===================935text22=================== 読者の声 Reader’s Voice いろいろなご意見お待ちしています! 小学校のタブレットを使った授業の試みは素晴らしいです。生徒たちの理解度もすぐ分かり、データ化で先生の負担も減りますので、これからもどんどん進めてほしいです。 T・Sさん(63歳) 特集「避難に対する呼びかけ方が変わりました」が大変参考になりました。ニュースで少し見ただけでしたが、うまくまとめていただき助かりました。避難所の感染対策も大切だと感じました。 S・Uさん(30歳) ワンコインでできるレシピの「ブルーベリーとヨーグルトのデザート」を作ってみました。上に乗せるミントがなかったのでりんごを切って添えました。とてもかわいらしくできて、おいしかったですよ。 R・Kさん(27歳) 「キラリ!」の中学生プログラマーの記事を読んで、興味から始めたことを「人のために役立てたい」と思うようになるまで本人が成長したことに胸を打たれました。同じ子を持つ親として、いろいろなことに触れさせてあげることの重要性を改めて感じました。 F・Mさん(41歳) コロナワクチンは親や祖父母が接種しました。副反応や効用などが今ひとつ分かりませんでしたが、本紙で詳しく説明していただき、ある程度理解できました。ありがとうございました。 Y・Tさん(35歳) 自治会「宝」自慢 青島4区自治会 主な地区 青島4区地区 加入世帯数 70世帯 変わりゆく漁師町の風景を見守る「舟霊様」  漁船の並ぶ突波(つくなみ)川沿い、赤い社の「天神さん」。菅原道真公と舟霊(ふなだま)様を祀るこの神社では、古くから2月に航海の安全と大漁を祈願する「裏祭り」が行われていました。「昔は相撲や神楽を奉納して盛大だった」と、この地で育った湯地さんと根本さんは記憶しているそうです。現在は高齢化が進む地域のふれあいの場にしようと、10年ほど前からここでお月見芋煮会を実施。時代にあわせ変化していく町を舟霊様が見守り続けてくれています。 会長 ゆじ けいじさん 副会長 ねもと のぶゆきさん 問い合わせ先 宮崎市自治会連合会 電話61-9065 ファックス番号61-9066 市長のささや記  明治、大正、昭和の激動期を生きた画家 塩月桃甫氏(1886から1954)の足跡や偉業を捉えてドキュメンタリー映画が上映されました。  西都市で生まれ宮崎師範学校、東京美術学校を卒業し、1921年に台湾に渡り西洋美術を広め台湾美術展覧会を開くなど美術界発展に大きな貢献をされました。  本市在住のお孫さんより桃甫氏の作品を見せてほしいとの問い合わせがあり、市が所有している「安井息軒像」「いちじく」「眼鏡のある静物」の3作品について目を向けるきっかけをいただきました。  この映画によりあらためて郷土の偉人を知る機会をいただいたことに感謝申し上げるとともに、この宝を次の世代に繋いでいきたいと思います。 宮崎市長 戸敷正 油彩画「眼鏡のある静物」しおつき とうほ 作(宮崎市所有)