ーーー201602text01-02ーーー 市広報みやざき 平成28年2月号 868号 全世代をつなぐ情報紙 [特集1] 今年もキャンプがやってくるヤァヤァヤァ! [特集2] 宮崎市への移住をサポートします [特集3] それは詐欺です!! CatchyourDream! みやざき再発見 キラリ!宮崎人 みやざき旬食レシピ 市長コラム『ねこのひげ日記』 自治会マスターへの道 みやざき時間旅行 昭和24年から続く市広報みやざきが電子書籍で閲覧できる「宮崎市アーカイブス」。ここでは、時代を感じさせる過去の面白い記事を発掘します! 平成14年2月号が電子書籍で読める! ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 今回の旅行先平成14年 長嶋茂雄氏が名誉市民に!  今回発掘するのは、平成14年2月号の「長嶋茂雄氏を宮崎市名誉市民として顕彰します」です。市では、読売巨人軍の元監督・長嶋茂雄氏(現終身名誉監督)に宮崎市名誉市民の称号を贈ることに決定。同氏の66歳の誕生日だった2月20日にすいたい式を行いました。 キャンプで結ばれた縁 ~長嶋さんと宮崎市~  ここでは、長嶋さんと親交の深い「釜あげうどん重乃井」のいよのぶこさんの話や、写真を交えて振り返ります。  長嶋さんは40年以上前から、宮崎キャンプのたびに店に来てくださっています。選手時代は当時の川上監督らと、監督時代は1人でふらりと来られることもありました。長嶋さんはいつも頬がピンク色で、服装も赤やピンクなど明るい色ばかり。それがまたよくお似合いなのもあって、長嶋さんが入って来られると同時に店がパッと明るくなるんですよ。ファンの方と話をするのがとにかく大好きで、店でもお客様とおしゃべりを楽しまれています。市民の皆さんの中には、長嶋さんとお話された方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。  お客様の多くは、長嶋さんとご縁のある方や、長嶋さんが来られていたことで店を知ってくださった方です。宮崎がキャンプ地として有名になったのも、長嶋さんがたくさんの人に宮崎の魅力を伝えてくださったおかげ。本当に感謝しています。 名誉市民推戴式での長嶋さん。「第二のふるさとのような宮崎市。光栄に思います」と述べられました。 長嶋さんが監督だった1993年の宮崎キャンプ時に書かれた、読売巨人軍のサイン。店奥の座敷席に飾られています。 店内にたくさん飾られた写真には、うどんを食べる選手時代の長嶋さんの姿も見られます。いなり寿しも大好きだそうです。  昨年店に来てくださった時も、頬は相変わらずピンク色でお変わりなく、うれしく思いました! 釜あげうどん重乃井 いよのぶこさん(65歳) 地名むかしむかし2015 第9回 「くどみ」 昭和35年4月号から1年間連載されていた「地名むかしむかし」。市内のいろいろな地名の由来を当時の文章のままお届けします。 昭和36年1月号より  くどみというのは宮崎の市街地から青島に行く途中の地名で、もとくどみ本郷といったところであるが、明治二十二年に赤江村ができた時には本郷きたかた、本郷南方の両村に分かれていた。[中略]鎌倉時代の文書である建久八年(一一九七)の記録によると、この地方はくどみ本郷を中心に宮崎、那珂、児湯の三郡にまたがるくどみのしょうという広さ千三百八十二町におよぶ大荘園があったところである。  この荘園はもと鳥羽天皇の皇女八条院璋子内親王の領地であったが、八条女院の死後官地となり、さらに興国二年(一三四一)に京都嵯峨の天竜寺が建立されるにあたり、足利尊氏はこの地を夢窓国師に与え天竜造営の料所となした。[中略]思うにくどみとか岡富、恒富などという地名は古くから各地にあり、この富はずみすなわち住居地の意味だという説もあるから古い地名に佳字をあてたのであろう。 足利尊氏の供養塔 ーーー201602text06-09ーーー [特集1] 今年もキャンプがやってくるヤァヤァヤァ!  今年もまた、宮崎市がスポーツキャンプでにぎわう季節がやってきました。プロ野球は、読売ジャイアンツ、福岡ソフトバンクホークス、オリックス・バファローズの3球団がキャンプイン。1市で3球団がキャンプを行うのは全国でも宮崎市だけ! Jリーグも多くのチームがやってきます。さあ、みんなで選手たちに会いに行こう! 問い合わせ先 スポーツランド推進室電話20-5151 ファックス番号20-5171 または 市観光協会電話20-8658 ファックス番号28-3614 読売ジャイアンツ 球界の覇権奪回へ 高橋由伸監督が指揮! 惜しくもセ・リーグ4連覇を逃したジャイアンツは、新たな息吹をもたらすため高橋由伸監督が就任しました。就任会見では「今まで先輩たちが作り上げた伝統を守りつつ、自分らしさも出しながら、覚悟を持ってまい進したい」と語った由伸監督。目指すはリーグ優勝! そして日本一!  プロ野球選手として育てていただいたこの地、宮崎で監督として新たなスタートを切ることができ、これほどうれしいことはありません。昨季、チームは4連覇を逃し、応援してくださったファンの皆さまには悔しい思いをさせてしまいました。選手それぞれが昨季の悔しい思いを胸に刻み、2月1日よりセ・リーグ制覇、日本一奪回に向け、厳しい宮崎春季キャンプに取り組みます。ぜひ、球場に来て、選手にしった激励をいただければありがたいです。 高橋由伸監督 Fan.1 出身地の福岡では西鉄ライオンズのファンが多かったのですが、小学生のころからジャイアンツ一筋。今年は阿部選手や長野選手に復活してほしいですし、新戦力の台頭にも期待です。 宮内満雄さん(72歳) Fan.2 熊本から毎年キャンプを見に来ています。選手にサインをもらうために、早朝には宮崎に到着したら早速メイク直し!背番号や練習時間などもホームページなどで予習して臨んでいます。 川嶋菜月さん(19歳) 児玉さやかさん(20歳) Fan.3 福岡から家族で来ています。東京では多摩川グラウンドの近くに住んでいました。今季は尊敬する高橋由伸監督の手腕に期待したいです。宮崎は暖かくて空がきれい。地鶏も大好きです! 鈴木 ひとしさん(36歳) つづみさん(38歳) いっささん(7歳) とうまくん(4歳)  来場者が楽しめる「ボールパークG」には、選手の練習シーンが見られる大型モニターや、特産品飲食ブースなどが設けられています。練習場所など選手の動きが分かる掲示板も毎日更新中! キャンプDATA 2月1日(月曜)から3月2日(水曜)まで  ※1軍は2月14日(日曜)まで □休養日:2月5日(金曜)・10日(水曜)・15日(月曜)・19日(金曜)・24日(水曜) □場所:KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園(おおあざ熊野1443-12) 福岡ソフトバンクホークス 目指せ三連覇!今年も頂点へ 工藤監督のもとでパ・リーグ、そして日本シリーズを制し、2年連続で日本一に輝いたホークス。トリプルスリーを達成した柳田選手、投手陣の柱へと成長した武田投手(宮崎市出身)はもちろん、将来性豊かな若手選手の活躍も期待大です。  昨年は、宮崎の皆さまのご声援のおかげで、日本シリーズ連覇を果たすことができ感謝申し上げます。今年は昨年以上に厳しい戦いを強いられると思いますので、昨年以上に強いチームを作り上げるために、ここ宮崎で充実したキャンプをおくり、来年また皆さまにいい報告ができますようがんばります。皆さまの応援をよろしくお願いします。 工藤公康監督 Fan.1 ソフトボールのチームメイト同士です。ホークスは家族で応援していて、ドームまで公式戦を見に行ったこともあります。秋季キャンプでは川島選手や森福選手のサインをもらったよ! 藤窪りゅうとさん(9歳) 郡英司さん(9歳) Fan.2 会社のホークスファン5から6人で、公式戦やキャンプに出掛けています。公式戦は福岡で毎年20試合ぐらい、キャンプも春と秋のどちらも福岡や熊本から駆け付けています! 小野由香さん(37歳) 森山健さん(53歳) Fan.3 大学の同級生で、今は住んでいるのが長崎と福岡で別々なのですが、キャンプや公式戦には一緒に応援に行っています。宮崎では選手の行きつけの店で食事をするのも楽しみの一つです。 佐野朋美さん(24歳) 深澤由佳さん(25歳)  キャンプ中は間近で選手の練習が見られたり、運がよければ選手にサインをもらえることもあります。グルメコーナーやステージイベントが目白押しの「ホークスビレッジ」、キャンプ情報アプリも要チェック。 キャンプDATA 2月1日(月曜)から29日(月曜)まで □休養日:2月4日(木曜)・8日(月曜)・12日(金曜)・17日(水曜)・22日(月曜)・26日(金曜) □場所:宮崎市いきめの杜運動公園(あとえ4461-1) ロゴも決定! 3球団キャンプをもっと楽しもう  プロ野球3球団がキャンプを行う宮崎市では、ファンの皆さんにもっと楽しんでもらえるように、さまざまな取り組みを行います。 3球団連携ロゴマーク 1遂に登場!キャンプ限定グッズ  3球団連携ロゴマーク入りの限定Tシャツ、タオルを数量限定で販売。各キャンプ地のほか、スポーツプラザジャージでも購入できます。 2イメージ動画をお見逃しなく!  3球団の選手のコメント入り動画を制作しました。ジャイアンツは長野選手、ホークスは武田選手、バファローズは伊藤選手が登場。ファンにキャンプ地宮崎をPRします。 3スタンプラリーも実施します!  3球団のキャンプ地のうち2球団を回ってスタンプを押すと、抽選で宮崎の特産品や球団グッズをプレゼントします。 4「三球シャトル」が運行!  昨年好評だったキャンプ地間をつなぐシャトルバスが、今年も運行します。 日程…キャンプ期間中の土曜・日曜・祝日 時間…片道30分    運行時間など詳しくは宮崎市観光協会ホームページを確認してください。 料金…無料 三球シャトル コース(3か所巡回)  いきめの杜運動公園  きよたけ総合運動公園  KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園 ※2月14日(日曜)まで キャンプの詳細は2016年春季キャンプ特設サイトへ! オリックス・バファローズ 悲願の日本一へ!福良体制始動 昨年悔しいシーズンを送ったバファローズ。新たに宮崎県出身の福良監督が指揮を取ります。今年は1軍に加え、田口新監督が率いる2軍も集結。さらに、ヘッドコーチには宮崎県出身の西村徳文氏(元千葉ロッテ監督)も就任。日本代表にも選ばれた西投手など、若手を中心にさらなる活躍が期待されます。  昨年より宮崎の皆さまにはチームを温かく迎えていただき、本当に感謝しております。2015年は大変悔しいシーズンとなりましたが、この宮崎春季キャンプで、もう一度隙のない野球をしっかりと身に付け、ペナントレースに臨みます。全員が強い気持ちで優勝を目指し、ファンの皆さま、宮崎の皆さまと喜びを分かち合えるシーズンにしたいと思います。ぜひ、球場に足を運んでご声援をいただきますようよろしくお願いいたします。 福良淳一監督 Fan.1 昨年は家族で三球シャトルバスに乗り、キャンプ地を巡りました。スタンプラリーでは、バファローズのグッズが当たってうれしかったです。神戸行きのフェリーで大阪まで公式戦の応援にも行きましたよ。 柏木かずゆきさん(36歳) ゆかさん(36歳) はるとさん(7歳) かのんちゃん(3歳) Fan.2 昨年はBsGirlsのメンバーとしてキャンプに参加しました!宮崎は気候もいいし、食べ物もおいしくて、大好きになりました! 元BsGirlsリーダー きょうこさん Fan.3 昨年は野球チームのみんなで宮崎キャンプに行きました。プロの練習を身近に見ることができて興奮しました。出店やじゃんけん大会、振る舞いなどのイベントもいろいろあって楽しいです。 穴井たくみさん(12歳) 松吉かいりさん(12歳) 田中くるみさん(12歳)  第二野球場や投球練習場など、真新しい設備で練習を見られるのはきよたけならでは。SOKKENスタジアムもグラウンドを近くに感じられます。「バファローズタウン」には飲食ブースやグッズ店が登場! キャンプDATA 2月1日(月曜)から28日(日曜)まで □休養日:2月5日(金曜)・10日(水曜)・15日(月曜)・19日(金曜)・26日(金曜) □場所:宮崎市きよたけ総合運動公園(きよたけ町今泉甲530) 「バファローズタウン」がパワーアップ!  今年はたまゆら温泉の足湯が登場! プロ気分を体感できるピッチングコーナー、バッティングコーナーもオープンします。さらに週末はBsGirlsやバファローブル&ベルによるステージ、宮崎の特産物を使った参加型イベントも実施。練習終了後の選手によるサイン会も開催します。 バファロー ブル&ベル 「スポーツプラザ宮崎ジャージ」にはお宝がいっぱい!  プロ野球12球団やサッカー日本代表の応援グッズ販売のほか、宮崎にゆかりのあるプロ野球選手やサッカー選手のサイン入りユニホームなど実際に使用されたグッズを展示しています。プロ野球の公式球やヘルメットなど、実際に触れることができる展示物もあります。 □住所 錦町1-10JR宮崎駅前KITENビル1F □時間 10時から午後8時 □休日 1月1日、2日 電話33-9111 ファックス番号33-9112 1ジャイアンツやホークス、バファローズなど、ゆかりのチームのグッズがずらり。2WBC日本代表チームのサインやプロ野球選手が使用したユニホームも展示しています。 記念撮影もできますよ! Jリーグも来るぞ!注目キャンプ情報 毎年賑わうJリーグキャンプ。今年は11チームが宮崎市内各所でキャンプを行います。 ※日程や場所はあくまで予定のため、変更になる場合があります。 鹿島アントラーズ 1月19日(火曜)から2月5日(金曜)まで 場所 KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園陸上競技場 アビスパ福岡 1月31日(日曜)から2月13日(土曜)まで 場所 いきめの杜運動公園陸上競技場 2月13日は場所未定 ジェフユナイテッド千葉 1月31日(日曜)から2月7日(日曜)まで 場所 きよたけ総合運動公園 徳島ヴォルティス 2月2日(火曜)から14日(日曜)まで 場所 KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園ラグビー場 大宮アルディージャ 2月2日(火曜)から10日(水曜)まで 場所 KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園サッカー場 横浜F・マリノス 2月4日(木曜)から12日(金曜)まで 場所 シーガイアスクエア1 2月10日午後から2月12日は場所未定 セレッソ大阪 2月8日(月曜)から18日(木曜)まで 場所 シーガイアエントランスプラザ サンフレッチェ広島 2月10日(水曜)から20日(土曜)まで 場所 シーガイアスクエア1 ツエーゲン金沢 2月13日(土曜)から20日(土曜)まで 場所 きよたけ総合運動公園 ファジアーノ岡山 2月13日(土曜)から20日(土曜)まで 場所 いきめの杜運動公園陸上競技場 ベガルタ仙台 2月15日(月曜)から26日(金曜)まで 場所 KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園陸上競技場 PICKUP 2015シーズンのJリーグチャンピオンサンフレッチェ広島もやってくる! FIFAクラブワールドカップ2015では世界3位に!  G大阪との激闘を制し、2年ぶりの年間王座の奪還に成功。FIFAクラブワールドカップ2015では、3位決定戦で広州恒大(中国)を逆転で下し、見事に世界3位となって2015年の有終の美を飾ったサンフレッチェ広島が、今年も宮崎キャンプを行います。16年前から続いている宮崎キャンプでは、2015年の最優秀選手に輝いた青山敏弘選手や、チームの中心的存在である佐藤寿人選手、ベストヤングプレーヤーに選出された浅野拓磨選手らがトレーニングを行う予定。4年間で3度もJリーグを制している強豪の姿を、間近に見られるチャンスです。 宮崎キャンプを前に、森保一監督と佐藤寿人選手から、市民の皆さんにメッセージをいただきました!  シーズン開幕前のキャンプでは、いつも宮崎の方から温かいおもてなしをしていただき、感謝しています。サッカーをするにあたって素晴らしい環境が整っており、トレーニングに集中して臨めることが、昨年のJ1優勝にもつながりました。食事もとてもおいしく、地鶏、宮崎牛はもちろん、日向夏やいちごなど果物も充実しているのも、宮崎のいいところです。今年も宮崎キャンプでしっかりとトレーニングを積み、2016シーズンを戦い抜く礎を作っていきたいと思います。 もりやすはじめ監督  プロ選手になって以降、毎年、宮崎でキャンプを行っていますが、Jリーグの各クラブを受け入れてくれる宮崎の皆さんの温かさを感じており、とてもありがたく思っています。食事がおいしく、地鶏や宮崎牛、果物などを食べるのが1つの楽しみです。ゴルフ場もたくさんあるので、ぜひ、プライベートでも訪れたいです。今年も宮崎でしっかりと体を作って、タイトル獲得につなげていきたいと思っています。 佐藤寿人選手 NEWS 2016Jリーグ・スカパー!ニューイヤーカップ 今年も開催決定!  昨年、宮崎県と鹿児島県で初めて開催された『Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ』が、今年も開催されます。J1からJ3に所属する12のチームが参加し、宮崎と鹿児島、沖縄の3か所で対戦します。宮崎ラウンドでは鹿島アントラーズなど4チームが出場! 宮崎ラウンド □日程 1月31日(日曜)・2月2日(火曜)・2月4日(木曜) □会場 KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県     総合運動公園陸上競技場 □出場チーム 鹿島アントラーズ、ジェフユナイテッド千葉、アビスパ福岡、ロアッソ熊本 □料金 無料 サッカーキャンプはこう楽しもう!!  練習ではウオーミングアップからクールダウンまで普段なかなか見ることのできない選手の真剣な表情や和気あいあいとした姿を間近で見学できます。また、ほかのチームとの練習試合が行われるのもたくさんのチームがキャンプを行う宮崎ならでは。試合予定は直前に市ホームページなどに掲載されますので要チェックです。なお、練習は基本的に午前と午後に分けて行われ、昼は休憩を数時間とることも珍しくありません。見に行く際は事前にチームのホームページでスケジュールを確認することをお勧めします。 選手の皆さんへの応援をよろしくお願いします。 宮崎市観光協会 甲斐みきえさん ーーー201602text12-13ーーー 特集2 宮崎市への移住をサポートします 宮崎市は、市外からの移住希望者に対して、移住に関する情報などを提供する宮崎市移住センターを開設しました。センターには、移住コンシェルジュを配置。本市に移住を希望する人の住まいや就職などに関する相談に応じたり、関係団体と連携して移住に関する情報の収集・発信などを行います。また、インターネットやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などを活用し、本市を中心とした生活圏内の魅力や、本市の施策などを発信していきます。 私たちができるあんなこと・こんなこと  移住コンシェルジュは、全ての移住希望者の味方。宮崎市への移住に関する情報を提供します。どんなことができるか、コンシェルジュの皆さんが紹介してくれました! コンシェルジュ 眞鍋裕起子さん 藤本奈央さん 宮田理恵さん 藤田菜美子さん 1ワンストップ窓口 移住に関する相談を受け付けます!  宮崎市移住センターでは、コンシェルジュが移住に関するさまざまな相談にワンストップで対応し、情報提供や助言などを行います。 仕事、住まい、暮らし、コミュニティ、おまかせあれ まずはご相談くださいね! 2現地紹介 住みたい場所の情報を紹介します!  希望する移住先はあっても、交通事情や通学路の様子、買い物の便などは意外と分からないものです。コンシェルジュは現地の状況などを紹介します。 病院はここです。ここがスーパーです。さっ!次に行きますよー! 3コミュニティー 人と人をつなぎます!  宮崎市出身者でも、市外に長く住んだ後に帰ってくると、地域での交流がスムーズにいかないことも。コンシェルジュは、子育てや趣味などのさまざまなコミュニティーを紹介し、関係づくりを支援します。 子育て世代に必要な情報も提供しますよ! 子育てもしやすいよー。スポーツも盛んだよー。海サイコーよ。 4イベント 移住に関するイベントで情報を提供・共有します!  移住希望者にとって、経験者の話を聞く機会は貴重です。コンシェルジュは移住希望者向けに、こうした情報が収集できるセミナーなどのイベントを開催します。 5SNS 積極的に情報を発信します!  今や多くの人の情報源となっているフェイスブックなどのSNS。コンシェルジュはこれらを活用し、宮崎市などの移住に関する情報を積極的に発信します。 コンシェルジュがきめ細やかに対応します 1人1人に寄り添っていきたいです。  4人いるコンシェルジュの1人で、高知県から移住した眞鍋裕起子さんに、コンシェルジュとしての抱負を聞きました。 高知から宮崎に移住されたそうですね。 眞鍋 そうです。東京のホテルに2年間勤務していたのですが、朝早くから深夜まで働く毎日の中で、自分の将来を考え直したいと思い、いったん、生まれ育った高知に戻りました。といっても、当初はのんびりしようと構えていたのですが、偶然参加した創業セミナーで講演されていた宮崎の方と出会い、その魅力に惹かれて宮崎に移住することを決意しました。 移住されてみてどうですか? 眞鍋 祖父が日南市出身なので、宮崎に縁がなかったわけではありませんが、物心ついてからは訪れたことがなく、未知の地域でした。それでも移住を決意できたのは、人との出会いを通じて、自分の将来をポジティブに描けるようになったからですね。また、物価の安さや豊かな自然環境にも魅了されています。 どのようなコンシェルジュを目指しますか? 眞鍋 私自身が人との出会いをきっかけに移住したので、移住希望者の皆さんにも「眞鍋さんとの出会いが決め手になりました」といわれるよう努力したいと思います。住まいや仕事などの情報はもちろんですが、やっぱり大切なのは人との信頼関係。一人一人に親身に対応し、新しいステージへの一歩をお手伝いしたいです。 眞鍋裕起子さん 市外からの移住を検討されているご家族やご友人に、移住センターのことをぜひお知らせください! 企画政策課 主任主事 迫口和豊 問い合わせ先 企画政策課 電話21-1711、ファックス番号31-6557 宮崎市移住センター 場  所 市役所本庁舎3階 相談方法 面談(事前に訪問時間を連絡してください)、電話、ファックス、Eメール 受付時間 9時から午後5時 休  日 土曜・日曜、祝日・休日、12月29日から1月3日まで 問い合わせ先 電話44-1042 ファックス番号31-6557 Eメール:iju@city.miyazaki.miyazaki.jp ーーー201602text22-23ーーー 特集3 それは詐欺です!!  詐欺は、身近にひそむ悪質な行為です。最近は、マイナンバー制度導入に便乗した不正な勧誘や、個人情報を聞き出そうとする詐欺が増えています。さまざまな詐欺の手口に注意し、トラブルに巻き込まれないよう気を付けましょう。 問い合わせ先 生活安全課消費生活センター 電話21-1755 ファックス番号24-8117 困ったときは、まず相談!電話のほか来所による相談も受け付けていますので、気軽に相談してください。 生活安全課 主事 田口礼子 ケース1 個人情報を聞きだす  市役所などの公的機関をかたり、口座番号や家族構成、資産などの個人情報を聞きだそうとする。 家族構成を教えてくださいなど 職員からのアドバイス  マイナンバーの通知や利用手続きなどで、国の関係省庁や県・市の職員などが個人情報(口座番号、口座の暗証番号、所得や資産の情報、家族構成、年金・保険の情報など)を聞いてくることは一切ありません。 ケース2 金銭を要求する  「マイナンバーや名義を貸したことは詐欺に当たる」「流出している個人情報を削除してあげる」などの理由で、金銭を要求する。 職員からのアドバイス  金銭を要求する手段は、ATMで送金させる、プリペイドカードを購入させるなどさまざま。「お金さえ渡してしまえば問題が解決する」と考えがちですが、一度相手の要求に応じてしまうと、別の手口で金銭を要求される可能性があるので注意してください。 ケース3 ATMへ行くように誘導する  公的機関をかたり、医療費などの払い戻し(還付金)があると、コンビニやスーパーなどのATMへ行くよう促してくる。 ATMに着きましたか?では次に…など 職員からのアドバイス  医療費などの払い戻し(還付金)がATMで支払われることは、絶対にありません。「携帯電話を持ってATMへ」などと言われても応じないようにしましょう。「期限が今日まで」と急かされ、冷静に考えたり周囲に相談したりする余裕を与えないことが多いので、要注意。一度支払ってしまうと、現金を取り戻すことは困難になります。 ケース4 「訴訟」「裁判」などの言葉で不安をあおる  有料サイト利用料の未納があるなどとEメールがあり、「訴訟」「最終通告」「裁判」などの言葉で不安をあおる。 最終通告!あなたを訴えます。裁判を取り下げるには以下の手順で入金してください。など 職員からのアドバイス  利用した覚えがなければ、不安をあおるようなことが書かれていても無視するようにしましょう。「期日までに連絡するように」などと書かれてあっても、絶対に連絡してはいけません。業者から請求が増加した事例もあります。場合によっては迷惑メールの拒否設定をすることも有効です。 宮崎市でもこんな事例が! 事例1  スマートフォンでインターネット検索中、アダルトサイトに繋がった。「午後0時間以内に解約料35万円を支払わなければ裁判になる」と言われたので、翌日、コンビニの端末でギフト券35万円分を購入し、ギフト券の番号を事業者宛てにファックスした。 (宮崎市在住30代女性)  プリペイドカードなどを利用して、悪質業者から料金をだまし取られるトラブルが増えています。カードによっては、カードに記載された番号などを相手に伝えるだけで、現金を引き出される場合もあるので、注意が必要です。 事例2  市の保険課職員を名乗る男性から電話があり「医療保険の払い戻しがある文書を送っており、手続きが先月末までだった」と言われた。「そのような文書は受け取っていない」と伝えると「取引銀行で手続きし、支払う」と言われたので、住所、電話番号、取引銀行を教えてしまった。 (宮崎市在住80代男性)  市の職員と偽り、「口座に現金を振り込みたい」と言って個人情報を聞き出し、現金をだまし取る手口です。職員が電話で取引銀行や口座番号を聞くことは絶対にありません。在宅時も留守番電話にしておき、「不要な電話には出ない」といった対応も効果的です。 市長から一言!  消費生活センターでは消費生活に係る相談や、出前講座などによる啓発を行っています。市民の皆さまの安全・安心な生活を確保するため、これからも消費生活相談や啓発の充実、自立した賢い消費者の育成など、消費者行政の推進に継続的に取り組んでいきます。 安全・安心な消費生活を送れる社会を目指します! 出前講座で学びませんか? 内容 悪質商法の手口、携帯電話のトラブル、出会い系サイト、インターネットトラブル、多重債務に陥らないために、など 対象、定員 宮崎市内の団体やグループ、概ね10人以上 料金 無料 ※会場確保や設営は、申込者が行ってください。 実施期間 年末年始を除く毎日(土曜・日曜、祝日、夜間も対応可) 申し込み 市ホームページからダウンロードできる消費生活出前講座 申込書に必要事項を書いて、市消費生活センター(市役所第二庁舎2階、電話21-1755、ファックス番号24-8117)へ。 その電話、ちょっと待って!! 以下のような言葉があったら、要注意! 少しでも不安に思ったら、市消費生活センター(電話21-1755)へ。 医療費、税金の払い戻しがある 携帯電話を持ってATMへ行って 今日中に振り込んで 電話番号が変わった 名義を貸して、名義貸しは違法 マイナンバー情報が流出している キャッシュカードを預かります 個人情報が漏れているので、削除してあげる ーーー201602text03-05ーーー 宮崎市旬の話題“みやトピ” もっと野菜を食べて健康寿命日本一に!  12月12日、宮崎のおいしい野菜をテーマに、食生活改善や野菜の消費拡大について考える「健康づくりシンポジウム」が開催されました。野菜ソムリエによる食育教室や宮崎いきいき健幸(けんこう)体操の実演、(株)タニタヘルスリンクの管理栄養士による基調講演などが行われました。会場の皆さんで、健康寿命日本一宣言の唱和も行いました。 宮崎市男女共同参画センター「パレット」がオープン!  12月1日、男女共同参画に関する啓発やDV(ドメスティックバイオレンス)の相談などに応じる宮崎市男女共同参画センター(愛称「パレット」)が宮崎駅東3丁目に開館しました。さまざまな講座やイベントが開催されるほか、育児相談や親子講座を行う地域子育て支援センターも併設され、幼児向けの遊び場も開放しています。 移住コンシェルジュが宮崎市で暮らす価値を発信!  12月16日、宮崎市移住センターが開所しました。市役所内にあるセンターには、移住コンシェルジュが常駐します。食や人、生活環境など、宮崎市の魅力や暮らす価値を発信するほか、移住希望者が描く人生設計に寄り添いながら、住まいや仕事に関する相談に応じていきます。(詳しくは、12・13ページに掲載) イルミネーションが点灯!第2章のはじまり  12月4日、宮崎の冬の風物詩となった「イルミネーション・フラワー・ガーデン」の点灯式がフローランテ宮崎で開催されました。全面LED電飾を導入した今回は「第2章のはじまり」と銘打ち、これまでにない鮮やかな光が音楽に合わせて動き出す仕掛けも。12メートルのタワーや、光の流れるトンネルが設置された園内では多くの人が幻想的な空間を楽しみました。 CatchyourDream! 夢をつかめ!第22回 食べ物アレルギーに悩む人のためレシピを作りたい なかたけひなのさん 宮崎農業高等学校 プロフィール 高校3年生。スイーツプロジェクトの一環で、世界的なショコラティエから素材を生かす作り方を学んだ。高校卒業後は大学に進学し、管理栄養士の勉強を進めていく。 宮崎産の農産物を使って、市内の高校生などが新しいスイーツを考案し、斬新さなどを競う「スイーツプロジェクト」。そこで、見事に最優秀賞を受賞したなかたけひなのさんが考案したのは、”かぼちゃとヨーグルトのプリン”です。なかたけさんは、「かぼちゃプリン、カラメル、ヨーグルトが三層になっていて見た目もきれいで、食べ進めると、味の変化を楽しめるのがポイント」とはにかみます。  「母の手料理のおかげか、かぼちゃが大好き」というなかたけさん。かぼちゃの味には、酸っぱいものが合うはず!と、かぼちゃとヨーグルトを使うことにして、層を重ねる順番も工夫しました。家で作った試作品を、父親がペロリと食べたのを見て、味に自信を持ったそうです。「高校では、食品の加工や栄養などを学んでいます。アレルギー対策のビスケットを作ったこともあり、たくさんの経験が今回のスイーツ考案に役立ちました」と話します。  なかたけさんの将来の夢は、管理栄養士になること。「アレルギーのある人も抵抗なく食べることができるレシピを作りたい」と目を輝かせます。これまでに学んだ知識と経験を生かしながら、なかたけさんは、夢に向かって日々勉強を続けています。 動画はココから ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 市長コラムねこのひげ日記 節分の夜 豆をまいて、まめしましよう!  初春とはいえ、まだまだ寒い日もありますので、くれぐれもご自愛ください。  さて、如月(2月)は草木が芽生え、明るく開ける月です。市内各地の梅の名所では香り豊かな紅白梅が花を咲かせ、春を迎える季節でもあります。一方で、季節の変わり目には邪気が入りやすいと考えられており、その節目である節分に豆まきを行います。邪気をはらい、鬼を退治して無病息災を祈願し、まめする伝統の習わしです。  いわれはともかく、幼少期の私にとっては楽しみでもあり、大変な日でもありました。私たち兄弟3人は、初めのうちは「鬼は外! 福は内!」と言いながら“一般的な豆まき”を行います。それがいつの間にか、鬼役・福役に分かれ、豆(落花生)を投げ合う大興奮のゲームと化します。当然、2人対1人ですから、1人は散々な目に遭いました(笑)。しかし、最後は、兄弟仲良く、歳の数以上の落花生を頬張りました。鬼も早々に退散するほど盛り上がる一夜が思い出されます。  近年は、節分に福を巻き込むお寿司「恵方巻き」が食べられるようになりました。今年の吉方は南南東です。私もこの方位に向かって、願い事を心の中で唱えながら一気に食べ、しっかり福を呼び込みたいと思います。 ◎コラムタイトルは戸敷市長の「宮崎市版・365日誕生花」であるネコノヒゲ(8月31日)にちなんだものです。 “みやトピ”イベントニュース 試合数と会場が増え、さらに熱い戦いが繰り広げられます  今年で4回目となる「球春みやざきベースボールゲームズ」が開催されます。本県で春季キャンプを行う福岡ソフトバンクホークス、オリックス・バファローズ、埼玉西武ライオンズの3球団に加え、千葉ロッテマリーンズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、韓国プロ野球からは2015年韓国シリーズ優勝の斗山ベアーズが参加します。6球団が繰り広げる熱い戦いをぜひ見に来てください。 □場所 アイビースタジアム、SOKKENスタジアム、KIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎、お倉ヶ浜野球場(日向市)、大王谷野球場(日向市) □入場料 2月23日(火曜)から25日(木曜)まで 無料 2月27日(土曜)、28日(日曜) 有料(内外野すべて自由席) 前売券:大人1,000円、小・中学生500円 当日券:大人1,500円、小・中学生700円 ※未就学児は無料。 ※前売券はプレイガイドにて販売予定です。規定の数量に達した場合、当日券の販売は行いません。 ※詳しくは、市観光協会ホームページで確認してください。 球春みやざきベースボールゲームズ 開催日 2月23日(火曜) 対戦カード 福岡ソフトバンクvs千葉ロッテ スタジアム アイビー 試合開始 午後1時 入場料 開催日 2月23日(火曜) 対戦カード オリックスvs埼玉西武 スタジアム SOKKEN 試合開始 午後1時 入場料 無料 開催日 2月23日(火曜) 対戦カード 東北楽天vs斗山 スタジアム サンマリン 試合開始 午後1時 入場料 無料 開催日 2月24日(水曜) 対戦カード 福岡ソフトバンクvs斗山 スタジアム アイビー 試合開始 午後1時 入場料 無料 開催日 2月24日(水曜) 対戦カード オリックスvs千葉ロッテ スタジアム SOKKEN 試合開始 午後1時 入場料 無料 開催日 2月24日(水曜) 対戦カード 埼玉西武vs東北楽天 スタジアム サンマリン 試合開始 午後1時 入場料 無料 開催日 2月25日(木曜) 対戦カード 福岡ソフトバンクvs東北楽天 スタジアム アイビー 試合開始 午後1時 入場料 無料 開催日 2月25日(木曜) 対戦カード オリックスvs斗山 スタジアム SOKKEN 試合開始 入場料 午後1時 無料 開催日 2月25日(木曜) 対戦カード 埼玉西武vs千葉ロッテ スタジアム サンマリン 試合開始 午後1時 入場料 無料 26日(金曜) 試合は行われません。 開催日 2月27日(土曜) 対戦カード 福岡ソフトバンクvs千葉ロッテ スタジアム アイビー 試合開始 午後1時 入場料 有料 開催日 2月27日(土曜) 対戦カード オリックスvs埼玉西武 スタジアム SOKKEN 試合開始 午後1時 入場料 有料 開催日 2月27日(土曜) 対戦カード 東北楽天vs斗山 スタジアム お倉ケ浜 試合開始 午後2時 入場料 有料 開催日 2月28日(日曜) 対戦カード 福岡ソフトバンクvs埼玉西武 スタジアム アイビー 試合開始 午後0時30分 入場料 有料 開催日 2月28日(日曜) 対戦カード オリックスvs東北楽天 スタジアム SOKKEN 試合開始 正午 入場料 有料 開催日 2月28日(日曜) 対戦カード 斗山vs千葉ロッテ スタジアム 大王谷 試合開始 午後1時 入場料 有料 問い合わせ先 同実行委員会事務局(市観光協会) 電話20-8658、ファックス番号28-3614 デューク・エイセス結成60周年記念コンサート感謝還暦  宮崎市さどわら町出身の谷道夫氏(右から2人目)がリーダーを務めるデューク・エイセスの結成60周年記念コンサートが開催されます。当日はいきめ台西小学校合唱部も出演し、往年の名曲の数々をお届けします。美しいハーモニーを会場で楽しみませんか。 □日時 3月19日(土曜)午後2時開演(開場午後1時30分) □場所 宮崎市民文化ホール □料金 一般3,000円、高校生以下1,500円 □チケット販売場所 宮崎市民文化ホール、宮崎市民プラザ、さどわら総合文化センター、宮崎山形屋、宮交シティほか 問い合わせ先 宮崎市民文化ホール(電話52-7722、ファックス番号52-7515)または文化スポーツ課(電話21-1835、ファックス番号20-1564) 椿山森林公園 椿ふれあいまつり  宮崎市南部にある雄大な自然に囲まれた椿山森林公園には、白や赤、しぼりなど色とりどりのツバキ約4万8千本が植えられています。花が見頃を迎える時季に合わせて、「椿ふれあいまつり」を開催します。 □期間 2月6日(土曜)から3月6日(日曜) □イベント日時 2月27日(土曜)・28日(日曜)10時から午後3時まで □イベント内容 参勤交代行列(27日のみ)、ツバキ油しぼり体験や  木工教室、ぜんざいの振る舞いなど □場所 椿山森林公園 □料金 無料 問い合わせ先 森林水産課(電話21-1919、ファックス番号31-2855)または宮崎中央森林組合(電話82-0133) ーーー201602text10-11,16-17ーーー MiyazakiHumanInterview キラリ!宮崎人 第21回 宮崎市で輝いている人を紹介する「キラリ!宮崎人」。 今回は、長年にわたりJリーグの宮崎キャンプを支えている宮崎市スポーツアドバイザー、かわさきゆきむらさんです。 大好きなサッカーや友達のため、 そして宮崎のためになるなら。 宮崎市スポーツアドバイザー かわさきゆきむらさん 1941年生まれ。東京での板前修行時代にサッカー関係者と親交を深めたのが縁で、帰郷後の昭和54年に宮崎では初となるヤマハ発動機サッカー部のキャンプ誘致を実現。以来、30年以上が経過した今でも同氏を頼って宮崎に来るチームは後を絶たない。 横浜F・マリノスのキャンプを激励し、果物を贈呈(平成27年2月) 後の日本代表監督である故・渡辺正さんらと親交  12月7日、J1リーグ年間1位の成績を収めたサンフレッチェ広島の優勝報告会に参加したかわさきさん。16年前、同チームの設立に尽力し、総監督も務めた今西和男さん(現吉備国際大サッカー部総監督)らと協力し、宮崎キャンプを実現しました。「森保監督や佐藤寿人、森崎兄弟らなじみの面々と喜びを分かち合えて、私もうれしかったです」  料理人として東京で修行中だったかわさきさんが、サッカー関係者と出会ったのは昭和34年のこと。競技経験のなかったかわさきさんでしたが、後の日本代表監督である故・渡辺正さんらと出会い、数々の選手たちと交流を深めていきました。「彼らの誘いで試合を見に行くうちに、ロシアやスウェーデンなどのチームの一流選手のプレーに夢中になりました」 「友達のためになるなら」と練習場所や宿舎探しに奔走  かわさきさんはその後帰郷し、昭和50年に市内に割ぽう料理店を開業しましたが、ヤマハ発動機サッカー部監督だった杉山隆一さんから「キャンプ地を探している。宮崎はどうか」と相談を受け、練習用のグラウンドや宿舎探しに奔走。「ただただ、友達のためになるなら、という気持ちでした。宮崎市は空港が近く、練習環境も申し分ない。ビタミン豊富な果物も充実しているなど、キャンプ地として理想的なんですよ」 関係者との間に生まれた絆は小さな配慮の積み重ねから  Jリーグのチームがキャンプに来た際は、食事や宿泊の悩みなどを細かく聞いて回り、要望に応える努力をしているというかわさきさん。その小さな配慮の積み重ねが、たくさんのサッカー関係者との信頼関係を築いてきました。  口蹄疫で宮崎に大きな被害が出た平成22年、ワールドカップ南アフリカ大会で日本代表監督を務めた岡田武史さんが宮崎に来て、畜産関係者やサッカーをしている小・中学生を激励したのは、かわさきさんの声掛けで実現したもの。東日本大震災でスタジアムが被災して練習環境に苦慮していた鹿島アントラーズに、宮崎での練習を勧めたのもかわさきさんの発案だったといいます。  現在は本業の傍ら、宮崎市スポーツアドバイザーとして、キャンプシーズンを中心にチームと施設・宿舎側との調整など多忙な日々を送るかわさきさんですが、「大好きなサッカーや、友達のため、そして宮崎のためになるなら喜んで続けたいですね」と笑います。宮崎、そして全国のサッカー関係者にとって、かわさきさんはなくてはならない存在です。 みやざき旬食レシピ 第21回 ピーマン 《ピーマンとは》  原産地は中南米でナス科。唐辛子を辛味のないように品種改良したものがピーマンです。宮崎市では年間を通して日照時間が長く、冬場でも温暖な気候を利用したハウス栽培が盛んです。全国トップクラスの日射量でビタミンC含有量が全国標準値より多いことから、「みやざきビタミンピーマン」の名称で全国に届けられています。 《栄養》  ビタミン、カロテンを豊富に含み、風邪やシミそばかすを予防します。抗酸化作用により老化防止やがん予防も期待できます。ビタミンPは毛細血管を強くし、独特の香り成分ピラジンは血液が固まるのを防ぐので高血圧改善や血栓、脳梗塞などを予防します。 《選び方・食べ方》  表面にツヤとハリがあり、緑色が濃いものが良いでしょう。ヘタの切り口が新鮮で黒ずんでいないものが新鮮です。水気を拭き取りビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室で保存します。油を使った調理は苦味が抑えられ、ビタミンAの吸収率が上がります。独特の匂いが苦手な人には繊維に沿って縦に切るのがおすすめです。 ピーマンの南蛮漬け 素揚げして南蛮ダレに漬け込んだピーマンはトロトロの食感でペロリと食べられます。 作り置きもでき、もう一品増やしたいときに便利! 材料(2人分) ・ピーマン 150gから200g ・白ネギ(白い部分) 2分の1本 ・揚げ油 適宜 《南蛮ダレ》 ☆しょうゆ 大さじ2杯 ☆酢 大さじ3杯 ☆砂糖 小さじ2分の1杯から1杯 作り方 ①ピーマンはよく洗い、ヘタのまわりからナイフを入れて種をくりぬく。楊枝で数か所穴をあけ、水気を拭きとる。 ②白ネギは斜め薄切りにし、☆印の南蛮ダレと共にバットに入れておく。 ③揚げ油を180度に熱し、ピーマンを素揚げする。表面が白っぽくなり色が鮮やかになったら、熱いうちに②に漬ける。 ④30分程漬け込み、味が染み込んだら白ネギと共に器に盛り付ける。 ●レシピ監修 レシピユニット「みやちゃぶ」 「みやちゃぶ」は“食”に興味旺盛な4人で運営しています。特産物や旬の食材を使ったお手軽レシピをお届けします。 メンバー 青木直美、飯田みどり、伊藤佳代、佐藤薫 ※宮崎市地域雇用創造協議会主催フードビジネス・コーディネーター養成講座の平成25年度養成科卒業生で構成しています。 ピーマンと鶏皮の甘酢和え その他のレシピはこちら ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 みやざき再発見 風よ吹け。もっと吹け。 そして太陽の恵みでおいしくなあれ。 大根やぐら(田野町)  日本一の生産量を誇る干し大根は、鰐塚山から吹き下ろす寒風“わにつかおろし”と冬の陽光を浴びてうまみが凝縮。巨大な大根やぐらは、高さ約6メートルにもなり、田野町域の至る所で2月中旬頃まで見ることができます。 動画はココから ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 ーーー201602text14-15ーーー 宮崎市からのお知らせ 市政CLIP CLIP1 火災から大切な生命と財産を守りましょう  春は空気が乾燥し、火災が発生しやすい時季です。そのため、3月1日から3月7日は全国一斉に「春季全国火災予防運動」が実施されます。下記の「住宅火災からいのちを守る7つのポイント」を参考にしながら、火の元に気を付けるなど皆さんも火災予防に努め、火災から大切な生命や財産を守りましょう。 住宅火災からいのちを守る7つのポイント ◎3つの習慣 ●寝たばこは、絶対やめる。 ●ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。 ●ガスこんろなどから離れるときは、必ず火を消す。 ◎4つの対策 ●逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。 ●寝具や衣類、カーテンからの火災を防ぐために、防炎に対応したものを使用する。 ●火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器などを設置する。 ●高齢者や身体の不自由な人を守るために、隣り近所の協力体制をつくる。 平成27年度宮崎市消防局防火ポスター最優秀賞 宮崎市立小松台小学校3年福田ももさん 火災警報器の設置は義務です  住宅用火災警報器は、火災の発生を早期に知らせ、命を守るために大切なものです。設置が義務付けられていますので、未設置の家庭は早期に設置しましょう。また、設置している家庭では、定期的に作動確認を行うなどの維持管理をお願いします。 問い合わせ先 消防局予防課 電話32ー4904 ファックス番号27ー8675 消防団が火災予防を呼び掛けます  春季全国火災予防運動に合わせて、今年の無事故、無火災などを祈願するため、防火祈願祭を行います。祈願祭終了後は防火広報出発式を行い、消防団の各分団が各地域で火災予防を呼び掛けますので、皆さんも火災予防に努めましょう。 日時 3月1日(火曜) 9時から 場所 宮崎神宮御神前 問い合わせ先 消防局総務課 電話32ー4902 ファックス番号27ー8675 CLIP2 事例で説明します。土地利用のルール  暮らしやすいまちをつくるため、土地の使い方には法律で定められたルールがあります。ここでは、市役所への相談が多い事例をもとに、どのようなルールがあるのかを紹介します。 事例1 宅地を購入したけど、住宅が建てられない  宅地であっても、希望する建物を建てられないことがあります。  例えば、市街化を抑制する市街化調整区域では、農業を営む人の住宅など法律で認められた建物でなければ、建てることができません。  土地を購入する場合は、その土地でどのような建物が建築できるか、事前に確認しましょう。  また、建物を建てる場合は、皆さんの生命や財産を守るため、事前に建物の安全性を確認する建築確認申請が必要です。 問い合わせ先 市街化調整区域について   開発指導課 電話21ー1818 ファックス番号20ー8323 問い合わせ先 建築確認申請について   建築指導課 電話︎21ー1813 ファックス番号21ー1815 事例2 駐車場にしようと思って借りた農地の利用が認められない  農地の中でも特に将来にわたって農業上の利用を図る農用地区域(青地)内では、農業以外の利用が厳しく制限されています。青地でなかったとしても、農地を農業以外に利用する場合は、農地転用の許可が必要です。  このように、土地によっては、建物を建てない場合でも、希望する利用(駐車場など)が認められないことがあります。やむを得ず、農地を農業以外の目的で利用する場合は、事前に担当課まで相談してください。  問い合わせ先 農地転用について   農業委員会事務局 電話︎21ー1784 ファックス番号20ー1565 問い合わせ先 青地について   農政企画課 電話︎21ー1785 ファックス番号21ー1786 うちの田んぼを駐車場にすっかねー ちょっと待って!土地利用には制限があります。事例で説明しましょう!  市役所に寄せられる土地相談の一部を紹介しました。土地の利用や建物の新築などを検討している人は、希望どおりの利用や建築ができるか、必ず市役所へ確認してください。 農業委員会事務局 主事 宮地摩依 ーーー201602text18-21ーーー レジャー&カルチャー ゆうがくかん[催し・講座] 市内の施設を中心に主なイベントをピックアップしてご紹介します。 宮崎市フェニックス自然動物園 「動物園のひなまつり」~シマウマ「ナツナ」の初節句~ 3月3日(木曜)11時から  10月21日に誕生したグラントシマウマ「ナツナ」の初節句を行います。園長によるシマウマの特徴や暮らしについてのお話し会のほか、飼育員からは、ナツナの大好きな青草をプレゼントします。元気に成長しているナツナを一緒に祝いましょう。 料金 入園料のみ 〒880-0122 おおあざ塩路3083-42 電話39-1306 ファックス番号39-1300 時間 9時から午後5時まで(入場は午後4時30分まで) 休館・休園日 水曜(3月30日を除く) 料金 大人830円(高校生以上)、中学生420円、小学生310円 元気に育っているナツナに会いに来てください 飼育員 増田洋志 大淀川学習館 春の企画展「春一番! ひな山」 2月6日(土曜)から3月6日(日曜)まで  大淀川流域の水清き綾町で、江戸時代に生まれたとされる「ひな山」は貴重な民俗文化です。正面玄関で、美しいひな山が皆さんを迎えます。記念撮影もできますので、ぜひお越しください。 ※最終日は、閉館時間前に撤収する場合があります。 料金 無料 〒880-0035 下きたかた町5348-1 電話20-5685 ファックス番号22−8481 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 月曜(休日を除く)・休日の翌日(土曜・休日を除く) 料金 無料 ひな山の周りに飾られている植物は全て本物です! 主任主事 日髙謙次 フローランテ宮崎 パンジー・ガーデン 4月中旬まで  およそ20品種6,300株のパンジーを中心に、ストックやチロリアンデージーなどおよそ50品種20,000株の花々をご覧いただけます。2月下旬頃からはポピーやキンセンカ、アグロステンマなど早春を彩る花々の他に、デルフィニウムやジキタリス、シャスターデージーなどの宿根草を例年より多く植栽し、華やかな春の訪れをいち早く感じられる花壇です。 料金 入園料のみ 〒880-0836 山崎町浜山414-16 電話23-1510 ファックス番号23-1530 時間 9時から午後5時まで 休館・休園日 火曜(イベント時は、変更の場合あり) 料金 大人310円、小・中学生150円 早春の花々をぜひご覧ください 企画課 佐藤悠里 宮崎市さどわら歴史資料館 体験学習 山城探検 4月24日(日曜)10時から正午まで  さどわら城址の構造や歴史を学びながら、探検します。 対象 一般・親子 定員 30人 料金 無料 電話、ファックス、ホームページで実施日の1か月前から受け付け。 〒880-0301さどわら町上田島8202-1 電話74-1518 ファックス番号74-4655 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 3月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 自然がいっぱいなので野鳥観察もできますよ♪ 学芸員 瀧川哲哉 宮崎公立大学 平成28年度前期開放授業 4月から7月まで(1科目につき講義15回) 対象 18歳以上 定員 各科目若干名(多いときは抽選) 料金 1科目5,000円(テキスト代が必要な場合あり) 申し込み先・方法 直接、郵送またはファックスで、2月22日(月曜)から3月9日(水曜・必着)に、募集要項にある「開放授業申込書」を宮崎公立大学地域研究センターへ。 〒880-8520 船塚1-58 宮崎公立大学 地域研究センター 電話20-4772  ファックス番号20-4773 詳しくは、大学ホームページで確認してください。 地域研究センター 宮田瑞美 宮崎科学技術館 星空と音楽の夕べPart111 3月12日(土曜)午後6時30分から午後8時30分まで  プラネタリウムでの大人向けのライブコンサートです。心地よい音楽と星空の世界を楽しんでください。 対象 中学生以上 定員 240人 料金 600円(前売り券500円) ※前売り券は2月1日(月曜)から3月11日(金曜)までに販売 〒880-0879宮崎駅東1-2-2 電話23-2700 ファックス番号23-0791 時間 9時から午後4時30分まで(イベント時は変更あり) 休館・休園日 3月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 展示室 高校生以上540円(4歳から中学生210円) 春らしい夕べをお楽しみください 総務課 弓削千幸 宮崎市芸術文化連盟 第42回宮崎市俳句大会 4月29日(金曜・祝日)午後1時から午後4時まで  投句規定は未発表作品二句一組(一人二組まで)です。 対象 市内在住または在勤の人 料金 一組1,000円(郵便小為替) 申し込み先・方法 各公立公民館や宮崎市民プラザなどにある応募用紙に、必要事項を書いて、投句料とともに2月26日(金曜・消印有効)までに同連盟へ。 〒880-0805 橘通東1-14-20 電話・ファックス番号29-1368 たくさんの投句をお待ちしています 職員 本山伸子 宮崎市きよたけ歴史館 歩こやきよたけ2016-きよたけ城・船引神社周辺の史跡をめぐる旅ー 3月13日(日曜)9時から正午 小雨決行  加納小学校から、きよたけ城跡など約4キロを散策します。 対象 定員 小学生以上(小学生は保護者同伴) 定員 50人 料金 無料 申し込み先・方法 電話、はがき、ホームページで、参加者氏名、住所、電話番号を2月28日(日曜)までに同館へ。多いときは抽選。 〒889-1605きよたけ町加納甲3378-1 電話84-0234 ファックス番号84-2634 時間 9時から午後4時30分まで 休館・休園日 3月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 古い石塔が見どころです! 嘱託員 新名一仁 みやざき歴史文化館 歴史探訪④ 宮崎の伝承めぐり 3月13日(日曜)9時から午後4時  倉岡の竜泉寺址、城ケ崎俳人墓地などを巡ります。 定員 20人 料金 バス代500円 持参するもの 弁当 申し込み先・方法 電話、ホームページで2月13日(土曜)から2月26日(金曜)に同館へ。多いときは抽選。 〒880-0123おおあざ芳士2258-3 電話39-6911 ファックス番号39-9297 時間 9時から午後4時30分まで  休館・休園日 3月7日・14日・28日(月曜)・22日(火曜) 料金 無料 公園の池には、カモが数多く飛来していますよ! 副館長 髙山秀典 バンくん 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファックス番号23-1530 イベント名 花と緑の講座「春を呼ぶ寄せ植え」 日時 2月27日(土曜) 10時から正午まで 内容 マーガレットやバーベナなどで、春の訪れを感じさせるパステルカラーの寄せ植えを作ります。 対象・定員 20人 料金 2,500円(別途入園料) 申し込み受付期間 電話 2月20日(土曜)まで 問い合わせ先 フローランテ宮崎 電話23-1510 ファックス番号23-1530 イベント名 花と緑の講座「ラナンキュラスの寄せ植え」 日時 3月12日(土曜) 10時から正午まで 内容 幾重にも重なる花びらが人気のラナンキュラスで、寄せ植えを作ります。 対象・定員 20人 料金 2,500円(別途入園料) 申し込み受付期間 電話 3月5日(土曜)まで 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 冬のイベント「大淀川学習館検定」 日時 2月21日(日曜) 午後2時から午後3時30分まで 内容 大淀川と生き物についてのテスト問題に挑戦しませんか。認定証を交付します。 対象・定員 50人 料金 無料 申し込み受付期間 当日午後2時から受け付け 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 ふれあいウィークエンド 針金アメンボを浮かせよう 日時 3月5日(土曜) 午後2時15分から午後3時30分まで 内容 針金を使って水に浮くアメンボを作ります。 対象・定員 40人 料金 無料 申し込み受付期間 当日午後2時15分から受け付け 問い合わせ先 大淀川学習館 電話20-5685 ファックス番号22-8481 イベント名 シイタケの種駒打ちをしよう! 日時 3月6日(日曜) 10時から11時30分まで 内容 シイタケ栽培について学び、種駒打ち体験ができます。1組に1本、原木を持ち帰れます。 対象・定員 20組 料金 300円 申し込み受付期間 ファックス ホームページ 往復ハガキ 2月21日(日曜)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 キッズプラネタリウム 日時 2月26日(金曜) 10時から10時30分まで 内容 子どもを対象にした、いつもより少し明るいプラネタリウムです。 対象・定員 240人 料金 入館料のみ 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 エクセル講座 日時 3月2日から3月24日の3月10日を除く水曜・木曜 9時30分から正午まで 内容 表やグラフ作成、関数を使った計算などを学びます。 対象・定員 16人 料金 受講料700円、テキスト代2,160円 申し込み受付期間 往復ハガキ Eメール 2月21日(日曜・必着)まで 問い合わせ先 宮崎科学技術館 電話23-2700 ファックス番号23-0791 イベント名 絵本の読み聞かせ inプラネタリウム 日時 3月8日(火曜) 10時から10時30分まで 内容 プラネタリウムの大きなドーム内で、絵本の読み聞かせを行います。 対象・定員 240人 料金 入園料のみ 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市きよたけ歴史館 電話84-0234 ファックス番号84-2634 イベント名 きよたけ歴史館企画展「いしぶみは語る-伊豆道明氏の拓本コレクション-」 日時 3月13日(日曜)まで 9時から午後4時30分まで 内容 中・近世から近現代のきよたけ町ゆかりのものを中心に、当館に寄贈していただいた十数点の拓本を展示します。 対象・定員 なし 料金 無料 申し込み受付期間 なし 問い合わせ先 宮崎市 男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 火曜 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 イベント名 まちづくりリーダー養成講座 日時 2月27日(土曜) 午後1時30分から午後3時まで 内容 まちづくりに多様な人々の参画を促す、男女共同参画の視点について学びます。 対象・定員 30人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 2月24日(水曜) 問い合わせ先 宮崎市 男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 火曜 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 イベント名 DV(ドメスティックバイオレンス)防止に関する講座 日時 2月28日(日曜) 午後1時30分から午後3時まで 内容 DVの実態を知り、防止策について学びます。 対象・定員 50人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 2月25日(木曜) 問い合わせ先 宮崎市 男女共同参画センター 電話25-2055 ファックス番号25-2056 休館・休園日 火曜 〒880-0879 宮崎駅東3-6-7 イベント名 DV防止に関する講座(デートDV) 日時 3月25日(金曜) 午後1時30分から午後3時まで 内容 若い世代の暴力の実態を知り、防止策について学びます。 対象・定員 50人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ファックス 3月19日(土曜) 問い合わせ先 宮崎市 あまがじょう歴史民俗資料館 電話82-2950 ファックス番号82-2927 イベント名 史跡めぐりバスツアー 日時 3月6日(日曜) 9時から午後4時まで 内容 野尻・小林・えびの方面の史跡をバスで訪れます。木崎原古戦場や伊東塚など、島津義弘ゆかりの史跡も見学します。 対象・定員 15人 料金 500円 申し込み受付期間 電話 Eメール 2月6日(土曜)から 問い合わせ先 宮崎市きよたけふるさと 農産物加工センター 電話・ファックス番号84-2350 休館・休園日 日曜・祝日 〒889-1613きよたけ町西新町9-15 イベント名 加工体験会 日時 3月16日(水曜)9時から11時まで 3月17日(木曜)9時から10時まで または午後3時から午後4時まで 3月18日(金曜)9時から10時まで 内容 米麹を、加工センターで作りませんか。 米5kgを一晩水につけ、水切りしたものとエプロン、三角巾を持参してください。 対象・定員 3日間参加できる市内在住の人12人 料金 1,000円 申し込み受付期間 電話 ファックス 2月20日(土曜)から29日(月曜)に同センターへ 問い合わせ先 景観課 電話21-1817 ファックス番号21-1816 〒880-8505橘通西1-1-1 イベント名 宮崎市版・365日誕生花フラワーポットづくり 日時 3月19日(土曜) 9時30分から10時30分まで 内容 3月の誕生花を取り入れた寄せ植えの作り方などを学びます。 会場:高岡地区農村環境改善センター 対象・定員 市内在住の人20組 料金 1組500円 申し込み受付期間 電話 2月25日(木曜)まで 問い合わせ先 みやざき歴史文化館 電話39-6911 ファックス番号39-9297 イベント名 ネイチャーゲーム① 日時 4月17日(日曜) 9時30分から11時30分まで 内容 蓮ヶ池史跡公園内で自然を体感しながら楽しく遊びます。 対象・定員 子どもと保護者30人 料金 無料 申し込み受付期間 電話 ホームページ 実施日の1か月前から ※住所の記載のない施設はP18からP19を参照してください。 ※申し込みが多いときは、抽選とします。 司書のおすすめ 数ある書籍の中から、図書館司書がセレクトした本をご紹介します。 今月のテーマは「日常を特別な日に」! 一日をちょっと特別な日にしてみませんか? 宮崎市立図書館司書 薗田麻実さん 『卵、牛乳、白砂糖、小麦粉なし。でも「ちゃんとおいしい」しあわせお菓子』 岡村淑子 著 出版社 河出書房新社  日頃はもちろん、バレンタインデーや記念日などの特別なときにも、欠かせないお菓子。お菓子を食べられないなんてちょっと寂しいですよね。この本は、アレルギーを持つ人でも安心して食べることができるお菓子のレシピを紹介しています。卵、牛乳、白砂糖、小麦粉を使わなくても、ふんわりと仕上げることができます。また、プラスひと手間で、華やかな仕上がりになるケーキの作り方なども紹介されています。  あなたも、おいしいお菓子作りに挑戦しませんか。 『レースペーパーでつくる雑貨とこもの』 あきやともみ 著 出版社 文化出版局  100円均一ショップにも売られているレースペーパー。あなたはどのように使っていますか? レースペーパーを使うと、味気ないものでも、あっという間におしゃれに仕上げることができます。ラッピングはもちろん、メッセージカードのケースや時計、リースだって作れます。  今まで使ったことのない方法で、自分だけの小物を作ってみませんか? 大切な人への贈り物にも最適です。レースペーパーで作ったレターセットで日頃の感謝を伝えてみるのもいいかもしれませんね。 宮崎市立図書館 〒880-0930花山手東3-25-3 時間 一般閲覧室9時から午後7時まで(日曜・祝日は午後5時まで)  子ども図書館9時から午後5時まで 休館・休園日 火曜 電話52-7100 ファックス番号52-7158 クラシック音楽鑑賞会 3月6日(日曜) 10時から11時30分  LPレコードの名曲を真空管アンプで鑑賞していただきます。 曲目:ベートーベン作曲ピアノソナタ第23番ヘ短調作品57「熱情」ほか 定員 80人 料金 無料 日曜映画会(大人向け) ①2月21日(日曜) ②3月6日(日曜)午後1時30分から午後3時30分まで ①クラバート(洋画) ②遺体明日への十日間(邦画) 定員 80人 料金 無料 日曜映画会(子ども向け) ①2月28日(日曜) ②3月13日(日曜)午後1時30分から午後2時30分まで ①ふるさと再生日本の昔ばなし、鶴の恩返し ほか ②くまのおいしゃさん、身障犬ギブのおくりもの 定員 80人 料金 無料 Eメールmzlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp さどわら図書館 〒880-0211さどわら町下田島20527-4 時間 9時から午後8時まで(日曜・祝日は午後6時まで) 休館・休園日 火曜 電話30-1037 ファックス番号72-2066 さどわら藩史をのぞいてごらん戦国編 3月5日・19日(土曜) 午後2時から午後3時まで  好評につき第二弾! 今回は戦国編です。普段なかなか読む機会のない「さどわら藩史」からさどわらの歴史をひもといてお話しします。講師は、前さどわら図書館長の図師保光氏です。 場所 さどわら総合文化センター 対象 一般 料金 無料 申し込み先・方法 直接または、電話、Eメール、ファックスで随時受け付け ボランティアによる読み聞かせ おはなしのわっ! 2月17日・24日、3月2日・9日(水曜)午後3時45分から午後4時15分まで 司書によるおはなし会 2月20日・27日(土曜)11時から11時30分まで さどわら新鮮組のおはなし会 3月12日(土曜)11時から11時30分まで さどわら語りの会 3月5日(土曜)11時から11時30分まで 料金 無料 さどわら音訳・朗読くじら会 随時行っています。朗読を希望する資料を持参してください。 Eメールswlibrary@city.miyazaki.miyazaki.jp ーーー201602text24-25ーーー 暮らしの掲示板 健康・福祉 *Health&Welfare* PICKUP 子宮けいがんは防げます! 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286、ファックス番号29-5208 子宮の入り口にできる、子宮けいがんを知っていますか? 女性特有のがんとして、乳がんに次いでりかん率が高く、特に20から30代の女性を中心に急増しています。日本では、毎年約1万人の女性が発症し、約3500人が亡くなっています。  子宮けいがんの原因は性交渉によりヒトパピローマウイルス(HPV)に感染することによるものです。感染から発病まで平均5から10年。ほとんどのHPVは免疫力で排除されますが、HPVに感染した細胞の一部はがん細胞に変異するリスクがあります。子宮けいがんは、がんになる前の状態(異形成)が存在しているために、早期がんより早い段階で発見できるのが特徴です。がん細胞に変異する前に発見することができれば、子宮を取らない簡単な手術で完治することができ、後遺症の心配もありません。 22から44歳までのりかん率がこの20年間で2から3倍も増加! この機会に子宮がん検診を受けましょう。 宮崎県産婦人科 がん対策担当理事 松 敬文医師 がん細胞になる前に発見できる子宮がん検診  子宮がん検診は宮崎市内の病院で受けることができます。がんになる前の段階でも、ほぼ確実に見つけることができ、将来がんになるリスクも把握できます。細胞診とHPV検診の両方を受けた場合、約13,000円の検査費用が掛かりますが、市内在住の人は自己負担金2,500円で受診できます。 細胞診  子宮けい部(入り口付近)から採取した細胞の「形」を顕微鏡で調べます。 (助成対象:20歳以上) HPV検診  ウイルス感染の有無を判定します。採取した細胞中のHPVの存在を直接調べるため、非常に精度が高い検査です。(助成対象:25歳、28歳、31歳・・・3歳ごとに) ※細胞診、HPV検査の両方を受けた女性の9割は、どちらも陰性という結果が出ています。どちらも陰性の場合、検診は3年間隔となります。(64歳以上の人で、どちらも陰性の場合は、その後の検診は不要) 子宮けいがん検診の流れ 1問診  問診票に、初潮の年齢、月経の様子、妊娠・出産歴、健康状態、自覚症状などを記入。その後、問診票を基に医師からの質問に答えます。 2視診(内診)  内診台に座り、医師の目による診察を行います。その後、子宮全体、卵巣、卵管に腫れや痛みがないかを調べる触診を行います。 3細胞診+HPV検診  やわらかいブラシで子宮けい部を拭い、細胞を採取。痛みもなく、1分もかからずに終わります。 4検査終了  検査結果は1から2週間後に分かります。 相談窓口 こころの悩み 自殺予防こころのダイヤル 相談日時 月曜・水曜・金曜・日曜午後8時から午後11時まで 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77‐9090 流産、死産、病気などで子どもを亡くされた人の相談(グリーフケアはあと) 問い合わせ先 当事者の会 電話080-8589-3216 相談日時 月曜から金曜9時から午後5時まで  メンタルサポートの専門職 電話080-8589‐3215 相談日時 木曜9時30分から午後3時30分まで 人間関係 臨床心理士による生き方・こころの相談(要予約) 相談日時 3月10日(木曜)午後2時から午後4時まで 弁護士による法律相談(要予約) 相談日時 3月16日(水曜)午後2時から午後4時30分まで 問い合わせ先 宮崎市男女共同参画センター 電話25-2057(9時から午後4時は、男女共同に関する相談も) 虐待など 相談日時 月曜から金曜8時30分から午後5時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く) 問い合わせ先 児童虐待の相談…子育て支援課家庭児童相談室 電話21‐1766  高齢者虐待の相談…長寿支援課(電話21‐1773)または各地域包括支援センター  障がい者虐待の相談…障がい福祉課(電話21-1772)または市障がい者総合サポートセンター(電話63-2688) 市では、左記の相談以外にも、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市のホームページからも確認できます。 たの健康ふくしまつり  楽しみながら福祉や健康増進・ボランティアを体験してみませんか? 「えっこれも福祉になるの?」と思う体験があるかもしれません。高齢者コーナー、福祉・健康コーナー、福祉バザー、防災コーナー(はしご車体験あり)、グルメコーナー、ステージなど盛りだくさん! 抽選会やスタンプラリーもあります。 日時 2月21日(日曜)10時から午後3時まで 場所 田野文化会館、田野総合支所駐車場 料金 無料 問い合わせ先 市社会福祉協議会田野支所(電話86-2017、ファックス番号86-4049) または田野総合支所市民福祉課(電話86-1113、ファックス番号55-7371) はり・きゅう・あんま施設利用者証の交付 日時 3月1日(火曜)から祝日を除く月曜から金曜、8時30分から午後5時15分まで 対象 宮崎市国民健康保険および宮崎県後期高齢者医療制度の加入者 持参するもの ①対象者の被保険者証 ②来庁者の印鑑 ※代理申請の場合は、代理人の本人確認書類も必要です。 申し込み 国保年金課(市役所第二庁舎1階)、総合支所 市民福祉課、地域センター、地域事務所の一部(中央東・大淀・大塚・大塚台・東大宮・檍) ※なお、保険税(料)に滞納がある場合は、交付に一定の制 限を受けることがあります。 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1745、ファックス番号20-3562 歯とお口の健康相談  歯科健診・相談、ブラッシング指導など。治療は行いません。 日時 3月7日(月曜)、16日(水曜)、22日(火曜)、29日(火曜) 場所 市保健所 対象 市内在住の人 持参するもの 歯ブラシ、健康手帳(持っている人)、親子 (母子)健康手帳 申し込み 電話またはファックスで、前日までに健康支援課へ。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286、ファックス番号29-5208 心に関する講話や相談対応を行います ①精神科医による「こころの健康相談」  こころの健康に関する悩みや問題を抱える本人・家族を対象に精神科医が相談に応じます。 ※既に精神科通院されている人は、主治医に相談してください。 ②みんなのアルコール教室  家族や支援者と一緒にアルコール問題について理解し、対応方法について学びます。 日時 ①2月25日(木曜)午後1時30分から午後2時20分まで、午後2時30分から午後3時20分まで、午後3時30分から午後4時20分まで  ②2月24日(水曜)午後1時30分から午後4時まで 場所 市保健所 対象 市内在住の人 料金 無料 申し込み 電話で、前日までに健康支援課へ。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286、ファックス番号29-5208 特定健診・後期高齢者健診は2月まで  「特定健康診査」「後期高齢者健康診査」はもう受診しましたか? 実施期間が残りわずかです。まだ受診してない人は、ぜひ早めに受診しましょう。健診は自分の血圧や血糖値などを知る良い機会です。通院治療中の人も受診できますので、かかりつけの医師に相談してください。 場所 指定医療機関 対象 35歳以上の宮崎市国民健康保険および宮崎県後期高齢者医療制度加入者(平成27年6月以降、宮崎市健康診査受診券を利用して受診してない人) ※健診内容や自己負担金については、「平成27年度 宮崎市健康診査受診券」を参照してください。 問い合わせ先 国保年金課 電話42-2359、ファックス番号20-3562 ーーー201602text26-27ーーー 暮らしの掲示板 子育て *ChildCare* PICKUP 親子で遊べる! 地区交流センター 問い合わせ先 地域コミュニティ課 電話21-1714 ファックス番号22-0200  生涯学習の推進や地域コミュニティ活動の拠点である地区交流センターのうち、公民館の機能に加え、児童が遊んだり、親子で触れ合ったりできる遊戯室の機能を複合させた施設が市内に6か所あります。開館時間は9時から午後10時まで(月曜は午後5時30分まで)です。  センター内にある遊戯室は無料で気軽に利用でき、遊具も使用できます。  また、各センターは、児童館の機能も備えており、保育士免許を持つ児童厚生員が、児童を見守ったり、遊び方を教えたりしています。  その他、赤ちゃんとのスキンシップや親子で楽しむリズム遊びなど、楽しい子育て講座を開催しています。詳しくは各センターにお問い合わせください。各センターで配布する公民館講座案内でも確認できます。(2月下旬に各施設で配布予定) 子どもが思いっきり遊べるのがいいです。私自身もこういう施設を利用しながら、さまざまな人とつながったり、情報を得たりしています。 富髙ゆうこさん はるとくん 児童厚生員が子育ての相談を受けて、関係機関を紹介することもできます。気軽に利用してください。 地域コミュニティ課 主事 深田崇弘 施設名 宮崎西地区交流センター 所在地 祗園1-49 連絡先 電話20-3507 ファックス番号25-8472 休館日 毎月第3日曜日 12月29日から翌年1月3日まで 施設名 宮崎東地区交流センター 所在地 下原町332-5 連絡先 電話20-3511 ファックス番号25-0434 休館日 毎月第3日曜日 12月29日から翌年1月3日まで 施設名 宮崎地区交流センター 所在地 吉村町ハシテ甲2386-139 連絡先 電話20-3512 ファックス番号24-2492 休館日 毎月第3日曜日 12月29日から翌年1月3日まで 施設名 赤江東地区交流センター 所在地 恒久6-11-4 連絡先 電話59-8422 ファックス番号59-1225 休館日 毎月第3日曜日 12月29日から翌年1月3日まで 施設名 いきめ台地区交流センター 所在地 いきめ台東4-6-2 連絡先 電話59-9191 ファックス番号59-9194 休館日 毎月第3日曜日 12月29日から翌年1月3日まで 施設名 さどわら地区交流センター 所在地 さどわら町上田島1389 連絡先 電話74-0018 ファックス番号74-0027 休館日 毎月第3日曜日 12月29日から翌年1月3日まで 地域子育て支援センターの親子講座・発達相談 申し込み状況やセンターの事情により開催できない場合があります。詳しくは、各センターへ問い合わせてください。 ◎対象 未就学児と保護者 ※下記のほか多数開催されていますので、専用サイト「宮崎市子育てナビ」をチェック 施設名 おひさま保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話26-5252 ファックス番号26-5217 講座名 親子体操 日時 2月16日(火曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 なし 施設名 高岡地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話82-5294 ファックス番号82-5401 講座名 ベビーマッサージ&スキンケア 日時 2月23日(火曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 締切:2月22日(月曜) 定員:10組 その他 バスタオル 施設名 やわらぎ保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話47-2200 ファックス番号47-2243 講座名 バルーンショー(夢工房のんたん) からのんたんと一緒にバルーンショーを楽しみましょうから 日時 2月23日(火曜) 10時30分から11時まで 締切・定員 締切:2月22日(月曜) 定員:30組 施設名 あおぞら保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話65-5800 ファックス番号28-0508 講座名 ヒロさんの親子スキンシップヨガ 日時 2月23日(火曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 締切:2月22日(月曜) 定員:14組 その他 動きやすい服装 飲み物(水分補給) 施設名 中央地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話 ファックス番号 27-2401 講座名 親子ふれあい遊び 日時 2月24日(水曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 締切:2月23日(火曜) 定員:15組 その他 対象:3歳くらいまでの歩ける子どもと保護者 施設名 あとえ保育所地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話48-1523 ファックス番号48-1511 講座名 仲良しひな祭り 日時 2月26日(金曜) 10時30分から11時30分まで 締切・定員 締切:2月25日(木曜) 定員:15組 施設名 希望ケ丘保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話56-2881 ファックス番号56-2912 講座名 おひな様を作ろう 日時 3月2・3日(水曜・木曜) 9時30分から11時30分まで 締切・定員 なし 施設名 島之内保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話39-0694 ファックス番号39-0735 講座名 ひなまつりのお話 からペープサートを使ったひなまつりに関するお話をみるから 日時 3月3日(木曜) 11時から11時15分まで 締切・定員 なし 施設名 きよたけ地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話 ファックス番号 84-2380 講座名 子育てまつり 日時 3月5日(土曜) 10時から午後2時まで 締切・定員 なし 施設名 さどわら地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話 ファックス番号 73-6755 講座名 ワイワイ学級「英語であそぼ!」 日時 3月9日(水曜) 10時30分から正午まで 締切・定員 締切:3月7日(月曜) 定員:15組 施設名 加江田保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話65-0067 ファックス番号65-0131 講座名 お別れパーティ「バイキング料理」 日時 3月9日(水曜) 11時から 締切・定員 締切:3月5日(土曜) 定員:20組 参加費:一人300円 施設名 権現地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話 ファックス番号 29-0980 講座名 パパも遊ぼう 日時 3月13日(日曜) 10時から11時まで 締切・定員 締切:3月6日(日曜) 定員:8組 施設名 大坪保育園地域子育て支援センター 電話・ファックス 電話51-1478 ファックス番号51-1486 講座名 お誕生日絵本作り 日時 3月18日(金曜) 10時から午後2時まで 締切・定員 締切:3月11日(金曜) 材料費:400円 遺児福祉手当の申請  両親または父母のどちらかと死別した児童・生徒(以下、「遺児」)を養育している人を対象に、遺児福祉手当を支給します。 ◎期間 小学1年生から中学3年生 ◎開始月 申請月の翌月  ◎支給月 年2回(9月、3月) ◎支給額 遺児一人につき月額4,000円 ◎申請時期 随時(新たに小学校に入学する遺児は、3月1日(火曜)から受け付け開始) ◎対象 市内に住民登録があり、義務教育就学中の遺児を養育している人(所得制限あり) ※その他要件あり ◎持参するもの 遺児の父または母の死亡が確認できる戸籍謄本、在学証明書、印鑑(認印可)、養育者名義の通帳 ※マイナンバー制度により、申請の際は、個人番号カードまたは通知カードと運転免許証などの提示が必要です。 問い合わせ先 子ども課 電話42-7965、ファックス番号27-0721 ひとり親家庭等医療費助成の申請漏れはありませんか?  ひとり親家庭などに対して医療費を助成しています。申請できる有効期間は、診療月から1年間です。資格者証を持っている人は、病院または、子育て支援課で申請してください。 ◎助成内容  1か月に受診された医療機関(病院、調剤薬局など)で支払った金額を合計して、1,000円を超えた分(受給者一人あたり)を助成します。 問い合わせ先 子育て支援課 電話21-1765、ファックス番号27-0752 ーーー201602text28-30ーーー Information 情報ひろば 2016年2月 お知らせ ●臨時福祉給付金の申請期限が迫っています  給付金の申請期限は2月29日(月曜)です。支給対象となる人には申請書を送付しています。給付を希望する人で、まだ申請していない人は、期限までに申請してください。 対象 平成27年度市民税(均等割)が課税されていない人 ※課税者の被扶養者、生活保護受給者などは除く 支給額 対象者1人につき6,000円(1回限り) 申し込み 給付対象者で、12月下旬までに申請書提出の確認ができていない人には、1月上旬に再度、申請書を送付しています。申請書に記入・押印して、直接または郵送で、臨時福祉給付金等支給業務室(〒880-8505、住所不要、市役所本庁舎西側プレハブ)ヘ。 問い合わせ先 臨時福祉給付金等支給業務室 電話42-9111、ファックス番号25-2207 ●地番図、航空写真などの写しの交付を開始します  4月1日(金曜)から、固定資産税の評価事務に使用する市内全域の地番図、航空写真、航空写真付きの地番図の写しの交付を開始します。 交付窓口 資産税課、総合支所市民福祉課 手数料 1件300円  ※地番図は、市が固定資産の課税事務のために、公図をもとに作成したものです。境界位置などの確認、内容の証明、申請などの資料には利用できません。 ◎総合支所管内の字図、地籍図の写しの交付終了  3月末で終了します。4月以降に字図、地籍図の写しが必要な場合は、宮崎地方法務局をご利用ください。 問い合わせ先 資産税課 電話21-1743、ファックス番号21-1525 ●軽自動車税の各種手続きはお早めに  軽自動車税は、毎年4月1日現在の所有者に課税されます。そのため4月2日以降に名義変更や廃車などの手続きをした場合は、旧所有者に課税されます(月割りの還付などはありません)。名義変更や廃車などの手続きは、4月1日までに次の場所で済ませてください。 ①原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車(農耕作業車を含む)…市民税課または総合支所、地域センター ②軽二輪(125ccを超え250cc以下)…全国軽自動車協会連合会宮崎事務所電話51-3070 ③二輪の小型自動車(250ccを超えるもの)…宮崎運輸支局  電話050-5540-2088 ④軽自動車(660ccまでの軽四輪)…軽自動車検査協会宮崎事務所電話050-3816-1760 問い合わせ先 市民税課 電話21-1742、ファックス番号38-9557 ●国民年金保険料の支払いは口座振替が便利でお得  口座振替は、納付のたびに金融機関などに行く必要がなく便利なほか、次のような場合に割引きもあってお得です。 振替日を当月末日にする  通常の振替日は翌月末日ですが、当月末日振替を申し込むと割引きがあります。 口座振替で前納する  2年分(4月から翌々年3月分)、1年分(4月分から翌年3月分)または6か月分(4月分から9月分)をまとめて口座振替で前納すると、納付書で前納するより割引額が多くなります。この場合の口座振替申込期限は2月末日です。希望する場合は年金事務所で手続きをしてください。 持参するもの ①年金番号が分かるもの(年金手帳など) ②通帳 ③印鑑(金融機関へ届出をしているもの) 問い合わせ先 宮崎年金事務所(電話52-2111、ファックス番号52-2249)、国保年金課(電話21-1753、ファックス番号20-3562) ●春のみやざき就職フェア  宮崎での就職を希望している人と、地元企業との出会いの場として就職説明会を開催します。 日時 3月9日(水曜)午後1時から午後4時30分まで(受け付けは正午から) 場所 シーガイアコンベンションセンター 対象 一般求職者、平成28年春大学等・高校卒業予定者(中学校卒業予定者を除く)、平成29年春大学等卒業予定者(中学校・高校卒業予定者を除く) 参加企業 県内の企業約150社 料金 無料 問い合わせ先 宮崎労働局職業安定課 電話38-8823、ファックス番号38-8829 ●平成28年度国民健康保険税の申告書を提出してください  申告が必要と思われる人には、1月下旬に申告書を郵送しています。国民健康保険税は、世帯主と世帯の加入者全員分の前年中の所得を基に算定するため、必ず所得の申告が必要です(ただし、18歳以下、修学者特例の適用者は除く)。所得の状況によっては、一定の条件により国保税の軽減を受けられることがあります。所得のなかった人、遺族年金や障がい年金のみの収入の人も必ず申告書の提出をお願いします。 問い合わせ先 国保年金課 電話21-1746、ファックス番号20-3562 ●献体の登録にご協力ください  宮崎大学医学部には、医学生の解剖学実習のために自分の遺体を提供することを生前に登録する「宮崎大学白菊会」があり、2,334人(平成27年11月30日現在)が登録しています。  学生たちは、献体で解剖学を学習するだけではなく、献体への感謝の気持ちと、献体の登録者などの期待に応えなければならないという責任と自覚をもって医学の道を目指しています。  良い医師を育てるため、献体にご協力ください。 問い合わせ先 宮崎大学白菊会事務局 電話85-1534、ファックス番号85-3779 ●戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の請求を受け付けています  第10回特別弔慰金の受け付けを行っています。 支給対象者 平成27年4月1日時点で、公務扶助料や遺族年金などの受給者がいない場合、次の順番による先順位のご遺族お1人(戦没者死亡時に生まれている人)に支給  1.弔慰金の受給権者  2.戦没者などの子(戦没者死亡時、胎児の場合も含む)  3.戦没者などの①父母 ②孫 ③祖父母 ④兄弟姉妹  ※戦没者の死亡当時、生計関係を有していることなどの要件を 満たしているかどうかにより順番が入れ替わります。  4.上記1から3以外の戦没者などの3親等内の親族(おい・めいなど)で、戦没者などの死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた人 支給内容 額面25万円、5年償還の記名国債 請求期間 平成30年4月2日まで 問い合わせ先 福祉総務課(市役所本庁舎5階、電話21-1754、ファックス番号20-3215)  さどわら総合支所市民福祉課(電話73-1113、ファックス番号30-1047)  田野総合支所市民福祉課(電話86-1113、ファックス番号55-7371)  高岡総合支所市民福祉課(電話82-1112、ファックス番号82-4988)  きよたけ総合支所市民福祉課(電話85-1104、ファックス番号64-5611) ●自治公民館の備品購入などの助成や防災資機材の交付を行いました  一般財団法人自治総合センターが、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源に実施しているコミュニティ助成事業を活用して、①自治公民館の備品購入などに対する助成、②新しく自主防災組織を結成した組織への防災資機材の交付を行っています。平成27年度は宝くじの助成金を受けて、以下の自治公民館や自治会に対する助成や交付を行いました。 ①境下、下城ケ崎、いきめ心町、平和が丘、権現、大塚町中区 ②小戸町、桜渕、下恒久、サン新名爪 問い合わせ先 ①地域コミュニティ課(電話21-1714、ファックス番号22-0200)  ②消防局警防課(電話32-4903、ファックス番号27-8675) 愛のご寄付 温かい善意に感謝します。 社会福祉事業への寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】日向寒蘭連合会、エタニティダンスクラブ、湯浅正、崇、寺華光会、宗教法人真如苑宮崎支部、9、10年生同窓会 香典返し寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】川野啓一、宮下正文、湯淺武弘、丸山トシエ、白江悦子、清水美江子、阿万惠子、川口守、谷シゲ子、伊東千武、梅木俊幸、小玉義隆、野﨑義明、山本憲彰、古賀典子、片木山京子、髙山義典 【地区社会福祉協議会】山本憲彰、谷口康広、河津悦子、吉岡定美、別府正秋、種子田良子、後藤慶子、原口アヤ、長友紀子、長友明、鈴木真理子、藤田満子、押川紀代子、森川三代子、島中勉、渡辺義之、片地佐智子、吉田紀男、小川重晴、上水流みつ子 日本赤十字社、大坪セツヱ 市長表彰 自治功績表彰(敬称略)長友勤 教育功績表彰(敬称略)青島臼太鼓踊り保存会 緑化功績表彰(敬称略) 大橋3丁目環境を守る会、前浜自治会、一の宮九十九会、江城すこやかクラブ、潮見町自治会、マンションセゾン管理組合法人、山崎公民館、吉村西中公民館、太田南自治会、消防団赤江分団第10部、月見ヶ丘児童公園愛護会、みずほ団地自治会、有田百才会、浮田区自治会、上小松自治会・老人クラブ寿会、下富吉自治会 情報ひろば Information ●家庭で眠っている「水銀体温計」「水銀血圧計」を回収します  水銀製品の効果的な回収方法を調査するため、環境省のモデル事業として、水銀体温計などを期間限定で回収します。 日時 2月1日(月曜)から2月29日(月曜)まで 場所 市内の薬局(回収ポスターの掲示してある店舗) 対象 家庭で不要な「水銀体温計」「水銀温度計」「水銀血圧計」 ※家庭で使用していたものに限ります。期間外の回収は行いません。 問い合わせ先 環境業務課 電話21-1762、ファックス番号21-1686 募集 ●自分で野菜を育ててみませんか  初心者でも気軽に家庭菜園が楽しめる土地を貸し出しています。野菜の育て方や畑の管理方法などの指導サポートも行っていますので、初心者でも気軽に利用できます。季節の野菜を自分で育てて収穫の喜びを味わってみませんか。 場所 さどわら町東上那珂11780-1(津倉地区) 対象 市内在住または市内在勤で20歳以上の人 料金 年間7,200円(1区画)※1区画15㎡で、1人につき2区画まで 申し込み 申請書に必要事項を書いて、直接または郵送でさどわら総合支所農林水産課(〒880-0297、住所不要)へ。申請書は市ホームページからもダウンロードできます。 問い合わせ先 さどわら総合支所農林水産課 電話73-1114、ファックス番号72-2941 ●職業訓練生として技術・技能を学びませんか  宮崎高等技術専門校は、厚生労働省と宮崎県の認定を受けた職業訓練校です。基礎から学び、専門的な知識や技能を備えた熟練技能者を目指しませんか。  訓練課程は、2年間の普通課程と1年以下の短期課程があります。詳しくは、宮崎高等技術専門校へ。 普通課程 訓練科名 木造建築 受講料 61,000円(年間) 定員 20人 訓練科名 左官・タイル施工 受講料 61,000円(年間) 定員 20人 訓練科名 建築塗装 受講料 61,000円(年間) 定員 20人 短期課程 訓練科名 宅地建物取引士受験(夜間) 受講料 81,000円 定員 20人 訓練科名 1・2級建築士受験(夜間) 受講料 61,000円 定員 10人 訓練科名 数奇屋建築 受講料 61,000円 定員 10人 訓練科名 左官伝統技法 受講料 61,000円 定員 10人 訓練科名 和裁 受講料 61,000円 定員 10人 訓練科名 表装 受講料 90,000円 定員 15人 ※入校月はすべて4月です。 場所 宮崎高等技術専門校(おおあざ赤江飛江田868-16) 対象 原則として雇用保険に加入している人。現在仕事をしていない人でも対象となる場合があります。 申し込み 3月31日(木曜)までに、宮崎高等技術専門校へ。 問い合わせ先 宮崎高等技術専門校 電話52-5583、ファックス番号53-4950 −「神武天皇2600年大祭」記念− 神武天皇ゆかりの地を巡る市民ツアー参加者募集  神武天皇が結んだ縁で、昭和41年2月11日に姉妹都市となった奈良県橿原市。今年は、姉妹都市盟約締結50周年を迎えるとともに、4月3日は、神武天皇が崩御されて2600年という節目でもあります。そこで、神武天皇崩御2600年の式年にあたって、神武天皇ゆかりの地を巡る市民ツアーを実施します。神武天皇が東征した足跡をたどるまたとない機会です。ぜひ参加してください。 訪問地 おおにゅうじま「神の井」(大分県佐伯市)、宇佐神宮、岡田宮(北九州市)、生國魂神社(大阪市)、橿原神宮、伊勢神宮、賢島(三重県志摩市)など 旅行日程 4月15日(金曜)から18日(月曜)まで、3泊4日 定  員 60人(先着順) 料  金 1人99,800円(2人1室利用時) 問い合わせ先 宮崎交通株式会社(電話32-2323)または観光課(電話21-1791) 伊勢神宮 伊勢志摩観光コンベンション機構 かしこじま 伊勢志摩観光コンベンション機構 橿原神宮 宇佐神宮(宇佐市) ーーー201602text31-32ーーー 「市広報みやざき」 読者の声 特設サイトではその他のご意見をたくさん紹介中! ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 家に近い青島の夜空がとてもキレイに載っていてうれしかったです。 S・Hさん(21歳・女性) 市政CLIPが参考になりました。 Y・Wさん(41歳・女性) 「自転車でGO」がとても役立ちました! T・Sさん(46歳・女性) 特集1の「しあわせ人生計画」は、とっても役に立ちました。介護サービスのことは、これまで漠然とした知識しかありませんでした。「介護サービスを利用するまで」は、分かりやすく参考になりました。自分の親も高齢になり、人ごとではなくなりました。第二弾で、要介護1から5や要支援1から2の内容をお願いします。 M・Sさん(50歳・女性) 毎月見ています。宮崎はプレイスポットがないので、この広報でいろんなイベントを見つけることができて、本当に助かります。お金がたくさん掛からずに、いろんな楽しいことがいっぱいで、本当に活用しています。また、みやざき時間旅行は、いろんな場所の昔が見られて、その時に行けた気分になれて、本当にいいですね! T・Kさん(37歳・女性) いつも楽しく読ませて頂いています、平成26年度決算のページはふだん気に留めずに過ごしているのでこうやって掲載してもらうとヘェーって関心をもって見ることができるので有り難いです。今後も身近な市民税の使い途などをお願いします。 K・Aさん(61歳・女性) しあわせ人生計画、他の方の介護目標や介護サービス利用度を知る機会がないので勉強になりました。自転車でGO、駐輪場でも放置自転車に場所を多く取られて困ってます。減ってほしいです。 Y・Sさん(28歳・女性) 最後のページにある松山市とのコラボが新鮮でした。他の地方、また神戸、大分なども見たいです。 S・Sさん(28歳・女性) クロスワード初めてしました。9歳の息子が面白そうに始めたのがきっかけです。市報を通して、息子との会話が弾みました。イベントの表や、体験の所をくまなく見ている様子でした。市報は、宮崎市みんなの読みものなので、9歳の息子にも、どんどん読んで幅広く知識を持ってほしいと感じました。毎月一緒に見ることにします(´▽`)ノありがとうございます。 M・Uさん(38歳・女性) みやざき再発見とても素敵な星空でした。夜空を見上げても、街灯などでなかなか星空がはっきり見えませんが満天の星空。圧巻でした。 R・Hさん(52歳・女性) 毎月、紙面がスッキリとしていて色使いも良く見やすいです。青島の星空…今度行ってみたいです。 Y・Rさん(27歳・女性) 宮崎のイベントや子育て支援センターの講座などお出掛けの参考にしています。 F・Oさん(34歳・女性) 読者コーナーへの投稿募集中!  広報紙のご意見・ご感想を募集しています。はがき、Eメール、特設サイトでどしどしご投稿ください。 宛先 〒880-8505 宮崎市秘書課広報広聴室 (住所不要) Eメール01kouhou@city.miyazaki.miyazaki.jp ※特設サイトは裏表紙の「プレゼント応募方法」QRコードから 市民なんでもQ&A はがきやEメールで寄せられたご質問にお答えします! 疑問:マイナンバー(個人番号)の通知カードをまだ受け取っていないのですが、どうすればいいですか? 回答: 郵便局が配達して受け取られなかった通知カードは、市役所に返戻されています。本人に窓口に来ていただき、運転免許証などで本人確認をした上でお渡ししています。本人が来ることができない場合は、代理人でも受け取れますが、必要な書類がありますので、必ず事前に市民課までお問い合わせください。  なお、お渡しできていない通知カードは、一定期間保管した後、最終的には廃棄することになります。廃棄後に通知カードの交付を希望される場合は再交付となり、手数料500円が必要となりますので、早めにお受け取りください。 問い合わせ先 市民課 電話42-6184(マイナンバー専用 臨時電話。2月29日(月曜)まで開設)、ファックス番号26-9435 自治会マスターへの道 第11回 宮崎市に引っ越してきたいまだけ一家。自治会長に呼ばれたいまだけ治と、治の友達のどうねんまさる。どうやら会長から頼みごとがあるようだが… ある日、自治会長に呼び出されたいまだけとどうねんの二人 自治会長:集まってもらってスマンスマン。この間お願いしていた件じゃ 災害が起きた時に君たちのお隣りさんは避難に助けが必要じゃ。だから、もしもの時は手助けをお願いしたいんじゃが… どうねん:もちろんです。ところで、会長は誰に助けてもらうんですか? 自治会長:わしはまだまだ元気じゃわい! どうねん:この調子なら、大丈夫そうだ 問い合わせ先:宮崎市自治会連合会 電話 61-9065 Present [今月の読者プレゼント] ご協力いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。 Aミヤチクグループ共通お食事券 3,000円分 10名様  「宮崎牛」の銘を与えられた屈指の素材を専門店でお楽しみください。ミヤチクグループ共通でご利用いただけるお食事券(3,000円分)を10名様にプレゼントします。 B完熟きんかんたまたまエクセレント(1kg相当) 5名様  完熟きんかんの中でも、直径3.2cm以上、糖度18度以上の基準を満たす、選び抜かれた完熟きんかん「たまたまエクセレント」1kg相当を5名様にプレゼントします。 Cフローランテ宮崎・動物園共通年間パスポート 5組様  「入園料無料」「フェニックス自然動物園の駐車代半額」「フラワーショップの花苗など1割引」の特典があるパスポートを5名様にプレゼントします。 みんなの知恵を出し合ってプレゼントに応募しよう! クロスワード 2重枠AからDの文字を順に並べた言葉が答えです。 ヨコのカギ 1 2月21日と3月6日に宮崎市立図書館で行われる日曜◯◯◯会 5 3月13日に行われる、歩こやきよたけ2016では、きよたけ城址や船引◯◯◯◯周辺を散策します 8 2月21日に大淀川学習館で行われる◯◯のイベント「大淀川学習館検定」 9 サンフレッチェ広島、◯◯浜F・マリノスなどのJリーグチームがキャンプに来た際に食事などの悩みを聞いて回るかわさきゆきむらさん 10 4月1日から、固定資産税の評価事務に使用する市内全域の地番図、◯◯◯◯写真などの写しを交付します 12 宮崎高等技術専門校で、専門的な◯◯◯や技能を備えた熟練技術者を目指しませんか タテのカギ 2 今月号の特集2で取り上げた、○○○○コンシェルジュ 3 子宮けい◯◯は、検診で防ぐことができます! 4 ◯◯◯で遊べる、地区交流センター 6 4月24日にある山城探検では、さどわら◯◯◯◯の構造や歴史を学びながら、探検します 7 明治政府の政策、○○○強兵 11 3月7日、17日、22日、29日に市保健所で行われる、歯とお◯◯の健康相談 ◎1月号の答えは「はっけん」でした。 プレゼントの応募方法 52円の官製はがきまたは52円分の切手を貼ったはがきにクロスワードの答え、希望するプレゼント(AからCのうち1つ)、住所、氏名、年齢、電話番号、ご意見・ご感想とペンネーム(頂いたご意見などの一部をP31「読者の声」に掲載。掲載を希望しない人は「掲載不可」と記入)を書いてご応募ください。 応募先 〒880-8505 宮崎市秘書課(住所不要) 応募締切 2月29日(月曜・当日消印有効) 当選発表 当選者には、翌月中旬ごろに連絡します。 「市広報みやざき」特設サイトからもプレゼントの応募ができます。 右のQRコードを読み込むと応募画面が表示されます。必要事項を入力し送信ボタンをクリックしてください。(毎月お1人様一回のみ有効) ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 特設サイトの応募締切は2月20日(土曜)となります。 当選されたプレゼントの転売、譲渡は固くお断りします。 プレゼントのご応募の際に頂いた個人情報については、データ集計およびプレゼント発送のみに使用し、責任をもって管理します。ご本人の同意を得ずに第三者に開示することはありません。 過去の記事や動画も全て閲覧OK! 「市広報みやざき」特設サイト 「みやざき再発見」や「CatchyourDream」の動画、市職員の手作り動画も配信中! パソコンやスマートフォンでご覧ください。 http://www.miyazaki-ebooks.jp/?page_id=550 市コールセンター ◎市役所のさまざまな制度や手続き、施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 電話25-2111 月曜から金曜日(祝・休日を除く)8時から午後6時まで ファックス番号38-4894 Eメール:mzkwebm@city.miyazaki.miyazaki.jp ※ファックス・Eメールは、24時間受け付けています。 人口と世帯数1月1日現在(前月比) 人口:402,563人(80人増) 世帯数:179,099世帯(95人増) 男性:188,619(71人増) 女性:213,944人(9人増) 宮崎市ホームページhttp://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/