日(木曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 1月22日(水曜) 支援センター 希望ヶ丘こども園 電話56-2881 ファクス番号56-2912 講座 音楽で遊ぼう 日時 1月24日(金曜)10時30分から11時30分まで  申し込み 不要 支援センター あとえ保育所 電話48-1523 ファクス番号48-1511 講座 みんなでオニをやっつけよう! 日時 1月27日(月曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 1月24日(金曜) 定員15組 支援センター 大坪保育園 電話51-1478 ファクス番号51-1486 講座 ヤクルトうん知育講座 日時 1月30日(木曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 1月24日(金曜) 定員15組 支援センター 中央 電話・ファクス番号27-2401 講座 せつぶんごっこ 日時 2月3日(月曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 1月17日(金曜)から1月31日(金曜)まで 来所のみ 定員15組 その他 駐車場 10台まで 支援センター みやざき 電話・ファクス番号25-2050 講座 栄養士に学ぶ離乳食(中期・後期) 日時 2月10日(月曜)10時から11時まで 申し込み 1月27日(月曜)から2月9日(日曜)まで 来所のみ 定員10組 その他 準備するもの エプロン、三角巾、おんぶひも(持っている人) 場所 講習室2 支援センター あおぞら保育園 電話65-5800 ファクス番号25-6852 講座 ヒロさんの親子スキンシップヨガ 日時 2月12日(水曜)10時30分から11時30分まで 申し込み 締切 2月6日(木曜) 定員14組 その他 準備するもの 動きやすい服装、タオル、水分補給用の飲み物 支援センター 島之内保育園 電話39-0694 ファクス番号39-0735 講座 わらべうたであそぼう 日時 2月13日(木曜)11時から11時20分まで 申し込み 不要 支援センター 高岡 電話82-5294 ファクス番号82-5401 講座 リズム、ダンスを楽しもう 日時 2月14日(金曜)10時30分から11時30分まで  申し込み 1月20日(月曜)から2月13日(木曜)まで 来所のみ 定員15組 その他 準備するもの 動きやすい服装、タオル、水分補給用の飲み物 申し込み 詳しくは各支援センターへお問い合わせください。 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765 ファクス番号27-0752 宮崎市提携教育ローン 対象 高等学校、各種専門学校、大学、大学院などに在学中または入学が決まった家族がいる市内在住の人 融資限度額 400万円 融資利率 固定金利型 年1.3パーセント(別途保証料が必要です) 融資期間 10年以内(元金据置期間4年以内) 申し込み 随時。詳しくは九州労働金庫へ(県内全店舗) 問い合わせ先 九州ろうきんローンセンター宮崎 電話26-9207 ファクス番号29-8976 学校教育課 電話85-1825 ファクス番号44-1564 小学校入学の通知書を送付します 4月に小学校へ入学する、平成25年4月2日から平成26年4月1日生まれの幼児の保護者に、入学通知書を送付します。 送付時期 1月下旬  2月になっても届かない場合はお問い合わせください。 問い合わせ先 学校教育課 電話85-1825 ファクス番号44-1564 ======================915text20====================== 今月の情報ひろば お知らせ 01から10まで 募集 11から16まで 01 マイキーIDの設定を支援します 令和2年度に実施される、マイナンバーカードを活用した消費活性化策(マイナポイント)などに必要なマイキーIDの設定を支援する窓口を開設します。 期間 1月6日(月曜)から3月31日(火曜)まで 8時30分から午後5時15分まで 場所 市民課付近 持参 マイナンバーカード 問い合わせ先 企画政策課 電話21-1711 ファクス番号31-6557 02 マイナンバーカード日曜開庁   交付・申請のお手伝い カード交付の場合は、交付通知書に記載されている場所へ必要書類を持参してください。申請の場合は、本人確認書類と通知カードを持参してください。 日時 2月9日(日曜)9時から午後1時まで(ただし、田野総合支所、赤江地域センターは午後0時まで) 場所 市民課、総合支所、赤江地域センター・住吉地域センター 問い合わせ先 市民課 電話21-1756 ファクス番号26-9435 03 保険税・保険料の申告書の提出を忘れずに 申告が必要と思われる世帯には、1月下旬に申告書を郵送します。国民健康保険税・後期高齢者医療保険料は、世帯主と加入者全員分の前年中の所得を基に計算するため、必ず所得の申告が必要です。所得のなかった人、遺族年金や障がい年金のみの収入の人も必ず申告書の提出をお願いします。 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1746 ファクス番号20-3562 04 2020年農林業センサスにご協力を 2月1日(土曜)を調査期日として、2020年農林業センサスが全国一斉に実施されます。1月中旬から調査員が訪問しますので、ご協力をお願いします。 対象 農林業を営む人 実施期間 1月中旬から2月まで 問い合わせ先 情報政策課 電話21-1713 ファクス番号22-6106 05 競争入札参加資格審査申請(中間年)の受け付け 市が行う工事や建設コンサルタント業務などの入札に参加するための登録申請を受け付けます。 登録期間 7月1日(水曜)から令和3年6月30日(水曜)まで 申し込み 2月1日(土曜)から2月29日(土曜)までに申請書を持参(土曜日曜・祝日を除く)または郵送で契約課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 契約課 電話21-1725 ファクス番号23-5517 ======================915text21====================== 06 議会報告会に参加しませんか 「議会って何をしているの?」という市民の皆さんの疑問に議員がお答えし、皆さんの意見をお聴きします。 日時 2月15日(土曜)午後1時30分から午後3時まで 場所 宮崎市民プラザ 入場料 無料  申し込み 不要 内容 議会の活動報告、広聴など 問い合わせ先 議事調査課 電話21-1887 ファクス番号31-0979 07 暮らしの悩みを相談しませんか ライフサポートセンター宮崎では、多重債務や生活上の法律問題、介護、年金、労働問題などの相談や情報提供を行っています。 時間 10時から午後5時まで(ただし、土曜日曜・祝日・年末年始を除きます) 場所 労働福祉会館別館2階(広島1丁目11-8) 相談方法 面談(要予約)や電話、ファクス、メール 問い合わせ先 ライフサポートセンター宮崎 電話0120-397-864 ファクス番号75-0783 商業労政課 電話21-1792 ファクス番号28-6572 08 自立相談支援センター「これから」 仕事探しや生活費などで困っている人の相談を受け付けています。支援員が自立に向けた方法を一緒に考えます。まずはお電話ください。 受付時間 9時から午後5時まで(ただし、土曜日曜・祝日を除きます) 情報はQRコードから 問い合わせ先 自立相談支援センター 電話42-9239 ファクス番号29-6733 社会福祉第一課 電話21-1775 ファクス番号31-9663      09 野外焼却は禁止されています 野外でのごみ焼却は、一部の例外を除き、法律で禁止されており、違反した場合は罰則があります。家庭で出たごみは分別し、宮崎市指定ごみ袋に入れるなどして、各収集日に出してください。また、事業活動に伴うごみは、廃棄物処理許可業者に処理を依頼するなど適正に処理を行ってください。 問い合わせ先 廃棄物対策課 電話21-1763 ファクス番号28-2235 10 緑化功績者 市民ふれあい花壇において、長年植栽活動を行ってきた次の団体を緑化功績者として表彰しました。 表彰団体 りんどうヶ丘自治会、中鶴公園愛護会、雁ヶ音西自治会、下きたかた町南区自治会、大塚台市営自治会、希望ヶ丘自治会 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファクス番号21-1816 11 市スポーツ推進計画(改定)のパブリックコメント スポーツ推進計画(改定)に対する意見を募集します。 閲覧場所 市ホームページ、市民情報センター、総合支所、地域事務所、地域センター 提出 1月29日(水曜)から2月17日(月曜)までに、所定の様式にて郵送またはファクスでスポーツランド推進課へ。 詳しくは市ホームページに掲載します。 問い合わせ先 スポーツランド推進課 電話20-5151 ファクス番号20-5171 ======================915text22====================== 12 子犬のしつけ教室 対象 1歳未満の子犬と、その飼い主 日時 2月1日(土曜)から3月7日(土曜)までの土曜日(2月22日を除く全5回) 午後2時から午後3時30分まで 料金 無料 場所 みやざき動物愛護センター  定員 10組 申し込み 1月24日(金曜)までに電話またはファクスでみやざき動物愛護センターへ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 保健衛生課 動物愛護センター 電話85-6011 ファクス番号85-6022 13 介護の資格取得を応援します 対象 介護サービス事業所等に介護職員等として就労する熱意のある人 内容 介護に関する基礎知識や技術を学ぶ、介護職員初任者研修の資格取得講座 期間 2月12日(水曜)から3月18日(水曜)までの平日9時から午後4時40分まで(全15回) 場所 ライブビジネススクール(江平西1-2-27 第3丸三ビル) 定員 5人 料金 無料 申し込み 1月28日(火曜)までに、申込書を直接または郵送で介護保険課へ。多いときは抽選となります。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファクス番号31-6337 14 市中央卸売市場の会計年度任用職員 令和2年度採用の会計年度任用職員を募集します。 職種 ①早出勤務等 ②施設管理運営業務 採用人数 若干名  試験日 2月2日(日曜)予定 申し込み 1月20日(月曜)までに申込書を郵送で、宮崎市中央卸売市場へ(〒880-0834 新別府町雀田1185)。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 市場課 電話29-1501 ファクス番号29-1505 15 市文化振興基金事業を活用しませんか 対象 市内に住所のある団体や個人の文化活動 補助額 対象経費の半額以内(ただし、限度額があります) 申し込み 1月6日(月曜)から2月5日(水曜)までに、申請書を直接または郵送で文化・市民活動課へ。詳しくは市ホームページに掲載しています。 問い合わせ先 文化・市民活動課 電話21-1835 ファクス番号20-1564 16 神話・観光ガイドボランティアの募集 対象 健康で全8回の事前研修に参加できる人 日時 2月5日(水曜)から3月25日(水曜)までの水曜日 9時30分から11時30分まで  人数 若干名  料金 テキスト代2,000円 申し込み 1月27日(月曜)までにはがきまたはファクスで、住所・氏名・年齢・電話番号・「ガイド事前研修希望」と記入し市観光協会へ(〒880-0811、錦町1-10)。 問い合わせ先 市観光協会 電話20-8658 ファクス番号28-3614 ======================915text23====================== 読者の声 Reader’s Voice 特集を読んで、いつもお世話になっている民生委員や児童委員の人たちが、どのように選ばれているかなど、詳しく知ることができました。より感謝の気持ちが強くなりました。A・Mさん(43歳・女性) 市のお知らせやイベント情報などが参考になります。公園の場所が分かりにくいので、子どもが遊べる公園特集をしてほしいです。H・Yさん(41歳・男性) 「おうちcafe」の大ファンです。家にある調味料と身近な食材でおいしく出来上がります。毎月レパートリーが一つ増えるたびに家族から褒められて幸せです。N・Iさん(50歳・女性) クロスワードパズルのおかげで記事を読み返して情報を確認することができます。今年は去川の大イチョウを見に行きたいです。O・Tさん(56歳・女性) 私は消防団員ですが、新たに入団してくる人がいないので、どんどん高齢化が進んでいます。ぜひ若い人たちに消防団員になってほしいと思います。K・Kさん(44歳・男性) 「大規模盛土造成地マップ」があるとは知りませんでした。最近の自然災害は大規模な被害になることもあるので、知っておくのは重要だと思います。ぜひ活用したいです。K・Fさん(38歳・女性) 読者の声 投稿募集中! 市広報みやざきへのご意見・ご感想を募集しています。 はがき、市ホームページからどしどしご投稿ください。 宛先 〒880-8505 宮崎市秘書課広報広聴室 (住所不要) 市ホームページは24ページ「プレゼントの応募方法」QRコードから 災害に備えて今すぐ登録を! 宮崎市防災メール 登録無料のメール配信サービスで 7つの情報を配信します。 ①緊急情報 (避難所開設や避難勧告など) ②気象情報 ③地震情報 ④津波予報 ⑤竜巻注意情報 ⑥市からのお知らせ ⑦週間天気予報 登録はQRコードから QRコードを読み取るか、宛先に登録用アドレス(miyazakicity@jijo.bosai.info)を入力して、空メールを送信してください。 問い合わせ先 危機管理課 電話21-1730 ファクス番号25-2145 災害時のご相談・お問い合わせ先 宮崎市災害対策本部室 電話21-1889 わがまち自治会 宝自慢 丸目地区自治会 さかもと まさかず 会長 自治会DATA 主な地区 きよたけ町丸目 加入世帯数 63世帯 地域でお花見を! 花と緑あふれる景観づくり  きよたけ町丸目地区は、春になると花見客でにぎわいます。地域で花見がしたいという声を実現させるため、地区内の水無川沿いに昭和49年から桜を植え始めたのがきっかけです。丸目研修センター完成後は、自治会の環境美化委員会が中心となり、研修センター前の県道沿いに四季折々の花を植えています。「菜の花、チューリップ、桜が同時に咲くように工夫されています」と さかもと会長。県や市の景観賞も受賞しています。  問い合わせ先 宮崎市自治会連合会 電話61-9065 ファクス番号61-9066 愛のご寄付 社会福祉事業への寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】 社協職員他有志一同チャリティコンペ、レッツ21月見ヶ丘店、宮崎市民生委員児童委員協議会、株式会社湖月 香典返し寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】 園田タエ子、小松冨美子、松田寿美雄、溝俣ミネ、金森康子、日髙義勝、湯淺博行、細川静子、佐藤雅嗣、野﨑久志、西田美恵子、野崎鈴子、落合昭子、中川ハツ子、山下文子、玉利玲子、中薗モリ、有元 寛、曽我ヒデ子、杉尾照義、鬼束吉彦、長友ミドリ、蛯原安德、市原久美子、小城茂樹、石倉紀子 【地区社会福祉協議会】 原口知郎、井上良信、新名瑩子、原田 清、池田重利、山口敬子、高山昭博、黒木照子 ======================915text24====================== Present 今月の読者プレゼント クロスワードを解いてプレゼントに応募しよう! ご協力いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。 A 焼肉夾竹園   お食事券 2,000円分 10名様 日本一の宮崎牛をはじめ、とろけるおいしさのロース中トロ、脂少なめ赤身特選カルビなど充実の品ぞろえをご堪能ください。 B シャトレーゼ宮崎柳丸店   パイショコラ30枚入り 10名様 サクサクのパイ生地を口溶けの良いクーベルチュールチョコレートで包んだ風味豊かなチョコレート菓子。バレンタインや贈答に最適です。 C 石崎の杜 歓鯨館   施設利用とお食事 ペア券 5名様 開放感あふれる温泉または室内プールと、地元野菜をふんだんに使ったビュッフェ「農家バイキング」をお楽しみください。 クロスワード 2重枠あ から えの文字を順に並べた言葉が答えです。 あいうえ タテのカギ 1 宮崎市やすい そっけん記念館にて、蔵出しの○○○○な資料を展示します。 2 さどわら図書館では、さどわら町の○○○や文化にまつわる資料展を開催します。 3 おひさま保育園で1月21日に「○○遊び」講座が行われます。 4 今月の「おうちcafe」のメインメニューは「ピリ辛千切り大根のマーボー○○○」です。 5 ことわざ。エビで○○を釣る。 ヨコのカギ 1 人気店の前にできる長蛇の○○。 2 城の駅5周年記念大感謝祭では、○○○交流のある鹿児島県垂水市の水産物販売もあります。 3 自立相談支援センター「これから」では、○○○探しや生活費などで困っている人の相談を受け付けています。 4 島之内保育園で2月13日に「わらべ○○であそぼう」を開催します。 5 2月2日に「節分○○○○ アジアゾウと豆まき」が行われます。 12月号の答えは「マチナカ」でした。 プレゼントの応募方法 63円の郵便はがきまたは63円分の切手を貼ったはがきにクロスワードの答え、希望するプレゼント(AからCのうち1つ)、住所、氏名、年齢、電話番号、ご意見・ご感想を書いてご応募ください。頂いたご意見などの一部を23ページ「読者の声」に掲載。掲載を希望しない人は「掲載不可」と記入してください。 応募先 〒880-8505 宮崎市秘書課(住所不要) 応募締切 1月31日(金曜)当日消印有効 当選発表 当選者には、翌月中旬ごろに連絡します。 市ホームページからも プレゼントの応募ができます。 QRコードを読み込むと応募画面が表示されます。必要事項を入力し送信してください。(毎月お1人様1回のみ有効) QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 市ホームページの応募締切は1月25日(土曜)となります。 当選されたプレゼントの転売、譲渡は固くお断りします。 プレゼントのご応募の際に頂いた個人情報については、データ集計およびプレゼント発送のみに使用し、責任をもって管理します。ご本人の同意を得ずに第三者に開示することはありません。 市長のつぶや記  明けましておめでとうございます。すがすがしいお正月をお迎えのことと存じます。私は元旦の初詣に始まり、年賀状配達出発式や成人式など、年の初めや人生の門出をお祝いして過ごしています。  ところで皆さんはお正月にたこ揚げをしますか? 昨秋、中国・チンタオ市を訪れた時に、たこが空高くあがっているのを目にしました。たこは平安時代に日本に伝わったといわれ、初めは貴族の遊びだったものが江戸時代には庶民に広がったようです。お正月に親子でたこ揚げを楽しんでいる光景は本当に心が和みます。  今年も皆さまにとって平和な一年となりますよう心からお祈りいたします。 市コールセンター  電話25-2111 月曜日から金曜日まで(祝日・休日を除きます)8時から午後5時15分まで 市役所のさまざまな制度や手続き、施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 ファクス番号 38-4894 メール mzkwebm@city.miyazaki.miyazaki.jp ファクス・メールは、24時間受け付けています。 QRコードから市政に関する情報を配信中! MIYAZAKI CITY 人口と世帯数 12月1日現在(前月比) 人口:398,297人(58人減) 世帯数:181,695世帯(6世帯減) 男性:187,215人(12人増) 女性:211,082人(70人減) [市広報みやざき] みやざき 1月号 令和2年1月1日発行(毎月1回発行) 編集・発行 宮崎市秘書課広報広聴室  〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号  電話0985-21-1705 ファクス番号0985-29-6547 以上