[特集1] 市民の台所 市場へようこそ! 私たちの暮らしと切っても切れない存在でありながら、直接目にする機会の少ない宮崎市中央卸売市場。ここでは、市場で働く皆さんや関連店舗に注目して、その姿に迫ります! 問い合わせ先 市場課 電話29-1501 ファックス番号29-1505 CHECK! スペシャルムービーで市場の様子を見てみよう! たくさんの人が深夜から始動!  宮崎市中央卸売市場は、昭和52年に営業を開始。現在まで約40年にわたり、市民の皆さんへはもちろんのこと、東京や大阪、遠くは北海道にまで、キュウリやピーマンなどの特産野菜やカツオなどの水産物、花きなどを届け続けています。  市場に入れるのは、許可を受けた人だけ。中ではどんなことが行われているのか、のぞいてみましょう。 4時 もう既に明かりが! まだ外は真っ暗な朝4時。市場は競り売りに備える卸売業者や、下見をする仲卸業者など、多くの人が行き交いにぎわいを見せています。 5時 カンカン!カンカーン!  朝5時になると、水産物の競り人が手持ちの鐘を勢いよく振り鳴らし、競りがスタート! 手前ではアジが、奥ではサバが、というように、競りは同時に複数の場所で行われます。ガッツポーズのように腕を振り上げたり、「さあいくよ!」と大きな声を上げたりと、競りの仕方は競り人によって実にさまざま。青島など日向灘でとれた新鮮な魚は人気が高く、あっという間に競り落とされていきます。 7時 買ってよ買ってよー!青島どれの魚もたくさん! たくさん並んでいた魚が次々と運ばれていく中、市場内の別の場所では朝7時から青果の競りがスタート。大きな箱や袋に詰められたキュウリや千切り大根、イチゴや日向夏などが続々と競りにかけられます。売り上げは、青果だけで1日1億円もあるのだそうです! 8時30分 いい花ですよー!タブレット端末で入札!市内の店舗や県外に届けられます! 東の空に太陽が昇った朝8時30分からは、花きの競り売りです。水産物や青果と大きく異なるのは、全国で初めて導入されたインターネット入札システム。買い手は、手元のタブレット端末で金額を入力していきます。自宅にいながら品物の画像を確認して入札ができるので、県外の買い手も増えているそうです。 競りで高値が付きそうな時は掛け声のテンポも一段と上がるよ! 経験年数30年! 競り人手束耕作さん 全ての競りが終わっても、品物の運送や取引の処理などが続き、日が暮れるころには新しい品物が続々と到着。私たちの暮らしを支えるために、市場は今日も動き続けています。 さぁいくよ!!さぁいくよ!! 競りの流れ たくさんの買い手が、競りが始まる前に下見をして品物を見極めます。 鐘を合図に競り開始。ベテランの競り人は掛け声に独特のリズムが! 競り落とされた品物には、買い手を示す札が置かれていきます。 運び出される品物。中にはトラックで遠方へ旅立つものもあります。 取引はしっかり記録!安全・安心を守ります。  品物の値段を決める競り売りでは、誰が何をいくらで買ったのかが分かるよう、競り人の掛け声がICレコーダーですべて録音されています。また、監視カメラと監視スタッフが常に市場内をチェック。取引の監督や指導を行い、安心して取引ができるように努めています。 公正・公平な取引を見守り、皆さんの手元に安全・安心な品物が届くよう、がんばっています。 市場課嘱託員 日髙誠一 はしだまなみさん(26歳)に聞きました! 今、市場で働く唯一の女性競り人! 競り人として、市場で競りを行うはしださん。仕事の内容や、やりがいについて聞きました。 疑問:いつから競り人として仕事をしているのですか? はしださん:卸売会社に7年前に就職し、競り人になって、4年目になります。入社して2年が経ったら競り人の試験を受けることになっているので、卸売市場法など競り人に必要な法律や知識を勉強し、資格を取得しました。 疑問:もともとこの仕事を志望していたのですか? はしださん:いえ、初めは生産者志望だったのですが、卸売会社に入社し、競り人として仕事をする中で、売り手として仕事をする面白さに目覚めました。競りの中で高値が付くと、生産者の思いに応えられた気がして、とてもうれしいです。 疑問:早朝からの仕事で大変ではないですか? はしださん:毎朝4時過ぎには市場に出ているのですが、実は早起きが苦手で、社内でも出社は遅い方です(笑)。競りが終わっても伝票の整理や生産者さんへの連絡などがあり、家に帰るのは夕方。できるだけ早く寝るようにしてはいますが、早い時間だとやっぱりなかなか眠れないのが難点です。 疑問:これからの目標を教えてください。 はしださん:品物の目利きの力を付けて、生産者や買い手の皆さんにもっと喜んでいただけるようになりたいです! 市場関連店舗に行ってみよう!!!  市場内にある関連店舗で、私たちも買い物や食事をすることができます。定期的にイベントも開催している関連店舗に、行ってみませんか。 市場関連店舗って?  関連店舗とは、市場関係者のために設けられている市場敷地内の店のこと。各店舗では、日用品や肉・お菓子といった食料品など、さまざまな品物を販売しています。 宮崎市中央卸売市場案内図 一般開放区域 正門 守衛所 東門 守衛所 関連店舗 食堂棟 総合食品売場 管理事務所 立ち入り禁止区域 水産加工室 倉庫 水産卸売場 青果卸売場 守衛所 関連店舗マップ 食料品店 鶏炭火焼TOMZY 豆腐のマキノ食品  豆腐(1丁108円)は大きさと鮮度が自慢。数が少ないので、できるだけ早くお越しください! 原田初江さん 鶏炭火焼TOMZY 岡崎牧場  サクサク食感が好評のメンチカツ(1個200円)。秘密は二度揚げとその間の余熱です! 食材の隅倉 竹村惣菜店 高原ミネラル KAZU屋 宮崎忠漬 韓国食品館 屋台骨  手作り餃子(5個入り100円)は、食堂棟にある人気の姉妹店「ラーメン屋台骨」に持ち込みOKですよ! 宮原智子さん 豆のひやま おかしのしょうき庵 コナツコーヒー オカザキ食品 日本めん 器 惣菜センター 飲食店 いなり食堂 花・肥料など 花元 花材のみやぞの 宮崎農園 店舗備品・日用品店 前田包装容器 トクジン 小川冷機 協同紙工 中村雨具 川内陶器 その他 関連店舗組合事務所 食肉組合 紅石 水産物組合 栄進運輸 一般開放時間 10時から午後2時まで 休業日 日曜、祝日、市場休業日 関連店舗にいらっしゃーい!  関連店舗は、いつも元気いっぱい! お客様への声掛けや距離感を大切に、昔ながらの商店街の雰囲気を楽しめるよう工夫しています。カンカン市では、季節ごとの振る舞いなど楽しい企画が盛りだくさん!  多くの皆さんに来ていただき、各店舗でのやりとりを楽しんでいただきたいですね。 関連店舗の皆さん ①魚の加工品はココで! KAZU屋  日南市の目井津漁港で水揚げした魚を中心に、一夜干し、しめサバ、手作りフライなどの加工品を扱っています。酒盗や茎わかめなどの珍味、ふりかけなどもぜひご賞味ください。 水産加工一筋30年! 平岡和也さん ②辛さ控えめでコク重視! 韓国食品館  キムチ類(1パック500円から)は、アミエビや魚醤などが入っていて、コクのある味が特徴。500gや1kgなどまとめて買うとよりお得ですよ! このほか韓国ラーメンなどもあります。 野菜キムチもおすすめです! 佐藤敏秋さん ③単品メニューが50品以上! いなり食堂  体力勝負の市場関係者が、好きな物をしっかり食べられるようにとの思いからメニューはすべて単品。「とんかつ」と「うどん」など、自由に組み合わせることができます。3月から11月のカンカン市限定のカツオ炙り丼(510円)はリピーター多数! あんかけ焼きそば 460円(税込) あんかけ焼きそばは女性に人気! 清永泰宏さん ④うどん2食分がお手頃価格!? 日本めん  関連店舗限定の「市場釜揚げうどん」を販売しています。麺は3分程度でしっかり茹で揚がるように作っていて、つるりとした食感が持ち味。天かすとネギもセットで便利ですよ。 市場釜揚げうどん(2食入り)216円(税込) イベント時はお早めに! なかやちご恭子さん イベント満載!! 毎月第1・第3土曜日はカンカン市に行こう! 開催時間:10時から午後1時まで  「カン連店舗から市民の皆さんにカン謝の気持ちを込めて実施しよう」という思いから名付けられた「カンカン市」。3年前から始まった市場の一般開放に合わせて催されています。普段は業者向けに商売をしている店ですが、市民の皆さんに楽しんでもらおうと、振る舞いや特売、歌や踊りなど、趣向を凝らしたさまざまな企画を用意。昔ながらの商店街のようなアットホームな雰囲気で、小さな子どもから大人まで楽しめます。 今後の開催予定 3月19日(土曜) パターゴルフ大会 参加者には、豪華な景品を用意しています。 4月2日(土曜) 初カツオの振る舞い 初カツオの刺身が振る舞われます。 行列必至につき、お早めに! 関連店舗組合では、商店街の愛称を募集します。詳しくは、組合のホームページへ! http://miyazakiichiba.com 宮崎市中央卸売市場 関連店舗組合理事 小夏正子さん