===================926text0405=================== 特集1 宮崎ではたらく! にじゅうど で実現する夢、暮らし 宮崎市は40万人が暮らす「まち」でありながら、自然が豊かなため、人々は幅広い職業に従事しています。宮崎でいきいきと働く若者や職場環境の実情をお伝えします。 数字で見よう! 宮崎の働きやすさ・暮らしやすさ 全国1位 家計のミカタ!消費者物価地域差指数全国1位 食料、住居、被服、教養娯楽など10の項目で調べる物価水準の指標で、全国平均を100とすると宮崎は96.0で全国1位の低さに。最も高いのは104.7で東京都。※1 全国2位 早く帰れる!平均帰宅時刻18時16分 宮崎県の平均帰宅時刻は全国2位! 帰宅時刻が早い分、ワークライフバランスのとれた生活を送ることができます。都市部の東京都は46位。※2 全国3位 住みやすい!家賃も安い38353円 1か月当たりの家賃の全国平均は55675円で、宮崎は全国3位。都市部の福岡県は36位、東京都は47位。※3 3位 宮崎 38353円 36位 福岡 48429円 47位 東京 81001円 全国5位 睡眠時間たっぷり!7時間53分 1日当たりの睡眠時間は全国5位。睡眠は明日への活力のもと。九州一睡眠時間の長い宮崎なら、次の日も頑張れそうです。 全国2位 子育てしやすい!いい子どもが育つ 国語や算数・数学の教科に関する学力調査とともに、生活環境や家庭生活、地域との関わりなどの実態を明らかにした結果、「いい子どもが育つ」ランキング2位に宮崎が入りました。質問別では「将来の夢や目標を持っていますか」「家の手伝いをしていますか」「近所の人に会ったときは、挨拶をしていますか」などに「当てはまる」と答えた生徒が多く1位に。※4 総合評点 1位 秋田 65.8 2位 宮崎 63.3 3位 山梨 57.0 45位 福岡 43.5 46位 北海道 41.1 47位 大阪 40.4 ※1 小売物価統計調査(構造編)2019年結果(総務省) ※2 平成28年社会生活基本調査結果 社会生活基本調査から分かる47都道府県ランキング(総務省統計局) ※3 2018年住宅・土地統計調査 住宅及び世帯に関する基本集計(総務省統計局) ※4 文部科学省「平成25年度全国学力・学習状況調査」の分析による「いい子どもが育つ」都道府県ランキング いきいきと働く若者に聞きました 宮崎で「自分らしく」生きる 宮崎は自由でいられる場所 宮崎観光ホテル レストラン部 まさおか なつみ さん(25歳)  ホテル内のレストランで配膳やお酒を作る正岡さん。「お酒に関わる仕事がしたい」と宮崎を代表する伝統あるホテルに入社しました。実は彼女、北海道出身。好奇心旺盛な性格と強い自立心から「マンゴーというイメージしかなかった」という宮崎に大学入学と同時に移り住みました。「入学式まで宮崎には来たことがなくて『怖いもの知らず』とよく言われますが、もう7年も住んでいます。就職も宮崎に決めたのは海も山も近くにあり、雪に邪魔されることなく自由に遊びに行けるところが気に入ったから。宮崎の人の温かさ、人間関係のつながりの強さも好きです」と話します。「都会と違い、時間がゆったり流れているところがいい」とも。これから就職する人へは「私は地元を離れたことで新しい発見があり、視野が広がりましたが、逆にとどまることで地元の魅力を知る機会もあると思う。『宮崎は何もない』と言わずに、生まれ育った場所だからこそ、良い面を見てほしい。宮崎のアイデンティティーが何か、見つけてほしい」と話してくれました。 宮崎なら仕事以外も充実 三和ニューテック 開発部 くろき ともなり さん(25歳)  黒木さんは生まれ育った町に本社を置く企業に就職。ポイントカードなどの読み込み、書き込みをする「カードリーダーライター」を主力製品として開発するものづくり企業です。今、彼が携わるのは医療機器。「商品開発から設計までを任され、一つのものを一から作り上げる喜びを感じています。大学時代に工学部で学んだことを存分に生かすことができています」と話します。  大学4年間は東京暮らし。満員電車が苦手で毎日気が抜けない都会ではなく、宮崎で就職しようと決めていたそうです。筋トレ、ソロキャンプ、ゴルフと多趣味で、ご本人いわく「凝り性」の黒木さん。会社のフレックスタイムを活用しながら、仕事後に趣味の時間もきっちり取っています。「宮崎ではゆったりとした生活ができ、余裕があるのがいい。仕事とプライベートの両立も難しくない」とのこと。「小学校からの同級生と遊ぶのも故郷ならではのいい時間」とも。「都会でできることは宮崎でもできる。やりたいという気持ちが大事」という言葉には力強さがありました。 ===================926text0607=================== 宮崎で技術を磨く 日比谷花壇(シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート内) ひらはら もえ さん(22歳)  結婚式場を中心に、アレンジや花束づくりなど花のあるシーンを演出する平原さん。高校、大学と花の栽培を学び、国内で業界トップクラスの企業に入社しました。「最新の情報は本社の東京から随時入ってきます。宮崎にいても都心と同じように仕事ができるので、宮崎に物足りなさは全く感じません」と平原さん。入社1年目に技能五輪全国大会へ県代表として出場し、その後も研さんを続けています。 自分のペースで働く GMOドリームウェーブ あらたけ やすあき さん(32歳)  高校生の時にうつ病を発症し、授産事業所で働きながらパソコンスキルを高めてきた荒武さん。転職し3年がたちました。主な仕事はウェブ広告の審査。「当初は勤務中に体がだるくなっていましたが、そういう時でも休憩しながら業務をさせてもらえる体制が整っており、今では長時間勤務ができるようになりました」と話します。仕事が楽しくて没頭でき、「自分の仕事が誰かの役に立っていると考えると、やりがいが持てます」。 にじゅうど って何? 就職活動をしている人、これから就職活動をする人に! 魅力的な「しごと」を知る市公式情報アプリです 宮崎の「まち・ひと・しごと」に関する情報などを発信しています。アプリ名「にじゅうど」の由来は、「20歳からの行動(do)」と「宮崎の20度焼酎文化」から。プッシュ通知で最新の情報が届くほか、成人式の出欠登録ができます。ウェブサイトでも情報を発信しています。 https://www.20do.jp/ 先輩たちのワークライフを知る「にじゅうど・しごと/ひと」  「しごと」「ひと」のコーナーには宮崎に縁がある社会人たちが登場し、自分の仕事、暮らし、夢などを語ります。これまで120以上のコンテンツを掲載し、インタビューや対談から、イベントレポートなども読むことができます。メディアに登場する人の学生時代や仕事への思い、よく知っている企業の社員の声なども掲載。 宮崎市内の会社、仕事を知る「にじゅうど企業図鑑」  100以上の企業が登場し、企業の側から「事業内容」「仕事」「職場の雰囲気」を紹介。従業員数やその平均年齢、初任給の金額やインターンシップ情報も掲載しています。気になる企業の基本データを調べてみたり、図鑑から自分の適性や興味に合う企業を探してみたりすることもできます。 「持続可能な社会」へ未来を考える宮崎の企業 2030年までに達成することが求められている「持続可能な開発目標」(エスディージーズ)。宮崎市内にも次世代が輝いて暮らせるよう、産業、環境、経済などのさまざまな分野の問題を解決するべく活動する会社があります。 岡崎組 生コン事業部 品質管理課 あんどう まさと さん 入社前は人間関係が不安でしたが、温厚な先輩が多く、いろいろとアドバイスしてくれます。  主な事業は土木・舗装工事などの公共工事と生コンの製造販売。一般客向けの住宅リフォーム事業も行う。「生産性を上げることで従業員にやさしい会社になる」という社長の理念のもと、全従業員が高効率を意識したワークライフバランスの実現に取り組んでいる。男性社員の育児休暇取得率100パーセントも達成した。メンター制度導入による若手人材の育成なども行い、働きやすさと働きがい両面での成長を目指している。 ブランディングエンジニア メディアテクノロジー事業部 きたいち えり さん 子育てと仕事を両立している人が近くにいるので、ずっと仕事が続けられるなと感じます。  東京に本社を置き、ITエンジニアの人材派遣、ウェブメディアのコンテンツ制作などを行う。宮崎オフィスには地元採用の男性7人、女性15人が所属し、時差通勤、副業が認められ、子育てしながら働く人も多い。子どもが熱を出すなどで保育園からの急な呼び出しがあっても、「子どものことを心配しながら仕事をしても、いい仕事はできない」(オフィス長・寺園友一さん)と駆け付けられる体制がとられている。 宮崎銀行 人事部 こばえ たかし さん ドラマの「半沢直樹」はやりすぎですが、地元への「恩返し」の心は忘れたくないです。  昭和7年から宮崎の経済を支える地元に根付いた銀行。行員は全員エスディージーズバッジを胸に、地元の未来を見つめる。宮崎の基幹産業である農業の持続可能な発展に向けて設立した農業法人では、ITを活用したスマートアグリを実践。また、大学生や女性のビジネスに関する起業コンテストや、環境保全のための森林整備を行うなど活動は多岐にわたる。地域経済の活性化を考え、宮崎の産業と技術革新の下支えをする。イノベーション(変革)を牽引する存在でありたいという。 問い合わせ先 商業労政課 電話21-1792 ファックス番号28-6572