Information 情報ひろば2016年8月 お知らせ ●宮崎市のふるさと納税にご協力ください  宮崎ふるさと愛寄附金(ふるさと納税)は、宮崎市に貢献したい、応援したいという思いを寄附という方法で実現していただく制度です。寄附いただいた人には、宮崎牛やみやざき地頭鶏、ゴルフプレー券など宮崎市の魅力あふれる特産品などを贈呈しています。市外在住の人が対象となりますので、市外にお住まいのご家族・ご友人などへご紹介ください。 問い合わせ先 納税管理課 電話21-1741、ファックス番号21-1747 ●高齢者向け給付金の申請期限が迫っています  給付金の申請期限は8月31日(水曜)です。 対象 ①平成27年度分の市民税(均等割)が課税されていない人。課税者の被扶養者、生活保護受給者は除く②平成28年度中に65歳以上になる人(①、②いずれも満たす人) 支給額 対象者1人につき3万円(1回限り) 問い合わせ先 臨時福祉給付金等支給業務室 電話42-9111、ファックス番号25-2207 ●8月は人権啓発月間です  この機会に地域や家族・学校で人権の大切さや思いやりについて考えてみましょう。市・県では、人権に関する作文・図画・ポスターを募集しています。詳しい募集内容については各学校などにお問い合わせください。 対象 県内の小学校・中学校、高等学校などの児童・生徒 問い合わせ先 総務法制課(電話21-1721、ファックス番号27-8070)または県人権同和対策課(電話32-4469、ファックス番号32-4454) ●タバコの影響を考えましょう  タバコの煙には化学物質や有害物質が含まれ、特に副流煙は、喫煙している本人が直接吸い込む煙に比べ、多くの有害物質が含まれています。屋外喫煙も、煙に含まれる有害化学物質が髪の毛、衣服などに付着すると、3次喫煙として周りの人の健康に悪影響をおよぼすので配慮しましょう。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286、ファックス番号29-5208 ●観光ボランティアがご案内します  青島神社・江田神社(みそぎ池)・宮崎神宮・平和台公園(はにわ園)で観光ボランティアがガイドを務めます。詳しくは宮崎市観光協会ホームページをご確認ください。 料金 個人(4人以下)1人300円、団体(5人以上)1団体1,500円 ※支払いは当日現金払いのみ 問い合わせ先 宮崎市神話・観光ガイドボランティア協議会 電話20-8658、ファックス番号28-3614 ●放置自転車をなくしましょう  放置自転車は、道路を狭くし、車いすやベビーカーをはじめ多くの人の通行を妨げるほか、景観を損ねます。一人一人が意識して、駐輪場や駐輪スペースに自転車を駐車することで、多くの危険を防げます。自転車は、どこにでも放置せず、決められた場所に駐車しましょう。 問い合わせ先 生活安全課 電話21-1751、ファックス番号24-8117 ●健康メニューのあるお店を利用しませんか  市内の飲食店などを対象に健康増進が期待できる健康的な外食メニューを募集し、基準を満たしたものを宮崎市「伝えたい健やかおとなメニュー」として認定しています。メニューには、低カロリー、低塩分、野菜たっぷりの「てげへるメニュー」と、野菜不足の改善が期待できる「てげやさいメニュー」があります。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286、ファックス番号29-5208 ●国民年金保険料の追納を  国民年金の保険料の免除(全額免除・一部免除)・納付猶予・学生納付特例の承認を受けた期間がある場合、保険料を全額納めたときよりも老齢基礎年金の受け取り額が少なくなります。これらの保険料は、10年以内であれば、さかのぼって納めることで、将来受け取る老齢基礎年金を増額することができます。 問い合わせ先 宮崎年金事務所(電話52-2111、ファックス番号52-2249)または国保年金課(電話21-1753、ファックス番号20-3562) ●平成29年宮崎市成人式  市の成人式は、市立中学校を単位とした地区ごとに開催します。今年の5月現在で、市に住民登録のある新成人には、8月に案内状を送付します。市に住民登録のない新成人も参加できます。式典への参加など詳しくはP13に掲載しています。 地区 田野 日付 1月3日(火曜) 開式 10時 地区 青島・内海 日付 1月7日(土曜) 開式 9時30分 地区 さどわら 日付 1月7日(土曜) 開式 10時 地区 赤江東、いきめ、いきめ台、いきめ南、大塚、大宮、大淀、宮崎北、木花、すみよし、高岡、本郷、久峰 日付 1月8日(日曜) 開式 10時 地区 檍、赤江、小戸・西池、きよたけ・加納、東大宮、宮崎、宮崎東 日付 1月8日(日曜) 開式 10時30分 地区 広瀬 日付 1月9日(月曜) 開式 10時 問い合わせ先 市コールセンター 電話25-2111、ファックス番号38-4894 募集 ●集団健診  特定・後期高齢者健診や各種がん検診(胃がん、大腸がん、前立腺がん、結核・肺がん)を一度に受診できる集団健診を行います。 実施日 10月3日(月曜) 受付時間 7時45分から9時30分まで 会場 県総合保健センター(霧島1-1-2) 申込期限 8月22日(月曜) 実施日 10月14日(金曜) 10月15日(土曜) 受付時間 8時45分から9時45分まで 会場 市民文化ホール(花山手東3-25-3) 申込期限 9月2日(金曜) 問い合わせ先 国保年金課 電話42-2359、ファックス番号20-3562 ●第1回 まくら投げ大会  スポーツとしてのまくら投げの大会を開催します。枕をドッジボールのような感覚で投げ合う競技です。大会終了後は、ニュースポーツを体験するコーナーもあります。 日時 9月22日(木曜)8時30分から 場所 宮崎公立大学体育館 対象 市内在住の小学4年生から6年生で構成するチーム 問い合わせ先 市スポーツ推進委員協議会(電話20-6122、ファックス番号48-6133)または文化スポーツ課(電話21-1835、ファックス番号20-1564) ●空き家に住む世帯に補助金交付  「まちなか(中心市街地活性化区域)」で働く市外からの転入新婚世帯などを対象に、家賃の一部を補助します。詳しくは市ホームページでご確認ください。 対象 一定の要件を満たす世帯 問い合わせ先 住宅課 電話21-1804、ファックス番号23-5527 ●指定管理者の募集  平成29年4月から管理・運営する指定管理者を募集します。 施設名 ①宮崎市葬祭センター 担当課 生活安全課電話21-1751 施設名 ②宮崎南部墓地公園 担当課 生活安全課電話21-1751 施設名 ③宮崎みたま園 担当課 生活安全課電話21-1751 施設名 ④宮崎市きよたけ総合運動公園 担当課 文化スポーツ課電話21-1835 ※⑤、⑥の2施設を一括して募集 施設名 ⑤宮崎市きよたけ体育館 担当課 文化スポーツ課電話21-1835 ※⑤、⑥の2施設を一括して募集 施設名 ⑥宮崎市加納スポーツセンター 担当課 文化スポーツ課電話21-1835 ※⑤、⑥の2施設を一括して募集 施設名 ⑦宮崎市きよたけ地域子育て支援センター 担当課 子育て支援課電話21-1765 施設名 ⑧宮崎市ふるさと農産物加工センター 担当課 農業振興課電話21-1781 ※⑧から⑩の3施設を一括して募集 施設名 ⑨那珂地区農業構造改善センター(農産加工実習室) 担当課 農業振興課電話21-1781 ※⑧から⑩の3施設を一括して募集 施設名 ⑩宮崎市きよたけふるさと農産物加工センター 担当課 農業振興課電話21-1781 ※⑧から⑩の3施設を一括して募集 施設名 ⑪宮崎市道の駅フェニックス 担当課 観光戦略課電話21-1791 施設名 ⑫宮崎白浜オートキャンプ場 担当課 観光戦略課電話21-1791 施設名 ⑬青島参道南広場 担当課 観光戦略課電話21-1791 施設名 ⑭宮崎市道の駅田野総合案内施設 担当課 田野総合支所農林水産課 電話86-1114 施設名 ⑮宮崎市高岡温泉やすらぎの郷 担当課 高岡総合支所地域総務課 電話82-1111 申し込み 8月26日(金曜)までに、各施設の担当課へ。 問い合わせ先 人事課行政改革推進室 電話21-1722、ファックス番号28-1556 愛のご寄付 温かい善意に感謝します。 社会福祉事業への寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】株式会社湖月、宮崎県心身障がい児者を守る会、日髙美恵子、杉尾歌謡教室 香典返し寄付(敬称略) 【市社会福祉協議会】桐山惠美、矢野經子、川越熙子、川内野洋子、大野光行、甲斐史子、久保川シゲ子、日髙三幸、大山正一、幸福クニ、古川重夫、妹尾邦利、野﨑和夫、成松邦男、髙木政秀、井久保重利、火宮雄一郎、鬼束節子、横山節子、梅木珠美、平田利子、清水髙寿、溝辺玲子、的場良子 【地区社会福祉協議会】冨永良子、黒木弘、長倉隆雄、渡邊潤、長友一生、日髙ミヨ、後藤重明、長友アヤ子、祐徳敬邦、見戸静子 【日本赤十字】小坂正明 市長表彰 自治功績表彰(敬称略) 戸髙孝明、山下巖、日髙光義、清水口政利、松藤賢市、井上力、鬼ケ原八千夫、上田勝彦、矢野實、石川重男、立山紘、根井翼、平原一孝、圖師勲、徳田優子、石川清年、長野文雄、戸敷鳩弘、山田勝義、河﨑豊、根井忠吉、日髙康至、釈迦郡和治、齊藤義勝、南恒久自治公民館 保健功績表彰(敬称略) 中間賀壽男、㈱フジデリカ宮崎工場 ●みやざき景観100選フォトコンテスト作品募集  市内にある魅力的な場所、風景、地域で自慢できる場所など、いろいろな観点からの景観フォトを募集します。受賞者には商品券(グランプリには1万円分)などを進呈します。 申込期限 9月30日(金曜) 応募点数 1人3点まで 申し込み 応募票に必要事項を記入し、直接、Eメールまたは郵送で景観課(〒880-8505、住所不要、市役所第二庁舎7階、Eメール30keikan@city.miyazaki.miyazaki.jp)へ。 問い合わせ先 景観課 電話21-1817、ファックス番号21-1816 ●元気な高齢者による地域の支え合いづくり活動を支援します  同じ地域に住む元気な高齢者の皆さんによる、地域の支え合いづくりを目的とした団体の立ち上げのお手伝いと運営経費の一部を補助する事業を始めます。 募集開始 8月下旬 対象 地域の元気な高齢者で構成される団体 対象事業 高齢者の日常生活の支援(買い物支援や庭の手入れ、清掃など)、高齢者が交流できる居場所づくり 補助額 ①団体設立費用5万円(1回限り)②団体の運営経費。年度の上限30万円(立ち上げの時期によって変動) 定員 6団体 申し込み 電話で長寿支援課へ。 問い合わせ先 長寿支援課 電話21-1773、ファックス番号31-6337 ●障がい者スポーツ大会  陸上競技やニュースポーツなどを通じて、健康・体力の増進や心身のリフレッシュをしませんか。 日時 9月25日(日曜)10時から午後3時まで 種目 ①車いす走や音響走などの陸上競技  ②グラウンドゴルフやフライングディスクなどのニュースポーツ  ③風船バレーや玉入れなどの団体競技 場所 いきめの杜運動公園 対象 市内在住で障がいのある人 料金 500円 持参するもの 運動できる服装、運動靴 申し込み 障がい福祉課、総合支所市民福祉課にある備え付けの申込用紙に必要事項を書いて、8月22日(月曜)までに直接、同課へ。 問い合わせ先 障がい福祉課 電話21-1772、ファックス番号21-1776 ●『愛称、川柳、市民応援隊』の募集  『高齢者の地域包括ケアシステム』を分かりやすく伝える情報誌を今年度中に発行します。その地域包括ケアシステムの「①愛称」と、情報誌に掲載する「②川柳」、この取り組みを応援する「③市民応援隊」を募集します。 対象 ①②はどなたでも、③は市内在住の人 申込期限 ①8月31日(水曜)、②9月15日(木曜)、③8月15日(月曜) 申し込み 応募用紙に必要事項を書いて、有限会社鉱脈社へ。また、応募用紙は市ホームページからダウンロードできます。 問い合わせ先 有限会社鉱脈社(電話25-1758、ファックス番号25-1803)または長寿支援課(電話21-1773、ファックス番号31-6337) 健康みやざきマイレージに参加して健康づくりに取り組みましょう! 健診や市主催などの健康づくり事業に参加し、ポイントを貯めて応募すると、抽選で素敵な賞品が当たります。 ●ポイント対象事業 NO.1 対象事業 国保の特定健診、職場健診 NO.2 対象事業 がん検診、職場などで行われている検診(肺がん、大腸がん、胃がん、乳がん、子宮がん、前立腺がん) NO.3 対象事業 骨粗しょう症検診 NO.4 対象事業 肝炎ウイルス検査 NO.5 対象事業 歯科健診(市が実施するワンコイン健診) NO.6 対象事業 ロコモメイト養成講座 NO.7 対象事業 献血 NO.8 対象事業 健康福祉まつり(11月3日) ※1 各町域の福祉まつりについては、市ホームページをご覧ください。 NO.9 対象事業 マラソン大会 ※2 参加したことを確認できるもの(記録証など)をご持参ください。 NO.10 対象事業 市民一斉ウォーキング(10月10日) NO.11 対象事業 市政出前講座の受講 ※3 健康づくりに関するメニューのみ。市ホームページをご覧ください。 NO.12 対象事業 ラジオ体操(15日以上実施した方) NO.13 対象事業 骨髄バンクドナー新規登録 同一の対象事業の場合、ポイント重複はできません。 期間 8月1日(月曜)から12月28日(水曜)まで ※平成29年1月から3月までに取り組んで貯めたポイントは翌年度に繰越します。 対象 小学生以上の市内在住の人 料金 応募は無料 ※ただし、健診などは、別途費用がかかります。 持参するもの 健診や対象事業に参加したことが証明できる書類 ポイントカード配布場所 自治会を通じて配布、各ポイントステーション(健康支援課、各保健センター、国保年金課)にも設置。 応募 12月28日(水曜)までに、各ポイントステーションへ。 問い合わせ先 健康支援課 電話29-5286、ファックス番号29-5208