宮崎市旬の話題“みやトピ” 市制90周年記念宮崎市所蔵作品展   市では、11月8日から11月24日まで、絵画や工芸品など市の所蔵作品84点を、市制90周年を振り返る写真パネルとともに展示しました。瑛九や児島虎次郎をはじめ、現在も活躍されるみろくすけのり氏など、宮崎にゆかりのある芸術家らの作品が一堂に展示されることはこれまでになく、多くの貴重な作品の登場に、観覧者は熱心に見学していました。 ストップ! 児童虐待  11月4日に児童虐待フォーラムを開催しました。作家の石川ゆうき氏による「児童虐待のないまちづくり」をテーマとした講演会のほか、本市の児童虐待の現状や取り組みに関するシンポジウムも実施。市民総力戦で未然防止や早期発見に努め、児童虐待ゼロを目指します。 災害に備えて訓練を実施  さどわら地域では、11月16日の朝、南海トラフ巨大地震が発生したとの想定の下、地震発生時における初動の対応や、津波避難などの防災訓練を実施しました。国土交通省や県警、消防、自治会などの連携強化が図られたほか、訓練に参加した市民約450人は、避難経路を確認しながら迅速に避難していました。 小戸之橋と最後のお別れ  来年春に、架け替え工事のため完全に姿を消す小戸之橋。11月16日には、この橋上に魚群アートが出現しました。これは、市内の若手芸術家らでつくる「みやざきアートマーケット」が、魚の泳ぐ様子を大胆な構図で橋上に描いたもの。魚群アートが公開されたこの日、観覧者は小戸之橋との別れを惜しむように作品に見入っていました。 動画はココから CatchyourDream! 夢をつかめ!第9回 謙虚な姿勢で、プロ棋士を目指す! 県内トップクラスの小学生棋士 高岡小学校 よしせれんくん プロフィール 将棋アマチュア四段の小学6年生。昨年2月に小学生名人戦県予選で2連覇、6月に宮崎県学生大会の小学生高学年の部で優勝を果たす。  11月16日に、大塚町の将棋道場で開催された昇段リーグで6戦全勝を果たし、アマチュア四段へと昇段した小学6年生のよしせれんくん。3年生のとき、将棋好きの担任の先生の影響で始めてから、めきめきと腕を上げています。  よしせくんが尊敬している棋士はプロの菅井竜也五段。「菅井五段は、飛車の使い方がとても上手です。僕も菅井五段と同じで、飛車を盤面の左側に動かして戦うので、参考にしています」と話します。  よしせくんが目指すのはプロ棋士。「でも、僕は終盤での詰めがまだ甘いです。6月に行われた大会で優勢に試合を運びながら、相手を投了に追い込むことができず、逆転負けしたときはとても悔しかったです。この試合で、将棋では終盤が大事ということが身にしみて分かりました」と振り返ります。現在は、終盤での戦い方に磨きをかけるため、実戦練習で集中力を高めながら指すことに重点を置いているそうです。  「まだ奨励会(プロ棋士養成機関)にも入っていないですし、県でも決して上位ではないので、中学では県のタイトルでのベスト4を目指しています!」とよしせくん。自分を謙虚に見つめて、日々将棋盤に向かっています。 動画はココから ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 市長コラム ねこのひげ日記 新成人の皆さん、おめでとうございます。 市を挙げてお祝いします 写真は、昨年の田野地区成人式 成人を迎える皆さんへ  新春の祝日「成人の日」はまさに人生の節目。大人としての責任と義務が伴う日本の大事な儀式でもあります。本市では、4,000人を超える新成人の皆さんをお祝いしようと、24会場で成人式の式典が開催されます。  さて、私の20歳の思い出といえば、背広ですね。それも、祖父から「成人の祝いに新調してこい」と仕立ててもらったもので、有頂天になって喜んだことを思い出します。  私は次男だったせいか、自由奔放に育ててもらい、隣り近所ではガキ大将でした。勉強よりも川や山での遊びが得意で、男友達と一緒に川でダクマエビ、山で山芋をとっては、祖父のところへ焼酎の肴にと届けていました。代わりに祖父からはお小遣いをもらい、お菓子を買って友達と分け合って食べていましたね。祖父には本当にかわいがってもらいました。今でも感謝しています。  私にとって成人式は、真新しい背広で迎えた人生の大事な節目であり、亡き祖父への感謝の気持ちを新たにする機会でもあります。  今の日本社会は、必然にして次の若い世代へ引き継がれます。未来を担う若人には、成人という節目を大切にして、大いなる希望を持って自分の可能性に果敢に挑戦していただきたいと思います。 ◎コラムタイトルは戸敷市長の「宮崎市版・365日誕生花」であるネコノヒゲ(8月31日)にちなんだものです。 “みやトピ”イベントニュース 市制90周年記念「姉妹都市橿原と宮崎の物産展」 橿原市観光PRキャラクター さららちゃん  両市の特産品や工芸品などを一堂に集めて物産展を開催します。橿原市の職人から「和紙」づくりを直接体験できるコーナーのほか、奈良県ゆるキャラとの写真撮影会を実施します。また、会場で2,000円以上購入した人を対象に、特産品が当たる抽選会を実施します。 □日時 1月16日(金曜)から21日(水曜)まで 10時から午後8時まで ※21日は午後5時まで □場所 宮崎山形屋新館5階 大催場 問い合わせ先 商業労政課 電話21-1792 宮崎市「城の駅」がオープンします  さどわら歴史資料館「かくしょうかん」東側に、宮崎市「城の駅」(愛称:さどわらいろは館)がオープンします。さどわら城の城下町に位置することから名付けられ、建物内には、観光・歴史・文化などの情報を発信する「情報提供コーナー」、飲食のできる「飲食提供コーナー」、食品や土産物を販売する「特産品等販売コーナー」の3コーナーがあり、オープンを記念してイベントも行なわれます。 □日時 2月1日(日曜) 10時30分 □場所 宮崎市さどわら町上田島1387-1 問い合わせ先 さどわら総合支所 地域総務課電話73-1111 宝くじ文化公演 と・き・め・きコンサート ~叶正子・国府弘子を迎えて~  市制90周年記念事業として、東京ニューシティー管弦楽団の演奏により名曲の数々をお届けします。 今回、「Mr.サマータイム」などのヒット曲で知られるサーカスのボーカル叶正子さんと、NHK−FMジャズ・トゥナイトでパーソナリティーを務めるピアニスト国府弘子さんをゲストに迎え、心躍らせる楽しいステージが繰り広げられます。 □主催 宮崎市・宮崎県・(一財)自治総合センター □日時 2月8日(日曜) 開場午後1時30分 開演午後2時 □場所 宮崎市民文化ホール 大ホール □料金 一般3,000円(当日3,500円)     高校生以下1,500円(当日2,000円) 宝くじの助成により、特別料金となっています。 問い合わせ先 宮崎市民文化ホール(電話52-7722)、文化スポーツ課(電話21-1835) 宮崎の梅祭り 好隣梅まつり □日時 2月7日(土曜)・8日(日曜) 10時から午後3時まで □場所 青島自然休養村梅園「好隣梅」 ※当日は、会場周辺を一方通行で誘導します。 問い合わせ先 木花地域センター 電話58-1111 安井息軒梅まつり □日時 2月11日(水曜・祝日) 10時から午後3時まで □場所 きよたけ歴史館、安井息軒旧宅 ※駐車場は宮崎国際大学、宮崎学園短期大学をご利用ください。 問い合わせ先 きよたけ総合支所企画総務課 電話85-1111 げっちばいうめまつり □期間 2月7日(土曜)から2月22日(日曜)まで □会場 月知梅公園 ※車は会場近くにある河川敷の臨時駐車場をご利用ください。 問い合わせ先 高岡総合支所地域総務課 電話82−1111