宮崎市からのお知らせ市政CLIP CLIP1 市・県民税の申告はお早めに! 問い合わせ先 市民税課 電話21ー1748 私たちの暮らしを支える重要な財源である市・県民税。税の申告は、市・県民税や国民健康保険税、介護保険料などの算定の基礎となるだけでなく、税証明の交付や保育料などの判定にも必要です。 昨年の申告状況を基に、申告が必要と思われる人には、1月下旬に申告書を郵送します。申告期間終了日が近くなると申告会場が混雑しますので、早めの申告をお願いします。なお、郵送での申告も受け付けています。 確定申告が不要な年金受給者も市・県民税の申告が必要な場合があります。お問い合わせください。 市民税課主事 黒田桃子 申告期間 2月2日(月曜)から3月16日(月曜)まで 受付時間 9時から正午まで、午後1時から午後4時まで(土曜・日曜・祝日は除く) 会場 期間 旧宮崎市内 いきめ公民館 2月2日(月曜)から5(木曜)まで 西部地区農村環境改善センター 2月3日(火曜)・4日(水曜) 内海やっこ荘 2月3日(火曜) 青島公民館 2月3日(火曜)・4日(水曜) 村野島自治公民館 2月4日(水曜)9時から正午のみ 住吉公民館 2月5日(木曜)から10日(火曜)まで 本郷公民館 2月5日(木曜)から9日(月曜)まで 赤江公民館 2月10日(火曜)から17日(火曜)まで 木花公民館 2月10日(火曜)から13日(金曜)まで 市総合体育館大会議室(入口は中央公民館) 2月19日(木曜)から3月16日(月曜)まで 佐土原総合支所管内 さどわら地区交流センター 2月16日(月曜)から18(水曜)まで 那珂地区公民館 2月19日(木曜)・20日(金曜)まで さどわら総合文化センター 2月26日(木曜)から3月9日(月曜)まで 田野総合支所管内 田野南地区公民館 2月26日(木曜) 田野西地区公民館 2月27日(金曜) 二ツ山集落センター 3月2日(月曜) 田野公民館(文化会館) 3月3日(火曜)から9日(月曜)まで 高岡総合支所管内 去川集落センター 2月6日(金曜)午後1時から午後4時のみ 田之平集落センター 2月10日(火曜) 内山農村研修センター 2月13日(金曜) 花見構造改善センター(花見公民館) 2月16日(月曜) 小山田自治公民館 2月17日(火曜)・18日(水曜) 高岡地区農村環境改善センター 2月19日(木曜)から24日(火曜)まで 清武総合支所管内 共同利用施設下加納センター 2月18日(水曜)・19日(木曜)まで きよたけ総合支所1階会議室 2月25日(水曜)から3月11日(水曜)まで 持参するもの ①市・県民税申告書(会場にも置いています) ②印鑑 ③給与や年金収入がある人は源泉徴収票(交付が受けられない場合は、給与支払証明書など収入額を証明する書類) ④営業、農業、不動産所得がある人は、収支内訳書とその収益や経費を証明する帳簿、出荷証明や領収書など ⑤各種控除(社会保険料、生命保険料、地震保険料など)の支払証明書など ※2月2日から3月16日までの市・県民税の申告は、市民税課や総合支所の通常窓口ではなく、上記会場のみの受け付けとなります。 CLIP2 自転車は駐輪場に停めましょう 問い合わせ先 生活安全課 電話21ー1751  駐輪場を除く道路などの公共の場所に自転車を放置することは、道路交通法や条例に違反します。放置自転車は、景観を損ねるだけでなく、道路を狭くし、車いすやベビーカーをはじめ多くの人の通行を妨げます。平成25年度、指定の保管所に移動させた放置自転車は、約1800台にも上ります。  特に、バス停付近の放置自転車は、バスの乗り降りの際に支障となり大変危険です。橘通りなどは、自転車整理指導員が重点的に整理指導を行っています。自転車は駐輪場に駐車し、放置しないようにしましょう。 橘通り周辺 市営駐輪場配置図 MINICLIP 所得税がかかる人は確定申告をお願いします 所得税の確定申告をする人は、市・県民税の申告は不要です。確定申告書は国税庁ホームページの「確定申告書作成コーナー」で作成し、郵送でも提出できます。 確定申告センター 所得税・復興特別所得税、消費税、贈与税の申告相談を行います。 期間 2月16日(月曜)から3月16日(月曜)まで ※土曜・日曜を除く。ただし、2月22日(日曜)、3月1日(日曜)は開設。 時間 9時から午後4時まで 場所 カリーノ宮崎9階 無料相談会場 南九州税理士会宮崎支部による無料相談会場を開設します。 期間 2月9日(月曜)から2月13日(金曜)まで ※2月11日(水曜・祝日)を除く 時間 9時から11時まで、午後1時から午後3時まで 場所 カリーノ宮崎9階 復興特別所得税額 平成25年分から所得税と併せて東日本大震災の復興に必要な財源を確保する復興特別所得税も申告・納付することになっています。確定申告書の作成に当たっては、「復興特別所得税額」欄の記載漏れがないよう注意してください。 ぼくもホームページから申告できました。簡単なので皆さんもやってみてください ※会場には無料駐車場はありませんので、公共交通機関を利用してください。 ※2月9日から3月16日までの確定申告についての相談は、税務署ではなくカリーノ宮崎の会場のみで受け付けます。 問い合わせ先 宮崎税務署 電話29-2151(1月19日から3月16日までは、自動音声に従い「0」番を選択してください) 暮らしの掲示板 健康・福祉 Health&Welfare PICKUP 「伝えたい健やかおとなメニュー」を紹介します。 宮崎市は糖尿病性腎症や新規の透析患者が年々増加しており、その予防に重要な野菜の摂取も不足しています。そのため、市ではおいしくて健康増進が期待できる外食「伝えたい健やかおとなメニュー」に、4協力店の9品目を認定しました。 2通りの基準で募集しました! てげやさいメニュー 1食または単品1皿の野菜使用量が120g以上 てげへるメニュー ①総エネルギー600kcal未満 ②塩分3g以下 ③野菜使用量120g以上 ※1食で①②③すべての条件 を満たすもの 今回はてげやさいメニューのみの認定となりました。次回は3月末に認定発表の予定です。 認定された料理(てげやさいメニュー) 特製グリーンカレー レストランMR.BROWN 宮崎県産の野菜を使った、色鮮やかでキレイなグリーンカレー! ヘルシーでさっぱりとした味わいです! 肉野菜炒め定食 あきら食堂 360gの野菜を使った、ヘルシーでボリュームたっぷりの人気メニューです。 豆乳ちゃんぽん ちゃんぽん専門店元気堂 国産野菜300g・国産大豆を使った、あっさりだけどコクのあるちゃんぽんです。このほか、5種類のちゃんぽんが認定されています。 季節野菜のピッツァ 石釜キッチン大輝 できるだけ地元の野菜を中心に、季節野菜を使いました。400℃の高温で一気に焼き上げた、健康野菜メニューです。 協力店や認定メニューの情報は、ホームページに掲載しています。 地域保健課 管理栄養士 井上英理子 問い合わせ先 地域保健課 電話29-4102 相談窓口 こころの悩み 自殺予防こころのダイヤル 相談日時 月曜・水曜・金曜・日曜 午後8時から午後11時まで 問い合わせ先 宮崎自殺防止センター 電話77‐9090 自殺防止電話 相談日時 火・木・土曜 午後7時から午後11時まで 問い合わせ先 ライフネット宮崎 電話28‐2555 人間関係 臨床心理士による生き方・こころの相談(要予約) 相談日時 2月4日(水曜)午後2時から午後4時まで 弁護士による法律相談(要予約) 相談日時 2月18日(水曜)午後2時から午後4時30分まで 問い合わせ先 予約専用電話(地域コミュニティ課内) 電話42‐8830 虐待など 相談日時 月曜から金曜まで 8時30分から午後5時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く) 問い合わせ先 児童虐待の相談…子育て支援課家庭児童相談室 電話21‐1766  高齢者虐待の相談…長寿支援課(電話21‐1773)または各地域包括支援センター  障がい者虐待の相談…障がい福祉課(電話21-1772)または障がい者総合サポートセンター(電話63-2688) 市では、左記の相談以外にも、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市のホームページからも確認できます。 特定健診・後期高齢者健診は2月末まで!  自分の血圧や血糖値を知っていますか? 市ではこれらを知るために、特定健康診査および後期高齢者健康診査を実施しています。まだ受診していない人は、実施期間中に早めに受診しましょう。通院治療中の人も受診できますので、かかりつけ医に相談してください。 日時 2月28日(土曜)まで 場所 指定医療機関 対象 40歳以上の宮崎市国民健康保険加入者および宮崎県後期高齢者医療制度加入者(平成26年6月以降、宮崎市健康診査受診券を利用して受診していない人、また受診の予定がない人に限る) ※健診内容や自己負担金などについては、「平成26年度 宮崎市健康診査受診券」を参照してください。 問い合わせ先 国保年金課 電話42-2359 「宮崎いきいきけんこう体操」一般研修会のお知らせ  高齢者対象の、自宅で簡単にできる介護予防体操の研修会を行います。 日時 2月3日(火曜)、4日(水曜) 午後1時30分から午後4時まで 場所 宮崎市民プラザ 対象 市内に住民登録のある人 定員 35人 料金 無料 申し込み 電話で、1月20日(火曜)までに市コールセンター(電話25-2111)へ。 ※初めての人を優先。多いときは抽選。 地域の皆さんで介護予防の運動教室を開催しませんか  健康運動教室の開催を希望する団体を募集します。教室には「いきがい運動指導員」と看護師を派遣し、「宮崎いきいきけんこう体操」の内容を盛り込んだ運動を行います。 (健康チェック:30分、運動:90分) 期間 4月から9月まで 場所 団体が指定する場所 対象 65歳以上の方で構成する団体(15人以上) 料金 指導員と看護師の派遣は無料。その他の実費は団体負担。 申し込み 電話で、申込書を長寿支援課(電話21-1773)へ請求の上、必要事項を書いて2月19日(木曜)までに同課へ。 精神科医師によるこころの健康相談  こころの健康に関する悩みや問題を抱えている本人または家族を対象に、相談に応じます。既に病院を受診している人は、まず主治医に相談してください。 日時 1月22日(木曜)、2月26日(木曜) 午後1時30分から午後2時20分まで、午後2時30分から午後3時20分まで、午後3時30分から午後4時20分まで 場所 市保健所・中央保健センター 対象 市内在住の人 料金 無料 申し込み 電話で、前日までに健康支援課(電話29-5286)へ。 うつ病などの家族教室  うつ病などへの理解を深め、回復につながる対応方法を学ぶ家族のための教室です。「精神保健福祉制度や就労支援について」をテーマにした講話と家族同士のミーティングを行います。 日時 2月4日(水曜)午後1時30分から午後4時まで 場所 市保健所・中央保健センター 対象 市内在住で、うつ病などの人がいる家族や支援者 料金 無料 申し込み 電話で、前日までに健康支援課(電話29-5286)へ。 歯とお口の健康相談  歯科健診・相談、ブラッシング指導など。治療は実施しません。 日時 2月2日・9日・16日(月曜)、27日(金曜)9時30分から11時30分まで、午後1時30分から午後4時まで 場所 市保健所・中央保健センター 対象 市内在住の人 持参するもの 歯ブラシ、健康手帳(持っている方)、親子(母子)健康手帳 申し込み 電話で、前日までに健康支援課(電話29-5286)へ。