市広報みやざき 平成28年5月号 871号 全世代をつなぐ情報紙 [特集1] キミにワザあり! ~技能五輪全国大会入賞者スペシャルインタビュー~ [特集2] 教えてセンセイ! 「スポーツ推進委員会」って? [特集3] 役立てていますか?子ども・子育て支援新制度 CatchyourDream! みやざき再発見 キラリ!宮崎人 旬食レシピのお弁当 市長コラム『ねこのひげ日記』 自治会VOICE みやざき時間旅行 昭和24年から続く市広報みやざきが電子書籍で閲覧できる「宮崎市アーカイブス」。ここでは、時代を感じさせる過去の面白い記事を発掘します! 昭和44年5月号が電子書籍で読める! ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 今回の旅行先昭和44年5月 ちょっと失礼交通安全べからず集  今回発掘するのは、昭和44年5月号の「ちょっと失礼 交通安全べからず集」です。当時市内では、交通事故が毎日8から9件発生し、無理な追い越しや前方不注意、スピード違反、酒酔い運転などによる事故がますます増えていると伝えています。春の全国交通安全運動にあわせ、今一度ハンドルを握る責任をよく考えて運転しましょうと、交通安全に対する意識を啓発しました。 意外と知られていない自転車に乗るときのルール 親友でも一列進行 「交通安全べからず集」は、歩行者や運転者が気をつけるポイントをよく捉えていますね。特に、「親友でも一列進行」とありますが、これは現在もよく見る光景で、この頃から啓発されていることに感心しました。今月は、自転車マナーアップ強化月間です。交通ルールを守り、思いやりを持って、安全運転を心掛けましょう。 生活安全課 交通安全推進員 榎木和臣 携帯電話の使用禁止! イヤホンなどの使用禁止! 傘差し運転の禁止! いずれも5万円以下の罰金です! 生活安全課 交通安全担当主幹 本田誠 そのほかの禁止事項 ●信号無視 ●一時不停止 3か月以下の懲役または5万円以下の罰金 ●飲酒運転 5年以下の懲役または100万円以下の罰金など 地名をたずねて 昭和36年4月 「どうめき」 昭和36年4月から連載されていた「地名をたずねて」。市内のいろいろな地名の由来を当時の文章をもとにお届けします。  どうめきというのは市内大淀にある集落の名である。「日向地誌」にものっていて、じょうがさきの西の方にあたる古い集落である。[中略]  近くの郡司分という集落などは、ぐんじというやくにんの給料にあてられた田のあったところである。それでどうめきにもなにかそんな意味があるかもしれない。とすると馬寄というのはくるまよせと同じで、乗るための馬をつけるところという意味である。[中略]  むかしは馬はのりもので今の車と同じであった。そしてここはそいじょうの東に当るからとうめきがドーメキになったのではなかろうか。この近くのじょうがさきのじょうもそいじょうを指すものと思われるから、その西にあるこの集落はそいじょうとの関係を考えないわけにはいかない。 そいじょうあとからどうめきの村落をのぞむ。手前はそい、向こうに白くみえるのは市街地のビル。