「市広報みやざき」 読者の声 特設サイトではその他のご意見をたくさん紹介中! ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 毎号すごく楽しみにしています♪5歳の息子が見つけてきては「ママ~あったよ♪」と持って来てくれます♪宮崎に住んでいながら、まだまだ知らないことだらけ…とっても楽しく、実際に行った場所や作ったレシピもあります♪これからもたくさん楽しい宮崎の情報をよろしくお願いします♪ H・Nさん(35歳・女性) 地方創生が色んな角度からとらえられていて、大変読みやすかったです。 E・Sさん(66歳・女性) 「宮崎神宮のオオフジ」とても懐かしかったです。35年位前に友人数十名で、「夜桜見物」ならぬ「夜藤見物?」に行きとても楽しく大盛り上がりしたことを思い出しました。 K・Iさん(56歳・女性) 新年度らしい表紙が、爽やかさを感じました。記事も区切りや色など工夫されていて、大変読みやすかったです。毎月楽しみに待っています。 A・Eさん(56歳・女性) 高校生の対談内容がとても分かりやすく、読んでいて興味が湧くものでした。この3月から宮崎市に引っ越してきたため、初めて手にした宮崎市広報でしたが、とても面白かったです。ページの色彩も豊かで良いと思いました。ただ、イベント一覧のページなどは、もう少し大きめの文字にしたほうが、お年寄りも読みやすいのではと思いました。これからも毎月、楽しみにしています。 M・Kさん(22歳・女性) 表紙が変わってから広報紙のイメージが明るくなりました。今月は人物バックの黄緑色が綺麗です。最近近所のお年寄り(70代)に接する機会があり、話していると情報が届いていないことに驚きました。ネットに接することがないと情報はほぼ皆無になります。本人たちは「回覧板や市報などで教えてくれない」と言います。情報は他人が与えてくれると受け身的に考えています。また、自分から知りたくても知る方法が分からないようです。ある程度はしょうがないとは思いますが、自分も今後そうなるのを考えると、広報紙などは情報を分かりやすく、より広範囲で載せてほしいです。 S・Nさん(58歳・女性) 地方創生特集の中で、市長と高校生のトークが印象に残りました。ゆとりだ、さとりだと言われる世代のはずが、社会のシステムを把握し、自分が同じ年齢のときここまで考えてはいなかったと痛感し、宮崎の将来に期待すら抱きました。また、行政が都会的な街づくりを目指すような計画ではなく、宮崎なりの都市計画などを考えるべきだと思います。そしてハード的な再開発以前に、ソフトの介入を見込める、広報紙の役割は地味に大きいように思います。 T・Kさん(23歳・男性) 地方創生の記事が面白かったです。小学生の子どもが将来、宮崎で働く所があるのか、魅力のある地元になっているのか、考えながら興味深く読みました。 M・Kさん(37歳・女性) 読者コーナーへの投稿募集中!  広報紙のご意見・ご感想を募集しています。はがき、Eメール、特設サイトでどしどしご投稿ください。 宛先 〒880-8505 宮崎市秘書課広報広聴室 (住所不要) Eメール01kouhou@city.miyazaki.miyazaki.jp ※特設サイトは裏表紙の「プレゼント応募方法」QRコードから 市民なんでもQ&A はがきやEメールで寄せられたご質問にお答えします! 疑問:子育て支援センターや公民館などの地図は市役所で配布していますか? 市外から転勤してきたのですが、場所を知っておきたいです。 解答:子育て支援センターの地図は、子育て支援課で配布していますが、公民館の地図は配布していません。市の施設の場所を調べる場合、市ホームページに「便利マップ」という機能があります。施設の種類や地域を選択して、該当する施設の位置図を見ることができます。スマートフォンでも見ることができ、便利な機能なので、ぜひ利用してください。 〔便利マップに関する問い合わせ先〕 秘書課広報広聴室 電話21-1705、ファックス番号21-1909 集まれ!自治会のゲンキ! からライター・真実の奮闘記から Vol.01「指令は突然に」 さまざまな自治会活動を記録して次世代に受け継いでいくために、秘密裏に制作が始動した「自治会ゲンキの書」。 ある日、ライター・日向夏実に突然指令が! 問い合わせ先 宮崎市自治会連合会 電話61-9065 市内某所 上司:フム… 防犯、防災、地域のつながり… 自治会の役割はますます大きい ザッ 他社員:すでに手はずは整えました 上司:ありがとう では早速始めよう ひとつば出版 日向夏実(28歳) 夏実:んーっ あーやっと終わったー! チキン南蛮食べたいなー! 他社員:夏実!電話よから 上司:私だ 夏実:ん?どちら様ですか? 上司:明日、マンゴー自治会を取材してほしい 以上だ 夏実:え?何ですか? ガチャッ ツーツー ※市内の自治会活動を参考に、架空の自治会として紹介していきます。 Present [今月の読者プレゼント] ご協力いただいた企業の皆さま、ありがとうございました。 A野菜の詰め合わせセット(3,000円相当) 10名様  宮崎産を中心とした野菜の詰め合わせを10名様にプレゼントします。季節に合わせた野菜を詰め合わせるため、内容は異なります。 ※写真はイメージです B石崎の杜 歓鯨館 ホエルカム施設利用券 5名様  日向灘の壮大な景色と松林に囲まれた、豊かな自然の中にある複合施設。温泉、プール、ジムで利用できる施設利用券(5,100円11回分)を5名様にプレゼントします。 C宮崎市観光協会 宮崎で遊ぼうクーポン 5名様  宮崎市を中心に、県内2市2町24施設で100種類以上のアクティビティが楽しめます。入園料、グルメなど幅広く利用できる共通クーポン(2,000円分)を5名様にプレゼントします。 みんなの知恵を出し合ってプレゼントに応募しよう! クロスワード 2重枠AからDの文字を順に並べた言葉が答えです。 ヨコのカギ 1 みやざき歴史文化館夏休みイベント「◯◯◯のつかみ取り」 5 特集1の農政企画課職員のコメント。「自分が食べる物は、日ごろから◯◯◯できるといいですね」 6 ゆうがくかんのコーナーで、宮崎市さどわら歴史資料館の学芸員が頭にかぶっているものは? 7 ◯◯◯の種。安心できない原因として残っている心配ごと 9 「◯◯◯チョイス」とは、地球温暖化対策のために賢い選択を促す新しい国民運動 タテのカギ 2 6月23日から29日は男女共同◯◯◯◯週間です 3 宮崎市フェニックス自然動物園「◯◯◯◯◯ウォッチャー」参加者募集 4 ひだかたいせいさんがキャプテンを務める住吉中学校◯◯◯◯部は、夏の大会での全国制覇を狙います 8 「川の流れがつくった島であったから◯◯の島」というのが今の◯◯之島の由来です ◎5月号の答えは「ぎじゅつ」でした。 プレゼントの応募方法 52円の官製はがきまたは52円分の切手を貼ったはがきにクロスワードの答え、希望するプレゼント(AからCのうち1つ)、住所、氏名、年齢、電話番号、ご意見・ご感想とペンネーム(頂いたご意見などの一部をP31「読者の声」に掲載。掲載を希望しない人は「掲載不可」と記入)を書いてご応募ください。 応募先 〒880-8505 宮崎市秘書課(住所不要) 応募締切 6月30日(木曜・当日消印有効) 当選発表 当選者には、翌月中旬ごろに連絡します。 「市広報みやざき」特設サイトからもプレゼントの応募ができます。 右のQRコードを読み込むと応募画面が表示されます。必要事項を入力し送信ボタンをクリックしてください。(毎月お1人様一回のみ有効) ※QRコードの読み取りには、アプリ「QR・JANコード読み取りバーコードリーダー」を推奨しています。 特設サイトの応募締切は6月20日(月曜)となります。 当選されたプレゼントの転売、譲渡は固くお断りします。 プレゼントのご応募の際に頂いた個人情報については、データ集計およびプレゼント発送のみに使用し、責任をもって管理します。ご本人の同意を得ずに第三者に開示することはありません。 過去の記事や動画も全て閲覧OK! 「市広報みやざき」特設サイト 「みやざき再発見」や「CatchyourDream」の動画を配信中! パソコンやスマートフォンでご覧ください。 http://www.miyazaki-ebooks.jp/?page_id=550 市コールセンター ◎市役所のさまざまな制度や手続き、施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 電話25-2111 月から金曜日まで(祝日・休日を除く)8時から午後6時まで ファックス番号38-4894 Eメール:mzkwebm@city.miyazaki.miyazaki.jp ※ファックス・Eメールは、24時間受け付けています。 人口と世帯数5月1日現在(前月比) 人口:400,021人(25人増) 世帯数:176,599世帯(678人増) 男性:187,764(48人増) 女性:212,257人(23人減) 宮崎市ホームページhttp://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/