レジャー&カルチャー ゆうがくかん[催し・講座] 市内の施設を中心に主なイベントをピックアップしてご紹介します。 宮崎市フェニックス自然動物園 「動物園のひなまつり」~シマウマ「ナツナ」の初節句~ 3月3日(木曜)11時から  10月21日に誕生したグラントシマウマ「ナツナ」の初節句を行います。園長によるシマウマの特徴や暮らしについてのお話し会のほか、飼育員からは、ナツナの大好きな青草をプレゼントします。元気に成長しているナツナを一緒に祝いましょう。 料金 入園料のみ 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファックス番号39-1300 時間 9時から午後5時まで(入場は午後4時30分まで) 休館・休園日 水曜(3月30日を除く) 料金 大人830円(高校生以上)、中学生420円、小学生310円 元気に育っているナツナに会いに来てください 飼育員 増田洋志 大淀川学習館 春の企画展「春一番! ひな山」 2月6日(土曜)から3月6日(日曜)まで  大淀川流域の水清き綾町で、江戸時代に生まれたとされる「ひな山」は貴重な民俗文化です。正面玄関で、美しいひな山が皆さんを迎えます。記念撮影もできますので、ぜひお越しください。 ※最終日は、閉館時間前に撤収する場合があります。 料金 無料 〒880-0035 下きたかた町5348-1 電話20-5685 ファックス番号22−8481 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 月曜(休日を除く)・休日の翌日(土曜・休日を除く) 料金 無料 ひな山の周りに飾られている植物は全て本物です! 主任主事 日髙謙次 フローランテ宮崎 パンジー・ガーデン 4月中旬まで  およそ20品種6,300株のパンジーを中心に、ストックやチロリアンデージーなどおよそ50品種20,000株の花々をご覧いただけます。2月下旬頃からはポピーやキンセンカ、アグロステンマなど早春を彩る花々の他に、デルフィニウムやジキタリス、シャスターデージーなどの宿根草を例年より多く植栽し、華やかな春の訪れをいち早く感じられる花壇です。 料金 入園料のみ 〒880-0836 山崎町浜山414-16 電話23-1510 ファックス番号23-1530 時間 9時から午後5時まで 休館・休園日 火曜(イベント時は、変更の場合あり) 料金 大人310円、小・中学生150円 早春の花々をぜひご覧ください 企画課 佐藤悠里 宮崎市さどわら歴史資料館 体験学習 山城探検 4月24日(日曜)10時から正午まで  さどわら城址の構造や歴史を学びながら、探検します。 対象 一般・親子 定員 30人 料金 無料 電話、ファックス、ホームページで実施日の1か月前から受け付け。 〒880-0301さどわら町上田島8202-1 電話74-1518 ファックス番号74-4655 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 3月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 自然がいっぱいなので野鳥観察もできますよ♪ 学芸員 瀧川哲哉 宮崎公立大学 平成28年度前期開放授業 4月から7月まで(1科目につき講義15回) 対象 18歳以上 定員 各科目若干名(多いときは抽選) 料金 1科目5,000円(テキスト代が必要な場合あり) 申し込み先・方法 直接、郵送またはファックスで、2月22日(月曜)から3月9日(水曜・必着)に、募集要項にある「開放授業申込書」を宮崎公立大学地域研究センターへ。 〒880-8520 船塚1-58 宮崎公立大学 地域研究センター 電話20-4772  ファックス番号20-4773 詳しくは、大学ホームページで確認してください。 地域研究センター 宮田瑞美 宮崎科学技術館 星空と音楽の夕べPart111 3月12日(土曜)午後6時30分から午後8時30分まで  プラネタリウムでの大人向けのライブコンサートです。心地よい音楽と星空の世界を楽しんでください。 対象 中学生以上 定員 240人 料金 600円(前売り券500円) ※前売り券は2月1日(月曜)から3月11日(金曜)までに販売 〒880-0879宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファックス番号23-0791 時間 9時から午後4時30分まで(イベント時は変更あり) 休館・休園日 3月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 展示室 高校生以上540円(4歳から中学生210円) 春らしい夕べをお楽しみください 総務課 弓削千幸 宮崎市芸術文化連盟 第42回宮崎市俳句大会 4月29日(金曜・祝日)午後1時から午後4時まで  投句規定は未発表作品二句一組(一人二組まで)です。 対象 市内在住または在勤の人 料金 一組1,000円(郵便小為替) 申し込み先・方法 各公立公民館や宮崎市民プラザなどにある応募用紙に、必要事項を書いて、投句料とともに2月26日(金曜・消印有効)までに同連盟へ。 〒880-0805 橘通東1-14-20 電話・ファックス番号29-1368 たくさんの投句をお待ちしています 職員 本山伸子 宮崎市きよたけ歴史館 歩こやきよたけ2016-きよたけ城・船引神社周辺の史跡をめぐる旅ー 3月13日(日曜)9時から正午 小雨決行  加納小学校から、きよたけ城跡など約4キロを散策します。 対象 定員 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 50人 料金 無料 申し込み先・方法 電話、はがき、ホームページで、参加者氏名、住所、電話番号を2月28日(日曜)までに同館へ。多いときは抽選。 〒889-1605きよたけ町加納甲3378-1 電話84-0234 ファックス番号84-2634 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 3月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 古い石塔が見どころです! 嘱託員 新名一仁 みやざき歴史文化館 歴史探訪④ 宮崎の伝承めぐり 3月13日(日曜)9時から午後4時  倉岡の竜泉寺址、城ケ崎俳人墓地などを巡ります。 定員 20人 料金 バス代500円 持参するもの 弁当 申し込み先・方法 電話、ホームページで2月13日(土曜)から2月26日(金曜)に同館へ。多いときは抽選。 〒880-0123おおあざ芳士2258-3 電話39-6911 ファックス番号39-9297 時間 9時から午後4時30分まで  休館・休園日 3月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 公園の池には、カモが数多く飛来していますよ! 副館長 髙山秀典 バンくん 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファックス番号23-1530 イベント名 花と緑の講座「春を呼ぶ寄せ植え」 日時 2月27日(土曜) 10時から正午まで 内容 マーガレットやバーベナなどで、春の訪れを感じさせるパステルカラーの寄せ植えを作ります。 対象・定員 20人 料金 2,500円(別途入園料) 申し込み受付期間 電話 2月20日(土曜)まで 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファックス番号23-1530 イベント名 花と緑の講座「ラナンキュラスの寄せ植え」 日時 3月12日(土曜) 10時から正午まで 内容 幾重にも重なる花びらが人気のラナンキュラスで、寄せ植えを作ります。 対象・定員 20人 料金 2,500円(別途入園料) 申し込み受付期間 電話 3月5日(土曜)まで 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 冬のイベント「大淀川学習館検定」 日時 2月21日(日曜) 午後2時から午後3時30分まで 内容 大淀川と生き物についてのテスト問題に挑戦しませんか。認定証を交付します。 対象・定員 50人 料金 無料 申し込み受付期間 当日午後2時から受け付け 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 ふれあいウィークエンド 針金アメンボを浮かせよう 日時 3月5日(土曜) 午後2時15分から午後3時30分まで 内容 針金を使って水に浮くアメンボを作ります。 対象・定員 40人 料金 無料 申し込み受付期間 当日午後2時15分から受け付け 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 シイタケの種駒打ちをしよう! 日時 3月6日(日曜) 10時から11時30分まで 内容 シイタケ栽培について学び、種駒打ち体験ができます。1組に1本、原木を持ち帰れます。 対象・定員 20組 料金 300円 申し込み受付期間 ファックス ホームページ 往復ハガキ 2月21日(日曜)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 キッズプラネタリウム 日時 2月26日(金曜) 10時から10時30分まで 内容 子どもを対象にした、いつもより少し明るいプラネタリウムです。 対象・定員 240人 料金 入館料のみ 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 エクセル講座 日時 3月2日から3月24日の3月10日を除く水曜・木曜 9時30分から正午まで 内容 表やグラフ作成、関数を使った計算などを学びます。 対象・定員 16人 料金 受講料700円、テキスト代2,160円 申し込み受付期間 往復ハガキ Eメール 2月21日(日曜・必着)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 絵本の読み聞かせ inプラネタリウム 日時 3月8日(火曜) 10時から10時30分まで 内容 プラネタリウムの大きなドーム内で、絵本の読み聞かせを行います。 対象・定員 240人 料金 入園料のみ 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市きよたけ歴史館 電話84-0234 ファックス番号84-2634 イベント名 きよたけ歴史館企画展「いしぶみは語る-伊豆道明氏の拓本コレクション-」 日時 3月13日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 内容 中・近世から近現代のきよたけ町ゆかりのものを中心に、当館に寄贈していただいた十数点の拓本を展示します。 対象・定員 なし 料金 無料 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市 男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 火曜 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 イベント名 まちづくりリーダー養成講座 日時 2月27日(土曜) 午後1時30分から午後3時まで 内容 まちづくりに多様な人々の参画を促す、男女共同参画の視点について学びます。 対象・定員 30人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 2月24日(水曜) 問い合わせ先 宮崎市 男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 火曜 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 イベント名 DV(ドメスティックバイオレンス)防止に関する講座 日時 2月28日(日曜) 午後1時30分から午後3時まで 内容 DVの実態を知り、防止策について学びます。 対象・定員 50人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 2月25日(木曜) 問い合わせ先 宮崎市 男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 火曜 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 イベント名 DV防止に関する講座(デートDV) 日時 3月25日(金曜) 午後1時30分から午後3時まで 内容 若い世代の暴力の実態を知り、防止策について学びます。 対象・定員 50人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 3月19日(土曜) 問い合わせ先 宮崎市 あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 ファックス番号82-2927 イベント名 史跡めぐりバスツアー 日時 3月6日(日曜) 9時から午後4時まで 内容 野尻・小林・えびの方面の史跡をバスで訪れます。木崎原古戦場や伊東塚など、島津義弘ゆかりの史跡も見学します。 対象・定員 15人 料金 500円 申し込み受付期間 電話 Eメール 2月6日(土曜)から 問い合わせ先 宮崎市きよたけふるさと 農産物加工センター 電話・ファックス番号84-2350 休館・休園日 日曜・祝日 〒889-1613きよたけ町西新町9-15 イベント名 加工体験会 日時 3月16日(水曜)9時から11時まで 3月17日(木曜)9時から10時まで または午後3時から午後4時まで 3月18日(金曜)9時から10時まで 内容 米麹を、加工センターで作りませんか。 米5kgを一晩水につけ、水切りしたものとエプロン、三角巾を持参してください。 対象・定員 3日間参加できる市内在住の人12人 料金 1,000円 申し込み受付期間 電話 ファックス 2月20日(土曜)から29日(月曜)に同センターへ 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファックス番号21-1816 〒880-8505橘通西1-1-1 イベント名 宮崎市版・365日誕生花フラワーポットづくり 日時 3月19日(土曜) 9時30分から10時30分まで 内容 3月の誕生花を取り入れた寄せ植えの作り方などを学びます。 会場:高岡地区農村環境改善センター 対象・定員 市内在住の人20組 料金 1組500円 申し込み受付期間 電話 2月25日(木曜)まで 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファックス番号39-9297 イベント名 ネイチャーゲーム① 日時 4月17日(日曜) 9時30分から11時30分まで 内容 蓮ヶ池史跡公園内で自然を体感しながら楽しく遊びます。 対象・定員 子どもと保護者30人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ホームページ 実施日の1か月前から ※住所の記載のない施設はP18からP19を参照してください。 ※申し込みが多いときは、抽選とします。 司書のおすすめ 数ある書籍の中から、図書館司書がセレクトした本をご紹介します。 今月のテーマは「日常を特別な日に」! 一日をちょっと特別な日にしてみませんか? 宮崎市立図書館司書 薗田麻実さん 『卵、牛乳、白砂糖、小麦粉なし。でも「ちゃんとおいしい」しあわせお菓子』 岡村淑子 著 出版社 河出書房新社  日頃はもちろん、バレンタインデーや記念日などの特別なときにも、欠かせないお菓子。お菓子を食べられないなんてちょっと寂しいですよね。この本は、アレルギーを持つ人でも安心して食べることができるお菓子のレシピを紹介しています。卵、牛乳、白砂糖、小麦粉を使わなくても、ふんわりと仕上げることができます。また、プラスひと手間で、華やかな仕上がりになるケーキの作り方なども紹介されています。  あなたも、おいしいお菓子作りに挑戦しませんか。 『レースペーパーでつくる雑貨とこもの』 あきやともみ 著 出版社 文化出版局  100円均一ショップにも売られているレースペーパー。あなたはどのように使っていますか? レースペーパーを使うと、味気ないものでも、あっという間におしゃれに仕上げることができます。ラッピングはもちろん、メッセージカードのケースや時計、リースだって作れます。  今まで使ったことのない方法で、自分だけの小物を作ってみませんか? 大切な人への贈り物にも最適です。レースペーパーで作ったレターセットで日頃の感謝を伝えてみるのもいいかもしれませんね。 宮崎市立図書館 〒880-0930花山手東3-25-3 時間 一般閲覧室9時から午後7時まで(日曜・祝日は午後5時まで)  子ども図書館9時から午後5時まで 休館・休園日 火曜 電話52-7100 ファックス番号52-7158 クラシック音楽鑑賞会 3月6日(日曜) 10時から11時30分  LPレコードの名曲を真空管アンプで鑑賞していただきます。 曲目:ベートーベン作曲ピアノソナタ第23番ヘ短調作品57「熱情」ほか 定員 80人 料金 無料 日曜映画会(大人向け) ①2月21日(日曜) ②3月6日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで ①クラバート(洋画) ②遺体明日への十日間(邦画) 定員 80人 料金 無料 日曜映画会(子ども向け) ①2月28日(日曜) ②3月13日(日曜)午後1時30分から午後2時30分まで ①ふるさと再生日本の昔ばなし、鶴の恩返し ほか ②くまのおいしゃさん、身障犬ギブのおくりもの 定員 80人 料金 無料 Eメールmzlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp さどわら図書館 〒880-0211さどわら町下田島20527-4 時間 9時から午後8時まで(日曜・祝日は午後6時まで) 休館・休園日 火曜 電話30-1037 ファックス番号72-2066 さどわら藩史をのぞいてごらん戦国編 3月5日・19日(土曜) 午後2時から午後3時まで  好評につき第二弾! 今回は戦国編です。普段なかなか読む機会のない「さどわら藩史」からさどわらの歴史をひもといてお話しします。講師は、前さどわら図書館長の図師保光氏です。 場所 さどわら総合文化センター 対象 一般 料金 無料 申し込み先・方法 直接または、電話、Eメール、ファックスで随時受け付け ボランティアによる読み聞かせ おはなしのわっ! 2月17日・24日、3月2日・9日(水曜)午後3時45分から午後4時15分まで 司書によるおはなし会 2月20日・27日(土曜)11時から11時30分まで さどわら新鮮組のおはなし会 3月12日(土曜)11時から11時30分まで さどわら語りの会 3月5日(土曜)11時から11時30分まで 料金 無料 さどわら音訳・朗読くじら会 随時行っています。朗読を希望する資料を持参してください。 Eメールswlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp