「市広報みやざき」 読者の声 特設サイトではその他のご意見をたくさん紹介中! ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 印鑑登録の仕組みがよく分かりました。市税の納付書や橘通り三丁目のバス停が変わることも分かってよかったです。 Y・Sさん(28歳・女性) スマホで特集記事の動画が見られるのにはビックリしました。市広報もここまで来たか~って感じです。宮崎特産品の記事を見て無性に、ういろうが食べたくなって買いに行きましたよ。 H・Nさん(48歳・男性) 今まではパラパラッとしか見ませんでしたが、情報誌のようになっていて、読みやすく、行ってみたい場所が増えました。すごく楽しい広報で来月が楽しみです。 H・Hさん(44歳・女性) 宮崎に住んでいながらなかなか行くことのない場所の掲載があり、9月号の市広報を見て近くを通ったときなどに寄ってみたいと思った場所がたくさんありました。たまに9月号のような宮崎の良いスポットなどの紹介など教えて頂けたらうれしいです。 K・Nさん(36歳・女性) 初めて拝読させていただきました。知らなかった宮崎の情報がたくさんで今度時間を調整して行ってみたくなりました。 Y・Kさん(53歳・男性) 特産品特集は、市内各地をドライブする際、大変役立つ情報です。家族でトレッキングを楽しんでいますので、宮崎市内のトレッキング特集を希望します。 O・Mさん(57歳・男性) 道の駅にはなかなか行く機会がなかったのですが行ってみたくなりました。写真が多く見やすいです。市広報ということですが個人的に市役所のことについてもっと知りたいな~と思います。広報のところどころに市役所の職員さんの写真、部署名が載ってますが、恥ずかしながら、その部署が何をしているところなのか分かりません。なので、市役所部署紹介みたいな、例えば各部署のイケメン特集とかでその人が自分の所属部署を紹介するみたいな企画があると私世代はとびついて読むと思います笑(^^)。せっかく素敵な広報紙なのでいろんな世代の人が読んでくれるといいですね。 T・Sさん(25歳・女性) 表紙が明るく、市の広報紙というよりも、タウン情報誌のような印象です。若い世代も手に取りやすいので、市の政策なども自然と読めると思います。よく工夫された紙面作りをされているなぁとありがたく思います。 S・Sさん(34歳・女性) 市の広報が見やすくおしゃれになって、よく見るようになりました。 S・Wさん(50歳・男性) みやざき特産品探検隊の特集は、たくさんの写真に魅了されました。表紙も、つい手に取りたくなるように工夫されていて良いと思います。 K・Mさん(18歳・男性) 読者コーナーへの投稿募集中!  広報紙のご意見・ご感想を募集しています。はがき、Eメール、特設サイトでどしどしご投稿ください。 宛先 〒880-8505 宮崎市秘書課広報広聴室 (住所不要) Eメール01kouhou@city.miyazaki.miyazaki.jp ※特設サイトは裏表紙の「プレゼント応募方法」QRコードから 市民なんでもQ&A はがきやEメールで寄せられたご質問にお答えします! 疑問 市広報みやざきを、休日に入手したいときはどこに行けばいいですか? 回答 市立図書館や公民館、宮崎市民プラザなど、土・日曜、祝日に利用できる公共施設のほか、コンビニエンスストアにも協力いただき設置しています。 [設置場所] 市役所各庁舎、総合支所、地域センター、地域事務所、市民サービスコーナー、公民館などの市の関係機関、宮崎銀行、宮崎太陽銀行、JA宮崎中央、郵便局、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ココストア、エブリワンなどのコンビニエンスストア、宮崎山形屋、マックスバリュ ほか 問い合わせ先 秘書課広報広聴室 電話21-1705、ファックス番号21-1909 自治会マスターへの道 第9回 宮崎市に引っ越してきたいまだけ一家。今日は、親子で通勤・通学中に、いつも否定的なうしろむきさんが、子どもの見守り活動をしているところに遭遇して…。 ある日の通勤、通学中… いまだけ:さむくなったネ 娘:あたし大丈夫♪ いまだけ:今日も寒い中、やってるな~ おはようございまーす!!大変ですね うしろむき:お!いまだけくんじゃないか! 確かに大変だけど、この歳になると子どもたちとの接点も少ない~、子どもたちの見守りができるだけで楽しいんじゃ 車:プップー うしろむき:うおっ! いまだけ:うしろむきさん!!自分のこともちゃんと見守って!! Present [今月の読者プレゼント] ご協力いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。 Aミヤチクグループ共通お食事券 3,000円分 10名様  「宮崎牛」の銘を与えられた屈指の素材を専門店でお楽しみください。ミヤチクグループ共通でご利用いただけるお食事券(3,000円分)を10名様にプレゼントします。 B松泉宮大浴場「月読」入浴券 10名様  地下1,000mの深さから湧き出す、ミネラル豊富な美人の湯「松泉宮」(シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート)の大浴場「月読」入浴券を10名様にプレゼントします。 C姉妹都市橿原と宮崎の物産展商品券1,500円分 10名様  平成28年1月20日(水曜)から1月25日(月曜)までに宮崎山形屋で開催する奈良県橿原市と宮崎市の物産展(橿原市制60周年記念事業)の商品券(1,500円分)を10名様にプレゼントします。 みんなの知恵を出し合ってプレゼントに応募しよう! クロスワード 2重枠AからDの文字を順に並べた言葉が答えです。 ヨコのカギ 1 今月号の「キラリ!宮崎人」長友晴香さんが、技術を磨いてきた◯◯◯民謡 5 春・夏・秋・冬。4つの季節を表す言葉 7 渋滞知らずで、◯◯◯◯・通学に便利な自転車 9 讃岐に負けず劣らず、宮崎の名物の釜揚げ◯◯◯ 11 15周年の感謝を込めて◯◯◯スポットを案内します タテのカギ 2 自分が生まれ育った土地や地方のこと 3 インフルエンザから身を守るポイントの1つ「◯◯エチケット」 4 平成28年1月28日に宮崎市民文化ホールで公開収録が行われる、◯◯・BS日本の歌 6 個人番号(マイナンバー)の◯◯◯カードは届きましたか? 8 歩道への駐輪は◯◯◯。自転車は駐輪場へ 10 独特の辛味と香りが特徴的で体を温める食材・しょうが。中でも新しょうがは◯◯がなめらかで赤色が鮮やか ◎11月号の答えは「べじたぶる」でした。 プレゼントの応募方法 52円の官製はがきまたは52円分の切手を貼ったはがきにクロスワードの答え、希望するプレゼント(AからCのうち1つ)、住所、氏名、年齢、電話番号、ご意見・ご感想とペンネーム(頂いたご意見などの一部をP31「読者の声」に掲載。掲載を希望しない人は「掲載不可」と記入)を書いてご応募ください。 応募先 〒880-8505 宮崎市秘書課(住所不要) 応募締切 12月31日(木曜・当日消印有効) 当選発表 当選者には、翌月中旬ごろに連絡します。 「市広報みやざき」特設サイトからもプレゼントの応募ができます。 右のQRコードを読み込むと応募画面が表示されます。必要事項を入力し送信ボタンをクリックしてください。(毎月お1人様一回のみ有効) ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 特設サイトの応募締切は12月20日(日曜)となります。 当選されたプレゼントの転売、譲渡は固くお断りします。 プレゼントのご応募の際に頂いた個人情報については、データ集計およびプレゼント発送のみに使用し、責任をもって管理します。ご本人の同意を得ずに第三者に開示することはありません。 過去の記事や動画も全て閲覧OK! 「市広報みやざき」特設サイト 「みやざき再発見」や「CatchyourDream」の動画、市職員の手作り動画も配信中! パソコンやスマートフォンでご覧ください。 http://www.miyazaki-ebooks.jp/?page_id=550 市コールセンター ◎市役所のさまざまな制度や手続き、施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 電話25-2111 月曜から金曜日(祝日・休日を除く)8時から午後6時まで ファックス番号38-4894 Eメール:mzkwebm@city.miyazaki.miyazaki.jp ※ファックス・Eメールは、24時間受け付けています。 人口と世帯数11月1日現在(前月比) 人口:402,472人(144人増) 世帯数:178,912世帯(204世帯増) 男性:188,532人(123人増) 女性:213,940人(21人増) 宮崎市ホームページhttp://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/ コラボ企画 松山市×宮崎市 一号入魂! 東九州自動車道開通で近くなった宮崎市と松山市。今回お互いに広報紙でPRし合う1号限定のコラボ企画をお送りします。 宮崎市の情報は広報まつやまに掲載しています。 松山においでや~ 松山は”いい、加減”なまち 瀬戸内の穏やかな風景、温暖な気候、温泉につかり、ことば・文化・歴史に触れる。街の便利がぎゅっと集まり、見上げれば名城が見える。そんな「いい、加減。」な松山をぜひ味わいに来てください。 道後温泉本館 1894(明治27)年に今の形に改築され121年を迎えます。1994(平成6)年には、公衆浴場としては初となる国の重要文化財に、2009(平成21)年にはミシュランガイドブックで最高の「三ツ星」評価を受けています。 ホット情報 蜷川実花×道後温泉 道後アート2015 写真家・映画監督の蜷川実花さんをメーンアーテイストに、蜷川さんが撮影した写真などを道後温泉本館や周辺のホテルなどに展開。特に道後温泉本館は、障子が蜷川さんが撮影した菊の花の写真で彩られ、夜の姿は必見。 期間平成28年2月29日(月曜)まで 周辺スポット 子規記念博物館 近代俳句の父で、2002(平成14)年に野球殿堂入りするなど、日本野球の発展にも功績を残した正岡子規などに関する実物資料や書籍約6万点を収蔵。子規の一生を紹介する常設展示や、年2から3回特別展・特別企画展を開催。 松山城 日本三大平山城で、かつ現存12天守の一つ。天守から望む松山市内や瀬戸内の島々などの景色は絶景。平成26年には世界最大の旅行口コミサイト・トリップアドバイザー「行って良かった!日本の城ランキング2014第2位」に選ばれました。 ホット情報 華道家假屋崎省吾の世界 ~華のおもてなしイン松山城~ 華道家・假屋崎省吾の世界展が松山城で開催。假屋崎さんプロデュースの優美な着物と独自の感性が織りなすけんらん豪華な華々で松山城を彩ります。 期間12月8日(火曜)から25日(金曜)まで ※16日(水曜)は天守休業日 周辺スポット 坂の上の雲ミュージアム 司馬遼太郎氏の小説「坂の上の雲」の主人公である、松山出身の正岡子規、秋山好古・真之兄弟の足跡や明治という時代を紹介。現在は「第9回企画展 近代国家制度の形成2 子規・真之の青春」を開催中。 今冬注目スポット イルミナーレ花園2015 市内中心部の花園町通りを彩る冬の風物詩。個性豊かなオブジェとイルミネーションをお楽しみください 期間=平成28年1月11日(月曜・祝)まで 松山城二之丸史跡庭園 「恋人の聖地」として認定を受けている和風情緒あふれる庭園。大切な人とのロマンチックなひとときを過ごしに、ぜひお越しを。 お問い合わせは、松山市シティプロモーション推進課 電話089-948-6705へ 松山市から宮崎市の皆さんにプレゼント かんきつは松山の自慢。今回は、まつやま農林水産物ブランドに認定されている「せとか」を抽選で5人にプレゼン卜します。 はがきに住所、氏名、年齢、電話番号を記入し、平成28年2月1日(月曜)(必着)までに〒790-8571愛媛県松山市二番町四丁目7-2松山市役所シティプロモーション推進課へ(当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます)。 お問い合わせは、松山市役所シティプロモーション推進課 電話089-948-6705へ