===================923text17=================== 健康・福祉 Health & Welfare 宮崎いきいき健幸体操(健康運動教室)でいつまでも健幸な体づくり 対象 おおむね65歳以上の人 料金 無料 申込 不要 会場 初回 開催日 時間 高岡福祉保健センター(穆園館) 10月1日(木曜) 10時から11時30分まで 南部老人福祉センター 10月1日(木曜) 10時から11時30分まで 佐土原体育館 10月2日(金曜) 10時から11時30分まで 北部記念体育館、生目の杜体育館、青少年プラザ体育館、田野体育館、赤江老人福祉センター 10月6日(火曜) 10時から11時30分まで 檍公民館(公民館講座)※事前申込必要 10月6日(火曜) 10時から11時30分まで 宮崎市総合体育館 10月7日(水曜) 10時から11時30分まで 清武体育館 10月7日(水曜) 10時から11時30分まで 青島地区交流センター 10月9日(金曜) 10時から11時30分まで 跡江老人いこいの家 10月12日(月曜) 10時から11時30分まで 清武地区交流センター(高齢者ふれあい室) 10月13日(火曜) 10時から11時30分まで 高岡老人福祉館(百寿荘) 10月14日(水曜) 10時から11時30分まで 田野総合福祉館(ふれあいセンター) 10月8日(木曜) 午後1時30分から午後3時まで 問い合わせ先 介護保険課 電話21-1777 ファックス番号31-6337 ----------------------------------------------- こころのサポーター養成講座 悩みを抱えている人への寄り添い方や話の聴き方などを学びます。 対象 市内在住で受講経験のない人 日時 11月2日(月曜) 10時から午後4時まで 場所 市保健所 定員 30人 料金 無料 申込 10月19日(月曜)までに電話で健康支援課へ(定員に達し次第申込終了) 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファックス番号29-5208 ----------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を予防するために 日常生活での基本的な感染対策 ①3密(密集、密接、密閉)の回避 ②症状がなくてもマスクを着用する マスクをしていても水分補給は忘れずに! 宮崎市観光イメージキャラクター「ミッシちゃん」 ③人との間隔はできるだけ2メートル(最低1メートル)あける ④まめに手洗い、手指消毒 一人ひとりが、日常生活の中で「新しい生活様式」を心がけることが、自身のみならず、大事な家族や友人、隣人の命を守ることにもつながります。基本的な感染対策を継続しましょう! 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファックス番号29-5208 ----------------------------------------------- 宮崎いのちの電話相談員募集 ボランティアの電話相談機関です。相談者の話を親身になって聴くことのできる聴き手になり、一人でも多くの人が生きる喜びを見いだせる手助けをしてみませんか。 対象 20歳以上で、電話相談を担当できる心身の健康な人。経験や資格は不問(研修制度あり) 申込 令和3年1月15日(金曜)までに、電話で「宮崎いのちの電話事務局 33-9557)」へ(平日9時から午後5時まで) 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286 ファックス番号29-5208 ----------------------------------------------- 相談窓口 こころの悩み 精神科医による「こころの健康相談」 [相談日時]9月24日(木曜)午後1時30分、午後2時30分、午後3時30分(定員3組、各50分程度、前日までに電話で申し込む) [場所]市保健所 [問い合わせ先]健康支援課 電話29-5286 ファックス番号29-5208 自殺防止SNS相談 ラインやチャットで悩みを相談してみませんか? 厚生労働省 SNS相談 検索 人間関係など DV・セクハラなどの電話相談 [相談日時]9時から午後5時まで(受付午後4時30分まで)火曜、祝日・休日、年末年始を除く [問い合わせ先]宮崎市男女共同参画センター「パレット」 電話25-2057 性的少数者専用の電話相談 [相談日時]毎月第3日曜 9時から午後0時まで ※メール相談は随時(パレットのホームページから) [問い合わせ先]宮崎市男女共同参画センター「パレット」 電話22-0022 虐待など [相談日時]全て月曜から金曜 8時30分から午後5時15分まで(祝日・休日、年末年始を除く) 児童虐待の相談   [問い合わせ先]子育て支援課 子ども相談室 電話21-1766 ファックス番号27-0752 高齢者虐待の相談  [問い合わせ先]介護保険課 電話21-1777 ファックス番号31-6337 または地域包括支援センター 障がい者虐待の相談 [問い合わせ先]障がい福祉課 電話21-1772 ファックス番号21-1776 または市障がい者総合サポートセンター 電話63-2688 ファックス番号53-5540 市では、弁護士による法律相談などさまざまな相談を受け付けています。詳しくは市ホームページからも確認できます。